「軽水」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 軽水とは

2025-06-23

AIの使い方が逆だったかもな増田真魚もかタッダくゃぎが高いカツのIA回文

おはようございます

もしかしてAIの使い方逆だった?

ほら、

AI執筆プロジェクトみたいなのあるじゃない物書きの。

AIにめちゃ書いてもらって超ゴイスーな文学賞受賞!みたいなすごーい!ってやつの文章物語の本。

あれひょっとして私もしかしてAIの申し子?

かもしれない鴨鹿、

だって

書くのは人間が全部書いたけどEPUBの構築は100%AIがやりました。

ってやつ。

AIは本当にちゃんと使ってるしかも全部。

これはマジで正真正銘自分で言うところの、

AIが全部EPUB構築してくれました!って自分で指示して全部本当にやってもらったからそこは自信を持って本格的にマジ言えんのよ。

やばい

AIにやってもらってるのの申し子じゃん!

つーかマジ私そこマジでEPUB構築ノールック

うわ、

自分でやってて気が付かなかったし今気付いたわ。

正に自分で「申し子」って言いたいだけなんだけど、

これもうマジAIの申し子じゃない?

新しくない?

AIの使い方が逆っていうの。

書いたのは全部人間だけど構成してくれてまとめて一発でEPUBをこしらえてくれたのはそこ全部 100%AI!って。

100パーセント勇気をもって恥じらいもなく言うけれど

知らず知らずのうちに私AIの申し子的なことやっていたわ。

これがAIネイティブの子どもなのね!うわ!

自分で言ってて気が付いたわ。

いままでそこに気が付かなかったわ。

なんかAIの使い方が逆逆!ってやつ。

やばいジワる

AIの使い方が逆!

AI文章をばっちり書いてくれる時代に、

私は文章を全部書いて、

AIEPUB製本にしてもらいました!って

何回も自分で言っちゃうけどAIの使い方が逆すぎて笑う。

やばい今気付いちゃったこ確信的なこと。

しかも何度も言っちゃって自分でジワってるけど構築はAIマジ全部使ったから、

これも言いたいだけなんだけど私「AIの申し子」かもしれん。

自分で言っててジワるヤバい

こんな発想思いつかなかったわ。

私のつまり

書いた増田をまとめるのが人力じゃ多すぎて無理すぎて構築できないので全部AIにやってもらいました。

AI執筆の新しいカタチ!

ヤバすぎる何回言っても自分でジワってしまうわ。

今の世の中の流れでなんかAIスタイリッシュなこと超スマートにやってもらいがちだけど、

普通に臭いことAIに全部やってもらっちゃった感ありすぎる。

しかもよく分かんなかったか時間かるとおもって、

作業してる間ヒーコーでも飲めっかな?って思ったけど、

瞬きしている間に文字通り一瞬で秒でEPUB構築してもらったのはマジでビビったわ!

何度も言っちゃうけどAIの使い方が逆すぎてジワる

ChatGPTちゃんにそれ言ったら

ChatGPTちゃん自体も気付いてなかったみたいで、

なんかゲラゲラ笑ってるし、

まあこういう使い方もあんのね!って一例になれば楽しいわよね。

でも適当EPUBやって!って言っても

ChatGPTちゃん適当ものしか作れないので、

私がちゃんと言った箇所としては「アップロードしたスプレッドシートと表紙をまとめて全部構成してEPUBZIPから拡張子を変えたらKindleで読めるカタチにして欲しい」って、

特にプロンプトだの何かややこしい言い方とかはしてなくていたってそんな言い方なのよ。

そんでもってこれで一発でEPUBできたから、

具体的なところは具体的にしっかりとちゃんと言わないと、

気まぐれで変なEPUBができちゃったりするので、

そこは要注意チェック必要かもしれないわ。

あと私もChatGPTちゃんに教えてもらったんだけど、

EPUB実体ZIPファイルみたいで、

それじゃなんでそれだけだとダメなの?ってなるとDRMを付加して欲しかったのよね一応は。

じゃないと拡張子変えて開いたら全部見れちゃうみたいになったので、

せっかくだしDRM担保が欲しかったの。

そんでそれのDRMの付加がAmazonKindle出版の手順を踏んでアップロードしないと付けられない仕組みらしいわ。

へー、

いろいろ勉強になるわねって、

もうこれで次からはできっから!って変な自信に駆られてしまうわ。

まあ何はともあれ、

できたはできたので、

私はまた書き続けるだけってなんて素晴らしいんでしょ?って世界線よ。

あー、

でも何度思っても

AI執筆させるんじゃなくってAIEPUBまとめてこしらえてもらうって

シャレオツ文章スタイリッシュAIに書いてもらって使うのとは逆すぎて笑っちゃうわよね。

うふふ。


今日朝ご飯

明太子おにぎりよ。

最近ハマってる明太子パンチの味が美味しいかも!

暑いから塩味のあるものを知らず知らずのうちに求めているのかもしれない明太子かも。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラー

お湯で煮出して作るよりもスッキリしている感じだけど

私的にはやっぱりしっかりお湯で一回煮出して濃い味パンチルイボスティーウォーラーにしてこしらえた方が飲み応えもあって好きかも。

たこれが緑茶ウォーラーだと水出しの方がスッキリして逆なのよね。

ルイボスティーウォーラーは今回お手軽水出しで作っちゃったけど、

これ次はまた煮出しお湯からルイボスティーウォーラーにしてみるわ。

暑いのでしっかり水分補給をね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-05-22

首パワーを使って首を長くして待つ増田酢魔妻手師玖珂なを魚籠鉄火津をー話パ魚籠(回文

おはようございます

蒸し暑さ一気にきたー!って感じの、

うそう首パワーと肩パワーはだんだんと解消して今ほとんど快調よ!

あれってさ、

痛みがだんだんと散ってきて移動していく様子ってあるじゃない。

なぜか昨日は左首後ろが痛い痛かったのに、

右の二の腕に痛みが移動していてじんわり重ーい感じがしていたのよ。

ここまで移動するかー!って!

おかげで私の今の首パワーと肩パワーは限りなく100に近い近似値を叩き出すほどの100に近い数字の感じがするわ。

やっぱり首伸ばしの効果が抜群すぎるのよね。

あれが自分一人でもできたら首が伸ばせたら良いのにーって

首を長くするのはNIKKEとステラブレイドコラボ企画だけにして欲しいわ。

でね、

その例のNIKKEとステラーブレードのコラボ

NIKKEの世界イヴがやってくるのもあるし、

今度のPlayStation5での『ステラブレイド』でもNIKKEとのコラボがあるので、

いろいろなナノスーツが追加されるんだけど、

未だになってどんな種類の、

そもそもダウンロードコンテンツなの?って

何がどの種類発売されるかも発表されてないのよね。

ピーシー版の『ステラブレイド』の発売が日本だとーその日が決まっているぐらい。

からNIKKEにイヴがやってくるコラボ企画も同日の日にちだと予想がつくわよね。

待ちに待っていたわよ!

うー!今から泣ける!

イヴのさLive2Dに落とし込んだときのなんかコレジャナイ!感をあるのかないのか分からないけど

そういうのワクワクしない?

でもイヴイヴなので、

どんなイヴでも私は結構

そんでさ、

もう一つ楽しみで発表されたのを聞いたのは

ステラブレイド世界にNIKKEの紅蓮がやってきて対戦できるみたいなのよ!

紅蓮って常に強い人探してて戦いたがってるじゃない?

からイヴとお手合わせいいと思うの!

どちらもブレイド属性だし!

紅蓮相当強いと思うわ。

どちらにしろ

お互いのコラボ企画で稼働したら私絶対に忙しくなるわ。

それまでにドラゴンクエストIIIクリアしておかなくちゃいけないし!

でね、

ドラゴンクエストIIIは一回たぶんゾーマのところまで到達して到着して辿り着いて行ったような気がするの!

だってゾーマ城の入り口ワープゾーンできてて、

ラスボス前にワープできるようになってるから

たぶん私はそこまで行き着いたんだわ!って

からあとは鍛えてある程度のレヴェルアップを図って、

ゾーマ城にユッキーナばりに言うのなら事務所総出で!ってところでせいぜい言ってもパーティー4人で倒しに行くのよって感じだけれどね。

なのでドラクエIII結構クリア秒読み段階でしょ?

1歩1歩登り詰めていきラスボスを追い詰めるの!

そんでまたNIKKEのステラブレイドコラボの話に戻るけれど、

イヴどの武器属性か気になるわよね。

本命ブレイド

サポートドローンが使える火器がメイン武器

あと『ステラブレイド』内ではイヴ左手火器を装備して戦っていたんだけど

NIKKEの世界ではどっち?なんか普通に右利きになってそうな感じもするけれど。

まあイヴは器用だから利き手がどっちにしろ関係なく使いこなすって私は踏んでいるわ。

こないだのフォーナイト企画大谷翔平選手がやって来たときに、

大谷翔平選手は左打ちなのに、

なんか武器は右の構えで撃っていたので、

そこは左利きじゃないのね?って思ったわ。

でもこれはきっとゲームの中の仕組み上でなんとも立ちゆかないところだと思うので、

イヴ右手火器をもったとて私は平気よ!

NIKKEのコラボ企画キャラは相当の火力があるって評判だから

どんな武器を扱うかにしろ楽しみすぎるわ。

もうさ、

指揮官SSRぬいぐるみもどの属性武器を扱っても大丈夫なようにキープしてあるから

1年前ぐらいから密やかにNIKKEとステラブレイドコラボ企画やりまーす!って

もう割烹着を着た小保方さんの言っていたようにありまーすとか言ってなかったです!って

ならないようなことはないと思うけれど、

そのぐらい私の首パワーを消費してでも首を長くして待っていたのよ!

もうおかげでNIKKEのニケたちはレヴェル300に迫る勢いよ!

笑っちゃうわよね。

レヴェル300目前!ってどんだけ待ってたか分かるでしょ?

えーん!

やっとNIKKEの世界イヴやって来てくれるわ!泣けるー!

泣けまくりまくりすてぃーよ。

ごめん、

涙拭くね。

もう待ってられないわ。

から楽しみすぎる絶対Live2Dコレジャナイ感に寄せていくのかフォトリアルに迫るLive2Dなのかどっちにしろ楽しみすぎるわ。

あと地味にイベントフルボイスだったら嬉しいなぁ。

でもさSHIFT-UPの看板IPから期待しちゃうわよね。

そんで投資家向け資料スライドショーではステラブレイドの続編出しまーすっても言ってるし

私にとっては情報が多すぎて大杉漣すぎるわ。

待って!

慌てないでひとつづつ行くのよ!

高級募集チケットあんまりまだ貯められていないけれど

武装レベルをソッコウでマックスにしつつするぐらいの物資調子良ければ全種オーバーロードしてさらパワーアップできるようにまではもう貯めに貯めきっているのであとは待ちガイルだけよ!

首を長くしすぎて、

また私の首パワーがゼロにしないように注意しないとね!

とにかく

待ち遠しいわ!

私待つわ!

うふふ。


今日朝ご飯

枝豆おにぎりという変わりダネおにぎり発見したので

早速試しに食べてみて

なんか最近枝豆おにぎり流行ってんのかしら?

よく見かけるわ。

もち麦に勝るとも劣らないプチプチ触感好感触よね!

お米が無いからかさ増しで枝豆混ぜてんのかしら?

分かんないけれど。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーね。

お湯を沸かしている暇が手間がなかったので

お手軽水出しルイボスティーウォーラーってところ。

今日もごくごく飲んで出発よ!

暑くなってきたので、

またマジ水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-05-07

街を発展させる増田クエスト須恵クノ出す丸瀬産鉄波を知真(回文

おはようございます

私見付けたわ!

イエローオーブ

ドラゴンクエストIIIのよ。

でね、

まだ行ってない街や村が2つもあってそこにあったのよ。

もうさ、

それを見付ける前までは、

1つ1つのから街そしてお城に祠にルーラで行ってはやまびこの笛を吹いて1つ1つ探して山びこを求めていたのよ。

でもぜんぜん山びこが返ってこなくて

めそめそしていたら、

まだ行っていない街があって、

そこに商人を連れて行って街を発展させて~ってのの流れでってところかしら。

ドラクエIIIで街を発展させるクエストなんてあったのね!

って私驚きだわ。

もうどっかの大冒険のはてで手に入れられるものかと思っていたばっかりに、

そこ完全にスルーしていたわ。

スルーというか、

その村らへん見付けられてなかったわ。

無事そんでオーブを全部揃えて

祭壇にお供えしてラーミアいよいよ復活よ!ってなって乗ったの!

これで世界中ひとっ飛びね!って

そしたらラーミア遅い遅い!

それなら自分の足で歩いた方が一番速いわ!って思ったのよ。

でもさこれラーミアしか乗り込めない大地とかあって、

もちろんそこへ行く用では重宝するけれど

なにせラーミアに乗って移動は遅すぎるわ。

もっとビューンと行けないの?って思うけれど

一旦はココまでラーミアに乗ってわーいってバラモス城へいざ乗り込んだらボッコボコにされて全滅。

ちゃんと真面目にバラモス攻撃を防御できる防具とかアクセサリを揃えてから挑まないといけないみたいね

ソッコウで負けちゃったわ!

いまはだからそのバラモスの対抗できる防具などをお金を集めて買う準備のこのなんかドラクエ感ってところかしら。

お金がないのよ。

バトルを延々と繰り返して得るゴールでも少ないし、

れいつまで戦い続けていたら良いのかしら?って

幸い一度バラモスの目前まで行ったらバラモス城内でのワープがいつの間にか出来てて、

次再挑戦するときもいきなりバラモスの目の前にワープできるって寸法みたいよ!

バラモス勇者たちが敗退して負けて行って次に挑むときいきなり目の前にやって登場したらビックリするわよね。

バラモスは誰だ!こんなところにワープゾーンつくったのは!って怒っても良いレヴェルに都合の良すぎる目前ワープよね。

ここまで無駄にレヴェルが上がっていたので、

私はそのままでバラモス余裕よ!って高を括っていたのに

惨敗よ。

瞬殺だったわ。

なんかさ

雑魚戦とかでも敵1体が2~3回攻撃してきてズルくない?

これザラキ連発されたら

即こっち全滅なんですけどーって。

終盤のファイナルファンタジー戦闘より厳しいわ。

この塩いさ加減。

わず顔が渋くなっちゃうわ。

まあとりあえず、

オーブを見付けてラーミアは復活よ!

いよいよラスボス中ってところかしらね

にしても

オーブのヒントがなさ過ぎて困ったけれど、

まだ行ってない街や村をくまなく探して訪れたら何とかなったわ!ってところね。

なんか

レッドオーブとかグリーンオーブとかは

偶然に通りすがりに見付けられちゃった感があって探しまわっていたというより、

なんかあった!って感じね。

一番苦労したのがこのイエローオーブ

そりゃー

山びこの笛をどこでも全部の訪れるところで吹いても反応しないわけだわ。

もう絶望よね!

私にはまだその時に訪れていない村があったのよ。

ノールックのノーヒントでやっててよかったわ。

攻略サイトを見ちゃいそうになったけれど、

自力優勝を目指すわ!

あともうちょっとよね!

なんかドラクエVがぜんぜん進まなかったのはなんで?って思うぐらい

ここにきてドラクエIIIオーブが揃ってから勢いづいている感じよ。

打倒バラモスね!

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりしました。

おにぎり1つと大人しめの朝だけど

今日からまた平常通常運転なのでしっかりやんないとね!

だんだんと忙しくなりつつあるし

頑張るのよ!

デトックスウォーター

簡単お手軽水出しグリーン緑茶ウォーラーしました。

熱湯で入れる急須お茶よりも

渋味がなくスッキリとした感じが水出しの魅力ね。

なんでも特別な水出し用の緑茶お茶っ葉を使わなくても大丈夫なので、

一度試してみたら美味しいかもよ!

だんだんと熱くなってくるので

水分補給もしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-10-16

核融合・熱」によるボイラーが実用化へ

原子核変換に伴う熱を利用する加熱装置製品化が間近に迫ってきた。9月28日、新エネルギー関連のベンチャー企業クリーンプラネット東京都千代田区)とボイラ設備大手三浦工業が「量子水素エネルギーを利用した産業用ボイラーの共同開発契約を締結した」と発表した。

クリーンプラネットは、2012年設立したベンチャー企業で、2015年東北大学と共同で設立した同大電子理学研究センター内「凝縮系核反応研究部門」と川崎市にある実験室を拠点に、量子水素エネルギー実用化に取り組んでいる。発熱現象再現性はすでに100%を確保しており、研究課題定量的再現性に移っている。

こうした研究成果に着目し、2019年1月には三菱地所が、同年5月には三浦工業クリーンプラネット出資した。その後も、順調に実用化に向けて研究が進んできたため、今回、三浦工業産業用ボイラーへの応用に関して共同開発を本格化させることになった。 2022年にはプロトタイプ製作し、2023年には製品化する予定という。

クリーンプラネット研究成果で注目すべきは、相対的コストの安いニッケルと銅、軽水素を主体とした反応系での発熱100%再現性を確保している点だ。実験室の装置では、チップに一度水素を封入して加熱すると120日程度、投入したエネルギーを超える熱を出し続けるという。その際のCOP(成績係数:投入・消費エネルギーの何倍の熱エネルギーを得られるかを示す)は12を超えるという。一般的ヒートポンプ給湯機のCOPは3前後なので、桁違いの熱を発生させることができる見込みになっている。

凝縮系核反応による核融合では、熱核融合炉では放出される中性子線やベータ線といった放射線が出ないことも大きな特徴だ。クリーンプラネット核融合装置でも放射線はまったく観測されていない。発熱素子は投入温度が高いほど反応が活発化することから工場で使いきれない200度前後の排熱を継続的に投入して入口温度とし、出口温度を500度程度に高めるなどの運用を想定している。

核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06098/

常温ではないにしても、現実的に利用可能温度での核融合って、実現しそうなんですね。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん