「慶應病院」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 慶應病院とは

2025-07-12

https://x.com/bot89672711/status/1943579830408388866

引用ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私は少なくとも10年以上それなりに大きな病院総合内科糖尿病内分泌内科として勤務してきた。その中で日本の素晴らしい医療継続するために変えた方が良いと思う事。

生活保護医療費0円の廃止

救急車タクシー扱い、昼間の外来は混んでいるから夜の救急外来受診訪問診療些細な事で呼びまくる。少額でもよいから支払う制度に変えて、少しでも受診ハードルを作ってほしい。

高齢者延命処置自己負担額を増額

意識がなく老衰に近い方もCV胃瘻延命されている現実があります家族気持ちもわかるし、それを否定するわけではない。ただ、限りある医療資源有効に使うためにも希望するなら自己負担を上げるべきだと思う。

自由診療大学病院でも

大学病院経営は厳しく、スタッフ給与も安い。すでに慶應病院美容医療外来を始めたが、大学病院スタッフクオリティを考えればクリニックよりも質の良い医療提供できる可能性は高く、需要もあるだろう。スタッフ給与向上のためにも取り入れてほしい。

賛成できるところがあればリポストよろしくお願いします。

引用終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

というツイートだったが、ざざっと積算したら医療費45兆円のうち、3000億円程度しか削減できないらしい。

3000億円でも大きいけど。

実際の医療行政ではすでに急性期医療短期入院で慢性期に移ると在宅医療中心になり、削減はしているそうだ。

医療費の大半は高齢者となるそうだが、すでに自己負担が大きくなっている。

自分ゼネコン設計が長いのだが、建設業界の前線いるからと言って建設行政に明るいわけでもない。

つまるところ、この医師要望は、嫌な顧客対応したくなくて、モンスター顧客場合は割増料金で見積書作れと言っているようなもので、

その顧客をどうこうしようという話なら、自分医師を(建築士)を辞めてしまったほうがよいと思う。

2025-03-03

子宮移植について

慶應病院子宮移植臨床試験が始まるようで物議を醸してる

倫理的問題だ!と言ってる人とどちらにも合意があればいいんじゃない派閥があるみたいだけど、個人的には倫理的によく問題とならず倫理審査委員会通ったな、という感じ

日本では代理出産禁止されていて、禁止理由出産による代理母の死亡や帝王切開などのリスク女性の体を出産のために道具化することへの倫理的課題らしく、いやまんま同じじゃない?となった

10ヶ月かからないことは大きい違いか、とは思うけど

ただ医者は興味があれば推し進めると思うから批判するつもりはなくて、倫理審査員会はどうやら色々指摘して修正を繰り返して承認されたっぽいか議事録読んでみたいな〜

2020-04-24

ニューヨーク・ニューヨーク

ニューヨーク抗体検査の結果が出たね。5人に1人が既に抗体を持ってるそうだ。

病院に来た人での検査じゃないので、日本慶應病院での数字で煽るニュースとは違うぞ。

ニューヨーク人口で考えると、計算上は致死率は低いと言えそうだ。今までの想定を裏付ける値。感染したら即死では全く無い。

でも同時にニューヨークレベルであっても集団免疫には届いてない事も分かる。集団免疫が40%だとすると5人に2人の計算。今の倍の被害者が出そうだね。計4万か。クラスタ班の数字より高くね?まぁ置いといて。

医療養護関係者免疫力下げないように気を付けてね。

んじゃ。

2020-04-23

コロナは大したことなかった

https://georgebest1969.typepad.jp/blog/2020/04/%E6%85%B6%E5%BF%9C%E3%81%AEpcr6%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%91%B3.html

慶應病院検査結果から岩田氏が推定感染者数に関して議論している。

曰く感染者数は23から430万存在するということだ。

東京都ではこれまでに81人の方が亡くなっている。

まり死亡率は81/230000から81/4300000、とてつもなく低い致死率である

これはむしろ恐れる意味がほぼゼロである事を示しているのだ。

2020-04-22

慶應病院調査

慶應病院調査によれば外来患者の6%がコロナ陽性らしい

ってことはコロナの死亡率相当低いな

カリフォルニア調査ともマッチする

経済活動早く再開しようよ

ビビる病気じゃないよ



まあでも「病院に行く」ってのが最大のリスク要因なんで、無視していいもの

2020-04-07

https://bunshun.jp/articles/-/37083

慶應病院のこれ、非難轟々だけど(当然と思うけど)、治ったら無敵(*)の医師軍団の完成なので、結果オーライなんじゃないだろうか。

*: 二度感染する場合があるという話だけど、それにしたってかなりつよくてニューゲームになるはず

2008-07-01

http://anond.hatelabo.jp/20080701160218

犯行声明もあいまいだよな。

普通テロリストとかは犯行後に発表するじゃない。

犯行前にやるのはルパンぐらいなもんだ。

つか、さ、

(゜д゜)< 「東京都新宿区信濃町35番地で一週間以内に片手では収まらぬ数の人がその人生に幕を下ろすことになるだろう。」

こういうのも犯行声明になるの?

予言ちゅうか、予測なんだけどね。

なんでかっていうと、病床数1000以上の慶應病院の住所なんだ。

http://www.hosp.keio.ac.jp/annai/byoin/index.htm

あとはバリエーションとして火葬場とか。

なんにせよみんな笑ってほがらかにすごせるといいな。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん