「岩田」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 岩田とは

2025-10-27

国際報道2025

なんだかNHK記者全員岩田明子記者とおもうような発言が目立つ。

どうなってるのだろう。カンボジア首相ノーベル賞推挙などという発言を何回流せばいいのか。

というかそれが元総務大臣首相意向なのだろうか、、、

2025-10-15

フェニックスリーグ ドラゴンズVSベイスターズ10/14)

数少ないCS放送があったので見た。ちなみに私はベイスターズファン。結果は3-2で勝ち。まあ勝敗などどうでもいい。内容が全て。

投手

先発は篠木。イースタン終盤辺りから調子を上げたというよりは本来の姿を取り戻してきて、今日も二軍相手ならまとめられる内容を見せてくれた。四球から満塁のピンチを背負うも5回無失点なら言うことはない。強いて言うならもうちょい三振が欲しい。このレベルならアバウトでも押せるが一軍だと捉えられたり抜けたりするので一軍で投げ続けて壁を痛感しない事には上は見えてこないかな。

番手岩田結果的に無失点だが一軍経験者の村松福永にあっさり打たれる辺りどうにもならん。ドラフト次第で戦力外でしょう。

番手松本。いきなり長打からの2失点。取ったアウトは進塁打、犠飛、二ゴロ。良くないねえ…。来年奮起しないと涼しい。サイドなのに今ひとつ球威を感じないのはなぜなのか。

番手橋本今日カーブが良いアクセントになってて宮城っぽくなってた。フォークピッチャーだったはずなんだけど…コマンドか球威がもう一段階上がれば一軍が見えてくる。

番手山崎。一応抑えたけど相手凡退待ちでしかなくて先は見えない。こんな内容続いてるからいっそのこと1年丸々休んで復活祈るしか無いんじゃないかな。

打線

やっぱ田内が良い。どっちかと言うとそんな長打無いタイプ今日のヒットも実質エラー2つではある。それでもしっかり振れてコンタクト出来てる辺りは才能の片鱗が見える。

猛打賞加藤は見栄えだけはいい。ただ、今日に関してはあまり評価出来ない。一軍でもそうだったけど内容がコースヒットばっかで長打匂いがしない。打てないよりはマシでも天井が低い。一応イースタンだと5本打ってんだから合わせるような内容よりデカいの行ってほしい。東妻井上勝又辺りも頑張れ

中日の話

先発森山三振が取れるもの被安打6で甘くなるとどうしようもないかなって感じ。左に対するスライダーは良さそうに見えた。

番手吉田は実質エラー絡みで失点したけど相変わらず四球と球数の多さを克服しないとちょっと厳しい。抑えても気付いたら20球も投げてて先発にしろ中継ぎにしろあれじゃ持たない。打線の方は流石の石伊くらいしか言うことがない。

2025-09-22

anond:20250921232944

ゲーム業界業界内での移動が多いので、別業界から転職ならまずはちゃんコンシューマーゲームを作っている小さな開発会社に入るのおすすめ。常に人材不足だし。

そこで実力を認められたら学歴的に新卒ではとても受からないような有名企業にも移れる。

任天堂岩田さんはじめ、最初から大企業ではない有名人も多い。

2025-09-05

2012-08-09 岩田規久男日本銀行デフレの番人

 日本銀行はこのマネタリベース操作することによって人々のインフレデフレ)予想をコントロール可能である。このことを岩田先生は本書の後半で丁寧に解説している。

 例えば、同様の作業を多くの論者がやっているが、最近では高橋洋一さんも『日本経済ウソ』(ちくま新書)の中で同様の作業をしている。高橋さんの推計だと、日銀10兆円バランスシートを拡大すると0.15%ほどインフレ予想率を変化させることができる(同書174頁)。

 岩田先生の推計では、2%の予想インフレ率を実現するには、マネタリーベースを約50兆円増やせばよくなる。高橋さんの推計のずれは、推計期間の差によるものである岩田先生の方がより少ないマネーで大きいインフレ予想率を実現できるのは、リーマンショック以後の方が経済の予想率がマネーの動きにより感応的になっているためである高橋さんの方は本の出版時期の関係からリーマンショック以前も含んでいる。ちなみみリーマンショック以前では、2%の予想インフレ率を実現するには、99兆円増やす必要がある。

 このおおよそ50兆から99兆の間でマネタリーベースを増やしていけば、2%の予想インフレ率は中期的に実現できる。そのためには日本銀行は長期国債を中心に買いオペをすすめるべきである、というのが岩田先生の主張である

 さら日本銀行法を改正するか、あるいは現状の日本銀行が自らインフレ目標を設定して2%(+1%)のインフレ目標にコミットすれば、さらにより少ないマネタリーベースで人びとの予想インフレ率は変化するだろう。ちなみに上記岩田高橋というのは既存日本銀行インフレ目標なしのデータからマネタリベース予想インフレ率との関係であることを十分理解しておいてほしい。

https://tanakahidetomi.hatenablog.com/entry/20120809/p2

2025-08-09

anond:20250809151747

生産性の上昇というと、勤労者には、これ以上働けというのか、ワークライフバランス矛盾しないか、などの意見も出よう。河野(2025)はわが国の一人当たりのGDPの上昇は他の先進国に比べてそん色のないことを示している。賃金上昇のためには、今後とも一段の生産性の上昇は望ましいが、わが国でそん色のない一人当たりのGDP上昇があったことは、実は賃金低迷が、他の要因、とりわけ企業経営にも問題があったことを示唆しているように思える5。

  

4 インフレとは同じ効用(満足)を得るためのコストの上昇である既存商品の値上げはインフレだが、ここで指摘した高付加価値品の販売は、単価は上昇するもの満足度も上昇するため、必ずしもすべてがインフレとはならない。高付加価品は販売単価を上昇させるが、それはインフレではない、逆にインフレによる販売単価の上昇は、高付加価値化ではないことには注意が必要である

5 岩田(2024)は労働生産性の上昇にも拘わらず実質賃金が低迷した背景には、円安海外エネルギー商品価格の上昇に伴う交易条件の悪化が背景であるという重要な指摘を行っている。これに従えば、インフレ待望論者が望む円安実質賃金の低下要因となっていることになる。

2025-07-12

Gizmodoレベル低下が止まらない

Appleの発表

Apple本日、長期計画的な後継人事の一環として、今月中にジェフウィリアムズ最高執行責任者を退任し、後任にAppleオペレーション担当シニアバイスプレジデントであるサビ・カーン就任すると発表しました。ウィリアムズは引き続き、AppleCEO最高経営責任者であるティム・クックに直属し、Apple世界水準のデザインチームとApple Watch、および会社ヘルスケアの取り組みを監督します。ウィリアムズ退職後、Appleデザインチームは今年中にクックに直属することになります


Gizmodeの記事

ティム・クックにとってもジェフウィリアムズの退任はサプライズだったのでしょうか。もはやアメフトで、チームメイト全員が不安げに見つめる中、「ジェフ怪我した!クック監督は何十年もプレーしてないけど、残っているQB監督あなただけです、やってください!」というような状況だったんでしょうか。

ティム・クック覚悟を決めたのでしょう、自分が前に出るしかないと。

2025年7月9日の発表を見逃した方がいるかもしれないので説明すると、ジェフウィリアムズAppleCOOを退任。彼の役割ティム・クック引き継ぐと発表したんです。

ということは、そうなんです。ティム・クックAppleデザインを仕切るんです。


Appleの発表のどこを読んだら「ジェフウィリアムズの退任はクックにとってサプライズだった」なんて話になるんだ?

「長期計画的な後継人事の一環」と書いてあるだろうに。

しかCOOの後任はサビ・カーンだともちゃんと書いてある。

ミスリードも甚だしい。

ティム・クックデザインを仕切るなども意味不明だ。

Appleデザインチームは独立性が高く、これまではCOOの直属だった。

しかCOOというのは実務全般トップであって、別にデザインリーダーでもなんでもない。

デザインチームが、ハードウェア部門とかマーケティング部門とかの下にあるわけではない、ということにすぎない。

今回の件で、デザインチームはサビ・カーンの下に移るのではなく、ジェフウィリアムズのもとに残る。

ジェフウィリアムズは、退職するまでのあいティム・クックの直属になるので、

ジェフウィリアムズ退職すればデザインチームは自動的ティム・クック直属になる。

それだけのことだ。

単なる組織図の話だ。

ティム・クックデザインリーダーになってデザインを取り仕切るなんて話ではまったくない。

この記事自体英語版サイト翻訳のようだが、少しはおかしいと思わなかったのだろうか?

岩田リョウコというライターは生成AIに任せて右から左文章を流しているだけか?

2025-05-22

https://news.yahoo.co.jp/articles/43baa7c1332cff50e7b6bf1782531e02e9245c04?page=2

(アベノ)マスクの時もそうだったんですけど、買い占めている人の思いを打ち砕くというメッセージがとても大事です。

米の話に

「アベノマスク不織布マスク在庫を吐き出させるための策だったんだ」

説をねじ込むとは、さすが安倍番記者を長年務めた岩田明子氏

(なお安倍氏と統一教会関係には全く気づかなかった模様)

2025-05-19

マタ旅するなら神戸お勧め

妊婦さんがちょっとでも体調悪くなったら、神戸大学病院に連絡すれば岩田健太郎先生がすぐに見てくれますので、安心安全です! そのまま出産しちゃってもいいかも!

2025-04-03

言っちゃなんだけど、Switch2は岩田呪いから解放を感じた

性能にこだわることを明確に言ってる

https://www.nintendo.com/jp/interview/switch2/index.html

岩田社長時代はこの辺がぼかされてたからな

2025-04-02

ごらんくださいNintendo Switch 2を

ひきこもりに嬉しいインドア装備の数々!(カメラ)(C/チャットボタン)(マイク)(音声会話)(ビデオ通話

社会復帰や更生を目指した任天堂アルアルの反社対策だったんだよ!!!

価格は4万9980円(税込)発売日は6月5日(老後の日)

シニア向けをアピールも欠かさな完璧プラン!!!

岩田社長みてるかー!若者に今からゲーム車椅子バスケ車椅子シミュレーションさせてるぞー!!!

早い段階で訓練しておけば、いざ車椅子に乗っても安心じゃ

さら大阪関西万博に対抗して「ひみつ展」もリリース

Nintendo Switch 2 のひみつ展 | Nintendo Switch 2 | 任天堂

https://www.nintendo.com/jp/games/switch2/aahea/index.html

どうみても大阪関西万博意識して作られてるやろがい!!!なんてこった・・・

2025-01-19

これを本気で書けるのすごいよな。直球でゲハ以下かよ

ゲハですら、Switch市場を捨てない&引き延ばすための戦略って2021年時点でちゃん理解してるのに、

増田 (anond:20250118191314) よ・・・どういう世界線に住んでるんや?

 

新型Switchなんて意味ないだろNew 3DS専用ソフト何本出たか知ってる? https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1622215395/

1 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:23:15.18 ID:fgYUp6PE0

●バッケージ

ゼノブレイド

ファイアーエムブレム無双

 

ダウンロード

ザ バインディング オブ アイザックリバース

ねじ巻きナイト2

ひよこまみれ

ドラゴンファング ~勇者ドランと時の迷宮

限界!山積みバトル

かいぞくポップ

6180 the moon

CUP CRITTERS

SHOOT THE BALL

BOX UP

Galaxy Blaster

BRICK RACE

ママゲーム隠された

Minecraft : New Nintendo 3DS Edition

 

計16タイトルのみww

 

旧型をサポートしないと本数売れない

旧型をサポートすると新型の性能発揮できないのジレンマ

結局新型なんて意味がなくなるよ

 

 

3 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:28:11.37 ID:rDsZYYlJ0

そんな手間かからないように

Switch

可変解像度が主流ですから

最初から計画通りですよ

 

5 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:30:39.78 ID:R6H1uRCM0

全然覚えてないけど岩田NXスマホOSみたいにするみたいなこと言ってなかったっけ

  

6 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:32:55.02 ID:FsJWPK/Cr

PS4pro専用ソフトって出てたっけ?

 

9 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:36:07.03 ID:aRbFSPT+a

>>5

エヌビディアとの関係が切れん限り、Switchプラットフォームはどんどんマイナーチェンジ繰り返して拡大するぞ

 

11 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:38:10.96 ID:X1CrEsdW0

まだまだ急成長してるスイッチ市場捨てるとかねーから

  

13 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:39:45.14 ID:Ym1gzq820

>>10

通常3DSだとゲーム中にホーム画面見られないゲームとかも、new3DSでは見られたり利点があったけど

Switchってこれ以上性能必要なの?

 

17 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:49:26.67 ID:+YdgeZRGM

new3DSは一度使ったらもう無印3DSには戻れないくらい快適であった

SwitchSuperもそんな感じでいいんだよ

 

28名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 00:58:55.00 ID:OdfqCDWga

>>1

専用である必要あるのか

PS4pro専用ソフトってなんかでたのか

 

30 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:05:19.69 ID:Ym1gzq820

>>26

例えばどのソフトのどこが軽いね

エアプじゃないんだからちゃんと答えなよ

  

38 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:13:40.13 ID:IIne6EiWM

>>30

https://ga-m.com/image/news/2015/12/01/mhx-new-3ds-syorisokudo-5.jpg

モンハンロード時間

3DS:21秒

 

41 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:20:16.27 ID:POx1Vs64M

PS5のしょぼい台数でもマルチになるんだから新switchにもマルチが加わるわけよ

 

46 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:27:58.68 ID:SJF6co710

ポケモンサンムーンが発売して、これだけロード差があると知ってnewを買いに行った思い出がある

https://twitter.com/zalwa13/status/802709354541522944?s=21

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

 

50 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:41:33.68 ID:Ym1gzq820

>>46

ポケモン恩恵を受けてたね

 

俺は発売日にnew3DS買ったけどね

 

54 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:50:14.67 ID:xa7O/ZJ3M

ps4proに専用ソフトなんてでた?と言うとプレステはクソって事になるらしい

 

 

55 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:50:36.81 ID:cmXzDZFp0

ちょっとだけパワーアップ成功したものないよな

セガマスターシステム

ゲームボーイカラー

PS4PRO

New3DS

一個だけあったわ

 

56 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:51:39.72 ID:z1KgPq8IM

new3DSとは決定的に情勢が違うところがあってな

 

DLSSやスペックアップの件含めると

AAA級も新型SwitchPS4PS5マルチソフトは出せるんだよ

任天堂ハードでは新型Switch専用ソフトになるが、広い目で見るとマルチ

 

コレだとメーカー側にも利点がデカいから「新型Switch専用ソフト」(PSマルチ)は出る

 

60 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 01:55:55.00 ID:z1KgPq8IM

これこそが新型Switchが出る理由であり

既にサードパーティも新型Switch専用ソフト(PSマルチ)を作り始めてる

 

本体発表同時か、近いタイミングで発表になるので乞うご期待

  

63 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 02:01:17.38 ID:6jzElI4a0

PS5よりマーケットがあるんだから

新型switchにも対応するよねって話

 

 

76 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 02:28:47.60 ID:eY7TB5qv0

>>56

なるほど確かにswitchとしては新型専用でも他社据置とマルチに出来るならリスク薄いもんな

 

 

81 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 02:40:40.32 ID:z1KgPq8IM

>>76

これこそが当面の主目的だろうと思うわ

任天堂系+洋ゲーAAAとなれば鬼に金棒

 

Wii以降のPSvs任天堂は、事実上棲み分け状態で正面勝負ではなかったが

ここに来てGC以来の直接的ハード戦争が勃発する

 

89 名無しさん必死だな  Y2021/05/29(土) 03:49:26.73 ID:3RfbOxlt0

最近スイッチゲームは処理落ち多すぎるし

新型さっさと出して欲しいわ、専用ソフトなんて求めてない

ジョイコンの改善も求められてるだろうし

 

104 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 09:29:49.97 ID:T/DM2I0N0

サードマルチから

外されてるから

当の任天堂自身Switchには移植ばかりだし

高性能Switch必要だよ

 

119 名無しさん必死だな 2021/05/29(土) 15:20:03.00 ID:HQ4ciMQ4rNIKU

新型スイッチ、もしマジで出るにしても、

ホントNew3DSと同じようにロード改善とか動作安定とか程度の差しか無いと思うし

それしか無くてもいいと思う

AAA(笑)は新型スイッチ専用でマルチしてくるかも知れないけど、

そんな数売れなさそうなマルチなら出す意味薄すぎだから結局出さなそう

  

 

 

⭐️増田に対してダメ出しだけし続けるのもアレなので、Switch2 へのツッコミの助け舟

 

 

 

 

 

 

 

 

2024-12-14

anond:20241214094241

https://matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__130408.html

私は、インフレ目標による金融緩和政策の結果、今後景気拡大することは間違いないと思っていましたが、唯一懸念材料は、きたる消費税率引き上げでした。このせいで景気が挫折する可能性は否定できないと思っていたのです。消費税引き上げのせいでインフレ目標値に至ったら、金融緩和テコ入れすることができなくなるかもしれないと思いましたから。

 今でも私は消費税引き上げはやめた方がいいと断固言い続けますけど、しかし、岩田さんのこの論文を読んで、現実問題として景気挫折可能性は消えたと思いました。

 

 断言しましょう。大変な好景気がやってきますバブルを知らない若い世代は、これを見てビビって目を回すでしょう。

 次の総選挙は、消費税引き上げ後の多少の混乱を乗り越えたあとの、絶好調好景気の中で迎えることになります。世の中の一層の右傾化を防ぎたいと願う者は、これを前提して対策を組み立てなければなりません。「ただのバブル」とか「ハイパーインフレ」とか「すぐ挫折する」とか、裏から期待が透けて見えることを言って、金融緩和に反対していたならば、一議席も残らず消滅する結果になっても不思議ではありません。

2024-12-12

anond:20241204010241

量的・質的金融緩和」のトランスミッションメカニズム -「第一の矢」の考え方-

京都商工会議所における講演

日本銀行総裁 岩田 規久男

2013年8月28日

https://www.boj.or.jp/about/press/koen_2013/ko130828a.htmの図表 https://www.boj.or.jp/about/press/koen_2013/data/ko130828a2.pdf の2ページを見ればわかるけど 現実の成長軌道(実質)を潜在成長軌道(実質)に持ち上げるのに第一の矢が資するのだ、という主張であった

anond:20241204012339

量的・質的金融緩和」のトランスミッションメカニズム -「第一の矢」の考え方-

京都商工会議所における講演

日本銀行総裁 岩田 規久男

2013年8月28日

https://www.boj.or.jp/about/press/koen_2013/ko130828a.htmの図表 https://www.boj.or.jp/about/press/koen_2013/data/ko130828a2.pdfを見ればわかるけど コミットメント付きマネタリーベース増加によりフィリップス曲線上方シフトが起きて物価上昇をもたらすというのが主たるメカニズムであって、円高修正物価上昇とは関係ないという主張だったよ (という建て前だった)(というか隠していたのか)

2024-10-29

反ワク原口を通した佐賀一区民のひとりごと

原口通したのがアレとか言われるが、いやまあ確かにアレなんだが…

立憲党本部に頼むぜという話でもあって、

そもそも自民岩田と立憲原口しか立候補してないんだよ。

そもそも党が反ワクでDS陰謀論者の原口推薦するのがおかしいんよ。選挙公報にもゆうこ連合だのなんだの書いてあって、さすがにコイツはヤバすぎる。これ党への離反行為として処分できんのか?佐賀支部長かなんか知らんが、地盤があるだけでこういうやつ囲ってると、足元すくわれるぞ。

岩田にもMeijiの手下とか攻撃してるしさ、さすがにヤバすぎる。

選挙はクソの中からまともなクソを選ぶもんだと思っているんで今回は岩田に一票いれたが、結果、前回より差がついててびっくり。あと比例重複だし、立候補者2人だから、仮に岩田小選挙区通っても、どうせ惜敗率原口も通るんだろうなーって投票から絶望しかなかった。

立憲しっかりしてくれ、大串よなんとかしてくれ…

2024-10-21

anond:20241021163450

安倍信者統一協会との関係なんて知らなかったんだよ

安倍ちゃんに最も近い記者と言われた岩田明子ですら全く気づかなかったぐらいなんだから、支持者が知らなくても仕方ないだろ?

2024-10-01

岩田健太郎過去発言

https://x.com/MasukuShac87060/status/1840615717126738413

すごいねmRNAワクチン批判する奴は悪徳で、レプリコンは批判してもOKという、お話

細胞免疫抑制するmRNAワクチンは良くて、免疫抑制を克服したレプリコンはダメと言うわけね。

レプリコンは複製のブレーキがないから酷すぎるクソ毒だけど、どっちも毒でゴミ技術じゃないですか。

風見鶏(かざみどり)ってことで、よろしいかな?

2024-09-30

岩田健太郎いまさら何を言ってるのか

「今回のレプリコンワクチン、僕は推奨しません。理由は、新しい医薬品は知られていない安全性懸念が当然ある。市販調査で何万何十万という人に使って、長期的な有効性・安全性吟味して判断するものから…」

https://x.com/MNHR_Labo/status/1840367167738675608

  

コロコロ意見を変えまくる岩田

なんなんだ。

2024-06-27

上村

はい(笑)。でも、本当にすることもなかったですし、

から山内さんは僕に気を遣って

電話をされたんだろうと思ったくらいでしたから。

それで、山内さんは電話の向こうから

「次はテレビゲームや。それをキミのところでやらんか?」

と言われたんです。でもまあ、

テレビゲームはその前からもいろいろありましたよね。

岩田

任天堂でも→「テレビゲーム6」や「15」(※4)などの

カセット方式ではない、ソフト内蔵式のテレビゲームを出していました。

※2

ゲーム&ウオッチ=1980年発売の『ボール』を皮切りに、1984年まで、59タイトルが登場し、全世界で4340万個を販売した。

※3

横井軍平さん=任天堂在職中にゲーム&ウオッチゲームボーイなどのゲーム機のほか、ファミリーコンピュータロボットや『Dr. MARIO』などを手がける。故人。

※4

テレビゲーム6、15」=1977年7月発売の「カラーテレビゲーム6」と「カラーテレビゲーム15」。それぞれ6種類と15種類のテニス、または卓球ゲームを遊ぶことができた。

上村

そういう意味では、

その延長線上にある商品ということになるんですけど、

そのとき山内さんが条件を出されて、

これまでのようなソフト内蔵式のテレビゲームではなく、

その当時、主流になりはじめたカセット方式採用して、

しかも「3年間は競争相手が出ないような機械をつくれ」と。

やっぱ山内さんって経営者としても並大抵じゃなかったんだな

2024-06-01

anond:20240601192914

立場弱い奴の財産は奪うか破壊しろという信念をもった蛮族どもが、立場弱いと思ってた作家に楯突かれて腹立って面倒だからぶっ殺したんだろ

テレビ界隈って蛮族とその腰巾着ほとんどの裁判所みたいだな

日テレ上海ヤクザ岩田愛之介の子分の田邊宗英の会社で、理想持った作家が耐えられるような、文明的な場所ではないことは確実なんじゃないか

入江さんどうですか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん