「焼きおにぎり」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 焼きおにぎりとは

2025-05-09

本物の偏食を教えてやる

うちの4歳児なんか、ラーメンうどんも食べない。

ハンバーグ唐揚げカレーも食べない。

チーズも卵も豆腐も食べない。

プリンケーキも食べない。

というより、食べられるものを列挙したほうが早い。

ごはん

わかめふりかけ丸美屋限定

チョコチップスティックパン山崎でもパスコでもOK)

アスパラガスビスケット

ポテトチップス(しあわせバターうすしお

堅揚げポテトうすしお

チップスター(うすしお

じゃがりこチーズサラダ

焼きおにぎりニチレイorニッスイ

牛乳

麦茶

越後樽焼(旨み塩)(せんべい

歌舞伎揚

古代米煎餅

マーガリンハチミツを塗ったトースト

コーンフレークプレーンかフロスト)

2025-05-04

[]5月3日

ご飯

朝:なし。昼:餃子チャンジャモツ煮イカ焼き、ビール2杯、ハイボール2杯、焼きおにぎり。夜:ポップコーンチョコアイス。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとはおやすみー。

グランブルーファンタジー

月末イベントGWミッションをこなした後は、天元フリクエ攻略した。

フレンド黒麒麟の風奥義編成で挑んだけどかなり楽ちんだった。

毎週2個だけ貰える素材でドラポンオリジン作るのはかなり大変だけど、まあ楽だしいいかなって感じ。

2025-02-17

小腹が空いた時のずぼらレシピを教えて

とはいえ普段料理をしないので、「コンロや包丁は使わない (レンジで温める程度)」、「日持ちしない材料は使わない」で作れるものがあったら教えて欲しい。

たまにやるのは…

冷凍焼きおにぎりお茶漬けの素 (ご飯炊かないので) ちょっと味濃いめになりがち

・顆粒の丸鶏がらスープ+ふえるわかめ

…こんなレベルで良いのよ。

2025-01-01

お餅の代わりに冷凍焼きおにぎりを3個

お雑煮の代わりにカップヌードルBIGシーフード味を食べました。

なんかそれだけで、お正月だなあ、って思えてくるのが不思議ですね。

2024-11-16

トリキで豪遊してきた

昨日、友達4人で鳥貴族行って、めちゃくちゃ豪遊してきた。

最初は全員で「今日は飲んで食って盛り上がろうぜ」ってビール乾杯したけど、「ビールってすぐお腹膨れるし、次ハイボールにしない?」って話になって、全員すぐにハイボールチェンジ

焼き鳥ももタレと塩を1本ずつだけ頼んで、「いろいろ頼むなら少しずつで十分だよな」って話になって、せせりとかぼんじりも1本ずつだけ追加。

つくねチーズも「これ絶対うまいやつじゃん」とか言いながら2本頼んで、4人で細かく分け合った。

揚げ物は「ポテトフライって安いしボリュームあるから、これだけで満足できるよな」とか言って、ポテト1皿のみ。

サラダも「野菜もあったほうがいいよな」ってことで豆腐サラダ1皿だけ頼んで、「みんなでつつけばちょうどいい量だよな」って全員満足してた。 締めは「親子丼ってちょっと高いし、焼きおにぎり1個ずつで十分じゃない?」って全員で焼きおにぎり頼んだけど、

誰かが「2個で分ければよくない?」って言い出して、2個だけ注文して4人で分け合うことにした。

ドリンクも後半は「水挟むと飲みやすいよな」とか言いながらペース落として追加も控えめ。

結局、これだけ頼んで1人2,400円くらい。めちゃくちゃ食べて飲んだ気分になったし、

コスパ良すぎて全員大満足。また行くしかないって盛り上がった。

AI習作「鳥貴族で豪遊した」

この前、友達4人で鳥貴族行って豪遊してきた。

最初はみんなビール乾杯して、そこからハイボールとか梅酒ソーダとか次々に頼んでいったんだけど、もう序盤から勢いすごかった。焼き鳥定番ももタレとか皮とか、とりあえず一通り頼んで、せせりとかぼんじりも外せないってなって追加。つくねチーズがうますぎて秒でなくなったから、さらに追加注文してさ。途中で揚げ物欲しくなって、チキン南蛮唐揚げポテトフライも頼んでてんこ盛り状態。みんな適当に手を伸ばして無限ループ。で、一応「野菜もいっとく?」みたいな感じで豆腐サラダ頼んだけど、ほぼ誰も手つけず。締めは焼きおにぎり親子丼、あと〆のスープとかも頼んで全員腹パンパンドリンクも終盤は調子乗って鳥貴族サワーとかトリキ限定系のカクテルかいろいろ試して、なんだかんだ飲みすぎた。

結果、会計が18,000円ちょい。1人あたり4,500円くらいで、「あれ?豪遊の割には安いな」って全員大満足。いやー、トリキってやっぱ神だわ。

2024-10-28

こうしてあなた焼きおにぎり作りにしっぱいします。

焦がしてしま

弱火でじっくり焼く:

強火で一気に焼くと外側が焦げ付く前に中まで火が通りません。弱火でじっくり焼き、焦げ付きそうになったら裏返しながら焼きましょう。

油をひく:

フライパンに油を薄く引くことで焦げ付きを防ぎます

アルミホイルを使う:

フライパンアルミホイルを敷けば、さらに焦げ付きにくくなります

崩れてしま

ご飯を冷ます:

熱いうちに握ると、焼きの際に形が崩れやすくなります。冷めてから握りましょう。

しっかり握る:

ご飯をしっかり握り、形を固定することで崩れにくくなります

具材を細かくする: 具材を細かくすることで、おにぎりがまとまりやすくなります

パサパサしてしま

ご飯に水分を加える:

ご飯醤油みりん、だしなどを混ぜて水分を加えることで、パサつきを防ぎます

焼きすぎない:

焼きすぎると水分が飛んでパサパサになります。焼き加減に注意しましょう。

2024-10-01

anond:20240930162605

豚汁

味噌汁界では数少ない沸騰させるレシピ

そもそも沸騰前提だからたくさん作っておいても再沸騰させて食える

豆腐味噌漬け

日本クリームチーズ

大量消費できるかは微妙だけどあまりにも美味すぎるのでリストアップ

ナス味噌炒め

ナスだけだと副菜、豚バラを入れれば主菜になる

信じられないほど米に合うので、秋ナス新米で贅沢したい

味噌焼きおにぎり

弁当変化球

具無しでも十分美味いけど、肉味噌を作っておいて入れるのもあり

生野菜ディップ

一番素の味を楽しめるやつ

コンビニで売ってる野菜スティックなら一切の手間が不要

2024-06-25

ラーメン備忘録

六本木 麻布エリア

ユニーク立ち位置にあるラーメン屋。 ゆずのいい香りラーメンとよく合う。もはや語る必要はないだろう。

暑いとき入店。冷やし系のラーメンを注文するも温度ムラもありぬるくて話にならない。これが常態化してるなら優良誤認と言っていいと思う。問題従業員にあるのか商品開発にあるのかはわかりかねるが、味付き牛肉がとにかくぬるかったので豚の冷しゃぶに変えるなど温度を下げる方向で商品開発すべきだろう。

あったかラーメンが食べたくなる頃合いになったらもう一度来店しようと思う。味の善し悪しはまあ特に気にならないのでこっちなら問題なく食べられるはずだ。

しょうゆ豚骨を久しく食べておらず懐かしさすら感じる美味しいラーメン。久しぶりだったので鼻腔を突く獣臭さに驚くものの、久しぶりのとんこつラーメンは美味でした。

新宿エリア

魚介だしの効いた人気店。毎日使う魚が変わる。ラーメンの後に食べる焼きおにぎりがいい。スープにほぐして〆る。個人的にはみょうが薬味が大変良かった。

池袋エリア

ホタテのダシを取っているラーメン屋入店からホタテ香りがすごい。うまかった。

  • MENYA NAKAGAWA

現代的な内装外装と味わいが程よいラーメン屋オススメつけ麺。でも私は醤油が一番いい。二郎とか家系敬遠してる人には特にオススメ

練馬エリア

味玉とチャーシューメンマネギ三つ葉オーソドックス、鳥と昆布スープ全粒粉入り麺がうまい「そうそう これでいいんだよ」をアップデートたかのようなラーメンデイリーユースですすれるしつこくなくもたれることもない味が良い。

別日にて再来店。今度は塩を注文する。チャーシュー小ねぎと岩のりのバランスがよく、柚子の皮もひと切れ入っていて風味も良い。トッピングのりを頼んだが5枚80円は今どきなかなかのコスパ

しいて欠点を言えば大盛りは量が多くて良いのだがスープの量とのバランスが崩れて食べ終わる頃にはほとんどスープが残っていない状況になる(麺が伸びたわけではない)これは食事中麺をほぐしづらくスープも絡みづらいということ。原因はどんぶりの形状である(というと大抵のラーメンヲタクならわかるだろう)から、おとなしく並を頼むのがいいだろう。

所沢 狭山ヶ丘エリア

関東エリア全体で見ても頭2つくらい抜けてる旨さ。記帳製かつ短時間営業なので土日祝で確実に食べるなら開店1時間前には待機する覚悟を持つべし。リターンは余りあるので安心してほしい。平日も待機列はできてるけどあまり待たなくてもいい、しかしそれでも早めに食べに来ることをオススメしたい。

オーソドックスなしょうゆと塩ラーメン提供している。店の並ぶ通りの雰囲気から楽しめる立地であり、そこから提供されるあっさりとした口当たりのラーメンはふらっと立ち寄るにはちょうどいい。

  • 麺屋 幸生

小手指駅前通りに位置する味噌ラーメン中華そば主体とするラーメン店。味噌と言っても強烈なThe・ミソというものではなく、まろやかで角がなくはっきりとした指向性の味を持たないもののそこに通底する味噌の奥深い味わいはこれもまた味噌ラーメン系譜なのだなあと思わせるには十分である。余談だがここの立地は過去花月嵐も入居していたことがあり、ここ10年で数店舗ラーメン店で入れ替わってきている。

麺屋幸生に向かう途中ミスドのある丁字路(以前はここに西友旗艦店である小手指店があったが惜しまれながらも閉店した)を左折し、直進するとファミリーマートのある交差点にぶつかる。ここを右折しファミリーマート沿いに進むと1分もしないで到着する穴場ラーメン店。魚介系、自家製麺、ほろほろチャーシューで旨いのは確定だが、ここのラーメンもハッキリとした塩味を感じさせず、どこかさっぱりとした食後感があってたいへんおいしい。

  • 桃李

所沢駅を出てプロペ通りを直進した先にある旧ダイエーそばにある。ここの店もあっさりした味わいのしょうゆラーメンと鳥白湯ラーメン提供している。オススメは鳥白湯

2024-05-30

冷凍焼きおにぎり2個 500W 1分40秒

俺はそんなの信じない、2分やるぞ

何度も冷や飯を食わされてきたからな

2024-02-15

あったかご飯醤油かけて食べるのおいしい。

焼いてない焼きおにぎりの味する。おいしい。

2024-01-20

[]

昼前におきて4時ごろまでだらだら食いながらパソコンネットして

それから寝た

ねるまえにぽこたんいんしたおってのがずっと頭にこびりついてたせいで夢の中でも出てきた

いそがないと空港まにあわないよみたいな

でもおれはかていきょうしだから技術的なことしかおしえらんないんですっつてやんきーどかたっぽいおやにせつめいしてた

8;40のひこうきなのにもう8時半

まにあわんなーとおもいながらそこをでようとしたところでめがさめた

けっこうあせかいてたなー

ふふ

しゃわも1週間あびてないからくさい

20時半くらいおきてだらだらスマホみてオナン

んで機能かった半額の総菜とか弁当とか食ってる

カツ系買いすぎたな―

なんかぬれてるのなんでだろう汁もれてたんかなと思ったけど雨だから雨でぬれてるだけだな

ベランダにおいてるから

焼きおにぎり茶漬け結構うまいと思ったけどご飯茶碗程度で定価380円はたけえわ・・・

半額200円でも高く感じる・・・

さーてあと半額べんとう1つ食ったらゲームやるかなー

ストレンジャーFFボダランワンダーランズか

ストレンジャーが死にゲーでストレスまりそうなら早々にボダランにきりかえよっと

2023-12-29

明後日、生ウインナーを七輪で焼く

ウインナーを3パックもらった

茹で焼きするのがいいんだろうけど、1パックは七輪で焼こうって決めたんだ

まだ明日仕事がある

明日仕事帰りにスーパーに寄ろう

マスタード必須

マグロネギを買ってもう一品ネギマにしよう

じりじりと表面に火が入ったマグロと少しこげの入ったネギに塩をぱらりとかけて、寒空の下でいただきますをする

もう一品は、ハツとか牛レバーとか血なまぐさい部位を焼いて、ゴマ油とかで喰らいたいけど両方とも、スーパーにはあんまり売ってないし、年の瀬に遠出もしたくない

贅沢を言えば、イノシシバラを七輪で焼いて、塩味に飽きたら、焼き肉のたれをべったべたに塗ってから焼きたいが、遠くの肉屋スーパーのどちらにもいかないと計画が実現しないな

牛+大根おろしポン酢とかも食いたいけど、メニューは厳選しないと残るだけだ

ここらへんは明日の疲れ具合と退社の時間帯で決めよう

炭水化物焼きおにぎりホットドッグ

サワークラフトカレー粉を混ぜたやつが具として入っているホットドッグが好きだったけど、あのパン屋が売らなくなったか再現してもいいな

カレー粉のなじみ深い香りが、よく知らんサワークラフトのすっぱさをわかりやすジャンキーな味に仕立てていて好きだった

とりあえず、まずは明日を乗り切って、その後考えて、明後日晴れろ

追記

晴れたので12/31に焼いたよ

ウインナー冷凍しているやつを3パックもらって、前日に冷蔵庫解凍たかお腹壊してないよ

高そうな七味をもらったから豚バラマイタケも焼いて、カボスと塩と七味をぶっかけて食べたよ

ネギマは美味しかったけど、マグロ200g~300gに対して、ネギ1本だと足りなかった

ネギジューシーさと甘みを若干乾いてジャーキーっぽさを感じるくらいのマグロと一緒に口に頬張るから美味しいのに、ネギが足りなくなったのは失敗だった

あらかじめ切り込み入れてくれてる厚切り牛タンを買ったのだけれど、なかなか火が通らないから寒空の下で焼くのを待つのがつらかった

美味しかったけど冬に焼くなら薄い牛タンのほうがいいと思った

結局、炭水化物は買わずに、生ウインナーと豚バラマイタケネギマと牛タンししとうで腹いっぱいになり、火の始末と洗い物して12/31は寝た

2023-12-02

anond:20231202205847

検索すると焼きおにぎりがいいぞ!って出てくる

でもそもそも6合炊いちゃったんだもんね、、お疲れ様だよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん