「ジャンジャン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジャンジャンとは

2025-11-13

日本、これだけでV回復するのに

子供は国が育てますのでジャンジャン産んで下さい。

制作物が犯罪に使われた場合製作者は無罪

2025-10-31

anond:20251031131211

社会主義的発想止めろ

そうやって生産最適化していったらスポイルするだけ。投資するインセンティブが無くなるんだから

政府ジャンジャン奨励して販路を切り開いて捨てるほど作ればいい

そしたらコメ加工品の研究が進んだり市場が拡大する

本当農政に関しては社会主義者が多い。この国は資本主義だ。拡大のための拡大を止めるわけにはいかない

2025-10-16

戸愚呂は元人間妖怪!幻海師範因縁もアリ!作中の描写はまさに最強!強さはB級

その後S級がジャンジャン出てきたりちょっと修行したらその辺のザコがあっさりA級の強さになったり戸愚呂弟マジでザコすぎて笑える

2025-08-02

anond:20250801121637

最近さぁ、大昔の杏里の大ヒット曲合唱してるようなカバージャンジャン流してるけどさぁ、アレってキャバクラ嬢学芸会みたいでさぁ、すっごく不快なのよ、マジやめてくんなぃ?😮‍💨

2025-06-23

anond:20250623154904

ゼロから再生するのが、石丸新党なので。

最初は、当選ゼロくらいがちょうど良いのさ。

ここからジャンジャンSNS戦略を進めて、石丸新党投票しておけばよかったと思わせるのが彼の作戦

俺達の石丸新党はこれからだ。

2025-06-22

死にたい地方勤務オタク

理系院卒で、地方研究開発職やってるオタクだけど、都会のオタク仲間と比べてやりたいことが全然やれてなくて仲間内雑魚オタク扱いされてて死にたくなってくるんだよな

みんなが楽しそうに遊んでるSwitch2も、ガンプラも、地方だとお店少ないかオンラインで買い逃せばもう終わりだけど、都会だとジャンジャン店頭売りあって余裕で買えてるようだし

好きなアニメのグッズも都会のPOP UPストア限定ばっかで地方なんか無視って感じだし

地方に住んでたらほしいものは何一つ手に入らないし、オタクからしたら住むメリット何一つ無いよね

若いオタクの皆さんには地方創生だなんだというワードに騙されず都会勤務への希望を貫くことをお勧めする

2025-06-06

anond:20250605085920

「あらゆる点で優れてる俺たち白人が劣等種から文化まで盗るのは可哀想だろバカ自重しろ!」という用法なので我々劣等種はジャンジャン使って問題なし

2025-05-20

三大ギギギソング

さよなら三角

四角はトウフ

ジャンジャン

ジャガイモ

サツマイモ

八百八州のこじき

ざる持って門に立ち

あと一つは?

君が代天皇を称える歌じゃけえ、わしゃ歌わんぞ

2025-04-27

ルール問題がなくとも倫理的問題があることは山ほどあるよね

世の中で何か騒ぎがある度に「これはルール上何の問題もないのでやってもいい。騒いでいる方がおかしい」って言う人いるでしょ。

でも、ルール問題なくとも倫理的問題があるからやったら駄目なことはいくらでもあるよね。

例えば、職場ユダヤ人の同僚がいたとして、その人の家で行われるパーティーに招待されたとする。

そこに行く時に、どんなに気に入っていたとしてもハーケンクロイツプリントされたTシャツは着ないよね?

ナチス的なものプリントされたTシャツを着て外を歩くことは少なくとも日本では違法ではないのでルール上何の問題もないけど、相手が嫌がることが分かりきっているんだから倫理的問題あるよね?だから着ていかないんだよね?

あとは、学校で行われるようないじめもそうだよね。

人の物を隠すとか傷つけるとかは器物損壊なのでルール問題があるけど、無視するのはルール問題ないんだよね。

クラスメイト無視したら懲役何年ですとか罰金いくらですとかありえないでしょ?

でも倫理的問題があるからやっちゃ駄目なわけ。

ルール問題のないことはやってもいい」って気軽に言えちゃう人は、こういうことはジャンジャンやってもいいって言ってるのと同じなんだけど、そこんとこ分かってるの?

仮に自分が周りから村八分みたいな扱いされても、ルール問題いからオッケー!って言えるんだよね?

すごいな、ずいぶん心が広いんだね。

2025-04-03

2025年3月30日 GRAPEVINE SPRING TOUR@オリックス劇場

2025年3月30日 GRAPEVINE SPRING TOUR@オリックス劇場

15日の名古屋も行ったけど、30日のにまとめて感想書いていきます

今回、アニキ最前列チケットを自引きで手にすると言う奇跡が…!!バインホール公演で最前列って初めてかも。これでシロップバインと言う私が好きな2代巨頭のバンドライブホール最前列で観ると言う行為コンプリート(?)出来た!いつもは勲さんと亀ちゃん全然見えないけど今回はばっちり観れたので視覚的にも贅沢な時間でした。

以下、曲の感想箇条書き。

·ねずみ浄土アニキギターはいつ聴いても本当に最高…。凝ったギターフレーズとかじゃないけど、一音一音が美しくて抜けの美学を感じる。

·雀の子アニキギター、超絶カッコ良くてめちゃくちゃ興奮してしまった…。マスク着けてて良かったと心底思った笑 ちょっと足開いてがっつり弾いてるアニキ気合い入ってる感じがしてカッコ良い…。曲が終わってヤバ〜!!って思ってたら隣にいた友達に「アニキギターカッコ良すぎる!!」って話しかけられてですよね~!!ってなってしまった…笑 田中さんの歌の上手さを感じる一曲。この曲をあの感じで歌えるのすごい…。

·金やんがステージ前に出てきてゴリゴリベースを鳴らしてるのカッコいい。名古屋ナポリ演奏されて、公式からの若干の匂わせもあったので、今回そう言うコンセプトのライブなんか!と気付く。

·ポートレート、好きな曲なので選ばれてて嬉しかった(hereの曲全てやった訳じゃなかったので)サビ前の「ジャンジャン」の部分(この説明で伝わるか分かんないけど…)に合わせて頭動かしてるアニキ可愛かった…笑 「この絵が出来上がれば見せてあげない もう見せられない」の田中さんの歌い方が好きなので聴けて満足…。

·想うということ、割と演奏される率高いけど今回聴いてこんなに良い曲だったんだなぁと思った。音に浸る時間がとても気持ち良かった。

·南行き、そんなに好きな曲じゃないけど(歌詞ゲスい感じとかが…笑)今回すごい良かった。音で世界がぱっと明るくなる感じがして聴いてて楽しかった。アニキハモリ可愛い。勲さんがタンバリンふりふりしてるのこの日初めて気付いた笑

·名古屋も凄かったけど、大阪天使ちゃん破壊力…!!田中さんハープの上手さと歌の上手さに圧倒されてしまう。あれをライブであそこまで魅せながらも歌いこなすの凄すぎる…。ライブ映えする曲だとは思ってたけど想像以上にライブ映えしてて驚く。これはツアーでどんどん成熟·進化していきそうでこれからが楽しみ過ぎる曲。こう言う曲が最新作として出せるのがバインのすごい所だよなぁ…。

·こぼれる、アレンジが変わりすぎてて名古屋で聴いた時タイトル思い出せなかった笑 田中さん、本当にフロントマンとしての見せ方を分かってる男だよなぁ…と改めて感じた一曲セッション的なアウトロ最高でした。

·Reverbも好きな曲なので選ばれてて嬉しい。アウトロがカッコ良すぎて自分世界に没入してた…笑 この曲のアニキギター大好き…。田中さんの「辿り着けぬほど深く」の後のウォッウォ〜ってのがめっっっちゃ好き(これこの書き方で伝わってるのか謎だけど…)

·NINJA POP CITY田中さん団扇持って踊ってる(?)時のアニキの虚無顔が面白かった笑 一切そっちを見ずに真っ直ぐ前を見て空虚を見つめていた…笑 何であのノリなのかよく分かんなくて私も割と虚無の顔してるけど…笑 曲終わりの変顔(?)も何なんだろう…。アニキのキダーはカッコ良くて好きです。

·実はもう熟れ大好き!!最前列だし頭ブンブンするのやめとこ…って思ってたけど気付いたら普通にブンブンしてた…。バインファンじゃない人にも聴いてもらいたい一曲なのでフェスとかでやって欲しい。亀ちゃんメロディーメーカーとしての才能が存分に発揮されている曲。

·光について飽きた〜!!って言いまくってたので笑 白日嬉しい!笑 キー的に難しいのかな?と思ってたけど今の田中さんの声質に合わせて歌ってて流石。白日のキダー凝ってるフレーズ多いし、昔の曲は割と音源に忠実なギターソロが聴けるのも嬉しいポイント

·Giftedの不穏な感じが好き。アニキギターソロがめちゃくちゃカッコ良かった〜!!!

·hereの切なさと相まった田中さん慟哭の様な歌い方と演奏に圧倒された…。ライブ本編最後にあそこまで歌いきれる田中さんボーカルとしての底力がすご過ぎる…。私はこの曲に対して皆が感じてる特別感って正直全然感じてないんだけど、今回はめちゃくちゃ良い曲だな〜!!と思った。あとアウトロアニキギターが素晴らし過ぎて叫び出しそうでした…笑 あんなに切ないギターある…??本当に好き過ぎる…。

·ジュブナイルアンコールに合うなぁと思った。好きな曲なので選曲されて嬉しい。そんなに古くないかと思いきや17年前の曲と言う…。驚くね…笑

·棘に毒、久しぶりに聴いた気がする。バインはこう言う選曲してくれるのが本当に良い。これだけ長い事活動しててお決まりの曲とかほぼないの地味にすごいと毎回思っている。

·羽根嬉しい!!!アニキギターフレーズが凝ってるのでライブ聴くのが楽しいソロの部分ガン見しました笑 アニキ良い曲書くよなぁ…。でももう曲を書きそうもないのが悲しい…。

·ライブ最後Arma大団円感あって本当に好き。「例えばほら きみを夏に喩えた」って歌詞美しくて好き…。田中さんが曲の終わり辺りに「ほんまにありがと~」って言うのめちゃくちゃ良いよね…(共感して欲しい笑)

以下、うろ覚えMC等の記録。

·田中さんアミーチーをコール&レスポンス的に使ってて笑う。これだけアミーチーを言えば頭の中がアミーチーに侵略されて気付いたらポチってるでしょう的な話が面白かった。

·金やんが新しいアルバムに入ってる曲のタイトルツアー日程及び会場名をほぼ言えてて記憶力に本気で驚く。曲のタイトルを金やんが言ってる時亀ちゃんがずっとニコニコしながら聞いてて可愛かった笑 金やんが8曲目飛ばした時も金やんに向けて両手で「8」ってつくって見せてて可愛いアニキギター練習してました笑

·田中さんって毎回終始会場見渡しててすごいよね…。あんなにお客さんの顔見て歌ってるギターボーカルまり居ないのでは…?逆にアニキは全くお客さんを見ていないのでガン見したい放題でとっても有難いです笑

·6月大阪であるイベントに出るよ〜って話で反応が薄かった?と感じたのか「言っていいやつよな?」ってちょっと焦ってて笑った。

·アンコールで出てきた時、亀ちゃんが両手ピースしてて可愛かった。亀ちゃん可愛いおじさんです。

·若手のローディー君がステージ袖でイントロに合わせて手で足を叩きながらリズム取ってるの何か良かった。若者にもちゃんバイン音楽は届いている…。

·バウンディローディー君がギターチェンジギターを持ってきたのに気付かずに居る田中さんギターチェンジする事忘れてたっぽい笑 田中さんは割とこまめにギターチェンジしてる印象。アニキもしてるけど、メインの2本と最近取り入れた赤のギターをローテしてる印象。

正直hereってそんなに好きなアルバムじゃないけど、今回のライブで聴いてこの曲もあの曲もこんなに良かったっけ!?って驚きがあった。あと大阪は何本かこなしてきたってのもあるのか、演奏もまとまりあったし演奏も歌もかなり良かった。バインツアーライブを重ねる事にどんどん進化して演奏や曲が成熟していくので新しいアルバムツアーは割と本数あるし、今回のライブ観て否が応でも期待値高まってしまってます。すごく楽しみだな〜。あと、hereが来たと言う事は…順当に行けば次はCirculator!フィギュアが聴けるビックチャンスが巡ってくるかもしれない!!しかし今回の様に掻い摘んだ感じだと外される可能性大なので完全再現ライブである事を今から祈っている…笑

最後セットリスト

1.SEX

2.Ready to get started?

3.ねずみ浄土

4.雀の子

5.ナポリを見て死ね

6.ポートレート

7.リトル·ガール·トリートメント

8.想うということ

9.南行

10.天使ちゃん

11.こぼれる

12.Reverb

13.B.D.S

14.Loss(Angels)

15.NINJA POP CITY

16.実はもう熟れ

17.25

18.白日

19.Gifted

20.here

ENC

1.ジュブナイル

2.棘に毒

3.羽根

4.Arma

2025-03-20

anond:20250320123746

金の心配がなく、赤黄緑バランスよい食材ジャンジャン買える状況ならあまりピリピリしないんじゃないかなーと思った。

2025-02-18

コレンナンダー?瀬川自身ボケナスぶりはしれっと忘却の彼方気取りかあ?

https://x.com/segawashin/status/1891822441439076470

個人意思に則って捨てたら秒で燃える産廃だけど、無視して取っておいたら人類遺産

いか個人の遺志なるものがためにならないかよくわかりますね。」

https://x.com/segawashin/status/1891824831714230430

部外者カリカリする筋合いないじゃん。俺にとっては文化遺産に見えるんで、ただで公開されて大喜びですね。

まんだらけあたりに売り飛ばしたりミュージアムで死蔵されたりするよりよほど公共の福利にも資する。」

https://x.com/segawashin/status/1891820833800085944

ボケナスが名乗り出てくれたので遠慮なく馬鹿にするけど、

天才文化遺産当人の遺志だのくっだらない法律だのに先んじる筈がないじゃないですか

例えばマチスが遺作焼いてくれと遺言したところで無視に決まってます

当人には申し訳ないけど才能ある人の宿命と言うことで」

https://x.com/segawashin/status/1891713390487240951

「オワー!まさかこの生原稿が残っていたとは……なんでか叩いてる

ボケナスも居るようだけど、こんなの人類に対する貢献に決まってるじゃないですか。

カフカの言を無視して公表したマックス・ブロートみたいなもん。

時に天才の遺志を無視して歴史は動くのだ。」

https://x.com/segawashin/status/1891826308168155325

ジャコメッティなんかもジャンジャン自作潰してたらしいんだけど、

弟がやり手で塑像の型取ったりして、それで残った作品が沢山あるらしいですね。

やはり天才の思うままにしちゃアカンよな。」

https://x.com/segawashin/status/1891826940522135626

ボケナスお気持ちはさておき国宝級の生原稿がもりもり公開されてホントありがたい。」


 ソデカタメイ 出ちゃう

ボケナスの御気持ぶっぱしたくせにかゆえにか

よくはしゃげるねえ

戦術核」落としちゃってたら

「抹消」されてたかもしれないのにねえ

部外者カリカリノキワミでためにならない「オトシターイ」

公共の…福利…?

天才の…文化遺産に…先んじる…?

人類に…対する…貢献…?

それにつけても瀬川自身所業ジャパン蔑称啼き喚き)の

インガオホーたるロンクハラライスへの仕打ちを罷り通す気取りとは一体

当事者意思の「逆」で「捨てさせる」ですってェ破滅元凶がかよ?

しかも…クソリプ認定コントロール出来るて

2025-02-16

Yahoo! JAPAN ID長期間利用していなかったので利用停止になっていた。

まぁ、それはいい。どうせ使ってなかったし。

なのにYahooナントカからSPAMメールジャンジャン届く。

>〇〇情報メールは、Yahoo! JAPAN IDにご登録いただいているメールアドレスに配信しています

>今後このメール配信希望されない方は、お手数ですが最下部にある「配信登録・解除」のURLからYahoo! JAPAN IDログインして手続きをお願いいたします。

じゃないんだよ!IDは利用停止にされてるんだっての。

ID停止するならSPAMメール配信もやめてほしいんだが。

こういうのってどうすりゃいいの?

SPAMメールゴミ箱直行させるくらいしか対応できないの?

2025-01-15

信用情報ブラックでもクレジットカード"決済”は可能

普通クレジットカードは作れなくても、今や色々手法がある。

デポジットクレジットカード

先払い式。割とクレカに近く、通用力が広い。ガソリンスタンドETCのように手続き開始時に支払い料金が確定していないものもいける。

デビットカード

銀行口座から直接領収。上記金額未定商品やサブスクには一般的には使用できない

プリペイドカード

VプリカWebmoneyチャージ式で特徴はデビットと同じ

電子マネー/QR決済サービスチャージ式)

QRバーコード自称しながらQUICPayiDクレカで支払えるのはもはや当たり前に。1口座あればどこでも通用する。

電子マネー/QR決済サービス(BNPL)

※Buy Now, Pay Later。少額あと払い、立て替え払い

ペイディやPayPayあと払い(現PayPayクレジット)が該当。独自の与信システムで少額使わせてくれる。

じゃんじゃん借金させてジャンジャン消費させて、払うやつには何もしないが滞納したりずぼらなやつからガッツリ手数料を取る


みんなもクレジット決済を恐れるな!

2024-12-13

anond:20241212192308

個人だけじゃなくて、企業社会も「AI怖いですねぇ」みたいな顔して水面下ではAIジャンジャン進めてやがった。

認知が歪んでますね……

AIによる炎上リスクが怖いであって、AI自体はどこもかしこも導入を考えているよ

2024-12-12

AIのやつ手のひらクルクルしすぎ

自分AI反対派なのよ。


著作権とか芸術性とかは正直どうでもいい。

AI技術が発展すると仕事が難しくなる上に作業量が増えるのよ。絶対に。

昔は手紙を他部署に届けるだけの人が会社内にいたのに、今じゃ業務連絡はメールでポイだもん。

技術の発達は簡単仕事を奪って労働者価値を下げる。当然、給料相対的に減るから貧困格差も加速する。

自分死ぬわけにいかいかAIは使うけど、労働環境悪化社会崩壊が目に見えてるからスタンス的には反対派。




最近X(Grok)で画像生成が簡単に出来るようになった。そしたら、AI反対!とか抜かしてた人が手のひらクルクル画像生成で遊んでやがる。

おまけに、文章生成はセーフとかクリーンAIからとか訳わかんない主張もある。



AI絵師は盗人w」「AIのくせに絵師名乗るなよw」とか言いながら結局あいつら、羨ましいがってたんだよ。

AI画像生成となると、サイト次第で英語必要だったり課金必要だったりPCスペックや最低限知識必要で、全員がAI享受を受けられなかった。



からどうだ、AI画像生成が誰でもカンタンに出来るようになってきたら、どいつもこいつも使いやがる。

そして手のひらクルクル大回転。

使うのは構わないが最後まで主張は通せよ。

個人だけじゃなくて、企業社会も「AI怖いですねぇ」みたいな顔して水面下ではAIジャンジャン進めてやがった。

(国は最初からAI推進だったかも、まあそうよね…)


AI絵師イラストレーター嫉妬したように、反対派の殆どAI使えないやつがAI絵師嫉妬してただけだった。

AI技術に関しては、夢があると思う。

スマホ世界が変わったように、AI技術想像できなかった未来があるかもしれない。

電脳世界が実現するかもしれない。

働かない社会もあるかもしれない。

すごく夢がある。




ただ、使う人間本体ゴミすぎるからどうしようもない。マウント取るし、欲に任せて行動するし、他人任せの自己中だし、人類協力もクソもない。

ちょっとAI技術の発展は早すぎる。

もう少し初期インターネット時代みたいに緩やかに変わって欲しかった。

2024-12-11

anond:20241211211637

格安スマホ持ちオジサンのワイから補足さしてもらうと、ぜーんぜん通信速度おそくってヤバいやで~

外食店でアプリとらされて注文せえよってやつ、まずそのアプリがなーかなかダウンロードできないレベルなんよ、まあまず10分はかかるわね

ここへの投稿も、電車なんか乗ってると重くておもくて、例の人間性センターマークが頻発して、日によってはまったくできないこともよくあるわいな

家と会社Wi-Fiジャンジャン使えるとかでもないかぎり、オススメしない

2024-11-05

なんでお酒を飲みに行って、お店を出て、すぐまたお酒を飲む店に入るの?吉野家行って出てすぐ松屋行く?わからん

この話を配偶者(家で毎日呑んでいる主婦)にすると

「チッ・・ほんま空気読めへん奴や。社会不適合者め。」

と言われ、

知人(外によく呑みに行く主婦)には

「今回の話は、私にとって至って普通。当たり前の世界なのに異世界のようで笑ってしまいました」

というコメントをいただいたので、一般的感性で書かれたものではないのかもしれません。が、屈託なく面白く感じたので書いてしまいました。

_________________________

先週の土曜日

もうすぐ閉店になる昔バイトしていた店の当時メンバー数人に誘っていただいて、

私としては非常に珍しくお酒を飲む会に出席してきました。

5時に駅にあるお店に集合。

その日は土曜日で、ご飯の支度や犬の散歩があり、急いだのですが15分ほど遅れてしまいました。申し訳ない。

「6時までは生ビール290円なんですよ!みんな生ビールガンガンいきましょう!」

皆さん店員さんが持ってくるジョッキを親の仇みたいに飲み干しておりました。

皆さんあまりに美味しそうに飲まれるので、私もビールを飲むことにしました。

他のお酒よりずいぶん安いですし。

昔はひとくち飲むのが精一杯だったビールですが、

近年味のないただの炭酸水を飲むことに慣れたせいか

「甘くない炭酸であるビールも昔ほど抵抗なく飲めたのかもしれません。

すごいことです。私がビールトータル2杯も飲むなんて。

これは半世紀近く生きてきて飲んだビールの総量より多いと思います

まぁ私が2杯飲んでいる間に皆さんは10杯近く飲んでた気がしますが。

すごい。あまり別世界にびっくりしました。

外食に行ってもだいたいひとり一品メインディッシュを頼んで、+ドリンクバーとか食後の珈琲とかじゃないですか。

そしてこれは私だけかもしれませんけれども、だいたい値段とか吟味して

「うーん、こっちのほうが食べたいけど、ちょっと値段が高いから今回はこっちにしておこうかな。」とか考えるんですが。

違うんですよ。

値段とか気にせず、

色んな種類の料理ジャンジャン頼むんです。

そしてご飯は無いんです。(私はお腹が空いたので頼ませていただきました)

飲み物ビール)も、飲む干す前に注文するのです。

全員40代なのにすごい。大学生みたい。

5時から9時半まで居て、4人で24000円。ひとり6000円でした。ごちそうさまでした。

その後「次の店に行きましょう」とか言われ、

食後の珈琲でも飲みに行くのかなと思ったら違うのです。

「は?もう一度お酒を飲む店に行くって?もうお腹いっぱいで飲むことも食べることも出来ないよ」とか言ってしまいました。

ここが一番よくわかんないところなんです。

よくドラマとかで「2軒目行きましょう」とかいうあれですよね。

同じくお酒を飲み、料理を食べるのだったら店を変える意味なくないですか。

誰か詳しい人教えてください。

その後、私なんかが入っては場違いにも程が有るのでは、というオシャレなお店に行きました。

連れて行ってくれた元アメフト部の現営業マンがそこはおごってくれたのですが、私はホント彼にも皆さんにもお店の人にも申し訳ないけどお冷だけもらって座ってました。

1時間もしないうちにその彼がかなり酔っているのか言動が変になってきたのでお開きになってそれぞれ帰途に付きました。

電車で帰るメンバーは今回のトータル費用は6000円+電車賃 でしたが、

一番コストかかっている人で

駅前の駐車料金

最初居酒屋の支払い 

二軒目の支払い 

タクシー代行費用 

合計 15000円以上かかってるはずです。

これもすごいなー。と只々感心しきりなのでした。

めったに体験できない非日常感を味わえてとてもエキサイティングでした。

当時20代だったメンバーがあれから20年経ってオッサンになり、家庭を持ち、子供を持ち、生活習慣病を持っても、話をするとあの頃と全然変わっていなくて笑えるのでした。

2024-10-21

不況少子化関係無い

なぜ田舎ジャンジャン子供作るのだろうか。正解は『回りが産んでるから自分も産む』です。あと子供産まないと代々続いてた家が終わるって呪いの影響も大きいと思う。

2024-08-29

飼い猫の断脚をした話

タイトルを見た段階で「ゾッ」とした人は多いと思う。すみません

しかしながら、わたし文言を打ち込んで、改めて「ゾッ」とした。

この「ゾッ」という感覚にどうしようもなく支配され、打ちのめされていた時期を、わたしは忘れることができない。

「ゾッ」とした感覚を忘れることはできないが、今、わたし精神的に健康に、明るく過ごせている。

今、わたし精神的に健康で、明るく過ごすことができているのは九分九厘、飼い猫が元気に過ごしてくれているおかげである

そう、飼い猫は現在、とても健康的に過ごしているのだ。

「飼い猫の断脚」から約四か月が経過し、現在の猫の様子も加味して、ようやく「飼い猫の断脚」に対する重圧が軽くなってきた。

そこで、「飼い猫の断脚」についてのあれこれ(事の顛末、断脚前後の猫の様子、それに伴う人間情動の変化、現在の猫の様子など)を、ここに記しておく。

このような活動は、とてもじゃないが精神的な負荷が軽くなければできない。現在とても健康的に暮らしている飼い猫に感謝しながら、この日記を書きたいと思う。

今年十五歳になる飼い猫を、仮に「じじ」と呼ぶことにしよう。

じじは約三年前、様々な理由から実家で面倒を見る人間がいなくなった猫だった。そこで、引き取り手として名乗りを上げたのがわたしの家庭だった。

同居している家族や先住猫は、じじとは殆ど面識がなかった。だが、幸いにも我が家の住人とじじは打ち解けるのが早かった。

じじは我が家にやってきてすぐ、他の猫に交わってリビング中央に横たわり、堂々と眠るようになった。その眠っている横を通りすがるとき、じじの頭をひと撫ですると、尻尾をぱたん、と床に打ち付けて返事をする。

人間に対しての愛想は良い。人間とのコミュニケーションを恐れず、友好的に人間に接する紳士的な態度は客人から気に入られることも多かった。

じじは十歳を過ぎたおじいちゃん、且つニューフェイスにして、瞬く間に我が家アイドルとなった。

だが昨年、十年以上病気知らずのじじに変化が訪れた。

ある日、わたしがじじの歩く後姿を眺めているとき、気がついた。左後脚の関節が、コブができたように腫れ上がっていたのである

町の動物病院へ連れて行ったところ、「うちでは原因を究明できません」と断言され、腫瘍科のある医療センター紹介状を書いてもらった。

医療センター受診した結果、病名はすぐに明らかになった。

じじの体を蝕んでいる病は、悪性リンパ腫だった。所謂リンパ腺のガンである。この病気罹患して一年以上生存するケースは稀らしく、脚の関節に腫瘍ができるケースは更に稀だという。

獣医療の中でもケースが稀ということは、適切な対処がまだ正確に確立されていないということだ。

脚の関節にできている腫瘍は関節を取り囲むようにして癒着しているため、腫瘍のみを切除することは難しいという。

対処としては薬物療法か、放射線治療か、断脚か。前者二つの治療法を実行したとしても、副作用は重い。

いずれにせよ、肥大化した腫瘍を完全に消滅させる見込みはなく、そのままではいずれ歩けなくなることは明らかである。断脚を行うなら早めに。

というのが、主治医見解だった。

※かなり要約したが、主治医徹頭徹尾、いずれかの治療法を強く勧めるようなことは言わなかった。どの治療法にもメリットデメリットがあることをわたしたちにきちんと説明した上で、飼い主がどの治療法を選択するか、丁寧に寄り添い、真摯に向き合ってくれた。

つらい時期だった。

こういった、重い決断が目先に迫った場合に採りがちな「様子見」という選択が、このときばかりはできなかった。

猫の脚を切るか、重い副作用がある治療を猫に受けさせるか、病に蝕まれるままに猫の命が尽きるのを待つか。

いずれも、人間エゴイズムによる選択であることには変わりない。

結局、タイトルにも記した通りの選択をした。断脚を選んだのだ。

主治医から猫ちゃんは三本脚になっても元気な場合が多いです。じじちゃん場合年齢の割に元気ですし、手術を乗り越えれば生存する確率は高いと思います」と告げられたのも、救いの光のように感じられたからだ。

「残りの命を少しでも健康に、楽しく生きてくれるなら」という祈りのような、賭けのような思いで、断脚手術を決断した。

断脚手術を経て、変わり果てたじじが我が家へ戻ってきた。

以前からやせ細っていたじじが、脚が無くなって更に軽くなった3kgの体重を、三本脚で支えながらよぼよぼと歩いている。

便意尿意を催すと真っ直ぐ猫用トイレに行く。とても賢い。だが、ぎこちなく動かすしかない一本の後脚をトイレの中に入れられず、トイレの外で何度も粗相をした。

泣かずには、落ち込まずにはおれなかった。ああ、自分選択を誤ったのかもしれないと、粗相の後片付けをする度に思った。

もちろん、家族も泣いていた。一緒に泣いて、悲しんだ。じじの脚を、自分たちの意志ひとつ無くしてしまたことを、心の底から後悔した。

人間エゴイズムで、愛する猫を不幸にしてしまたかもしれないという現実に「ゾッ」として、それがどうしようもなく全身にこびりついたまま、しばらく剥がれなかった。

ところが、手術から一か月ほど経つと風向きが変わってきた。

じじが、二階にある寝室まで階段を駆け上がってきたのだ。しかも、ジャンプしてベッドの上に乗ってきた。

ニャン!と啼いてベッドに乗り、喉から轟音を鳴らして甘えてきたとき、感動でわたしの体は震えた。

更に、喜ばしいことは日に日に増えていった。

これまで使っていたトイレを、より広く、段差が小さいものに変えたところ、トイレが使いやすくなったらしく粗相の回数が激減した。

痩せたじじの体重を増やすために朝晩猫缶を与えるようになったのだが、味を占めたのか昼夜問わず催促し、三本脚でチョコチョコ人間の後ろを着いて回るようになった。

そして、まんまと体重も増えた。手術前よりもふくふくとしたボディラインになり、猫缶をモリモリ食べる姿が様になってきている。

また今現在、幸いなことに転移なども見つかっていない。

じじが個体として凄かったのか、そもそも猫が凄いのか分からないが、ともあれ、途轍もない適応能力に感心しきりだ。

三本脚にする選択を採り、今までよりも不便な生活にしてしまった後悔や、「断脚」という野蛮な言葉が齎す「ゾッ」という感覚はまだ存在する。

だが、じじは健康に生き延びてくれた。

猫缶をモリモリ食べ、うんちもおしっこ毎日ジャンジャンして、家中を駆け回り、ごはんを催促してニャンニャン大声を出し、寝る前は寝室まで甘えにきて喉をゴロゴロ鳴らす。

じじは十五年間生き延びて、現在でも毎日毎日、元気で健康的な姿を人間に見せてくれている。

その姿は美しく、勇敢で、立派だ。そんな猫の姿を見られていることに、わたしは心から感動している。

今はただ、こんなに嬉しいことはないと、切に思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん