「公民権停止」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 公民権停止とは

2025-07-20

anond:20250720123730

連座制適応されるなら、選挙時の公職選挙法結構強いと思う。

ただ、当選してしまった瞬間からゆるふわになると思うんよね。

何をしたとしても、当選しちゃったもの勝ち感がある。

例えば仮に経歴詐称とかして当選したとしても、それが裁判証明されて禁固刑以上の刑が確定しないと公民権停止にはならん。

裁判には時間がかかるから、その刑が確定するまでは推定無罪であり、公民権を停止することはできないはずだ。

仮に訴訟を抱えている状態公民権停止にすると、政敵訴訟して選挙に出れなくするハックも使ちゃうだろうし、

匙加減が難しいんだよね。

変な候補者有権者に選ばれるわけがないだろうという、理想に基づいている気がする。

実際は変な候補者が選ばれることが多々あるわけで、もうちょっと厳しくしてもいい気がするが、

それを逆手に取ったハックが考えられる限り、難しい気がする。

結局、有権者が賢くなるしか対策はない気がする。

2025-06-25

anond:20250625100855

とりあえず年金支給開始されたら公民権停止しようじゃないか

生活保護者もな。

貰うだけのテイカーが全体の舵取りに参加する資格はない。

2025-05-06

議員連休必要なのか問題

毎日12時間議席に着くことを強制しよう

居眠りしたら公民権停止3年

答弁ではぐらかしたら公民権停止10

もちろん与党側についてる官僚にも適用

2025-02-04

自分税金はこういうことに使われて欲しい!」って意見に多数の賛同が集まってるのを見るたびに思うこと

公民権停止されてるやつ多過ぎやろ

2025-01-05

韓国大統領支持率回復してる理由

韓国の尹大統領の拘束が失敗した。

そして、なぜか韓国の尹大統領支持率回復している。

低空飛行には間違いないが、それでも戒厳令を出す前までには回復した。

日本から見てると謎でしかないが、その理由を整理しておく。

大統領の信じてた陰謀論が半ば本当だった

大統領選挙管理委員会新北朝鮮左派に乗っ取られてる。取り締まれいか戒厳令出すわ」

国民「うわ陰謀論かよ…」

選挙管理委員会事務局3000人のうち1200人が左派系の縁故採用しか100人くらいの謎の人(左派活動家)が選挙管理委員会建物の中に居座ってることがバレる

大統領の弾劾が無茶だった

まず、ここから先は以下の補助線の理解必要となる。

左派野党トップであり、次期大統領の最有力候補である李在明が汚職公選法違反起訴されていて、公選法違反下級審では有罪判決を受けている。
②この判決が確定したら公民権停止となり、大統領選挙に出馬できなくなるので、左派野党は「司法を止める」か、「大統領をとっとと辞めさせて、判決が確定する前に次期大統領選をする」の選択を迫られている。

その上で、以下のことがあった。

左派野党内乱罪理由大統領弾劾したぞ。取締機関ははやく大統領逮捕しろ

左派野党内乱罪は無茶だから弾劾の文書から削除するわ」

大統領内乱罪削除されたなら逮捕される理由ないわ」

左派野党の焦りすぎその1だね。

司法手続きが無茶だった

左派野党「とっとと大統領拘束のための令状出せ国民情緒法が怖くないんか?」

権限のある裁判所「さすがに無茶やろ。法的根拠もないし令状は出せん」

左派野党「あの裁判官当てにならんから左派裁判官のいる裁判所に令状出させるわ」

権限のない裁判所「拘束令状出すぞ。本来現職の大統領は拘束できないけど、その法律適用されないことにしたぞホントにこう書いてある)」

大統領「さすがにそんな令状に従って逮捕されるわけないわ」

左派野党の焦りすぎその2だね。

んじゃどんなんの?

知らん

左派野党がクソだからといって戒厳令正当化されるわけでもないし、左派野党時間がないって事情継続してるし

2024-11-27

公民権停止」このワード笑っちゃうからやめて欲しい

数十年前、近所の市議農家が買収で逮捕されて公民権停止になったんだが、それ以来公民権停止ってワード聞く度にツボに入って笑いが止まらん。

最近あの家にポスター貼ってないわね」「ああ、あの家は旦那さんが公民権停止されちゃったから」もう爆笑

なんでこのワードこんな面白いんだろう・・・

2024-11-24

兵庫県から笑い男が生まれ

このまま斎藤知事選挙違反当選取り消し、公民権停止という事態になると

いよいよStand alone complexが実現しそうな気がしている

現にYoutubeSNSオリジナルなきコピー大量生産しているし

斎藤知事トランプ大統領発言呼応するように一部の過激派は行動を起こしている

百条委員会知事選という二つの事象を起因にして舞台が整ってしまっていてStand alone complexのもの

斎藤知事被害者にすることで模倣者は知事選や市長選立候補するだろうし

過激な支持者はテロ紛いのことまで企てるかもしれない

奇しくも誘拐事件と同じ2024年兵庫(新浜)なのも興味深いところ

2024-11-23

実際

斎藤知事公選法違反は真っ黒に見えるけど、それで当選取り消しや公民権停止になると思う?

もう安倍さん大阪吉村さんと同じで、なんだか特別に守られる側の人になったので今回の件もちょっとしたら擁護するショート動画が大量に出回って結局知事には居座ると予想してる。

2024-10-18

与党定期交代主義

でいいやん。

別に良かろうが悪かろうが4年で総入れ替え。じゃないと汚職日本は回らん

1.内閣人事局ぶっ潰して、2.検察を無条件送検マシーン改革して、3.汚職絶対摘発して公民権停止

まで達成したらスパンを4年から8年に伸ばそう

とにかく権力は定期交換。腐る前に取り替え

公民権停止

公民館に入れなくなる。

演劇クラブに入ったり廃品回収もできなくなる

2024-10-09

自民党裏金事件の背景と対策を教えてください。

この事件が発生した背景と、それに対する対策について考えられる点を以下にまとめます

事件の背景

1. 政治資金の透明性の問題:

日本の政治システムにおいて、政治資金管理や使途に関する透明性の欠如は、長年にわたる課題となっています政治家政党が収支報告書に虚偽の記載を行ったり、裏金を隠して資金操作することは、資金の流れを追跡するのが困難な状況を生み出しています

派閥間の競争や内部での権力闘争が激化しており、そのための資金裏金不正手段で確保されていた可能性があります特に、大規模な選挙や党内選挙の際には、資金必要となり、こうした違法資金調達が行われていたと考えられます

2. 派閥政治の影響:

自民党内では、派閥政治が長く続いており、各派閥は自らの権力基盤を維持するために、多額の資金必要としています派閥リーダーシップ争いなどが加熱する中で、資金調達や配分が不透明な形で行われることが多くなっていました。

3. 法制度の甘さ:

政治資金規正法の規定が不十分であり、違反行為に対する罰則が緩かったことが背景にあります政治家法律を巧みに避ける手法を用いることが容易であったため、不正資金操作が頻発していました。

対策として考えられること

1. 政治資金規正法の強化:

• 現行の政治資金規正法をさらに強化し、違反者に対する厳しい罰則を導入することが必要です。具体的には、虚偽記載や不記載に対する罰金の増額や、違反者の公民権停止など、より厳格な処罰が考えられます

• また、収支報告書の提出に際して、議員本人の確認書の添付を義務付けるなど、透明性を確保するための法的措置が求められています

2. 資金調達の透明化:

政治資金の流れを明確にするため、パーティー券の購入に関する新しい規定が設けられるべきです。具体的には、パーティー券の代金を銀行口座への振り込みに限定し、購入者の公開基準額を引き下げることで、資金の透明性を高める対策重要です。

3. 独立した監視機関設立:

政治資金使用状況を監視する独立した機関設立提案されています政治家自身や党内部による自己監視では不十分であり、外部の独立した機関が透明性を確保するための監査を行うことが必要です。

4. 派閥政治改革:

派閥政治のもの見直し政治家個人利益派閥権力維持のために不透明資金操作が行われることを防ぐ必要があります派閥解散政治団体としての解散が進む中で、新しい政治文化を醸成し、権力分散と透明性を重視するようなシステムの構築が求められます

結論

この事件の背景には、長年にわたる政治資金不透明性や派閥政治問題、そして法制度の不備が存在しています対策としては、政治資金規正法の強化、資金調達の透明化、独立した監視機関設立、および派閥政治改革重要です。これにより、政治資金の透明性が高まり、将来的な不正の抑止に繋がることが期待されます

2024-09-20

政治資金規正法外国人献金の受け取り禁止って、差別じゃないの?

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0401T_U2A001C1PP8000/

外国人献金の受け取り禁止 政治資金規正法は、外国人外国法人から寄付を受けることを禁じている。外国勢力政治活動選挙に影響を与えて国益を損なうのを防ぐのが狙いだ。故意献金を受けた政治団体担当者は、罪が確定すれば、3年以下の禁錮か、50万円以下の罰金が科され、公民権停止となる。

外国人外国法人株式過半数を持つ法人場合、5年以上国内上場していれば一般国内企業と同じ扱いとなり、禁止条項対象外となる。



国際的にいろんな国の人々が多文化共生して、一緒に社会作りに協力する時代だ。

そこに日本人外国人もない。

外国人からお金をもらって作業を進めることもあるはず。

それに刑事罰を与える発想自体差別になりそう。

2024-07-08

てか田母神って公民権停止とかすごいこと起こってたのに復帰してしれっとなんやかんや4位につけてるって地味にすごない?

エクストリーム東京都知事選2024結果

https://anond.hatelabo.jp/20240610211933

総評

選挙自体小池百合子が291万票を得てゼロ打ちで当確が出るほどの圧勝。当初4年前の小野泰輔よりも厳しいと予想していた石丸伸二が小池批判票と立共批判票を集めて善戦し165万票獲得で次点蓮舫は8年前の鳥越俊太郎すら下回り128万票で3位の惨敗。2位にすらなれず無党派層石丸にとられたどころか、本来立憲民主党支持層すら石丸に取られている。蓮舫個人の人望の無さに加え、手下による選挙終盤の小池への野次自身へのデバフとして効果した。自滅以外の何物でもない。

はっきり言って立憲民主党執行部を総入れ替えして、市民連合共産党との協力体制を見直すレベルだが恐らくそうはならないだろう。直近の基礎自治体選挙補選での成功体験から抜けられず恐らく同じ失敗を繰り返すだろう。次の選挙でも大敗してまた党が消滅(3回目)するかもしれない。

エクストリーム競技田母神俊雄が26万票の3.9%で優勝。10年前の半分以下になっておりやはり過去の人感が強い。むしろ公民権停止の喪明けな割には善戦したとも言える。

2位にははてブアノン大人気の安野貴博が入った。15万票の2.3%なので泡沫候補としては久々の大物とも言える。今回のエクストリーム競技田母神と安野の後ろに、反ワク医師内海、おなじみ暇空茜が10万票台入っていてハイレベルな激戦だった。一方でかつての常連桜井高田が前回の半分以下の8万票、タレント清水国明最後の大物ドクター中松は1%も取れずに大敗桜井高田は2年前の下半身スキャンダルが影響したか、あるいは暇空茜に票を吸われたかエクストリーム競技もいよいよ世代交代が進むと思われる。アディーレ石丸石丸伸二と間違えられて得票できた可能性大で、次の選挙では1%も取れないだろう。

総評

この総評10周年なのでいろいろ書く

SNSだけでは20万票も集められない

エクストリーム競技準優勝の安野と3位の内海、4位の暇空茜はそれぞれ15万票と12万票と11万票。次点石丸SNSの力と言われがちだが、選対に百戦錬磨自民党組織実質的に入っていて旧来的などぶ板選挙もしている。はてブアノンにやたら持て囃される安野も、はてブアノンから蛇蝎のごとく嫌われる暇空も世間から見たら同レベルの影響力である

N国

今回もN国が大暴れしたため公職選挙法改正議論ますます活発化するだろう。おそらくいたちごっこになり、N国が消滅するか立花選挙違反で公民権停止になるまで続くだろう。エクストリーム競技的にももはや競技を荒らすだけの邪魔存在なので、次回以降は扱いを検討したい。

伝統泡沫候補消滅

今回中松が1%も取れない大敗をした上に、清水国明後藤輝樹、大和行男、小林弘AIメイヤーなど「非N国系で伝統泡沫候補」となりうる候補で得票率1%を超える候補がひとりも出なかった。今後のエクストリーム競技の主役は、安野内海暇空のような「支持者や組織はあるけどインディーズレベル」の下位候補と、今回の田母神や前回の小野のように「知名度行政経験はあるけど供託金返還に届かない」の上位候補が中心となるだろう。

得票数と傾向

今回の選挙に限らず、過去20年ほどの都知事選の傾向

1%以下の候補はまた別のルールでの競技検討したい。N国以外でもここ10年で明らかに増えたので。

2024-06-10

エクストリーム東京都知事選挙2024

追記0621

へずまりゅう、小林興起撤退。暇空茜参戦。

告示直後からヌードポスター話題となる民主主義の終末のような選挙戦

おそらくN国とつばさの党のおかげで、公職選挙法はより厳しい方向に改正されるだろう。

はてブでは「法律に反していない!表現の自由(キリッ!」というブコメが多く見られるが、単に日本社会の腐敗が進んだ結果、法の穴をつく輩が増えただけのことである

「腐敗した社会には、多くの法律がある」というサミュエル・ジョンソン言葉は、まさにこういうことなのだろう。

概要

エクストリーム選挙とは、選挙を利用したエクストリームスポーツ一種である

過去の開催

東京都知事2020 https://anond.hatelabo.jp/20200612200441

衆議院東京15区補欠選挙 https://anond.hatelabo.jp/20240420021008

ルール

なお、2016年選挙より以下のルール追加により逆転優勝が可能となっている

当選した候補、または供託金返還となった候補が以下の理由により特別賞受賞となった場合は、逆転優勝とする。但し、選挙間中逮捕はこれまでどおり失格扱いとなる。該当者が複数いた場合は、当選した候補が優勝として扱われる。

2016年は意外なことに上記ルール適用とならず、上杉隆の優勝が確定となった

2024年から新ルール

2024年東京衆院15区の結果を受けての追加ルール選挙及び競技自体への攻撃とみなし立候補しても今後は競技参加者とみなされない。

競技の特徴

2020年前熊本県副知事小野泰輔が9.99%という絶妙な好演技により優勝。高田桜井・誠は2回連続の準優勝となる。

2020年の結果

https://anond.hatelabo.jp/20200706143404

優勝
審査員特別賞による逆転優勝

該当者なし

2020年2024年の主な選手
小池百合子(3回目)

現職都知事・元衆院議員・元環境相・元防衛相立候補となれば現職3期目の立候補となる。

選挙のたびに学歴詐称問題が出たり、スキャンダルにもならないような醜聞市区長会の推薦問題)が出るのは小池の人望の無さ故か。15区補選応援した乙武が大爆死し、圧勝の前回よりは得票を減らす可能性があるもの都知事選は盤石と思われる。もちろんエクストリーム競技にも絡まないなだろう。

ただしそれは正式立候補した場合小池百合子意味不明政局荒らしてきた過去があるため、今回も国政転出理由不出馬可能性もゼロではない

蓮舫(初)

東京選曲選出現職参院議員。元内閣府特命担当大臣

都知事選への立候補自体は何回も取り沙汰されてきたが満を持しての登場。ただし選挙に強かったのは10年以上前の話で、前回の参院選では大幅に票を減らして4位での当選で、なんと共産党の山添拓にも負けている。その選挙での立民+共産+山本太郎得票数を足せば220万票で当選も見えるものの、小池百合子以上の人望の無さから当然そこまでの得票は見込めず、150万票前後次点がいいところだろう。

2位じゃだめだんですよ。都知事選は。

石丸伸二(初)◎

安芸高田市長維新の会が推薦を模索していたが今回は無所属での立候補。いわゆる小野泰輔ポジションだが、小野ほどの得票は厳しそう(小野と違って評判悪すぎ)。

国政への野心満々の人が踏み台都知事選を使うのは迷惑なのでやめていただきたい。西村博之堀江貴文といういつものアレが応援に入る時点で、供託金返還は厳しいだろう。なんでこんなキングボンビーみたいな人たちに応援頼むんだろうか。エクストリーム競技最有力候補

小林興起(初)△

衆院議員衆院5期勤めたベテラン政治家だが、小林が現役の代議士だったのはもう12年も前で正直過去の人感が強い。エクストリーム競技入賞なるか。

清水国明(初)▲

タレント。久しぶりの大物タレント泡沫候補清水国明といえばブラックバスリリース裁判が有名。都知事になったら神田川皇居のお掘りにブラックバスを放流するつもりだろうか?エクストリーム競技でも有力候補である

ドクター中松(7回目)△

名物泡沫候補最後の大物。羽柴誠三秀吉又吉イエス鬼籍に入りマック赤坂引退中松本人も95歳と高齢での立候補。近年N国やつばさの党など泡沫候補品質低下もひどかったので、立候補競技参加は歓迎したい。是非ともエクストリーム競技を優勝し有終の美を飾っていただきたいものである

田母神俊雄(2回目)◯

航空幕僚長参政顧問2014年以来の登場。そのとき公選法違反逮捕有罪公民権停止5年となり、今回はその喪明けである2014年立候補12.5%の得票率で「供託金没収候補者最少得票賞」を受賞。

ただ最大の支援者だった石原慎太郎鬼籍に入り、やや過去の人感がつよい。15区補選では参政候補応援しており、百田尚樹日本保守党極右ブロック同士の内ゲバ様相を呈している。

このことから、今回は供託金没収となる可能性が高いのではないだろうか。エクストリーム競技有力候補

黒川敦彦(初)✕

つばさ党代表。15区補選エクストリーム競技優勝。

ただし新ルールにより今回同様の結果となった場合は失格永久追放となる。15区補選での選挙違反選挙妨害)により逮捕勾留中。立候補表明しているもの当選どころか供託金は戻ってこない。収監中のためまともな選挙活動不可能。少なくとも都知事選期間中保釈もされないだろう。仮に配下スタッフが、15区補選と同様の行動を取れば再逮捕もあり得るし、執行猶予なしの実刑もあり得る。おそらくエクストリーム競技最後の登場となるだろう。

桜井誠(3回目)△

日本第一党党首田母神俊雄など極右候補の乱立で、今回も供託金返還は厳しい.エクストリーム競技入賞ワンちゃんあるか。最近参政党という反グローバリゼーションワクチン民族派日本保守党という安倍晋三永世名誉大宰相を御本尊とする清和会勝手別働隊など、極右ブロックも分裂しており単なるレイシストに過ぎない高田桜井誠はやや時代遅れ感が強くなっている。

へずまりゅう(初)✕

迷惑YouTuber2023年都議会選で豊島区選挙から立候補落選つばさの党やN国と変わらない輩。

ひまそらあかね(初)△

メディアにもウィキペディアにもゲームクリエイターとあるが、現状は職業政治活動家。いわゆるプロ市民というやつである

数多くのプロ市民相手訴訟を起こしている彼からしてみれば不本意だろうが、活動内容はウィキペディアに書いてあるプロ市民定義そのまんまである

へずまりゅうとちがい資金力と熱烈な支持者はいものの、おそらく供託金は戻ってこない。

エクストリーム競技者としては未知数だが、桜井高田誠、ドクター中松より得票できるかは注目。

安野貴博(初)✕

SF作家AIエンジニアスタートアップ創業者ゲンダイは「天才エンジニア」ともてはやしているが、特に何か目立った実績があるわけではない。おそらく成田悠輔や古市憲寿ポジションを狙って実績作りのための立候補だろう。今後バラエティ情報番組に登場して、炎上狙いの発言をしないか注視必要

N国✕

例によって候補乱立のN国は個別候補記載は省略する。得票が分散するので供託金どころかエクストリーム競技入賞も厳しいだろう。ていうか、こいつらいじるのもう飽きた。

近年の泡沫候補の分類

エクストリーム東京都知事選挙10周年となる。10年前に比べ泡沫候補もいくつかの傾向に分類できるようになってきたので、ここで定義してみる

伝統泡沫候補

都知事選に限らず様々な選挙に登場する選挙マニアマック赤坂羽柴誠三秀吉又吉イエスなど相次いで引退や死去により近年減少傾向。

今回立候補ドクター中松も95歳と超高齢清水国明が大型新人となるか?

過去の大物政治家

今回の小林興起2016年山口敏夫など。なんで今都知事選?となりがち。供託金は戻ってこない。

極右

日本第一党、日本保守党参政党など。一口極右と言っても微妙信条が違う(日本第一党はレイシズム日本保守党安倍晋三親衛隊参政党は反グローバリズム民族派)ため内ゲバのようなことをやっている。

ただ、2014年田母神俊雄2024年衆院東京15区補選飯山陽のように供託金が戻ってくることもあるのでバカには出来ない。

イキリIT

今回の安野貴博、2014年家入一真など。デジタル後進国である日本を憂いて立候補するが供託金は戻ってこない。

宮坂学氏のようにビジネスでも政策でも実績がある人はここに含まれない。

選挙ゴロ・輩

N国。つばさの党、へずまりゅう暇空茜など。選挙ビジネスとして捉えており、当選することは二の次である。何らかの理由警察に捕まっている。

近年動画サイトSNSを駆使したマネタイズが横行しており、今後の公職選挙法のあり方にも悪影響を与える存在民主主義選挙制度のバグとも言える。

寸評

今回は自民党裏金問題地方選挙にも影響しており、静岡県知事選港区長選、小田原市長選、鹿沼市長選と連敗中。特に港区小田原市は現職敗北という惨状

自民党東京都連会長萩生田光一裏金2728万円、役職停止中なのになぜか都連会長)は小池への支持を表明しているが、何もしないほうがマシである

エクストリーム競技は、今回は逮捕者が出なければいいのだが。エクストリーム競技は正常の選挙が行われて始めて競技になるものなので。

2024-04-20

エクストリーム衆院議員東京15区補欠選挙

エクストリーム選挙とは、選挙を利用したエクストリームスポーツ一種である

過去の開催

横浜市長2021 https://anond.hatelabo.jp/20210720210047

東京都知事2020 https://anond.hatelabo.jp/20200612200441

例年は多くの候補者が集まる東京都知事選挙競技実施するが、今回の衆院議員補欠選挙東京15区都知事選挙並の熱戦となったため特別開催となった。

ルール

当選した候補、または供託金返還となった候補が以下の理由により特別賞受賞となった場合は、逆転優勝とする。但し、選挙期間中の逮捕はこれまでどおり失格扱いとなる。該当者が複数いた場合は、当選した候補が優勝として扱われる。

東京15区2021年当選柿沢未途江東区挑戦選挙違反)、2017年当選秋元司IR汚職)が連続逮捕されており、2回連続特別ルールによる逆転優勝となっている。

競技の特徴

東京都知事選挙以外は競技としての面白さがないためこれまで行われてこなかったが、前職と前々職の相次ぐ逮捕ということにより、衆議院小選挙区補選としては異例の開催となった。

2024年補選の主な選手

順番は届け出順

福永活也(NHK党)△

もはや選挙風物詩となったNHK党。しょっちゅう政党名が変わるため正式政党名を調べるのもバカバカしい。いまはみんなでつくる党というらしい。オーナー立花有罪判決を受けたり東谷義和逮捕されたり党が破産したりしている。民主主義への挑戦とも言える政党で、こんなのに投票するような人はもう選挙に行かないでほしいとすら思う。

色物としての存在感以外はもはや無いので、供託金は戻ってこないだろう。

乙武洋匡無所属都民ファースト国民民主推薦)

当初は自民党から擁立も取りざたせれていたが、過去不倫の影響で無所属での立候補となる。意外なことにリベラル的な主張(九条改憲反対、夫婦別姓賛成)にもかかわらず、度々自民党から擁立が取り沙汰されるのは、単なる権力指向客寄せパンダ的ねらいだろうか。当選したらおそらく自民入りするだろうが、2022年参院選の結果を考えると当選微妙か。小野泰輔ポジション

吉川里奈参政党)△

近年勢力を拡大しつつある極右政党参政党。ただし日本極右的民族主義者の多くは自民党特に清和会)や維新の会投票するため、影響力は限定的供託金も戻ってこないだろう。

秋元司無所属自民党元職)▲

2019年逮捕された元職。全てはここから始まった。現在裁判中で何かが間違って当選しても高い確率で失職して公民権停止となるだろう。そもそも当選どころか供託金が戻ってきた時点で東京15区選挙民の恥である。ただしエクストリーム競技の優勝候補ではある。

金澤結衣(日本維新の会)◯

日本維新の会公認候補。近年参院選東京選挙区議席を確保したり、衆院選でも比例区東京ブロック議席を確保している維新の会だが、近畿ブロック以外での衆議院小選挙区での議席獲得には至っていない。今回の選挙万博で逆風が吹いており当選微妙馬場伸幸は威勢の良いことを言っているが、選挙への影響はないだろう。小野泰輔ポジションその2。

根本良輔(つばさの党)☆

選挙序盤からいきなり他の候補への選挙妨害を行うというS難度演技を披露し、特別賞による優勝候補となる。供託金は戻ってこないだろうし選挙違反による公民権停止もあり得る。へずまりゅう以来の逸材かもしれない。

酒井菜摘(立憲民主党

立憲民主党所属の前江東区議。看護師。対抗馬らしい対抗馬もいないため本来本命候補として扱うべきなのだが、立憲民主党存在感はなく選挙自体世紀の凡戦感が漂う。エクストリーム競技とは無縁。

飯山陽(日本保守党)△

麗澤大学客員教授日本保守党百田尚樹により設立された極右政党。党幹部河村たかし有本香北村晴男竹田恒泰がなお連ねる銀河系軍団(褒めてません)。参政党が反ワクチン反グローバリズム右翼れい新選組の趣なのに対し、日本保守党安倍晋三名誉大宰相を御本尊とするカルト宗教と言った趣。当たり前だが供託金は戻ってこないだろう。

須藤元気(無所属・前参院議員)◎

参院議員立憲民主党)。須藤参院比例区のため辞職により、当選者の元モー娘。市井紗耶香繰り上げ当選となったが辞退したためRAG FAIR奥村繰り上げ当選となる。この名前の並びだけで非拘束式名簿の悪いところが全部出ている。

主張といいキャラクターといい、れい新選組にぴったりな人物だが何故か今回は無所属での立候補知名度の割に集票は厳しそうで家入一真枠となりそう。エクストリーム競技優勝最有力候補

寸評

ガチカルト極右候補✗2、N国、収賄事件裁判中の元職、反ワク、極めつけは他の候補への選挙妨害を撮影して自慢気にSNSに流す輩。思えば又吉イエス羽柴誠三秀吉マック赤坂がいた頃のほうがよっぽど平和だった。乙武洋匡がまともに見えるという惨状は本邦の民主主義の末路なのだろうか。東京都知事選や大阪市長選ではこういう光景はよく見られたが、補選とはいえ衆院小選挙区でこの内容は非常に珍しい。外れしかないガチャ感強いが、東京15区選挙民の皆様は是非懸命な選択をしていただきたい。

2024-01-14

安倍幹部の立件断念について

政治家裏金を作って責任を取らないなどありえない。検察には頑張ってもらい、事実であれば公民権停止まで持って行ってほしかった

一方でブコメ論調についても疑問に思う

例えば以下のページ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20240113/k00/00m/040/061000c

r-west ふざけるな、立証困難じゃなくて、証拠隠滅完了するまで泳がせてたんだろうが!いつも平民にやってるように取り敢えずみんな逮捕しておけばこんな事なるわけない


根拠無き証拠隠滅の指摘、軽率逮捕扇動

punkgame やっぱりな。選挙で決めるとか言うけど、その選挙が金で動いていたっていう仕組みを是正しないまままたやったところで結果は同じだろうに。もう選挙民意なんて反映してない。あとは一揆でもするしかない


民主主義否定内乱扇動

photosome 何千万脱税しても横領しても自民党政治家無罪なんだ。零細企業にはインボイスで数万円の税金逃れも許さないって息巻いてるくせに。この30年は自民党を太らせるための政治だったんだな

証拠無き横領の指摘(今回の件は裏金であって横領ではない)、別制度へのWhataboutism(そっちこそどうなんだ主義)、この30年内は民主党政党政権を取った時期がある(自民以外の政党が作った利権も指摘されている)

gaka48 少なくとも、関係者を身柄拘束すべきだったと思うがなぁ。どう考えても、証拠隠滅やら口裏合わせやら、やっちゃうでしょ。如何にもやられそうな案件だし、やりそうな連中だし。


超法規的措置による身体拘束、見込み捜査扇動

neko2bo あーあ届かないか...責任者が勝手にしたって事なのかな?んな訳ないじゃんって思うけど、そういう事にして本丸はしれっと議員を続けるのね。どんなに白々しくても尻尾を掴ませなけりゃセーフですか。前近代だね。


確たる証拠が無ければセーフは普通に近代的。思い込み逮捕されるのは江戸時代とか、ソ連ロシアみたいな独裁

以下はセーフ

ono_matope安倍氏の死去後に当時の事務総長だった西村氏や、下村氏、世耕弘成前党参院幹事長派閥幹部会計責任者対応複数回協議。同8月還流継続が決まったとされる。』これでなぜ共謀に問えないのか。

このくらいは市民の素朴な疑問といえるレベル

これがトップは、僅かな良心が残っているとも言えそう

現在一般的な法の感覚を持つユーザーが多数だけれど、狂ってるユーザーも随分多いねという印象

自民文句を言いたいけれど、法と論理無視する者の集団には近づきたくないなあ

理性を持って、フラットダメものダメと言える政治活動ないかなあ(身内はOK相手OKぽくても叩くところはいらない)

2023-12-16

裏金作りで公民権停止されそうな党があるらしい

どこの後進国だよ(笑)

2023-12-11

安倍派のパーティ券収入裏金キックバック事件の整理

政治とカネ問題なんてどうせいつもの政治資金収支報告書を訂正しました」で終わるんでしょ?

「訂正しました」で終わるのは、「担当者会計責任者)が収支の記載を忘れてた。議員記載するつもりだった」という釈明が通用する場合のみ。今回、安倍派は所属議員に収支報告書に書くなと指導していたことが一部で報道されている(*1)。議員意図的に収支を報告書に収支を記載していなかったのなら、違法行為になり、検察起訴され、有罪となり、公民権停止して議員バッジ剥奪。自ら辞職するかしないかという問題ではなくて、自動的に失職。昨年、自民党麻生派議員だった薗浦健太郎が、収支報告書へのパーティー券の収支の不記載を認めていたことが判明し、政治資金規正法違反略式起訴され罰金刑有罪となり、公民権停止となった(*2)。

 

(*1) 「収支報告書記載しないで」ノルマ超え収入安倍から議員側に指示(2023年12月10日) - ANNnewsCH YouTube https://www.youtube.com/watch?v=ONlYg7l9Jv4

(*2) 薗浦元衆院議員ら3人 政治資金規正法違反の罪で略式起訴NHK 首都圏ニュース https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221222/1000087929.html

 

安倍派だけではなくて自民党なら全員キックバックしてるんでしょ?安倍派だけ騒ぎになってるなんて岸田総理粛清じゃないの?

自民党の他派閥でも、パーティー券収入キックバックが行われていたと報じられているが、キックバックの収支を不記載にしていたと報じられているのは今のところは安倍派だけ。二階派派閥パーティー券収入は不記載だったがキックバックの収支は各収支報告書記載されていたと報じられている。不記載を指示していたと報じられているのも安倍派だけで今のところ他派閥の話は出ていない。パーティー券収入の不記載だけならいものように「記載を忘れてた。訂正する」で議員本人は逃げられる。議員が不記載認識していたかを立証できるか、が重要で、安倍派の議員は今現在報道によれば全員不記載認識していたと考えざるを得ない。となると、全員政治資金規正法違反有罪となり公民権停止

 

どこまで有罪になるの?

厳密に問えば安倍派の議員で収支報告書に不記載だった者は全員有罪検察が「そこまでやると日本が潰れる」などと勝手忖度すれば、数千万円以上の不記載だけ起訴するなど金額で線引きしたり、安倍派の責任者であった歴代事務総長松野官房長官下村文科相西村経産相)の誰か1人だけ象徴として起訴したりして終わる。検察もっと忖度すれば、会計担当者だけ起訴して議員本人は誰も起訴されない。

2023-12-01

この際、政治家への献金禁止しろ、もらったら即時公民権停止10年だ

献金もらわないために政党助成金を配るようになったのに、献金もらうんじゃないよ

まったく強欲政党がよ

2023-11-17

80歳以上は公民権停止でよくないか

そうなる前に「うわはやく死んどこ」となれば福祉政策が助かるぽーね?

2022-07-11

anond:20220711082205

成人してたら国籍くらいしか選挙権与えられないことないやろ

公民権停止されてる一般人まずおらんやろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん