「クレド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クレドとは

2025-11-07

クレドポーボーテの下地を買ったんすよ

ヴォワールコレクチュールnをね

自分誕生日プレゼントに買ったんです

田舎なんでデパートは遠いから、イオンの高い化粧品売ってるテナントで買ったんです

そしたらなんかよくわかんないビニール袋(多分テナントのやつ?)に入れて渡されたんですね

自分とはいえプレゼントからさ、たとえお金かかってもクレド紙袋に入れて欲しかったのね

から聞かれたら紙袋でお願いしますって言うつもりだったんです

でも、そもそも何も聞かれなかったんですね

同じテナントでエレガンスで買い物した時は何も言わなくてもエレガンスの紙袋でもらえたんです

これは資生堂方針なのか、はたまた私が金なさそうに見えたのか…

ちょっと切なかったですわ

から仕事帰りじゃなくて金ありそうな服で行ってみる

2025-09-13

anond:20250905224542

バズってる方に貼ってしまったがこっちにも貼る。

増田スタンスに対するコメントは向こうのはてブでたくさん出ているので(子供が1歳だから余裕ないし無理では、本人が嫌がってるんだからやめろ、お前が先にメイクするんだよ、など)、それを認識してもらった上で読んでほしいことを書いてみる。

YouTubeインフルエンサーを参考にするのをやめましょう。一般人あんなに時間と手間をかけてメイクするのは無理です。

フェイスパウダーだのコンシーラーだの色々つけすぎ。そりゃ覆ってるようにも感じるわ。まさかと思うが、ドラストコスメじゃないよね?黙ってクレドポーのルフォンドゥタンを買ってこい。それだけで済むから相手が嫌がってるのにメイクさせたいならそれくらいの甲斐性を見せてくれ。

・ちなみに外資ブランドガッツリ覆う系が多いので不可。国内メーカーカウンターで買えるものが一番適していると思う。カウンター5つくらいは行って相談したのよね?話はそれからです。

…だけど、たぶんこれでも無理だと思う。

だって嫌なものは嫌なんだもの相手メイクしたくないって言ってるんだもの

ということでここからが本番。

言いたい放題書いてごめんなさい!!

増田は7年かけて色々やってきたと思っているが、妻からすると同じ年数分夫に色々言われて改善してきた形となる。まずそれを認めてほしい。相手に色々求めすぎ。本来出産育児で全部リセットされてもおかしくない。

・頼むのは日焼け止めだけにする。ビオレニベアのジェルの日焼け止めだとつけてる感触があまりないよ。毎日日焼け止めさえつけとけば多少の肌荒れは低減します。

栄養ある食事は摂らせているか増田は家で料理しているのか?いくらメイクを頑張っても食事カップ麺ばかりだったら無理なもんは無理です。正直、産後1年なんて人によってはようやく回復し終わったくらいで、まずは生き延びることが先になる。

家事育児はどれくらい分担しているのか?ほとんど妻がやっているなら増田もやるか外注するかして妻の心身を回復させて。セックスレスの話でもよく見るが、まずはそこから

・元の肌がそこそこ整ってたら、眉を整えてペンシルで隙間を足せばそこそこきちんと見えるようになるよ。

・毛を剃るのを数日置きにするのは肌的には逆効果で、剃刀負けするわ毛が濃くなるわで良いことがない。クリニックで5回やるとだいぶ薄くなって気にならなくなるから麻酔クリーム込みで増田お金を出して行ってもらいましょう。

時間のことを言われたら、その間の妻のTodo増田が全部やることを伝えて、数日置きに処理する時間×今後20年くらいと脱毛にかかる時間比較計算したデータを出してみたら。それでも嫌って言われたら諦めましょう。話してダメだったことは引く、ここ大事ね。

・オシャレしてるところを母に見られたくない、ということについては、いずれ本人が消化するかそのまま置いておくかになると思うけど、本人の心を守るために寄り添ってほしいな、と個人的には思った。何か事情があるのかもしれない。

結論からすると、とにかく金を出して妻に尽くせ、ということになる。

ほんとに言いたい放題言ってしまってごめんなさい。

増田の健闘を祈る。

anond:20250913090102

増田スタンスに対するコメントはてブでたくさん出ているので(子供が1歳だから余裕ないし無理では、本人が嫌がってるんだからやめろ、お前が先にメイクするんだよ、など)、それを認識してもらった上で読んでほしいことを書いてみる。

YouTubeインフルエンサーを参考にするのをやめましょう。一般人あんなに時間と手間をかけてメイクするのは無理です。

フェイスパウダーだのコンシーラーだの色々つけすぎ。そりゃ覆ってるようにも感じるわ。まさかと思うが、ドラストコスメじゃないよね?黙ってクレドポーのルフォンドゥタンを買ってこい。それだけで済むから相手が嫌がってるのにメイクさせたいならそれくらいの甲斐性を見せてくれ。

・ちなみに外資ブランドガッツリ覆う系が多いので不可。国内メーカーカウンターで買えるものが一番適していると思う。カウンター5つくらいは行って相談したのよね?話はそれからです。

…だけど、たぶんこれでも無理だと思う。

だって嫌なものは嫌なんだもの相手メイクしたくないって言ってるんだもの

ということでここからが本番。

言いたい放題書いてごめんなさい!!

増田は7年かけて色々やってきたと思っているが、妻からすると同じ年数分夫に色々言われて改善してきた形となる。まずそれを認めてほしい。相手に色々求めすぎ。本来出産育児で全部リセットされてもおかしくない。

・頼むのは日焼け止めだけにする。ビオレニベアのジェルの日焼け止めだとつけてる感触があまりないよ。毎日日焼け止めさえつけとけば多少の肌荒れは低減します。

栄養ある食事は摂らせているか増田は家で料理しているのか?いくらメイクを頑張っても食事カップ麺ばかりだったら無理なもんは無理です。正直、産後1年なんて人によってはようやく回復し終わったくらいで、まずは生き延びることが先になる。

家事育児はどれくらい分担しているのか?ほとんど妻がやっているなら増田もやるか外注するかして妻の心身を回復させて。セックスレスの話でもよく見るが、まずはそこから

・元の肌がそこそこ整ってたら、眉を整えてペンシルで隙間を足せばそこそこきちんと見えるようになるよ。

・毛を剃るのを数日置きにするのは肌的には逆効果で、剃刀負けするわ毛が濃くなるわで良いことがない。クリニックで5回やるとだいぶ薄くなって気にならなくなるから麻酔クリーム込みで増田お金を出して行ってもらいましょう。

時間のことを言われたら、その間の妻のTodo増田が全部やることを伝えて、数日置きに処理する時間×今後20年くらいと脱毛にかかる時間比較計算したデータを出してみたら。それでも嫌って言われたら諦めましょう。話してダメだったことは引く、ここ大事ね。

・オシャレしてるところを母に見られたくない、ということについては、いずれ本人が消化するかそのまま置いておくかになると思うけど、本人の心を守るために寄り添ってほしいな、と個人的には思った。何か事情があるのかもしれない。

結論からすると、とにかく金を出して妻に尽くせ、ということになる。

ほんとに言いたい放題言ってしまってごめんなさい。

増田の健闘を祈る。

2025-09-09

流行りについていけなくなった

もうすぐ30歳になるんだけど、流行りについていけてない。中高生とき流行りの俳優とかアイドルとか全部わかってたし、分からない大人って何?って思ってた。自分流行ものが好きな方だと思ってた。

今もインスタはぼーっと見ているので、洋服とかインテリアとか髪型とかコスメとかこういうのが流行ってるんだろうな〜ってのはなんとなく分かる。なんか10代でコスメきな子ってみんなfweeってやつ持ってるな〜みたいな感じ。てか新しく見るコスメブランド名前がわりと読めない。fweeはさすがに直感で読めたけど。本当に分からなくなるんだ〜ってびっくりしている。若手俳優名前全然からない。

私がメイクを覚え始めたころはコスメアカウントにはとにかくデパコスがもてはやされていた記憶がある。YSLのリップとかADDICTIONのマリアージュとか流行ってた。あとクレドポー下地とか。プチプラだとOPERAリップティントエチュードの細長いアイシャドウパレットは何個か持ってた。

今の10代ってデパコスとの距離感どんな感じなのかな〜韓国コスメとか中華コスメのほうが人気なイメージが強い。

メイクを始めたころは色々試すのが楽しかった。でも10年もやっていればさすがにある程度こういうメイクで良いかなみたいなのが出来てしまって、新しいものに手を出したいとか思えなくなっている。とりあえずベージュとかブラウン系欲しいならルナソルパレットを買えばいいだろみたいな。今の流行りは違うのかもしれないけど、調べるの面倒くさいしな…とか思ってる。そもそもパール綺麗なアイメイクとかって流行ってるのか?今はマット系が強いイメージがある。

学生にやっぱブラウンシャドウならルナソルだよーとか言ったらどう思われるんだろう。周りに高校生大学生もいないから分からない。

色々書いたけど老いに対して悲壮感があったりするわけではない。高校生ときには絶対になかった感情を持っていることに生きてるなー!って思えるからわりと楽しい。でも若い子には嫌われたくないみたいな気持ちはそれなりにあるから焦りはある。でも調べるのは面倒くさい。

手持ちの化粧下地を全部使い切ったらクレド下地を買うんだい!と決意してせっせと使ってるんだけど、あとちょっとだ〜〜と思ってるとなかなか無くならねえんだよなあ

2025-06-13

anond:20250613132343

ギャー!無知ありがとう

多分今のは肌質に合ってるから不満ないだけなんだよねー、1個前に使ってたRMKと比べたらまあ劣るなとは全然思ってるし

クレドポーカウンター若輩者が行くの敷居高くて近寄れてないけど勇気出してタッチアップだけでもしたいわ…資生堂カウンター評判いいよね…

anond:20250613131500

クレドボーじゃなくてクレドポーよ!

今使ってるのがプチプラの最底辺から(強い言葉を使いましたが攻撃する意図はありません)、いきなりデパコスの中でも最上級クラスを使ったらさすがに感動する何かを得られそう。

クレドポー下地は偽物が出回ってると噂だから、買うなら定価で、デパコスウンターで直接買うことをおすすめしたいわ。

その体験込みでのあの価格だと思うのですわ。

あ、あと下地だけ最高級を使っても意味ないのでファンデクレドで購入してライン使いしてほしいですわ。

たっけ〜〜〜化粧下地が欲しいけどいくらなんでもたっけ〜〜〜

クレドボーボーテのヴォワールコレクチュールnがずっと気になってる

税込8250円

まりにも口コミがいいのでず〜〜〜〜〜っと気になってるけど、下地に8250円出す勇気ない

キャンメイクのモイストプリズムプライマー(990円)使ってるから尚更

言うてキャンメイクにもそう不満ないからな

でも気になる〜〜〜〜〜〜

2025-03-24

さすがにクレド 買えないな

クレドポーボーテの下地、種類が増えるより昔からずーっとあったチューブタイプの一番ベーシックなやつを、もう何年も何本も使ってきた。


ももうさすがに高くて貧民にはついていけない。今回、値上げ前に買うのを最後に乗り換えようと思う。


でもいざ乗り換え先を探すと、そっくりプチプラ!とかいって急にめっちゃ安いの出てくる。そこまで安くなくええんや。ただあれはさすがに高すぎるんや。

2024-11-20

anond:20241120075925

綺麗めワンピース(not高級ブランド)にナチュラルメイクでも普通にスルーされたり塩対応されること多いのよね…。

ブランド物持って派手めのメイクしてる人はすぐ店員さん付く感じ。

私もガッツリ強めのメイクしてくとすぐ売り込んでくる。あと、旦那が一緒の時は綺麗めワンピナチュラルメイクでもすぐ寄ってくる。

ようは『買いそうか、買わなそうか』『お金持ってそうか、無さそうか』で見られてる気しかしなかった…。あくまで私がとあるブランドで受けた接客だけど。

結構からさまなのよね…一部の店員さんだからどうしても欲しいアイテムの時は強めメイクで行く。

それ以外は普通の綺麗めの格好で行って、数店舗巡って接客良かった所で買うようにしてる。

酷い所は他店で買ったあとに他店ショップバッグ持って前通って帰るようにしてる。

私的にジル·クレド·シャネルはどこも親切だった。

アディクション場所によるな…。

ちなみに私が行くのは基本平日昼間の空いてる時間

土日混雑時は何かのついでに通りすがりに眺めるか欲しいものが決まってる時だけ。

2024-11-10

資生堂商品化粧品ブランドをあれこれつまみ食い、あとは日焼け止めのアネッサとシャンプーツバキくらい

クレドポーボーテは確かに使い心地めっちゃ良かったと思う、けど庶民たる自分デイリー使いできるもんではなく憧れの括り

久しぶりにツバキのコンディショナー使ったらとても勝手が良かった

資生堂さすがだわと思ったけど、バス用品系はもう売却してもう資生堂じゃないんだよな

なんか残念

2024-07-09

NARSのリフ粉、神。

暑い中でマスクつけて出社してもベースメイク崩れない。

やっぱり定番と言われるコスメは実際使ってみても満足度高いわ。

お金たまったらクレド下地も買おう。

2024-03-21

クランドゥフュメを値上げ前に100ミリボトルで購入

ミーコで買ったらクレドポーボーテのサンプルセットが入ってた

お高い化粧品であることは知ってるので、ちょっとウキウキ

いつ使おうかな

2024-03-05

anond:20240305205415

UVカットリップ以外使わないので要らないです

ちょっと興味ある

定番のやつなら消耗品から嬉しいか

スクラブなんか常用してたら唇が色素性沈着(シミ)だらけになるゾ♡

⇒ なんとかの宝石箱かいグミ? 超苦手なので、そういう苦手なものでなければ嬉しい

⇒365日日焼け止め使ってる者ですが、アネッサはニオイも塗り心地も全てが超苦手です

⇒家に有り余ってるので要らんかも(置く場所がない)

パティスリーSATSUKIケーキのほうが嬉しいです

入浴剤を使うと何故かのぼせるので要らない

⇒ これを乞食するのはamazon欲しいものリスト乞食みたいでさすがに恥ずかしい

⇒ インソールで合わない靴が合った試しがなく、必要性が本気でわからない

詐欺商品がめちゃくちゃ多いジャンルなので要注意……詐欺でなくとも見た目重視でMARVIS使うより1450ppmF配合の安い歯磨き粉使ったほうが良くね?

ちなみに姉の親友のお兄さんが高校時代ジャニーズJrだったのですが、クリスマスファンからステレオコンポ貰ってました

プレゼントって難しいね

プレゼント貰いまくり芸能人さんはまあさておき、一般女性プレゼントあげるときの正解をあれこれ考えてみた。


個人的には大きく2択かなと思った。

渡す相手を思い浮かべた時にその人が「美容に気を遣っていそうか否か」によって以下の二つのどちらかを選べばよい気がする。


美容に気を遣っていそう

「デパコス無色透明リップ」or「クレドポーボーテのクレンジングシート」

無色透明リップというのは各ブランドの「バーム」とか呼ばれる、着飾るためではなくケアのためのリップ。あとはDiorマキシマイザーリップスクラブ

まあクレンジングシートは美容ガチすぎる人だと「シートで拭くなんてあり得ん!」ってなるかもしれないけど大半の人にとってあれは本当にありがたいと思う。


美容に気を遣ってなさそう

デパ地下お菓子

なるべく普段食べなさそうかつ持ち運びに楽な「少量で高級」なもの


あとは個人的に欲しいもの

相手タイミングによっては微妙だが比較的使えそうなものを書き連ねてみた。

>>

・金のアネッサミルク

なんぼあっても困らんすぎる。全身に毎日塗りたくればなんぼあっても使い切らんこと絶対ない。毎日全身にアネッサ塗り塗りしたい。ピンクのアネッサとか金のジェルとかだとありがたいけどそれじゃない感ある。

クレドのルセラム、イプサのアクア資生堂尿素クリーム

なんぼあってもありがてえ。特にセラムあんな高いのにすーーーーーぐなくなる。アクアは意外と持つけど貰いすぎるなんて幸せなことがあったら(無い)体用の化粧水アクアにしちゃうもんねー!あと踵と肘用の資生堂尿素クリームも、プチプラではあるがすーーーーぐなくなるので貰えたらもらえただけ嬉しい。というかクレドスキンケアラインはどんなのでもなんぼもらっても嬉しいわ。ただスキンケアは好みがあるから難しいね。合わないのは荒れるし。

・高級フルーツ

家にきてくれるとき手土産とか、運んできてくれるシチュエーションならかなり嬉しい。

・高級シャンプーリンス

ミルボンとかが安牌。ミルボンなんてなんぼあってもええ。シャンプーリンス高級なのにするとかなりランニングコストかかるのでありがてえ。しか匂いや成分にそれぞれ好みがあるので難しい。

・高級ヘアオイル、ヘアミスト、ヘアミルクなど

シャンプーリンスほどではないがこれも消耗品なのでかなり嬉しい。しかし好みやこだわりがあるので難しい。

入浴剤

ジルとか欲しい。自分で買うにはなんか優先度が低いが入浴剤風呂大好きなのでかなり嬉しい。

ツナ缶サバ缶、鮭缶、トマトジュース

特にツナ缶トマトジュース。地味に高いしすぐ無くなるし日持ちするので貰えたらかなり嬉しい。

・高級なインソール

足に合う靴少なす問題。その日履く靴に入れ替えているけどたくさんあればその手間がなくなって嬉しい。

・高級歯磨き

買ったことないけど貰えたら嬉しそう。

<<

2024-01-21

クレドアイライナーから乗り換えたい

金がない。

そしてアイライナー界はプチプラ派が多すぎて、デパコス情報がない。


乗り換え候補としてラブライナーとマジョマジョは試した。キャンメイク評価高いので試したい。


しかし今のところ、最有力候補であったラブライナーの崩れ方が汚すぎて、ほんとにこれおすすめなん?????ってなってる。メイク落とす時に顔面見ると、目尻のアイライナーがゴミみたいな固まり方してる。クレドではそんなことなかったのでびっくりした。マジョマジョはだいぶマシだけど、クレドより線が太く潰れる確率が明らかに高い。


さすがにクレド価格帯のアイライナーは消耗品すぎてしんどいけど、3000円前半くらいなら許容範囲なので、ほかのデパコスに乗り換えたいけど、アイライナー界プチプラ派が多すぎて全然情報がない。

2023-10-09

anond:20231009201840

せっかくなら一度くらい行ってみてほしい。

初心者おすすめブランド書いておくから

私は見るからお金のなさそうな学生という、コスメカウンターオキラ属性なので、そういった人間体験なので多少は参考になると思う。

クレドポーボーテ

丁寧な人にしか当たらないし、接客自体もtheデパコスカウンターって感じの丁寧仕様椅子もふかふかでほんとデパートだなあって感じ。下地おすすめ

アルビオン

同じく丁寧な人にしか当たらない。接客比較的濃厚というかデパート感ある。ただ接客される椅子や机はクレドポーボーテに比べるとシンプルパウダーおすすめ

③イプサ

丁寧な接客だし、詳細な肌診断をしてくれるのでよい。ただデパート感というよりなんかラボ感がちょっとある。


逆におすすめしないのはDior。とても素敵な店員さんもいるけど、ハズレも多いし、初手で引いたらもうカウンター行きたくなくなる人もいそう。

あと普通に忙しいのでその分一見さんへの対応も塩になりがち。とりあえずDior以外に行ってほしい。CHANELは塩そうなイメージあるけど、細客自分からしかけないと話しかけられないだけで、話しかければ皆さん安定して普通に接客してくれる。

まあ基本的に初めては外資ではなく日本メーカー行くのがいいよねとは思う。ジルとポルジョは話しかければわりと丁寧だけど、お客さんに高校生多すぎるから接客デパート感ある人は少なめ。


あとデパート関係ないけど謎の資生堂製品取り扱ってる街の化粧品屋さん(ショッピングモールかにいる)は、入りやすいし接客も皆丁寧なので雰囲気味わいたいけどデパート怖いとかならわりとおすすめ

2023-08-26

母親への罪滅ぼしを辞めたい

母は恋愛から専業主婦。母の友好関係を見てると、母はこいつはちょっとおかしいみたいな扱いをされている。

けど母は自分カリスマ性があると思っている。

実際の能力自分認識してる能力乖離があるから、色々上手くいかないことも多く、そうなると皆私がなんでもできるからって嫉妬していじめてくるというような認識をするやばい女。

母は専業主婦になって、'お育ちの良い'家庭にしたかったらしい。

周辺の家と同じ大きさの庭はバラ園のようになっていて、中央には木製のテーブル椅子パラソルがありお茶をしたりした。

家の中にはブランド食器や絵が飾られていたりして、お育ちの良い家庭という感じだった。

けれども私の出来は良くなかった。厳密に言うと偏差値等は友人からはぜんぜん良い方じゃん!と言われるくらいではあるが、真似事ではなくお育ちがいい家庭もいた地域だったので、学校テストでは下から数えた方が早かった。地域の中では落ちこぼれだった。

勉強以外の習い事も、地域ではプロ先生に習ったり年に数回海外留学?して習う子もいたので、一般的にはそれなりにできるのかもしれないけど、有名ピアノ教室如きだと習っててその程度なの?というような扱いだった。

なので、お育ちもよくどこに出しても恥ずかしくない娘持つという母の理想は私のせいでめちゃくちゃだった。

実家にいる間の母は、部屋にこもってこんなはずじゃなかったと泣いていたり、私の人生返してと怒り狂ってることが多かった。

社会人になり親とも離れてやっと解放されたという気持ちがあるが、罪滅ぼしが辞められない。

私がネイルをしてると、いいな、私は子育てに大変でそんな事してる暇なかったと言われて罪悪感でいっぱいになり、自分ネイルを辞めて、毎月のネイル代を母に送っるようになった。

誕生日プレゼントクレドセラムをあげたら、あなたは苦労してないからシワもなくていいわね、このライン揃えたら私も多少マシになるかも と言われトータル10万超えるようなセットを毎年送っている。

母は、あなたを産んでよかった、私は幸せ。私の人生は間違ってなかったと喜んでくれる。

母の人生をめちゃくちゃにした罪悪感があるから辞められない。

母がおかし人間であることもわかる。けれどもいい記憶も0ではないか簡単に絶縁できない。

1度体調を崩して病院代がかさみネイル代を送れなかったことがあった。その時は 私の存在が娘ちゃんを苦しめてるの?ごめんね、お母さんみたいな人間あなたの親にならなければ良かったね。本当にごめんなさいね。もう二度と貴方に助けを求めないし、頼らないで何があってもひとりで頑張るから。それでお母さんが一人で死んでも娘ちゃんは気にしないでね。と言われたのがつらすぎて、今更色々なものを送ったり仕送るのがきついなんて言い出しづらくなってしまった。

死ね母親可哀想なところ見なくて済むのかなとも考えてしまう。

2022-09-19

クレドビヤホイ このスレ見ておんJ民だと思ってフォローしたけど

↓ここ

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640665119/95

ぜってぇおんJ民じゃねぇよな

2022-01-29

30人の壁とは?壁ができる5つの原因と乗り越えるために必要な3つの



3 30人の壁を乗り越えるための4つのポイント

企業の成長にとって避けられない存在である30人の壁。

無事に乗り越えていくためには、次の4つの施策を取るのが効果的です。

1.理念ビジョンを浸透させる

2.適宜マネジメント担当者を立てる

3.バックオフィス設立

4.評価制度の整備

3−1 1.理念ビジョンを浸透させる

創業から社員中途採用した社員間の意識統一を図るためには、経営理念企業ビジョンを浸透させることが重要意味を持ちます企業の成長のためにがむしゃらに働いてきた場合は、一度立ち止まって経営理念再確認し、社員への浸透をめざしてください。

共通する経営理念の浸透により、社員同士の考え方や意識統一を行いやすくなりますビジョンがあれば、どのくらいの時期までに目標を実現できるかが明確になるため、社員たちも逆算して求められているもの理解やすくなるでしょう。

また、人数が増えると社員一人ひとりの行動に目を配ることが難しくなるため、ある程度は社員自主性に委ねなければならない場面も出てきます普段から経営理念ビジョンを浸透させていれば、社員個別臨機応変判断を行うこともできるようになるでしょう。

クレドと呼ばれる行動指針をカードにして携帯させるのも効果的です。仕事で困った時や休憩時間などに取り出して見ることで、現場レベルでの判断必要になった際に、企業の一員として正しい行動を取れるよう意識できるようになるでしょう。

3−2 2.適宜マネジメント担当者を立てる

経営者一人で30人前後社員全員をマネジメントするのは、非常に難しいといえます

企業の成長と比例して経営者としての仕事が増えるため、社員へ目を配ることが余計に困難になってしまうのです。

そこで、経営者の代わりにマネジメントを行える人材の育成を行いましょう。企業としての理念ビジョンを共有できる人材マネジメント層として据えるべきです。起業からメンバーを昇格させたり、外部からマネジメント経験のある人材採用する方法があります

マネジメント層には人材の育成や人材評価などを担当してもらいましょう。社員の一ひとりの状態を把握できる体制にするのです。社員意見マネジメント層を通して、経営者まで届くような組織であることが理想的だといえます

社員とともにマネジメント層が成長するのは、今後の更なる社員数増加にも対応できる土台づくりになります。30人の壁を越えても問題なく企業運営していくには、早い段階でのマネジメント層の擁立と育成が鍵を握っています

3−3 3.バックオフィス設立

企業がまだ小さい頃は、経営者が人事や経理などの業務兼任することができました。しかし、企業規模が大きくなり社員数が増えてくると、そうもいきません。企業として成長していくためには、社員への福利厚生が適切に実施されている必要があるでしょう。

バックオフィス担当する部署設立や、スキルを持った人材の育成を行うのが先決です。初期から働いている社員にバックオフィス業務への移動を依頼するか、中途採用による専門のスキルを持った社員に任せるのがよいでしょう。

また、社員が増えることで業務上のトラブル精神的不調を訴える社員が増えてくることが予想されます。これらが原因による離職者を出さないためにも、人事を担当するバックオフィスの充実をめざしましょう。

3−4 4.評価制度の整備

企業した当初、気心の知れたメンバーと少人数で運営していた頃は簡易的な評価制度でも問題ありませんでしたが、社員数が増えることできちんとした評価制度の整備を急がなくてはならなくなります

多様な社員が増えたことによる価値観の違いが生まれやすくなるため、基準となる評価制度を整備しておかないと、多くの社員から不満の声が上がるようになってしまうのです。公平性のある評価制度社員モチベーションアップにつながり、企業の成長に大きく関わる部分です。

評価制度を整えるにあたって、経営理念ビジョンを踏まえたものにすることで、社員の成長意識を高められるでしょう。

マネジメント層を配置したら部下との間に1on1ミーティング実施し、社員の考えを把握できるようにしておくのが重要です。社員帰属意識を高めることで組織力の強化を行い、30人の壁を打ち破って行きましょう。

4 30人の壁の先にある50人・100人の壁とは?

さまざまな企業努力によって、30人の壁の壁を打ち破ることができたとします。

しかし、その先は平坦な道のりではありません。今度は「50人の壁」や「100人の壁」が立ちはだかっているのです。

4−1 50人の壁の特徴

社員数が50人前後になった時、今度は50人の壁に当たりますピラミッド型に変化した組織が、更に複雑化していくことで、マネジメント層に機能不全が起こりやすくなるのです。

事業の拡大によって複数部署設立され、新入社員も増加します。マネジメント層は増え続ける問題に対し、的確に対処することが求められるのです。プレーヤーとして活躍してきた社員出世し、マネジメント役割を担うようになった場合、どのように部下と接すればよいのか迷うケースも多くあります

経営理念ビジョンをどのようにして全社員に浸透させていくかが、壁を乗り越えるための鍵となってくるため、マネジメント層の活躍が大きな意味を持つのです。

4−2 100人の壁の特徴

企業が成長軌道に乗り、社員数が100人に達した時、新たな100人の壁が現れます

社員数の増加に伴い多様性が拡大。さまざまな考え方やバックヤードを持った社員たちが企業を支えていくことになります。それを管理するマネジメント層も10人以上に増え、彼らの働きによってうまく組織をまとめていくのが重要です。

経営者は部下の対応を各マネジメント担当者に任せ、企業方向性の舵取りや、新規事業への対応など、先を見据えた行動に全力を出せるようにしておくとよいでしょう。

また、各部門には高い専門性を持った社員を配置することも重要になります企業の更なる成長のためには、より専門性の高いスキルを持った人材を増やし、問題解決に当たらなくてはなりません。

営業や開発、人事など、その道のプロフェッショナルを迎え入れましょう。もちろん、初期から活躍している社員担当するケースもあります

経営者経営にの注視できる体制を整えることで、100人の壁の先をめざせるようになるのです。

2022-01-25

国家公務員倫理カード

なんか聖遺物みたいに崇められてるけど、どこの大企業だってクレド」とか「〇〇行動指針」とかあるでしょ。例えば、富士通にもNECにも "Way" があってさ。あれ、入社の時に配られて、基本的携帯せよ、となってんのよ。

https://www.fujitsu.com/jp/about/philosophy/

https://jpn.nec.com/profile/corp/necway.html

それで人が倫理に基づいて行動できるんだったら、世の中のご立派な企業にお勤めの方は犯罪を起こさねーわ。

2022-01-03

俺の考える最強のメンズメイク

☆はドラッグストアで買えるやつ

○はバラエティストア(ロフトとか)で買えるやつ

毛穴埋めるやつ

M・A・Cプレップ プライム ポア リファイナー スティック

イヴ・サンローラン ラディアント タッチ ブラープライマー

Dior ディオール バックステージ フェイス&ボディ プライマー(日焼け止め下地としても)

☆Borica(ボリカ美容液マスクプライマー(要日焼け止め下地としても)

日焼け止め下地

○‪ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL ティント(色付き。下地にも)‬

シャネル バーズ イドゥラ ルミエール

シャネル ブラン ドゥ シャネル N(シアーな輝き)

クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュールn(色付き)

アンブリオリス アンブリオリス モイスチャークリーム

KANEBO カネボウ クリーム イン デイ

LAURA MERCIER ピュア キャンバス プライマー ブラーリング(テカリ防止)

コスメデコルテ ロージーグロウライザー(トーンアップ・艶)

Dior ディオールスキン フォーエヴァー スキン ヴェール(トーンアップ)

ALBION ハイパフォーマンス デイクリーム

DOLCE&GABBANA BEAUTY シークレットシールド プロテクティスムージングプライマー(色付き)

悩みに合うものを探すかファンデとセットで使え!

リキッドファンデーション

メイベリン フィットミー リキッド ファンデーション R

☆KATE 何種類かあるので自分の悩みに合うもの

CHANELランコムRMKシュウウエムラローラメルシエイブサンローラン、ボビィブラウン、イプサ、THREE、クレドポーSUQQUアンプリチュード、エスティーローダー、MACDiorルナソルNARSアルビオン

好きなデザインブランから肌悩みに合うものを選べ!

コンシーラー

チップタイプ

Diorディオールスキン フォーエヴァー

スキン コレクト コンシーラー

NARSラディアントクリーミーコンシーラー

☆‬メイベリン フィットミー コンシーラー

☆‪the SAEM CPチップコンシーラー

練りタイプ

資生堂 スポッツカバーファンデーション

NARS ソフトマットコンリートコンシーラー

パレットタイプ

エクセル サイレントカバー コンシーラー

コスメデコルテ トーンパーフェクティング パレット

○‪&be(アンドビー) ファンシーラー

POLA ディエム クルーカラーブレンドパウダーコンシーラー

スティックタイプ

ケイト スティックコンシーラー

シャネルスティックタイプチップタイプがあるよ

ファンデと合わせたり悩みに合わせてえらんでくれ

フェイスパウダー

○Chacott フィニッシング パウダー

イニスフリー ノーセバム ミネラルパウダー N

ハイライト

RMK グロスティック

シャネル ボームサンシエル

イヴ・サンローラン ラディアント タッチ シマスティック

☆Borica ボリカ セラムマルチグロウデュオ(アイシャドウにも)

○&beグロウハイライター

資生堂 インナーグロウ チークパウダー

NARS ハイライティングパウダー

‪☆エクセル ドレープド シマグロウ

眉毛

セザンヌ 細芯アイブロウ

ケイト デザイニングアイブロウ3D(シェーディング、アイシャドウにも)

シェーディング 

THREE シマリンググロデュオ

(ハイライト、アイシャドウにも)

ケイト カラーシェーディングバー

ETUDE コントゥアパウダー

‪○Ririmew リリミュウ シアーマットシェーディング‬

涙袋 

ケイト ダブルラインエキスパート(二重の線にも)

アイシャドウ

☆ヴィセ アヴァン マルチスティックカラー CACAO(他に色展開あり、リップにも)

FIVEISM × THREE アイシェードトランス

☆ヴィセ アヴァン シングルアイカラー

リップ

プチプラだとケイトかヴィセアヴァンレブロンエクセルリップスティック

デパコスはかっこいいリップステティックたくさんあるよ

プチプラでは高めだけどUZUのブラウンは色もメンズでも使えそうだったよ

マスカラ

KATE一択

CHANELとかTHREEとかがメンズライン出してるからそれで揃えれば楽だわね。メンズライン出してないけどMACはパケが勝ち

ダイソーのU R GLAM は練習はいいね ブラシもシックだし

2020-08-19

高い化粧品って本当に意味ある?

何故かはぼやかすけど、化粧品サンプル(もしくは付録)が毎月山のように貰える立場にある。

そのような立場になって約7年。

始めの2〜3年は興味がなくて捨てたり、あげたり。

4年目くらいからは興味を持ち始め使っているので、4年ほど毎日高級基礎化粧品を使っていることになる。

メイク用品はほぼ貰えないので、基本もらっているのはメイク落とし、化粧水乳液美容液、パック)

シャネルランコムディオールクレドポーボーテ、イプサ などなど。 

なのに、なのにだ

4年も使ってるけど、肌はそれなりに確実に老けていってる。

毎日日焼け止めちゃんと塗るし、高級な化粧水乳液美容絵も朝晩と使ってるのに。

貰ったものを基本使うので、ずっと同じものを使っているわけではないけれど、

大体1週間〜1ヶ月スパンで同じものを使い、なくなったら次のものをなるべく長く使っている。

これで効果あんまりいから、高い化粧品意味ある?ってなっちゃってる。

この化粧品はい!!!

とか

肌にあってる!

とか

革命

とか、雑誌の売り文句みたいな経験もない。

いくつか良い意味で驚いた物や、リピートしてもいいかな、と思うものもなくはないけど

思うもの殆どが値段と価値釣り合ってないように感じてしまう。

ほんのちょっといい感じの化粧品に1万円以上は出したくない...。

一人一人肌質は違うし、素地に問題があるのかもしれないけど...高い化粧品って意味あるの...?

2019-11-14

anond:20191114141009

おっちゃんはただの客だけど、クレドール とばかり思ってたよ・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん