「カップリング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カップリングとは

2025-11-19

〇十年ぶりに男女カップリングにはまった。

〇十年ぶりに、男女カップリングにはまった。

同人活動を始めてからというもの、ずっとBLばかり追ってきた。

女性キャラが嫌いなわけではない。ただ、女性が絡む恋愛にまったく興味がわかなかった。

同じ理由夢小説も読まず、そのまま長い時間が過ぎていった。

ところが最近とあるジャンルで男女カップリング出会った。

最初は、カップリングの男のほうだけに興味があった。

体つきがよく、愛想のない、おじさんとお兄さんの中間みたいな年齢。好みドストライクだった。

BL脳の私は、当然のように相手を作中の男たちから探した。

しかしどうにもピンと来ない。

中途半端関係オタクであるがゆえに、彼の周りの男たちとの恋愛未来想像できなかったのである

そこで目に留まったのが、彼を軽やかに翻弄する女キャラだった。

好きな相手に振り回さる男、それが大変萌える要素である私にとって、その女は理想の受けだったのだ。

そして気づけば、〇十年ぶりに男女カップリングへ転がり落ちていた。

ただ、そのカップリングは決して創作が盛んなわけではなかった。

公開されている二次創作も多くなく、飢えた私は筆を執った。

欲望のまま書いてみたところ、エロを入れない限りはBLも男女も大して勝手が変わらず、自給自足は順調だった。

そう、エロを入れなければ。

エロ作品が読みたくなった。

pixivやXでいくら検索しても、なかなかヒットしない。

ならば自分で書けばいいと思った瞬間、問題が発生した。

おっぱいへの愛撫の仕方がわからない。

尻や乳首の話なら書ける。

散々乳首開発の描写を書いてきたのに、同じノリで女の胸に挑んだ途端に筆が止まる。

この女、胸が大きすぎやしないか、と。

掬えばいいのか?

揉めばいいのか?

押しつぶせばいいのか?

どの動きが正解なのかまったくわからない。

どのタイミングで喘ぐのか。何と言わせながら喘ぐのか。

そもそも私は胸を揉んで誰かを喜ばせた経験がない。

まさかこの年齢になって、童貞のような悩みに直面するとは思わなかった。

とりあえず他の男女カップリングエロ作品を読んで、学ぶところから始めるしかなさそうだ。

2025-11-09

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2271771

やっぱ夢女子(ここでは「キャラ自分カップリングを好む人」と定義)って異常だと感じる人が多いね

支配欲の強さに違和感が生じるのかな?

2025-11-08

やおい不足

歳をとって熱意が減った。

過去の内輪揉めの経験が色々と動きを重くする。

王道カップリングが嫌い。

少女マンガの焼き直しでしかないBLが嫌い。

公式どうぞどうぞ差し出されてるカップリングが嫌い。

火のないところに煙を立たせる楽しさがない。

あとそれを語るところがない。昔はネット無責任放言してたけど、腐女子とみると猛攻撃を仕掛けてくる人たちと、就職先に知られるリスクが怖い。

だってやおい話なんて下衆な話がメインじゃん。

受がこういうシチュエーションアンアン鳴かされるところが見たいっていうさ。いや幸せデートが見たいとかもあるけど。

なんかみんな隠れるのがうまくなって、そういう熱い語りを見る機会もなくなって、そもそもそこまで思うキャラクターに会うことが減った。

というか理解の浅いのと若い女子発言という広い地雷原を越える必要があって、もうその熱意がない。

推し現実女子とか穢れが過ぎる。

お前に汚された推し洗脳解除してお清めセックスまで持ってかないと。

しや思考までパッパラパーになったら無理だ、私の中に『幻滅』という穢れが一生残る。

まぁそんなことはどうでもいいんだけど、あと最近コンテンツ無双流行りすぎて単体での完全体が多くてそれも面白くない。

頼ったり信頼したり背中任せたり頼られなくて苦しんだり右腕と左腕で睨み合うものの腕や忠誠はお互い信じ合ってたりしてくれよ。

いやもう年を取って複雑な設定とかは追いきれなくて、転生ボーナスもらって高貴な身分からナーロッパチヤホヤされる話ばっかり読んではいものの、そこの取ってつけたようなおっぱい担当じゃなくてさ……。……。……。

百合ちょっと推しどころが分からない。男性向けって結論女性の性感帯刺激してイキ顔見たいだけだからどうしても求めるものが違うんだよね。

自分は肉体接触を通してメンタルをヨシヨシするタイプナメクジセックス、の果てに満足度100%フィードバックとして射精ちゃうとこが見たい派なので。

でもほんと最近キャラクターメンタル強靭欲求不満五条悟は近年稀に見る不安定さで良かったです。地雷原渡る気ないけど。

なんかそういう多様性を受け入れる心の余裕がない。

仕事健康に悪いよマジで

おうち帰りたい。

2025-11-02

[]2025年10月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
2158内閣総理大臣所感)戦後 80 年に寄せて - 先の大戦終結から、80 年が経ちました。 この 80 年間、我が国は一貫して、平和国家として歩み、世界平和繁栄に力を尽くしてまいりました──www.kantei.go.jp
1886みらい議会gikai.team-mir.ai
1445LINEヤフー株式会社退職したので歴代社長感想を書く(元ヤフー社員視点) - ariyasacca(2025-10-20)sangoukan.xrea.jp
1256万博で、いろんな国の人に前から気になっていたことをたずねてみた - 庭を歩いてメモをとるwww.yoshiteru.net
994日本苗字アトラス地図から苗字を見るサイトwww.myoji-atlas.com
961公明 自民との連立離脱表明 高市総裁一方的に伝えられ残念」 | NHKニュースnews.web.nhk
946Affinity | プロフェッショナル クリエイティブ ソフトウェア無料で万人のためにwww.affinity.studio
837みらい まる見え政治資金 - チームみらいの政治資金オープンmarumie.team-mir.ai
811【詳しく】高市早苗氏が自民党新総裁総裁女性就任は初 小泉氏抑え選出 ノーカット動画も | NHKニュースnews.web.nhk
694藩 一覧 | 幕末近世領域データセットgeoshape.ex.nii.ac.jp
593「じつはグーグルマップよりオススメじゃね!?」アップデートさら進化トヨタが本気で開発した“完全無料”の「カーナビアプリ」最新版を試してわかった使い勝手とは | VAGUE(ヴァーグ)vague.style
570認知負荷を下げるテキストコミュニケーション - ジンジャー研究室jinjor-labo.hatenablog.com
558人気料理家が繰り返しつくる「ジャガイモちくわバター煮」。奥深い味わいに驚愕長谷川あかりさんレシピ> | ESSEonlineエッセ オンラインesse-online.jp
555江口寿史制作イラストに関するご報告 | INTERMESTIC INC.www.zoff.com
533当社所属ライバー甲斐田晴」に対する極めて悪質な誹謗中傷行為荒らし行為等への対応結果について | ANYCOLOR株式会社(ANYCOLOR Inc.)www.anycolor.co.jp
460gooポータルサービス終了のお知らせgooヘルプhelp.goo.ne.jp
457京都市:市税の滞納処分の誤りwww.city.kyoto.lg.jp
431ドラクエ以前のPCゲーム関連の文章roomhakase.ninja-web.net
41440代女性が約2ヶ月で5.5kgダイエットした記録 - ぶち猫おかわりbuchineko-okawari.hatenablog.com
401まだガソリン車で消耗してるの?…とか言わんけどさ。 - はてなの鴨澤kamosawa.hatenablog.com
391ドジャース ワールドシリーズ大谷翔平 3本塁打 勝利投手佐々木朗希が抑え ブルワーズ戦【詳しく】 | NHKニュースnews.web.nhk
378作品別】コミケ開催別カップリング表記数(1982夏-2025夏)public.flourish.studio
353被災地ベトナム窃盗団 七尾署、県警 複数人逮捕社会石川ニュース北國新聞www.hokkoku.co.jp
346[PDF]デニーズ使用している江口寿史デザインイラストについてwww.dennys.jp
340世界ガンダム総選挙2025gundam-official.com
339心を揺さぶ美術館10www.timeout.jp
322弊社刊『青の純度』につきまして | 集英社 文芸ステーションwww.bungei.shueisha.co.jp
321Agents | Playwrightplaywright.dev
311サッカー日本代表 ブラジル歴史的な初勝利 14回目の対戦で 東京 味の素スタジアムで強化試合NHKニュースnews.web.nhk
309維新 吉村代表議員定数 大幅削減なければ自民との連立なし” | NHKニュースnews.web.nhk

ここ1週間のオタクお気持ちを受けて思うこと

オタクキモくあれ

キラキラ推しアカウント無限に増殖しているが、ただただ辟易とするばかりだ。また、昨今のネットミームと状況こそ違えど、「一過性のモノとして消費し、ただ流行りに乗るだけ」という点は共通している。

10年以上†オタク†としてインターネット彷徨っている訳だが、やはりコロナ以前と以後ではオタクは弱くなった。

Xで、あつ森やら、ポケモンやら、Apexやらで繋がりたいというタグを付けながら、加工した自撮りを上げている女を見たことはないだろうか?

けーぽやら、PCゲーのタグを付けながら雰囲気イケメン感を出している(イケメンもいるとは思うが)自撮りを上げている男を見たことはないだろうか?

残念なことに私は弱者男性なので嫉妬と思われるだろうし、現にチー牛ということもありフツメンくらいにはなりたいのでテコ入れをしているところだが...。

しかし、わざわざ自分顔面を上げているユーザーは、オタクとして信用できない。。

そして、「皆さんおはようございます!」や、「今日も楽しんでいきましょう!」という投稿を高頻度でしているユーザーについても、同様に信用できない。

「〇〇(任意女性声優)がさぁ!」「××(任意BLカップリング)がさぁ!」と、フォロワーの誰からいいねされなくても壁打ちしているオタクの方がよほど信用できる。

でも聖地巡礼とかでその土地食べ物文化地理に触れていたりするオタクいくら承認欲求の塊でアカウントが臭くても、そこは評価したい。

ライブでの動き

正当にコール出来る曲でコールをしたり、跳んだり(これに関しては諸説あるが、跳びポは遠慮なく跳べ、好きな曲に関してはライブや会場のレギュ違反でないならマサイくらい許してあげろよ派)するくらいは許してあげろ。

コールお気持ちする馬鹿共、見ってる~?w

跳びポで跳ぶことにお気持ちする馬鹿共、見ってる~?w

UOライブUOお気持ちする馬鹿共、見ってる~?w

公式ブレードにお気持ちする馬鹿共、見ってる~?w

しかし、家虎をしたりMIXを打てという訳でもない。むしろレギュレーションとして禁止されていれば迷惑だろ。混沌とか、孔雀とか。

今でこそ私は、アイドル現場じゃなかったら「家虎聴こえてきて草」「意味不アイアイwwwww」とかなるけど、慣れない人は一切慣れないので人に迷惑掛けるなよ。

一般的な楽しみ方で「眩しい」とか「煩い」とか文句言うなら配信で観ろ。

また、周りに配慮するならライブ中に横転したり崩れ落ちても良い。それが最大の感情表現から。出来ない環境なら大声出したり頭抱えるだけで良い。

自分が曲のイントロを聴いて思ったことを大切にしてほしい。あとで「この曲がやばすぎてェ...」botになるから。酒の席で無限に語れるから

そしてアンコールをするしないは勝手だけど、「どうせ来るんだからしなくていいだろw」と他の人に言うオタク。お前は失せろ。

真剣になれないなら来るな。斜に構えるオタク、お前は何故この場にいるんだ?

あと、とある方のnoteを拝見した際に「キャラ声優の同一視が嫌い」と触れられていたが、これに関しては場合による。

かに声優単独ライブで、その声優の出演作品たった1つのグッズをフル武装で行くのは心底気持ち悪い。

しかし、アイマス声優名前を叫ぶし、ラブライブシンクロパフォーマンスをする為キャラ声優を同一視する場面も多い。

その為、場を弁えろというのが私なりの答えだ。

新参ライブに来い

ここまでの文章ライブは怖いと思う人もいると思うが、新参は来て欲しい。

私は作品ミリしらライブに参戦したこともあるし、コール何も知らないのにライブに参戦したこともある。

でも楽しかったし、それが入口になるなら良いこと。誰でもキモくなれるのがオタクコンテンツの魅力だから

地蔵とかブレードマシンとかは、コンテンツ新参のうちは構わない。というか、私は複数現場連日参戦で疲れて地蔵になったこともあるから理解を示せる。

私は「古参の席が新参に奪われた」と思うことはない。どんな状況であれ、それは古参が可哀相だとは思うが。

しかし、新参が来ること自体良いことだ。新しく沼にハマったオタクか、これからハマる人のどちらかの確率が高いからだ。

しかしたら友人の誘いで一切しらない状態で来た人もいると思うが、もしそれで何か刺さるものが来たら、「ようこそ」と祝福する。

新参が来れない空気感を作っている私のような人間が言うのは滑稽だろうが、新参からこそ来て欲しい。これに尽きる。

というかだ。ライブ中に厄介でもない、レギュレーション違反でもないのにオタククネクネお気持ちし出す奴がきもいだけだ。そういう馬鹿のせいで新参が来れないことに繋がる。

あと脱線するが、古参古参で「俺達が育てた!」みたいな顔をするな。お前らのお陰ではあるが、だからと言ってデカい顔するのはコンテンツ衰退のきっかけでしかない。

今の私がデカい顔してることは謝罪するが。

④せめて当日の服は洗え、体も洗え

オタクとしてじゃなくて人としておかしオタクの報告が上がっていることがまず問題

ワキガなら対策しろ。汗っかきなら制汗剤を事前に使ったり、頭にタオルを巻け。歯も磨け。

初めてのライブの近くの席がこれだったり、あまつさえ卒業コンサートとかで近くの席がこれだったらXでお気持ち表明したくなる。というかする。

普通オタクなら大丈夫だと思う。しかし、体が臭い奴は自分臭い認識できないので根本から解決できないのは残念だ。

声優アイドルへのガチ恋は虚しいぞ

お前が業界に近づこうと少しも努力していないのに、結婚彼氏彼女バレでお気持ちしてることに対してお気持ちしたいので現実を見ろ。

⑥結局何が言いたいのお前

1.オタク世間一般常識を守りながらキモくあれ、ライブ中に厄介等してないのにお気持ちされたらお気持ちした奴が悪いから気にするな

2.新参積極的に来て欲しいが文化の違いでお気持ちするな、古参古参デカい顔せずにある程度受容しろ

3.ガチ恋とそれに付随するお気持ちはやめとけ

このくらい。

思想が強いことは重々承知だし、これに関して「お前も人の事言えないだろ」「根本的に違う」など、批判が見られることは理解する。

しかし、お気持ちが多すぎるので便乗する形でお気持ちすることにした。

現地では人に迷惑掛けるなよ!そして楽しめ!以上!

2025-10-31

女性向けジャンルコミケから消えはじめてる

c66では女性向けサークル37024、男性向けサークル14144だったのが、c88では女性向けサークル25208、男性向けサークル20608まで女性けがコミケから消えた。

コミケカップリング表記グラフを見ても女性けが急速に消えている。

https://public.flourish.studio/visualisation/25829774/

一番の理由女性けがオンリーイベント重視になり、赤ブーブーに移動したかららしい。

他には盆暮れ正月は家庭を持った人は行けない、申込締切が早い、オンリーの方がサークル数が多い、入場料で以前ほど売れなくなった、男性向けと棲み分け出来てないか臭い、怖い、移動時に列に割り込まれる等不快、的な理由らしい。

大半が女性向けから始まったコミケが、長い年月を経て男性向け中心イベントに変わっていくのおもろいな。

2025-10-29

オートガイフィリア男性自身女性だと想像すること、または女装行為自体性的興奮する性的嗜好)の、性対象女性男性が、未手術で男性器つきのまま女装だけしてレズビアン自称して執拗に女湯に侵入する行為共産党が庇ったから、長らく左派を支えていた女性層の離脱を招いたと思う。MtFについては「男性身体に生まれたが、手術をして女性になって、男性相思相愛になりたい」という人を擁護しているときまでは味方が多かったが、オートガイフィリア性犯罪者善意を利用され始めて瓦解が始まった。

腐女子マイノリティである自分たちへの弾圧に反発していたころは味方もいたが、腐女子消費者としてのパワーが認められ発言権を持つに従って増長し、次第にWoke腐女子(主に『腐ェミ』と呼ばれる)のグループ異性愛表現攻撃するようになっていった。昔からジャンプヒロインテニスの王子様の桜乃や、BLEACH織姫など)は腐女子に異常に叩かれてはいたが、「カップリング邪魔からムカつく」という私情から来る憎悪は今やLGBT運動によって正当化され、異性愛表現社会悪とみなす腐女子まであらわれている。明らかに度を越している。

2025-10-26

カップリング妄想してみた

はてブクでみた

動くグラフのやつも興味深かったが他のデータで意外と知らないなと思った50のおっさん名前覚えるのが下手)

元々1位の兎虎の時点で、誰と虎杖? 式神のやつか? ウサギは性欲強いしとか思った。数が多すぎる

正解は作品は知ってた。2位までは検索して、これ勝手クイズとして楽しんだら面白いなと思って書き始めてる。

2位以下

カカロットが出てきたが、イルミじゃないし…、誰? そもそもカカロットとは書かないだろう、

作品名見てカカシは出てきたが、未だにイルの人がわかってない

ロイエンタールが思いつく。エドワードとかも居そうだが、覇権なわけない。鋼か。ロイズみたいな名前軍人さん居たような。

征も当もわからない。名前じゃなくて当て字か。征はいっぱい居そうだが、当大介以外に心当たりはない

国を擬人化したやつなんだろうな。某人気歌手とかのじゃないだろう

ヴィクターヴィクトリアか。これといった人が出てこない、最近だと手札の人…じゃないだろし。範馬父受けなわけない

これもひとつ前の国のやつ。

国民海賊アニメ、流石にわかる。三本剣と蹴り。

銀見たら犬と思え。土といえば土星の環。金も主役パーティーだが銀居たっけ。別作品(金土だとしてもニッチすぎ)。

アニメ超人パロディ回だけ何話か見たことあるやつだろう。主役と新選組モチーフの人。

とりあえず叫び合う悲しい二人(ニコニコだとネタにされがち)。ガンダムからすぐわかる。

数式出てきた。どちらの名前数字で珍しく×を使ってるから。まったくわからない。6等分とかみたいな名前数字入ってるのの変換なのだろうか。

一ノ瀬(ノがどれかわからん)さんと二階堂君(地味)のは読んでみたい。

数字若いから主役と準主役なのだろうがほんとにわからない。

忍者といえば、という名前の人とラーメンといえば(今はほとんど入ってない)の主役の人。

バスケの古いほう。片っぽ苗字で片っぽ名前なんだ。作中での呼ばれ方なんだろうな。作外でも楓呼びする人少ないし

安部とかじゃないだろう。多分知らない作品。カイさんとの悲しい出来事あった人じゃないだろうし。ミヒャエルなら思いつくかと思ったがそれもまた出てこない。

からない。

色。海軍の偉い猿? にしても相手がひげは流石にない。別作品なのか。

これも名前漢字ついてるか、変換してるのか。黒はいっぱい居そうだが、出てこない。見たら意外とあーそうかってなりそうだが。

ギアス王道

ありふれ過ぎててわからん。主役か。木……中……。木下とか中臣とか変なの出てくる。知ってたら悔しい

一位の逆

小松政夫。知ってそうだが出てこない。

KOFで居たような気がするが、ほんとにそんなに人気だったのか。紫の炎使う人と、なんかぼやっと悪い人という記憶。思い違いかもしれない

学生服来てたから人気出た?




ttps://x.com/tarte41/status/1982098675632640302

2025-10-24

コンテンツ消費者欲望社会正義すり替えるべきではない

一部のファン作品の結末に不満を抱いた際、

異性愛規範強要

「LGBTQ+を弾圧する表現

といった社会正義言葉を用いて、制作者の決定を非難する例が見られる。

ここで問題となるのは、その主張が

性的マイノリティ当事者現実的要求に基づくものか?

それとも自らの消費者としての希望が叶わなかった怒りを正当化するための装飾なのか?

という点である

ポリティカルコレクトネス(以下PC)は、権利が抑圧されている当事者を守るための概念だ。

しかし、もし作品の男女カップリング成立を「表現規制すべき」とまで言い募るのであれば、それはPC政治的倫理的重みを私的欲望の道具として転用している危険がある。

作り手は、読者に媚びずに物語を構築する創作自由を持つ。読者は、気に入らなければ読まない自由を持つ。

しかしその関係が崩れ、「私の望む展開以外は差別から規制せよ」と要求し始めれば、表現のもの危機に陥る。

消費者個人的な不満を社会構造批判偽装することは、マイノリティ当事者の声をノイズとして埋没させる行為にもなる。

同性愛表現は、当事者尊厳を担う社会的な再現と、非当事者向けフィクションとしての性的な消費の二層を含んでいる。

この線引きが曖昧なまま、「消費者としての願望が叶わない=当事者権利侵害」と短絡すれば、結果として当事者性の“奪取”が起こりうる。

LGBTQ+を扱った表現尊重するのであれば、自らの要求社会権利の主張とは異なる次元にあることを自覚しなければならない。

少年漫画という媒体には、もともとターゲットとなる主読者層が存在する。

作品本来設計思想対象読者の多様性否定してはならない。

作品を愛し、楽しむ自由は誰にでもある。しかし 「自分の好きな読み方だけが正しい」 とし始めた時、ファン文化排他的な力へと変質する。

 

結論

PC社会的に不利な立場にある当事者のための倫理概念であり、消費者欲望正当化する武器ではない。

個人的な「推しカップリング願望」を理由表現規制しようとするのは危険

2025-10-23

anond:20251023152952

なるわけ無いじゃん

20年30年前から妄想カップリングで争ってるアホの群れだぞ

anond:20251023150419

そこまでぶっ飛んでるとインタビューっぽくこのカップリングのどこが尊いんですか?とか詳しく聞いてみたくなるかもしれない

腐女子が開示請求されるレベルでライバー攻撃した理由

ライバー誹謗中傷イベント危害予告グロ画像貼り付け荒らし2年間続けて開示請求謝罪文の件、

誹謗中傷対象のライバー×推しのライバー」の半分ナマモノBLカップリング推している腐女子加害者だと聞いて、途端に超わかりやすくなって納得しかなかった。

 

①面倒見の良いオカン系のライバーAと天然ボケ系のライバーBのカップリングにハマる。推しはB

②AがBの入っていないユニットに入り、ユニット活動が増える

③Aが推しのBを裏切ったという被害妄想と、思い通りにならないAへの憎しみ、AはBに構えという操作から、Aの公式タググロ画像を貼りAを誹謗中傷し荒らす

④Aが所属しているB不在ユニットリアルイベントに襲撃予告をして妨害

納得しかない。こういう害悪キチ腐のテンプレートがある。

思い通りにならない対象に対してグロ画像貼って精神攻撃するとか、前にも見た。

 

前提として、

pixivで、「対抗カップリングタグをつけてグロ画像投稿する」という嫌がらせは様々なジャンルで起きていた。2015年くらいに私も自ジャンルでやられて被弾した。腐が腐を攻撃しているので、このトラブル存在は非腐の視界に入っていません。

腐女子推しカップリングの片方を誹謗中傷するのはよくあること。特に攻めへの誹謗中傷は、「攻めヘイト」という言葉存在するくらいよくある。原作で攻めAが女とくっついたり、Aと受けBの陣営が離れて接点がなくなったりといった逆燃料展開があると、Bを美化して持ち上げ褒めちぎりながらAを口汚く罵り始めて、「AはBに対する責任をとれ」などと言い出し、原作を描いている漫画家誹謗中傷し、客観的ほとんど化け物みたいになっていきながらもA×B二次創作生産や消費をやめられないという人は大勢いた。グロ画像荒らしよりも頻繁に起きていることだと思う。掃いて捨てるほどいる害悪腐女子テンプレ

このようなことは前々から起きていた。

少年漫画原作一般アニメ原作二次創作BLといったものは、ファンダム誹謗中傷がどれだけ起きようがキャラクターIP権利企業放置することが多い。

 

Vジャンルは、リアリティショー出演者自死であるとか、韓国アイドル連続した自死女性男性大勢誹謗中傷で若くして亡くなっている)のような、芸能関係事件から地続きの緊張感があると思う。

芸能と遠い完全二次元系については、pixivグロ荒らしなどもpixiv運営が削除して終わりだし、Twitter時代のXでどれだけ誹謗中傷する人間がいようが、開示請求などの展開になることはなかった。一番酷い例として2ch殺害予告されていた庵野秀明が思い浮かぶ…。近年だと芥見下々への誹謗中傷腐女子も相当酷かったし(呪術廻戦最新話の展開が推しカプの逆燃料だったため芥見下々を焼き殺す絵を描く等)、実在クリエイター名指し誹謗中傷する女性は目立っていた。しかマンガアニメの界隈では実在人物誹謗中傷殺害予告されても基本的放置されていた。

ライバー誹謗中傷の人が、グロ荒らし誹謗中傷などの行為をしたのがVが初だとはあまり思えない。完全二次元ジャンルで暴れて、公式放置されたので味をしめてVに来て、似たようなことを同じノリでやったら開示されたんじゃないか邪推する。

だって痴漢逮捕されました」と聞いて、初犯だとは誰も思わないじゃないですか。どうせ捕まる前に100人くらい痴漢してて、その100人泣き寝入りしたんだろうなって、当然思うじゃないですか。

V誹謗中傷開示の人が、中高生の頃からジャンル移動しながら荒らし続けて成人しても続けて、初犯から10年経って初めて開示とかでも全く驚かない。全然ありうることだと思う。万引きだって最初のほう上手くいったから味をしめて依存症になるわけだし。

 

男に生まれたらアイドルストーカーになって握手会で刺してたかも?みたいな女が、害悪腐女子として存在していたりする。

性的に執着して、思い通りにし続けたくて、それでも思い通りにならないか攻撃するというのは、「DVから逃げた元妻の住所を特定して絞殺する元夫」とかと方向性が同じメンタリティしてる。

脳みそ方向性がおんなじで、ただ性別が女で腕力が劣ってるから発露の仕方が男と違うだけというか。性的な執着対象に病的な攻撃性を向けるところは同じ。

甲府男子高校生女子高校生片思いして告白したらお断りされたので、夜に家に侵入して女子高校生の両親を刃物で刺して、家族4人を皆殺しにしようとして家に火をつけて、死刑判決が出た事件あったじゃないですか。

ストリートミュージシャン女性片思いして高級腕時計を送ったら返却されたので、付きまとって刃物で滅多刺しにした事件もあったじゃないですか。

好きで、支配できなくて、反転して粘着アンチ粘着加害。本当によくあるパターン

それが女の現れ方だと、腕力がないので物理での襲撃が少なくなり、「私と付き合え」よりは「お前らは私の思い通りのカップリングをやれ」になるのが特徴というだけ。

 

なんで女の欲の現れ方が「私と付き合え」よりは「お前らは私の思い通りのカップリングをやれ」になるのかというと、これは想像だけど、家制度の中で嫁よりも姑のほうが立場が強いことに自ら適応しているんじゃないかと思うんだよね。

制度の中で嫁は奴隷。だから損するフェーズ飛ばしていきなり姑になる。舅が死んだあとの姑は家の中で最強。息子(推し)を愛玩して、嫁を搾取し、息子と息子嫁の関係性をコントロールする。

推しに対して母性を出して赤ちゃん扱いしてヨシヨシするというのも数年前の男性V炎上があった。息子を「血の轍」みたいに愛玩虐待する性質を持つ女はいて、息子の調教成功して嫁も支配下に置くと家の中で完全権力者になれる。

男性場合は、嫁が家の奴隷であるかどうかに興味が無いので、俺×二次元嫁、俺×アイドルなどのわかりやすい性欲でいられるのだと思う。

腐女子欲求は家制度や嫁の不利を内面化してこじれた支配欲が出ており、非腐からすると意味不明攻撃性の発露になる。でも腐から見ると「テンプレ」としか言いようがない荒らし行動をしてる。

メンヘラ普通にASD特性ある人多そう)に姑をひとつまみしたもの。それが害悪腐女子です。

2025-10-19

ぼざろの脚本家炎上搾取について

1か月ほどまえに、アニメぼっち・ざ・ろっくの脚本家インタビューが公開され、界隈で炎上したことがあった。

このとき、おれもこの脚本化氏は客であるアニメ視聴者搾取してるとばかにしていて、原作を軽んじてると怒りを覚えた

でも、まあいろいろあって流れて行ったのだけど、ちょっとまえに、こんな記事が流れてきて読んだ

https://filinion.hatenablog.com/entry/2025/10/15/145847

怒ってる人でも、さまざまな派閥がいて、おろかな人々がいると茶化されているようで、とすこし気分が悪かった。

本丸視聴者犯罪者扱いしていたことではなかったか。と、元のインタビューをみてみたんだけど、なんかどこでおれは怒ってたのかわからなくて困惑した

改変されてないかと思ってウェブ魚拓を探してみると、たくさんとられていて笑ったけど特に翌日の分から変わってるわけではない。

1ページ目 https://megalodon.jp/2025-0915-2000-21/https://kai-you.net:443/article/93374

2ページ目 https://megalodon.jp/2025-0915-2045-43/https://kai-you.net:443/article/93374/page/2

現実ではそんな会話しない」と強く否定した“女の子たちが互いの胸の大きさについて言及し合う描写”なども含め、そういうシーンはアニメにおいては何気ないよくあるものと考えてしまっていたが、吉田恵里香さんは「それを売りにしている作品でない場合においてはノイズ」と言い切る。

ここを切り出して、ノイズ、つまり不要邪魔もの、と言われるとたしかにむっとするけど、本文で前後関係から読むと気にならない。このノイズという用語制作側と一般人でズレがあるから誤解やされやすそうではあるが

今回のトークイベントで、吉田恵里香さんから特に強い抵抗感を示すものとして言及されたのは「キャラ性的に消費されること」だ。

ファンの皆さんにはキャラクターをどう捉えてもらっても構いませんし、個人で何を描いても、何を想像しても自由だと思います。ただ公式側が『さぁ搾取してください!』と言わんばかりにばら撒くのは抵抗があるんです」

ここ、もっと強い言い方だった気がしていたけど、普通のことしか言っていない。

性的搾取やめろだとか、やるべきではない、のように高圧的に書いているわけではなく、これでフェティシズム感じるんでしょ、というような見せ方を狙ったり、サービスシーン(死語)をつくるのはこの脚本家さんは個人としてやめたい、というように読み取れる

一般化されてもいないし他の人もそうするべきだ、と言っているわけではないし、ましてや視聴者をディスってるわけでもない

filinion氏の続く記事ブコメをみると、搾取性的搾取のことだろ、と怒っているブコメはてスタを集めてるけど、そこまで?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/filinion.hatenablog.com/entry/2025/10/16/151459

ガルパンで、監督絶対パンツを見せないように指示したみたいなのを同じじゃない?

もちろんそういう描写のあるアニメがあってもよい。それが非難されてるわけでもない。おれはアニメくらい、フェティッシュ描写もっとあってもよいとは思うし、おかずにする、つまり性的搾取全然いいと思うけど、公式がそれをアッピルしすぎていると下品になるので制作上避ける判断があるのはわかる。これは男性向けだけじゃなく、女性向けでも同じ話で、具体的な作品名はあげないけど、カップリングを匂わす描写とかは、公式から搾取ポイントだという記号だし、それをもとに性的関係をつくる二次創作妄想性的搾取だとは思ってる。男だけとかではない。でもそういう部分あってもいいでしょ。AKBとかアイドルにしてもジャニーズにしても性的搾取であるけれど、本人たちが納得ずくであれば問題ではない。いやなひとがいやだと声をあげることもあるだろうしそれは自由

最初SNSで怒ってる人々をみて、この脚本家は責められるべきことをしているんだ、という目線で読んでしまって怒りに同調してしまったものの、今振り返ると誤読気づき恥ずかしくなったので増田にしたためてみた

あと、そもそも、こんなことでキャンセル活動はすべきではない。一部のダメフェミニストがやっているからといって、われわれが品位を落としてはいけない。と、脚本化氏もしなかった価値観押し売りをして終わりにする。そんじゃーね

2025-10-17

死んだ漫画家作品堂々と無断転載しといて「作者は本当はこのキャラ同士(男男)のカップリング考えてたと思う!」はあまりにも無礼すぎんか!?

2025-10-16

anond:20251016105438

喪まえらでカップリングしろ

もし、モテない男子7人女子7人がカップリングから脱落したら、終わるよね。

anond:20251016105438

もし、モテない男子7人女子7人がカップリングから脱落したら、終わるよね。

そんな極限状況で恋愛結婚を前提にするわけがないだろ

マジで理解できないんだけど、Xによくいるオタク女性フェミニスト人達って

男性向けの性表現ちょっと露出度が高いくらいでもすぐ批判するくせに(それ自体別にいい)

原作性的関係にないキャラクター同士を性的関係に描いた二次創作に関しては滅茶苦茶判定が甘くなるのはどうして?

しかも人気のあるカップリングはその殆ど未成年者を含んでいるのに、その点に対する配慮意思も全くなし。

あと、同性愛への差別だとか言い出すけれど、非公式なら男女カップリング普通に叩かれてるからな?

anond:20251016103114

断崖絶壁無人島クラス男子15人と女子15人の合計30人が漂流したと考えてみて。救助も脱出も望めないので、クラス内で交際して子どもを産んで育てて無人島繁栄しなきゃならなくなったら。

もし、モテない男子7人女子7人がカップリングから脱落したら、終わるよね。

8組の夫婦で、女子1人あたり生涯2人の子どもを産めたとしても、赤ちゃんの総数は16人

・・・元の人数の半分になっちゃった

2025-10-15

anond:20251015084524

おるで!

電子コミック全盛期になってから入り乱れてる

別に本人の意思にかかわらず、出版社編集サイドがこの人ならこっちで活躍できると判断したらスカウトバンバン飛ばしてる

昔みたいに紙面に縛られずに単独配信できるからかなり柔軟になった

同人の有名どころだと、だにまる先生女性向けストレートカップリング本出したのも記憶に新しい

2025-10-14

anond:20251014181403

呪術廻戦の隠語高専だったり

dr.stoneカップリングチゲとかやってる界隈で隠す気なんですとか言ってるの知能と品性疑うわ

2025-09-28

ぼっち・ざ・ろっく!からノイズ」を削った結果の影響

ぼざろ脚本家炎上もだいぶ鎮火したね。

あのインタビュー読んで「ノイズ」を消すことの危険性をわかっていないんだなあと感じた。


自分アニメ見始めてすぐに原作読んだ勢なのだけど、ぼっちちゃん水着で水風呂に入ったシーンで「おもしれー女」というキャラ認識してしまった。

ぼっちちゃん=わざわざスク水に着替えて風呂に入る変な女。

でも、これは誤解だよね。

ぼっちちゃん奇行衝動的、ストレスからの逃避であって、「水風呂に入るなら水着だな!」という斜め上思考ものではない。

脚本家が「ノイズ」を削った結果、新たな「ノイズ」が作品に紛れてしまった。

原作にない要素を付け加える危険性を、脚本家はどこまで理解していたんだろう。


ぼざろのアニメ化で一番消された「ノイズ」は喜多ちゃん存在のもの

原作での喜多ちゃんは、存在のもの陰キャへの暴力となっていて、陰キャ3人を吹き飛ばししまう。

アニメでの喜多ちゃん暴力性を大きく薄められている。

そうじゃないと喜多ちゃんはいけ好かないキャラになってしまうから

必要悪

脚本家はそれを理解して、喜多ちゃんを無毒化した。

喜多ちゃんぼっちちゃん信仰者、保護者的の側面が強調され、その結果、ぼ喜多カップリング覇権を握った。


TVアニメシリーズの『ぼっち・ざ・ろっく!』としては正しかったと思う。

だけれど、「ノイズ」を削除したことメインキャラクター存在自体が歪められたのも確か。

脚本家がその危険性を理解しているなら、あんなに自信満々にインタビューで「ノイズ」を削除したと言えるものだろうか。

理解できていないなら、原作有りの作品に関わらない方が良さそうだ。

2025-09-27

昔の同人サイト荒らし犯人は男オタクじゃなく「同族」だった説

現代ネットでは「2000年代個人サイト時代同人サイト2ちゃんねるの男オタクに荒らされまくった」という話がよく語られる。でも、当時を知る者として、その記憶には少し違和感がある。

かにVIPPER同人サイト突撃したりブログ炎上させた事件はあった。しかし、当時無数に存在した、一日数十PVしかないような弱小同人サイト荒らしていたのは、本当に外部の男オタクだったんだろうか?むしろもっと根深い「内部抗争」が原因だった。当時のネット構造から、そう結論付けられる理由説明したい。

1.昔のネットは「鎖国された島宇宙」だった

まず前提として、2000年代初頭の個人サイト文化特にジオシティーズ代表される世界は、現代SNSとは全く違う。

発見が極めて困難Google検索は今ほど万能ではなく、サイトURLランダム文字列に近い。アルゴリズムによる「おすすめ」なんて存在しない。

孤立した文化サイトを見つけるには、特定ジャンルに特化した「リンクサイト」や、サイト同士で張り合っていた「リンク集」をたどるしかなかった。つまり、そのジャンルに詳しい人間しかそもそもサイトにたどり着けなかった。

この環境は、外部の人間(例えば、なんとなくやってきた2ちゃんねらー)に対しては、事実上「不可視」だった。しかし、同じジャンルを愛好し、アクセス方法を知っているファン同士にとっては、お互いの存在は筒抜けだった。この構造が「蛇の道は蛇」――つまり荒らしは内部の人間だった、という仮説の土台になる。

2.「2ちゃんねらー犯人説」の矛盾

世間で言われる「2ちゃんねらーによる襲撃」は、その性質が弱小サイト荒らしとは根本的に異なる。

目的は「祭り:彼らの「突撃」は、大企業有名人など、話題性の高い相手を標的にした「お祭り」だった。参加者が一体感を楽しむためのパフォーマンスであり、誰も知らない個人サイトを叩いても、彼らにとっては何の面白みもない。

女性オタク一方的に弱くなかった歴史的事実として、VIP板やおい板(801板)に戦争を仕掛け、返り討ちにあった事件がある。801板の住人たちは、暴力的言葉ではなく、VIPPERを題材にしたBL妄想即興で展開するという「文化的な攻撃」で相手を混乱させ、降伏させた。これは、彼女たちが独自の結束力と強さを持っていた証拠だ。

VIP板女性向けまとめブログ攻撃した事例(第一ブログ戦争)もあったが、これも標的は「ある程度有名なサイト」だった。無名個人サイトを狙う動機が、彼らにはない。

3.本当の地獄は「カップリング戦争」という内ゲバ

では、誰が荒らしたのか? 答えは、同じジャンル内にいた、解釈違いのファンたちだ。

当時の同人界隈では、「カップリング論争」が今よりもずっと先鋭化していた。

固定 vs リバキャラの攻め受けが固定か、リバーシブルか。

解釈違い原作解釈を巡る対立

これらは単なる好みの違いではなく、自分の信じる「正史」を揺るがす「異端」との戦いだった。自分解釈と違うサイトは、コミュニティの秩序を乱す悪であり、それを攻撃することは浄化として正当化され得た。

この内部の人間こそが、荒らし実行犯として最も合理的だ。

1. 同じジャンルファンから専門用語検索して同人サイトを見つけられる。

2. コミュニティに詳しいので人伝に同人サイトを知れる。

3. どのサイトがどんなカップリングを扱っているか、詳細に把握している。

4. そして、そのカップリングがなぜ自分たちの思想にとって「許せない」ものなのかを理解している。

外部の人間には到底不可能な、極めて精密なターゲティングができるのは、内部の人間だけ。「蛇の道は蛇」とは、まさにこのことだ。

まとめ:二つの現実と、単純化された記憶

結論として、2000年代ネットには二種類のハラスメント共存していた。

1. 外部からの襲撃2ちゃんねらーによる、有名サイトを狙った派手な「祭り」。

2. 内部のハラスメント:同ジャンルファンによる、解釈違いを理由とした陰湿個人攻撃

日常的に多くのサイト運営者を苦しめていたのは、後者だった可能性が極めて高い。

では、なぜ現代では「犯人2ちゃんねらー」という話ばかりが残ったのか? それは、歴史単純化された結果だろう。「外部の敵」という構図は分かりやすく、劇的で記憶に残りやすい。一方で、ファン同士の醜い内ゲバは複雑で、語りにくい。

そして決定的なのが、ジオシティーズの閉鎖によって、一次資料である無数の個人サイト永遠に失われてしまたことだ。証拠が消え去った今、よりキャッチー物語けが生き残り、史実とは異なる認識が広まってしまった。

更に言えば、今現在SNSなどで繋がっている相手が当時の対立相手だった可能性が捨てきれないので、この内ゲバ記憶封印し、残った2ちゃんねらー突撃記憶だけを語るようになった。

この事実は当時の801板過去ログdatでも確認できて、自分同人サイトが荒らされている理由として男性VIPPERなどという言葉は出てきておらず、犯人として別カプや他ジャンル名前を挙げている書き込み殆どであることから伺える。

追記

この記事Google Gemini 2.5 Pro Deep Search(課金版)で作成されました。

どうやらGeminiは「なんでB×Aなんて描いてるの?気持ち悪い。原作読めばA×Bが公式だってわかるでしょ。サイト閉鎖しろ。」とか「ここは私のサイトです。どのカップリングを描こうと私の自由です。このような書き込みは今後削除します。」とか「最近、他サイト様の日記で名指しはされていないものの、明らかにうちのことを指していると思われる批判を見かけました。『節操がない』『キャラへの愛がない』といった言葉は、とても悲しいです。」のようなやり取りもURLと共にそのデータベース保有している模様。

すごいね過去インターネット歴史ちゃん証拠とともに残されているんだなぁ。

2025-09-26

anond:20250926081745

下女性と戦ったら

どうしても敵わないのは

痛いほどわかりきってるからなぁ

素体スペック的に…

フィクションカップリング

微妙な気分になるのは

また別の問題が加わってて

思想やらオタクのヘキ流派やら)

ややこしい

2025-09-22

原作者自分とは逆CPオンリー降臨した騒ぎで全部に嫌気がさした

原作者と界隈にがっかりたか原作関連グッズをすべて処分した。前にもどこかで書いた話の続き。

売ったら二束三文だった。円盤も含めて。アニメの出来は、がっつりファンして盲目的な頃に見たけど、忖度いれてもまあまあいひとつな出来だったし。当然といえば当然。要約のポイントを外した忙しい人向け◯◯みたいなかんじ。そのとき原作者に同情してたんだけどな、コロナ禍真っ只中でいろいろイベントも中止されてたし

最後原作者の垢をブロックして視界から抹消した

が、鍵垢の方でブロック漏れたからまたおすすめでわけのわからない言動被弾した。自業自得ではある

原作者メールを送った読者?に向けての回答をなんでTwitterでするん。わけわからんメールに返すか無視でいいんでは

物語の内容に関わることを一読者にだけ答えることはできないのはそうだろうけどなんで全世界にそれを公開するの?しかSNS同人誌物語の内容に関わることを答えることはしないって前言ってなかった?意に沿わないこと聞かれたの?というかメール信書じゃないの?

犬笛じゃん。商業作家が毒マロ来ちゃった〜チラッみたいなことするんだ

CPオンリー降臨ときも作者の自由!逆だったことにへこんでる人間に向かって左右は関係ない!(作者と同じCPならそう言えるでしょうよ)そもそも例え伏せててもこんなことを言うのは間違い!悲しむな!作者が絶対なんだから!をもうちょっと言葉強くして喚き散らす攻撃的な人いたしさ

こういうふうに吉牛待ちのチラッチラッしてまた囲いの信者がいきりたつの見て承認欲求満たしてるのかなと思うと辟易した。知らんけど。でもいたんじゃないかな。囲いのこと認知してお菓子差し入れするくらい仲良しなんだしね

作品の内容とかカップリングがどうとか今更どうでもいい。とにかく原作者の考えなさとよくわからん盲目的な囲いが怖い

忘れかけてた頃にこれが目に入ったからまた思い出してさ。私はこんなことをしちゃう人の書く言葉に感動してたんだってなったわけ。それにお金時間使ってたんだって

自分の見る目のなさにショック受けたわ。間違ってたのは私です!読んでてすみませんでした

最初は悲しくてやりきれなかったけど今はただひたすら忘れたい

2025-09-17

anond:20250916154757

はっぴいえんど二次創作BLカップリング

少なくとも松本×細野鈴木×大瀧は存在していた

250 :風と木の名無しさん:04/08/28 16:38 ID:14wGi/CR

規制解除されタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

ものすごい亀レスで恐縮だが>200、

木公本受けは少ない…というか見たこと無い。

私が知ってる所は木公本×オミタソとか、ツゲル×ないあがらが主。

本命カプは木公本受けだけにちょっと寂しい。

オミタソと木公本が連れ立ってストリップ行った話等、ひとり密かに萌える日々

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん