「棒術」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 棒術とは

2025-09-03

映画トワイライトウォリアーズ

タイトルだっさwwwと思ってたら最後最後主人公4人で夕暮れを見るめっちゃエモくて作品主題とも重なるいいシーンがあったので、英題:Twilight of the Warriors: Walled Inを付けた人はちゃんと見て考えたんやろなぁと胸がじんわりした。

アクションめっちゃよくて、香港映画らしく登場人物それぞれの個性アクション使用する武術表現するところとかも、もう本当に古き良き香港アクション映画が好きな人たちが作ったんだろうなって感じで超よかった。ただ古き良き香港映画リスペクトならもうちょっと棒術あってもよかったかなぁ。まぁゴミゴミした九龍城塞内で棒術大変すぎるか。

まぁ敵のボスが硬気功の使い手で武器も拳も効かないって展開がちょっと強すぎるしあまりにもフィクションラインが低すぎてさすがにどうかと思ったけど、外部から攻撃には強くても体内に侵入したちょっとした凶器崩壊するっていう中国本土に対する香港魂の表現なんだろうし、難しいバランスだな。

 

ストーリーキャラクター描写については正直絶賛はできない。

世代の4人と新世代の4人が対比、対決する形で描かれるんだけどさすがに描写不足が否めない。

漫画化もしてる人気小説原作からある程度「知ってて当然」で書かれてるから、わりとキーマンとして描かれている殺人鬼ニキも「なんかめっちゃ超強い殺人鬼がおってそいつ地主ニキの家族を殺して恨まれてたけど、実は床屋ニキとはひげ剃り合いする程度には仲良かったらしい」っていうこんだけの描写しかない。じゃあ床屋ニキと殺人鬼ニキは何があってそういう関係なんかとかは一切出てこない。

ほとんどのキャラは「こういうキャラいるよね。で、今こういうポジションなのわかるよね」っていう暗黙の了解のもとに話が進む。「なんでそういうポジションなのか」とかが描かれないかあん感情移入できない。まぁバキボコアクション感情移入いるかって言われるといらんのかもしれんけど。

でもたぶん、原作では各キャラクターの掘り下げとかけっこう細かくやってたんだと思うんだよな。まぁ、全部やってたら3時間かになっちゃうだろうし英断っちゃ英断か。ふわっとしかわかんなくても何がどうなったかを間違えないような作りにはちゃんとなってるし。そこは脚本家監督の腕なんだろうな。

 

ストーリー面も絶賛はできないといいつつも古き良き香港象徴としての九龍城塞と香港の夕暮れを対比させてそこに古き良き香港アクションを絡めていて作品としてのまとまりはいいし普通に85点くらいは出てた。

アクション面白けりゃストーリーなんかふりかけでいいんだよ!って人には割と手放しでオススメできる。

2025-07-18

天女と浮気してるんだが

正確には堕天女なんだが下界で蠢く卑賎で矮小な生であるワイにはもったいないくらい高次元に完成された存在なんだわ

許されえぬ関係からこそ燃え上がるというものだが禁断の愛の現場仙女彼女に抑えられたときはさすがにやばかった

仙女の憤怒がブチ込められた縮地はその風圧だけで30キログラムフォースパースクエセンチメートルをゆうに超越しほのぼのローション羽衣プレイ現場刹那のうちに凄惨処刑場へと変貌した

本来ならその時点でワイの生命など薄らぼやけた影としてホテル風呂場に焼き付いて終了するところであったが、いと賢き天女の機転によりはごろもの障壁に囲われることで即死運命だけは回避できた(シーチキン目線

しかしながら須弥山千年籠りの果てに開眼した仙女の繰り出す棒術によりワイを庇いながらの守勢を余儀なくされた天女は倒されてしまう。

仙女がワイに慈悲として与えた数フェムト秒の静寂の後、ワイのSyrianaには仙女ご自慢の六尺二分が突き立てられていた

人間死ぬ直前は三本足というなぞなぞ体現する羽目になるとは思わなかったわ……

2025-07-17

彼女仙女なんだが

浮気なんか一切してないのに心眼で心根の奥底まで見通されて浮気をする確率の段階で喝破されるので話し合いにならない。

ただエッチときは縮地術を使ってきて縦横無尽に動き回るからめちゃ気持ちいい。

でも浮気中に縮地術で目の前に出現されたりするのでほんとうにずるい。






追記

思いのほかトラバブクマあつまったな。みんなサンキュー

女子プロレスラーなのかと思った

いちおう仙台女子じゃないんだがプロレスラーが霞むくらいのおしおき覚悟したほうがいい(おしりを押さえながら)。

房中術 房中術は?房中術は使わないんか!?

残念ながらそんな器用な感じじゃないんだわ。武闘派すぎて房中術どころか棒術なんだわ(おしりを押さえながら)

そんなんでも小食アピールしよるから笑えるんだけどな。ちな毎週日曜は生駒山に霞とりに行かされる(景色いい)。

浮気してんじゃないか

いやほんまに浮気だけは一切天地神明に誓ってしてないんだよなあ。1000%ない。浮気やってない証明書議長にチラ見せできるくらいやってない。

2023-09-29

ブルース・リー詠春拳ボクシングフェンシングを合わせて作った武道

それがジークンドー

 

ブルースリーといえばヌンチャクが有名だが

ジークンドーにはヌンチャク術はない

 

ヌンチャク術は映画スターになったブルースアクションのためにちょこまか動くと

すぐにフレームアウトしてしまうため、同じく武術家ダン・イノサント

フィリピンの土着の武道であるカリ(エスクリマ)の技術であるヌンチャク術を指南した

 

カリアメリカ軍などでも正式採用される実用性の高い武術として知られ

ヌンチャク以外にもナイフ術、棒術など武器術に優れている

リアリティがある武術として、映画ボーンシリーズなどでも採用された

 

日本では岡田准一アクションに取り入れておりインストラクター資格も持っているが

彼の姿をいつまでスクリーンで見られるかは誰にもわからない……

2023-08-27

Netflixモンキーキング

・よかった

そもそも孫悟空概念がいい

キャラクターとしてシンプルにいいし

何百年も前のコンテンツ

その時代ごとの最新媒体で何回も色んな人の手で

作り直されて楽しまれてる事がいい

西洋文化スタッフが頑張って解釈した「東洋」、いい

しか監督ボックストロール監督なのもいい

各神監督の新作がNetflixで見れてありがてえ

好き要素が前提に多いし作品自体もいい

・如意棒が光るの、ライトセーバーか?ってなったけど

慣れると棒術が映えていい…ってなる

閻魔様の大神みたいな筆文字アクション、いい

「開」で分身、「合」で吸引で漢字意味に合ってるのもいい

ボックストロール監督と聞いて竜王の部下2人と似た感じの部下、

ボックストロールにおったなぁ…ってなった

リンちゃん最後三蔵法師になるか

子孫が三蔵法師になるやつかと思ったけど違かった

西遊記前日譚だった

三蔵法師女性改変ものに慣れてたけどそういや元は男性やったわ!ってなった

竜王様、最後アースラみたくなっとった

西洋の人が解釈する東洋、いい

・なんか竜王様ちょいちょい お風呂に入りたい人〜とか

親権は〜週一で会わせて!とかなんか「かほり」がするぞ

・99体倒すアクションシーンの手書きアニメターン、いい

・衝撃を受けるたびに一瞬画面白くなるのいい

2021-07-02

剣道って竹の棒で戦うのに最適化されてるからあんまりきじゃない

やっぱ日本刀木刀最適化されてる剣術を学んだ方がいいと思うんだよなぁ

義務教育剣術棒術槍術体術(武器取り、投げ技、当身技)は必修にした方が良いと思うんだよなぁ

2020-05-15

タヌキックマスターコモンセンス

2016-11-15

ポリコレ流棍棒術をたずねて

今日和歌山にあるポリコレ道場見学をしに来ている。

出迎えてくれた師範代は柔らかな物腰だったが、どんな正しくなさも見逃さない鋭い眼光をしていた。

道場生はやはり女性が多く男性モテなさそうな奴が3人いるだけだった。

またネイティブアメリカンアフリカアメリカンもいた(「黒人もいるんですね」と言ったら師範代に棍棒で小突かれた)

最初に見せてもらった組み手は、受け手男性が「女は産む機械」と叫び四方八方から袋だたきにされるものだった。

受け手はガードすることを許されずウレタン製の棍棒で攻撃されても蔑視発言を続けなくてはいけないそうだ。

正直、受けるのは生身の人間じゃなくてサンドバッグでも使えば良いのにと思ったが「痛みを知らないと、痛みとか何も考えない人間になってしまう」らしい。

次の組み手は1対1で行う正々堂々としたもので、受け手男性が「アイヌ死ね」とつぶやくと後ろから後頭部を叩くもの

一撃で仕留めないと反撃される危険戦術らしく、熟練の者のみ使用できるそうだ。

一通り組み手が終わると神棚に一礼する。

宗教多様性配慮してか神棚には仏像キリスト像モスクミニチュア魔理沙フィギュア人間革命などが置かれていた。

道場女性安全から他人を叩く快感に、男性は罰せられる悦びに浸り、双方満足そうであった。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん