「ステロタイプ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ステロタイプとは

2025-10-02

anond:20251002031458

違う違う。みんな本当は楽して気持ちよくなりたいだけだし、みんなそうなっていいはず。

悪いのはそれを許したくないシステム問題で、

お前みたいなステロタイプ妄執に囚われた奴が存在しない男女論を持ち出して話をややこしくしてんだ

2025-08-14

anond:20250814000316

正義 v.s. イメージの話だな。

ウェディングドレスAV女優に分けへだてなく貸すのは正義だ。

フィクション乳房の大きい少女性的に見てもいい、フィクション現実を切り分けろ。それも正義

だけど純潔イメージウェディングドレスに求めるステロタイプ罹患者たちは顧客のメイン層だった。

男の性的まなざし分別に期待できない男性恐怖症の乳房の大きい女性たちは顧客のメイン層だった。

商売イメージで動く。

商売人として売り上げを増やすべく上手くクレバーに立ち回ると、時に正義に逆行する。

から差別主義者におもねらず、売り上げを捨ててでも人としての正しさを貫く勇気が、尊いんよ。

2025-06-29

anond:20250629222807

まあ、現代パートナーに求められてるのは男らしさとかい昭和ジェンダーステロタイプじゃなくて、大人の余裕、人としてのまともさ、抱擁力、子育てへのビジョン責任感のある財政力、とかだと思う

2025-06-26

GQuuuuuux マチュが成長しながらララァの為に戦う物語が中心なら良かった

評論みたいな言語化は全く出来ないけど、おもんなかった

 

個人的ピークは4話で、後は下がる一方

特に7話の期待外れ感が自分の中の大きな要因な気がする

とりあえず強化人間ノルマを達成、みたいな適当さがその後の全てに感じてしまうようになった

 

シュウジシュウジキラキラキラキラ言ってたマチュが自分シュウジの為ではなく、ララァの為に戦う、っていう絵図は良かったけど、過程が薄く感じる

からそこを軸に据えて、それ以外のキシリアがどうとかシャリア思想がとか黒い三連星だのバスク・オムだの描いてる場合じゃなかったと思う

ピークと言った4話も惜しいけど、マチュ-シュウジ-ララァドラマを中心に据えるためだったらシイコさえ圧縮すべきだった

 

あとはなんか、妄想で補完している人が多くないか

例えば

「ニャアンがやることなすこと考えなしに見える」っていう感想

「でも彼女難民で、家族がいなくて、教育も…」みたいな反論があるが、

そういうのが全部視聴者勝手脳内で作り出したストーリーしか思えない。

 

いや、この例で言えば確かにニャアンは難民だし多分まともな教育も受けれてないのは見て明らかなのだが、

からやることなすこと刹那的で、無軌道だということと100%イコールにはならない、それはただのステロタイプしかない

たとえばララァは元娼婦で、どう考えてもまともな教育を受ける機会などないし、家族や仲間も(シャアが来るまで)いないが、「ララァかしこい」のだ

 

マブ戦術かいう要素もはっきり言って扱いきれてなかったようにしか思えない

提唱者の戦友のシャリア・ブルが一人で戦ってる時点で馬鹿げていたが、

これは「きっとシャアが戻ってきたときのためにマブは空けてるんだ」とでも無理やり納得させていたが(これもまた妄想だ)

いざシャアが戻ってきたら実はシャリアシャアを倒すつもりでいたので、ただ単に一人で戦っていただけだった

ふざけてる

 

それで、マチュとニャアンのマブ、これをやらないのはさすがにありえないから組むのはいいが

決着で立っていたのは結局覚醒したマチュ一人だった

なんだったよ、マブ戦術

マチュとニャアンのマブすら連携してトドメ刺したりしないんならどんな絵が描きたくて導入した要素なんだよ

 

最後

「死んだら…それでおしまいだ」

誰だよてめーは

2025-03-18

anond:20250318104306

何かしらステロタイプに沿った行動規範を有してくれないと、貴方挙動が怪しく見えて不安になるので

もうちょっとなんかこう、わかりやす普通の人を演じていただけないでしょうか

2025-03-09

男らしさ捨てたがモテず、竜宮城に裏切られた浦島みたいになってる。

価値観アップデートして男女偏見の最たるものである男らしさを捨てて、攻撃的な強さも、旧弊な男らしさであるデカい稼ぎもない、ステロタイプから無縁の弱者男性になった。

だが結局与えられたのはモテないという玉手箱現実)。

バグか?

2025-02-24

三大メリットが大きかった戦争

https://togetter.com/li/2515915

を読んで思ったんだけど、すべての戦争侵略戦争であって、いいこと一つもない!みたいなステロタイプに囚われてる人多くないかということ。大きなメリットがあった戦争も少なくないので紹介する。

メリット自体定義にはよるが、その戦争があった土地に住んでる人間幸福人権に大きく寄与したという感じでふわっと捉えてもらえれば)

 

アメリカ独立戦争 良かったこと→植民地であったアメリカイギリス搾取から解放された

南北戦争 良かったこと→アメリカ奴隷解放された

カンボジア・ベトナム戦争 良かったこと→カンボジア国民がポルポト政権から解放された

 

次点

戊辰戦争 短期間で幕府支配を終わらせ外国の介入を招かなかったのは日本独立を守るうえで大事だったと思う。ただ内戦扱いではあるので次点

フランス革命戦争 フランス革命を守ったって面もあるが、恐怖政治ナポレオンに繋がっていくので評価難。

他にも似たようなのあったら教えて欲しい。勉強になるので!

2025-02-17

anond:20250216170337

俺は「白い力うどん」のアニメcmも作って欲しいやで

ステロタイプと言われようが、ラグビー柔道部員みたいなガッチリしたアニキが伸びる餅とうどんを啜るホットな奴が見たいやで

2025-01-13

anond:20250113143913

ステロタイプ貧困想像力しかお持ちでないのに書いてないことを読み取ってしま増田君にも丁寧に返信してあげるんだけど、現状もう子もそこそこ大きくなってきてて、家事育児送り迎えみたいなことはフルリモートで概ね融通のきく小生が8割9割やっておるのですわ。正直俺の家事は雑だしもっと頑張れというならまあそうなんだけどな。いっぽう彼女の方は自営になってて、休日らしい休日というのが基本ない(外に出ない日も一日中なんかしらメール送ったりしてる)んすよね。もっと休んでくれやとは私も常々思ってんですけどね。

ランチは多分俺より彼女の方が行ってると思うし、今は基本俺が家にいるんだからホストでもマッサージでも行ってくれりゃあいいと思うけど、そういう風な欲求がねえ。あるのか?っていう感じなんだよ。

2024-11-16

劇場版エヴァミサトさんは確かシンジ君に

筆下ろししてあげよっか?

と持ちかけて

それをシンジ君に突っぱねられたとき

おかしい あの年代セックスに興味がないはずないんだけど」

と訝しむんですよね。

ディスコミュニケーションテーマひとつでもあるんでそういう展開になるんですが。

ただそういうところから考えると

昨今のポリコレ的な観点で見た場合

性加害的な側面はあるという見方

あながちズレてはいないとも言える。

ただ言えるのは、昔の作品

最近価値基準を持ち込んで

評価するというのは

昔の価値基準で持って

今を評価するのと

同じ行為なんだと思うんですよね。

わかりやすくいうと

最近の〇〇は全く持ってけしからん

みたいな

ステロタイプ老害がやってることと

種類としては同じだと言えます

そういうことを頭の片隅に入れておくのも大事だと思います

あと蛇足ですが文学作品とかで、現代では相応しくない語句が使われているが

原文のまま表記する

ということが慣用的に行われているのは

そういうことですよね。

「今」の価値基準で持って

過去作品を歪める行為

実は本当はしてはいけないことなんですよね。

なんでかっていったら

「今」

というのは常に変化するもの

明日にはまた変わってるものなんですね。

そういう移ろいやすい人の心のようなもの

過去作品を改変するのは許されるのか?ってことです。

2024-10-23

anond:20241023134803

マードック🔧だ😯












anond:20241023133300

知らないのはどうでもいい 知らないのに太古のステロタイプぶん回したり識者面で語っていい風潮が差別

anond:20241023134057

しらんもんを適当に語るなんて太古から愚者の風潮だし 別にそれをよしとすると風潮は無いだろ

anond:20241023134252

少女漫画に限って言えばめちゃくちゃ罷り通ってるしその場で問題視もされないことの方が多いだろ

anond:20241023134440

弱者男性だが、少女漫画話題になってるところを殆どたことない

anond:20241023134700

それが何?

anond:20241023134803

マードック🔧だ😯

anond:20241023133300

知らないのはどうでもいい

知らないのに太古のステロタイプぶん回したり識者面で語っていい風潮が差別

2024-10-02

anond:20241002193135

決め付けるわけじゃあないけど、主に男性って、幼いときからマスターベーションし続けてるから 性欲 = 性的アイデンティティ思い込みやすいって誰かが言ってた。だから根深ステロタイプ根底から覆すアセクシャルのような例外を目の当たりにするとヒステリーを起こしてパニックになるのはよくあると思う。

2024-09-18

anond:20240918171159

ステロタイプってやつだよなあ

ネット情報が正しいと思ってるやつはだいたいこれ

2024-09-07

道具から見えるマル暴の捕物映像見世物

大阪府警マル暴埼玉川口ヤクザ事務所のガサ入れしたニュース映像の件だが。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.mbs.jp/news/kansainews/20240906/GE00060266.shtml

 

これ見て「どっちがヤクザだか判らん」的な事書いてる人は純真すぎるぞ。

一方、「これはプロレス」と言ってる人も結構居て、最近情弱全開はてなとしては珍しい。

埼玉のガサ入れに大阪TV局が行っているワケよ。それって「いついつにどこでガサ」と教えてるって事だ。TVだって暇じゃない。機材があるから新幹線じゃなくて車出す必要があって往復に一日以上掛かる。だから前もって教えてるワケ。

 

ワイヤカッター ボルトクリッパ

今回のは「はよ開けんかい!」と怒鳴ってるだけだが、有名な映像がある。

https://youtu.be/lhe8sRkWh5I

途中で捜査員が大型の工具を持っているのが判るね。これはいかにもごつそうで、扉やドアチェーンの切断に威力を発しそうだ。

だが実はそうではないのだ。工具の先端をよく見て欲しい。オウムの嘴のように丸くなっている。

ワイヤーやチェーンを切断する工具はボルトクリッパという。だがボルトクリッパの先端は直線なのだ

このオウムの嘴型のはケーブルカッターで、銅の電線なのだ。直線刃だとより線の電線がばらけてしまい、端子に入れたりという処理がしにくくなる。そこで、丸い刃で包むよう外周全体から力を入れて切断する。するとばらけない。

但し力点分散するので硬い物は切れない。より銅線は柔らかいので切れる。故に銅線専用(アルミ電線も柔いのでイケる)。

 

昭和の家のドアチェーンは規格が無かったので適当な代物で、軟鉄でチェーンの輪が溶接されて閉じてないものも多かった。

でも玄関設備は防犯上重要なので平成以後は規格がある。鋼で輪が溶接されて閉じてないチェーンは使ってはいけないのだ。

から電線用のワイヤーカッタでは昭和の鈍らチェーンは切れるかもしれないが(刃は欠ける)、平成以後のチェーンは切れない。

 

からあれは実用ではなくて虚仮脅しなのだな。虚仮脅されてるのはヤクザじゃなくて視聴者の方。

 

勘違いしてはいけないのは実際のマル暴刑事も怖い、というか見た目ヤクザだ。私服ヤクザファッションの人が多い。そもそも警邏のお巡りさん以外の刑事というのはほぼ例外無く目つきが悪い犯罪者の目つきなのだ

そんな警察の中でもマル暴ガチでガラが悪い。

都会の繁華街近くに住んでいない人はその辺知らないだろうが、マスコミの方は当然知っている。

からそのステロタイプに会わせて行動して画を撮らせてるって事なんよ。そこに道具の選定の甘さが出ちゃったと。

TV取材受けたあおり運転被害者が「すごく怖かったです。。」と押しなべて言うのと同じだね。「粗暴な加害者vs.弱い被害者」の画をTVが欲しがってるので期待に応えてる。みんなあんなに弱っちい訳ない。増田取材受けたら「出刃包丁顔面めった刺しにして殺したいですよ」って答えるのにな(採用されないだろうが)。

 

中核派VS.エンジンカッター

中核派に対する公安警察のガサ入れでも同じ「画」が見られる。

https://youtu.be/8V6R1N3vO4g

 

この場合は、中核派アジトの鉄扉を切っているのだが、何十秒も切っているのに全然切れてない。

なぜこうなってるかというと、このエンジンカッターに付いている刃はコンクリートなのだ鋼鉄の刃の先端に切れ目があって切れ目の内側が丸くなっている。

これはコンクリート用の刃の特徴で、水を流しながら使う事が必須になっている。刃に切れ目があるのはコンクリ粉塵スラリーにして排出する為だ。

鉄板用の刃はダイヤモンドが練り込まれていて、鉄に当たるともの凄い火花を出す。そしてちゃんと切れる。

 

実はこの1年前にも同じアジトガサ入れがあったんだが、その時はちゃんと鉄用を使っていた。どうも機材を新しくした際に納品されたままで刃の交換を忘れたようだ。

というのも、エンジンカッターの使われ方というのは専ら建物コンクリートスラブに開口する為で、だから新品のエンジンカッターにはコンクリ用刃が付いてくるのが一般的なのだ

 

でもさ、実際に実用として、つまり鉄扉を切り裂いて突入する必要があるのだったら装備品間違えるか?って事なのだ

からこれもマスコミ向けのデモンストレーションの面が大きいって事なのだ所詮見せ金なので雑になったのだな。

大体、ガチ鉄板切開する必要があったら、今はプラズマカッターという強力なものがある。

https://www.youtube.com/shorts/CfDjIxGcBMY

この厚さの鉄板だってこの速度で切れる。戦車の外板だろうと関係ない。エアコンプレッサが必要だが。プラズマで溶かした鉄を固まる前に吹き飛ばすのだ。

なのでエンジンカッター実用としてはマジじゃない。マスコミ視聴者向けのデモなんだな。

因みにこのニュースの翌年のガサではちゃんと鉄用刃に交換されて激しい火花を散らしていました。

 

入管特別部隊

という風に、

カメラがそこにいるのは何故か

取材が何人来ているか

実用に背く装備品の欠陥はあるか

 

って事を意識ながら見ないと、身の方じゃなくてガワのプロレスの方だけに実体があるようなマスコミュニケーションが横行しちゃうわけだ。実ゲームの方には全然手を入れずに、詐欺広告けがどんどんブラッシュアップされていくHERO WARSみたいな事になる。

 

もう一つがその手のトレンドに乗じる者の出現だ。

数年前に入管ツイッター垢が「入国警備官特別部隊」を創設した、としてSWATスーツエンジンカッターなどの装備品写真をアップしていた。(投稿を探しきれなかった)

ツイッターだけで発表されていてマスメディアでの報道はなし、法務省などの広報も見つからないという変な特別部隊であった。

そのエンジンカッターの刃がやはりコンクリ用で、「ああだめだこりゃ」と頭を抱えてしまった。

収容施設内での暴動鎮圧みたいな事を言っていたのだが、だったらそのエンジンカッターで獄舎の躯体切るの?その訓練するの?って話だ。

まり公安のガサ入れの真似をして同じ装備を揃えてネットで発表すれば賛意が得られるという見立てなのだな。実にカルい。

 

はてな情弱老人ホームなの?

なので、実務実用か、伝統芸能プロレスかというのは、細部の道具に現れるというお話であった。プロレス歌舞伎刃物は切れちゃいけないのだ。

 

んでよく見ると、カメラ越しに時代劇殺陣ガチ戦争かの区別もつかない上に、別のリテラシー問題抱えてるブクマもあってあきれ果てるんだが

川口までお出掛けして、クルド人犯罪にもこれくらいドス効かせなアカンのやでと埼玉県警にハッパをかける大阪府警的な絵面

その川口クルドクライムティ説って旧メディアだと産経しか書いてないんだが大丈夫か?産経は常に特殊産経記事ってのがあって他の新聞は一切報じない記事を書く。クルドの前は暇アノンで、その前は水源地が危ない、対馬が危ない歴史戦、溶けゆく日本食育ジェンダーフリーヤバい、と来てる。暇アノン記事書いたのは産経だけだったがあれどうなった?一個でもまともな主張があったか?ナニカグループは?

ネット川口クルドで騒いでいるのはXとはてなだけ。しかはてなは暇アノンの中心だったしその前は新コロ弱毒社会免疫PCRと延々とデマからデマへとやってる情弱インセル老人ホームみたいになっとる。

そんな場所視聴者に向けて半分プロレスやってる映像を見て「これはクルドの事で埼玉県警にハッパ」とか言っちゃうの。もう見てられない。

古参で昔は「凡人と違う視点持てる俺様閣下」的な立ち位置だった筈だが、そういう自意識けが残って凡人的能力研鑚が後手になったんかね。、

20年も過ぎたら欲しがりません勝つまでは高度経済成長になるし、学生運動高潮バブルになるし、独自社会主義路線評価されてたチャウシェスク民主革命処刑される。無理も無い。そういう人向けにはてなはこれからも安寧のうつろ言論空間提供してくれるだろうから蜘蛛女のキス』のラストみたいな余生を送って欲しい。

しかはてなで昔斜に構えてた人間は全滅してるな。正面に構える事が出来なくて凡人の足元にさえ至らないのばっか。

 

報道によると今回ガサ入れされたヤクザ領家一家というのだが、事務所から東に10分歩くと領家って土地がある。昔はそこにいて引っ越したのかも知れないな。

因みにニュース建物映すと場所バレするので地主迷惑が掛かる。だからその辺りも警察マスコミで調整というか、「映していい物件か」を予め把握してある筈だ。今回はモザイク無しで映してるから関係者の所有物件なのかもしれないね

2024-08-14

女を殴るのが男女平等理論

異常に頻繁に、女性差別した男の炎上を見る。

から、女を殴ってこそ男女平等だ。

女を擁護するやつがいるが、女性差別した男たちは擁護されないじゃないか

な?

男性差別存在するだろ?

女を殴るなんて男らしくないって?

構わない。

男らしさとかい時代遅れジェンダーステロタイプに従う気は無い。

本当の男女平等を目指す。

から、女を殴る。

女を殴る男だけが、マトモな男だ。

……これに反論しなさい(配点・30点)

2024-07-16

anond:20240716103507

いや失礼だけどマトモな男なら迷わないだろ……… 訴訟リスクなんてありとあらゆるところにあるし、女性だけピックアップするのがもう性差別的だ。訴えられたりゃ戦えばいい。冤罪で信じずに離れていく知人なんてロクでもねー、最初からいない方がマシ。冤罪自体民主主義コストから不満を抱え必要な反抗をしつつも、コスト自体は飲み込むのが器。

ピーチ姫 v.s. マリーザ の話は、ユーザー短期的に求めてるものとは真逆選択肢を取る勇気の話だと思うね。ゲームを通して社会全体の性を作り上げていく積極性カプコンにはできた。任天堂ピーチ姫は引き継ぎなのでよしとすれば、全体的にはやれている。中小メーカーが隙をついてステロタイプ女らしさを使役して人気作を作れば台無しになる構図は、発展途上国二酸化炭素排出と相似。

anond:20240716092759

性差別ステロタイプを強化してると思う(追記注・性をインセンティブにしたプロットは)。

読者も自分の中に芽生えた(でも疑わしい)教義肯定してもらえるから喜ぶ。

だけど今の時代アップデートされてないイビル価値観を持ち上げる作品シェアしづらい。

有名な特撮映画セクハラシーンは批判された。

あれで足が遠のいた子連れ視聴者もいたのでは。

2024-05-28

anond:20240528120246

海外留学したり外国人と付き合ったりプロポーズされるほどの関わりを複数持ってる日本人なら「アジア」が指す地域が最低でもインドパキスタンあたりを含む広範な範囲であることを意識するし」


ならんやろ

しか言いようがない

しろ増田の方がステロタイプ過ぎる

2024-05-19

上川外相発言「うまずして何が女性か」だけど、メディアの取り上げ方がヘンだという、当たり前のことを、

ちゃんと指摘しておかないと日本はどんどんおかしくなる。

生みの苦しみという比喩として昔から成立している表現を、まさしくそのような用法発言しているにもかかわらず、マスコミは一体なんなんだ。

候補当選によって新たな知事誕生させたいとの思いがあったとみられるが、出産を願ってもできない人への配慮に欠けるとの指摘が出る可能性がある。

一連の報道で、とても気になったのは「XXへのへの配慮に欠けるとの指摘が出る可能性」という表現

こうして、「出産を願ってもできない人」というグループ示唆することで、それらが何かしら傷つきやすメンタルを持っているという、配慮を要する人々としてイメージを固定してゆくのがとても気になる。これは発言曲解よりも根が深い。(補記:なかなか伝わりにくいかもしれないが、以下で提起している問題は、<ある表現いか配慮に欠けるか欠けないか>ではなく、<ある表現配慮に欠ける>というふわっとした規範的な圧力が、社会的包摂性とか社会経済的脆弱性分析を置き去りにして、主に政治的に利用されることの問題点だ)

実際には、出産を願ってもできない人々というのは多様だ。みんないろんな事情があるんだよ。

単に適齢期を過ぎているだけとか、仕事と両立したいなどの理由で機会を逸している、とか、あるいはそもそもパートナー出会えないなど、

要するに、ないものねだりをしている場合だってある。経済的問題で躓いているひともいるはずだ。

じゃあ、逆に「出産を願ってもできない人」というカテゴリーにはそういう社会経済的弱者は入りませんよ、というのかね?

体や心の障害に起因して、ある意味病理的な意味で、出産ができない人を指すのだと定義したりしてしまう?

そうすると、今度はむしろ、健常ならできるはずのことができない人々は悔しいと思っているに違いない、かわいそうだから、産むとかそんな言葉に触れさせないよう配慮必要っていう、潜在意識ますます透けてくる。

でも心身の問題出産できないというのを、自分はいかんとしもしがたい宿命的なものして捉えた場合

それって社会経済的理由出産できない場合と実際のところ、地続きだと思える。

例えば、親の介護など家庭の事情で適齢期を逃した人がいたとするよね。それってその人にとっては、自分意思で選んだわけではなく、自分にはどうにもできなかった、そういう運命だったという意味では、病理的に出産できないという宿命とさほど変わらないようにも思うんだよね。

出産を願ってもできない人」

産みの苦しみとかい表現を嫌がるような、そういう配慮を要するグループがあたか存在するかのように、それを空気のように記事するマスコミのほうが怖い。

そういうの、すごく傲慢上から目線だと思わないのかね。

障害者や病人ができなそうなことを比喩的にでも表現するのは彼らを傷つける行為だとする空気をまん延させることは、「そういうカテゴリーの人たちを可哀そうだと思うべきだ」とする社会規範空気として押し付けてくることだ。

そこでは、知らず知らずに、どこまでが可哀そうなグループで、どこまでが身から出たさびとみなすグループなのかの選別が空気として形成される。

実際には、よくよく考えると、どこからどこまでが配慮を要する、などと到底割り切れるものではない。誰かを傷つけるかもしれない、と配慮することはそのイメージから漏れた人を知らず知らずに排除することでもある。その意味で、病理的な意味出産ができない人に限定して、「出産を願ってもできない人」というイメージを作り上げるなら、それは差別的ですらある。その場の雰囲気で、発言文脈をよく考えずに配慮を求めることで、逆に、特定グループを過度に保護し、そのグループ弱者として固定化する結果を招きかねない。

抽選結果で「落選」はやめます 都立中高説明会、表現めぐる指摘受け:朝日新聞デジタル

これなんかも、「受験生」の感受性因子(susceptibility)を過剰に捉えていて、おかしなことになっている。


出産を願ってもできない人」なんていうふわっとしたイメージは、そもそもそんなに必要かね?



とりわけ政治家発言については、言論多様性重要だ。

言論空間を浄化して、きれいな発言だけをすればいいというものではない。

浄化できるというのも幻想しかなく、「女性なら生むべきだ」という固定観念を打破し社会的包摂性に配慮したつもりでいて、内実は単にステロタイプな別の固定観念形成され、それが政治利用されることもある、ということも頭に入れておく必要があるだろう。

政治家発言に過度な配慮が求められると、知らず知らずに本来意図文脈が歪められる恐れがある。

特に選挙に絡んだ発言については、妙な世論誘導に使われかねない。

自由表現が妨げられることで、社会全体の健全議論が損なわれることになる、ということの不利益ちゃんマスメディア理解しておくべきだ。

2023-12-30

anond:20231229103424

ブクマカ増田も嫌ってる消防団員やってるよ

活動内容とか熱量地域差あるのに十把一絡げにステロタイプイメージで語られるのは不満

うちの地域コロナ禍を経て行事的なものはかなり縮小されたよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん