「軽率」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 軽率とは

2025-11-21

結局、Welcome to Undergroundの延長線上みたいな思考で生きてるから軽率にああいうことをしたり書いたりするんだろうなという結論に落ち着いた

自認闇の住人なんだろうね

高市VS岡田 議論超要約

岡田:「存立危機事態」以外の集団的自衛権行使違憲である、これは正しい?

高市:正しいです。

岡田:ならば「存立危機事態」の見極めが間違っていたら違憲になるので、条件を厳格に考えなきゃいけませんね?

高市:そのとおりです。

岡田存立危機事態武力攻撃事態はほぼ同じ、これも正しい?

高市:正しいです。

岡田高市さんは以前「台湾海上封鎖が発生すれば存立危機事態になるかもしれない」と言っています海上封鎖存立危機事態なんですか?

高市:状況に応じていろいろあります

岡田海上封鎖されているが存立危機事態ではない、という状況もありえますよね。具体的に考えてますか?

高市台湾に対する海上封鎖米軍が出動してそれに対して武力行使がある、という事態などが考えられますが、いろいろあるので総合的に判断します。

岡田麻生さんや安倍さんも「台湾有事=存立危機事態」と直結した発言をしていますが、条件をつけずに言うのは軽率では?

高市:たとえば中国政府台湾武力支配下に置こうとすると存立危機事態になります

岡田:どういう意味ですか? 米軍への攻撃とか関係なく「中国政府台湾侵攻するだけで存立危機事態になる」と言ってる?

高市:条文どおりです。

2025-11-19

高市さん答弁に対する中国対応は一部は行き過ぎで、それはそれで問

高市さんの答弁が軽率だったのはその通りだと思うし、首相としてどうなのか、とは思うんだけどね。

自分は前々から批判的だったし。

中国批判するのは、意見は様々あれども当然のことではある。

それはそれとして、その後の中国日本に対する行動は問題があるとも思うのよ。

自分も含めて左派の人は、この反応にどう責任をとるんだまでは言ってもいいかもしれないけど、ラインは見極めた方がいいと感じる。

渡航自粛要請だとか、留学について言うだとか。経済活動に介入するとか。

大国からこその横暴なふるまいであるとも言える。

その行動はトランプさんの行動と大差ないわけで。

ただ、厄介なのは、これはこれで批判すると問題が起きるわけで。

結局、パワーゲーム良識だとかは通用しないのだと証明されているようなものなんだよな。

こういうのに飲まれたくはないんだけどなぁ。

anond:20251119153216

いや軽率発言した高市諸悪の根源から

長く議員を続けていて総理発言の影響力を散々目にしてきたであろうに何も学んでいない

やっぱ女を上に立たせちゃ駄目だな

2025-11-17

anond:20251117222759

岡田委員中国台湾に対する武力行使特に海上封鎖など)が存立危機事態になる、という断言を首相に求めていたのではないと見るのが妥当です。

しろ岡田委員は以下の2点を求めていたと見られます

1. 「存立危機事態」の極めて厳格な限定再確認

岡田委員は、高市総理(当時、総裁選挙)や麻生総裁の「存立危機事態になるかもしれない」「可能性が極めて高い」といった発言が、この概念を不当に拡大し、国民危険晒すことを深く懸念しています

岡田委員の主張(要約):

存立危機事態を踏み外した集団的自衛権行使憲法違反になる。(総理もこれを再確認

法制局長官見解として、「存立危機事態武力攻撃事態とほぼ重なり合う(武力攻撃事態でないのに存立危機事態になることはまずない)」という限定的な解釈再確認。(総理もこれを再確認

• 「少し回り道をしなければいけなくなるという状況の中で存立危機事態になるということは、私はなかなか想定し難いんですよね。そういうことを余り軽々しく言うべきじゃないと思うんですよ。」

• 「(総理の答弁では)とても存立危機事態について限定的に考えるということにはならないですよね。非常に幅広い裁量余地政府に与えてしまうことになる。だから、私は懸念するわけですよ。」

これらの発言から岡田委員は「台湾有事=自動的存立危機事態」と断言させることではなく、「台湾有事が存立危機事態となるのは、極めて例外的な、限定された、日本国民の存立が本当に根底から覆される明白な危険がある場合に限るべきだ」という立場を明確にするよう求めています

2. 政治家軽率発言による緊張激化の回避

岡田委員は、与党議員による「存立危機事態になるかもしれない」といった発言が、外交上の緊張を不必要に高め、最終的に国民戦争危険晒すことを強く批判しています

岡田委員の主張(要約):

• 「そういう事態を極力力を尽くして避けていかなきゃいけない、それが私は政治家の最大の役割だというふうに思うんですね。」

• 「それを軽々しく、なるかもしれないとか、可能性が高いとか、そういう言い方が与党議員やあるいは評論家の一部から...述べられていることは極めて問題だと思うんですが、総理いかがですか。」

もし岡田委員が「台湾有事は存立危機事態になる」と断言を求めていたなら、それは上記発言矛盾し、自ら危険な緊張を煽る側に回ることになります。会話の流れから岡田委員は「政治家安易存立危機事態言及すべきでない」という強いメッセージ総理に突きつけていると読み取れます

結論

岡田委員は、「存立危機事態」の法的・運用上の厳格な限定性を再確認し、政治家がその限定性を踏み越えて発言することで、日本安全国民生命危険晒すことへの警鐘を鳴らすことを主な目的としていました。したがって、岡田委員首相に断言を求めたのではなく、その断言の可能性を極力排除する厳格な基準再確認させたかったと言えます

2025-11-16

中国政府のほうが一枚も二枚も上手だった

表向きの理由は、日本反中感情が高まっているから、中国国民保護するために日本への渡航自粛を呼びかける。

実際には、訪日観光客から観光収入に傾斜しつつある日本に、大きな損害を与えることができる。

首相国会軽率発言してしま日本より、中国政府のほうが一枚も二枚も上手だった。

2025-11-11

朝鮮半島有事日本有事です

anond:20251111185602

朝鮮半島有事が発生すれば、それはもはや「隣国出来事」ではなく、明確に「日本有事である

まず前提として、「最高司令官軽率発言をするな」という意見は、私も強く理解している。

有事の際に命令を受ける立場として、最高司令官一言現場の命を左右しかねない。命令には従うが、その命令が思いつきではなく、参謀と熟慮の末に下された決断であってほしいと願う。

その上で私は言う。「朝鮮半島有事日本有事」だ。これは感情論でも政治的立場でもなく、冷徹地政学経済構造の話である

日本朝鮮半島と一体の安全保障空間にある

地図を見れば一目瞭然だ。釜山から対馬まではわずか50km。

朝鮮半島での戦火は、難民弾道ミサイル電子戦通信遮断経済制裁の連鎖として日本列島に直接影響を与える。

まず第一に、物流問題だ。

韓国との貿易額は中国アメリカに次ぐ規模であり、電子部品・素材・自動車関連など相互依存関係にある。

もし朝鮮半島戦闘が発生すれば、釜山港や仁川港は封鎖され、日本航路全体が機能不全となる。

さらに、朝鮮半島の空域・海域戦場になれば、日本北部西部空路民間機が使えなくなる。

LCCどころではなく、医療物資や燃料輸送が滞る。これだけで日本経済は数%のGDPを失うだろう。

台湾有事と同様、野村総研や多くの研究機関が試算しているが、朝鮮半島有事の際も日本GDPの5〜10%が消失すると予測されている。

そして難民ミサイル情報戦

次に考えるべきは人的・軍事的影響だ。

有事となれば、数十万人規模の避難民が海を渡り日本に押し寄せる可能性が高い。

一方で北朝鮮日本を「後方支援国」とみなし、在日米軍基地を標的に弾道ミサイルを発射するリスクがある。

実際、彼らの弾道ミサイルは既に日本上空を何度も通過している。

朝鮮半島で起きた戦争日本に飛び火することはない」という幻想は、すでに成立していない。

都市部ほど脆弱

朝鮮半島有事の際、最も深刻な被害を受けるのは都市部だ。

輸入に頼る食料・燃料が滞り、物流麻痺すれば、東京大阪名古屋といった大都市ほど「戦時都市型飢饉」とでも呼ぶべき事態に陥る。

電力網が不安定になり、冬季の凍死者・飢餓者が発生するのは時間問題だ。

そして北朝鮮の「誤射」は珍しくない。狙うつもりがなくとも、ミサイルの落下点が都市部になる可能性は否定できない。

左右も立場関係がない

これは右派左派保守リベラル議論ではない。

日米同盟を破棄しようが、自衛隊を縮小しようが、北朝鮮中国軍事行動をやめるわけではない。

日本がどう主張しようと、弾道ミサイル航跡が変わることはないのだ。

朝鮮半島有事は、我々の生活を直撃する。

都市部の人ほど危険に晒される。パートナー子供、親、友人が難民混乱や食糧危機ミサイル攻撃被害に遭う可能性がある。

からこそ、平時の今こそ、朝鮮半島情勢の安定と対話日本から強く訴えなければならない。

他人事」では済まされないからだ。

2025-11-10

思い出し後悔

酒の席とはいえ軽率なこと言った気がする

相手は笑ってくれてたけど失礼だった気がする

謝っておきたいが自己満足な気がする

あ~~~こういう反省会がほんと止まらない……

2025-10-26

右も左も高市を叩く際にミソジニーを利用してはならないってノリがクソキモい

みんな安倍下痢ピーバカにしたみたいに高市にも軽率に「生理か?」「これだからマンコは」みたいな罵倒をぶつけるべきだと思う

2025-10-24

キャラ本音と建前が逆になってるパラレルワールドSSを見て考えさせられた。

本音と建前とはなんだろう?」と頭の中で自分世界に入って考えているとき、私のなかに本音と建前という分離した存在観測されるのか。

少なくともそのとき本音も建て前も存在していないのではないか。あえていうなら本音でも建て前でも同じ思考をしているということになるのではないか

本音と建前が逆転するという設定でも安易性格が変わっているとか外からの印象が異なった存在になっているかのように描写するのは軽率ではないかと思った。

dorawiiより

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251024181740# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPtEOAAKCRBwMdsubs4+
SLfPAP9dWHJjWTH+a85kAWET96KPFKiYMd4SdhDOJYUkW2twBQEA+cTI3dc8UqZo
D+ZvWVN616d0DR22a05XjTmlb7nAewY=
=xMD0
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-10-13

普通に

総理になりたいから党としての基本政策放棄しまーす」なんて政治家の方が軽率恥知らずだと思う。

どんな理由があっても殺人がよくないというのは言うまでもない前提として、ここまでするなんて相手男性に何かよっぽど腹に据えかねることがあったのかな…現時点で軽率な断定は控えたい。冷静に。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4777392338141405985/comment/sekisyun_dori

2025-10-06

江口寿史氏の騒動が教える、「正義感」が社会を壊していること

江口寿史の件で大騒ぎしてるけど、ちゃん本質を見てるか?

これは単なる「トレパク疑惑」じゃない。

現代炎上社会いかヤバいかを示す完璧な教材だ。

何が起きたかをまず整理する

江口寿史氏がルミネ荻窪の「中央線文化祭ポスターで、

インスタの女の子の横顔写真を無断で参考にしてイラストを描いた。

モデル金井球さんが気づいて問い合わせ、当事者間でクレジット記載使用料支払いで

すでに解決済み

ここまでは、よくある小さなトラブルだ。

でも炎上社会は許さな

当事者が「解決しました」と言ってるのに、ネット民

謝罪が足りない
プロとして失格
過去作品も怪しい

と大騒ぎ。

結果、Zoffデニーズまでが「調査中」の声明を出す羽目になった。

ルミネ広告撤去

企業が次々とリスク回避に走る地獄絵図の完成だ。

これが炎上社会の正体

当事者間で解決した問題を、無関係第三者勝手社会問題化する。

この正義感が狂ってるのが分かるか?

金井球さん本人は穏やかに解決したのに、無関係正義マンが「こんなの許せない!」と騒ぎ立てる。

これこそが炎上社会本質だ。

「透明性」と「監視文化」という名の集団リンチ

江口寿史は確かに迂闊だった

事前許可を取らなかったのは明らかにミスプロとして軽率だったのは事実だ。

でも、それは

当事者間で解決すべき民事問題であって、ネット民が総出で叩く
社会悪じゃない。

この正義感が壊してるもの

この騒動で一番ヤバいのは、企業リスク回避行動だ。

Zoffデニーズも、実際に問題があったかどうかも分からないのに「調査中」と発表せざるを得なくなった。

まり

疑惑が出た瞬間に企業謝罪モードに入る社会になってしまった。

これがどれだけ危険か分からいか

炎上社会が生み出すもの

1.過剰な自粛- 企業リスクを恐れて表現を控える

2. 魔女狩り - 一度疑惑が出ると証拠なしでも叩かれる

3. 創作の萎縮 - クリエイタービビって挑戦しなくなる

これが健全社会か?

本当に怖いのは

江口寿史無断使用じゃない。

正義感」という名の暴力だ。

当事者が「もういいです」と言ってるのに、「でも許せない!」「社会的に制裁を!」と騒ぎ続ける。

これは正義じゃなく、集団ヒステリーだ。

江口寿史は迂闊だった。厳しい言い方をすればプロとしての自覚が足りなかった、とも言える。

でも、この騒動の原因は炎上社会のものだ。

正義」だと思ってやってることが、実は社会をどんどん窮屈にして、表現の自由を殺している。

この「正義感」、本当に社会のためになってるのか?

2025-09-27

断ればいいじゃん VS 断ってるのを察して欲しい

https://anond.hatelabo.jp/20250921205546

 

主語デカだけど「断ればいいだろ」という人達の多さに驚いて、男女の見ている世界の違いを感じる

 

女性男性の誘いを断るときは、怒らせてトラブルになるリスクセクハラ嫌がらせ、評判操作とか)を常に考えざるを得ない。

「やんわり」「オブラート」「理由をつけて」断るのは、単なる性格ではなく 自己防衛学習しかない。

しかし、男性他人の誘いを断るとき基本的に「No」と言って大きなリスクを背負うことは少ない。それこそ偉い人とかじゃない限り。そしてこれは今回の増田関係性には当てはまらない。

今回の場合現在進行形職場上司」ではないので、この増田パターン男性だったとして断ったとしても特にトラブルはないだろう

だが女性場合嫌がらせや周囲にあることないこと吹き込むなどはあるかもしれない

え?男性だって女性の誘い断ったらストーカーする可能性もあるじゃんって?

まあその可能性もあるけどストーカーって男性女性が全体の7割をしめてるんですよね、つまり女性にとって「男性ストーカーになる」はそこそこあり得ることだから警戒する」けど男性にとっては珍しい出来事な訳ですよ

そりゃ心構えが違いますよね

あと、コールセンター女性相手には強く出るのに男性に変わったら大人しくなるクレーマー男性とか多いんですけど、これも同じ理屈ですよね

女性はおとなしい」「強く言えば言い返せない」という偏見根底にあるわけで、女性男性を断ると、男性が激高する可能性はまあまああるんですよ。

スーパーパートとかしてるとわかりますけど、女性店員見つけて歩いてきてクレーム言うおっさんすごい多いですからね。男性が出てくると消えるの。そういうの、女性は小さい頃から当たり前に経験してきてる。

から「断る」ということはとてもリスクの高い行為で、断ることで怒らせる可能性を考えると「なんとか穏便に」「相手しょうがないな、と思える理由をうまく捏造して」断りたいと思ってしまう。

だけど男性場合、そういう経験を積んできていないし、断ったからって逆ギレされることもあまりないので「断ればいいじゃん」とシンプルに考えやすいんですよ。

 

女性男性に力で勝てないのでどうしても男性の加害性を警戒しながら成長していくことになる。

殴られたら勝てない。なので成長過程

「波風を立てない」

男性を立てる」

「場を穏やかに収める」

という行動を強化していくことになる。これは生存戦略です。

逆に男性は「強くあれ」「自分意思を貫け」「主張しろ」と学習されやすい。

結果、同じ状況に置かれても「断る」ことの意味リスクの重さが全く違うわけなんですよ。

 

からあの状況で「断ればいいじゃん」とコメントで言っちゃう人は女性世界が見えていないので、危機感を持った方がいいと思う

少なくとも多くの男性にとっては「断ると危険」という経験値が少ないまま成長してきている

から「断れないのはあなた責任」と考えやすくなるのはしかたないのだが、それは女性社会的環境理解していない

女性側は「断ったことで不利益を被った」経験を積み重ねているので、断ることに慎重にならざるを得ないわけで、それを理解してる人はコメント軽率に「断ればいいじゃん」とは言わないでしょう

 

2025-09-23

NanoBananaで起きた参考画像 無断使用

1. はじめに:AIイラスト無断使用された話

これは、私のAIイラストが、無断でAIに利用された時の話です。

昨今、Gemini 2.5 Flash Image(NanoBanana)のような、画像プロンプトを入力するだけで様々な画像簡単に生成できるサービス話題になっています。その手軽さ故に、他者画像を「参考画像」として安易使用してしまうことで、意図せず著作権侵害引き起こししま可能性があります

この記事では、実際に私が遭遇した出来事を通して、何が起きたのか、そしてどう対処したのかをお伝えします。また、AIクリエイターの皆さんが、自分作品を守るためにできる対策についてもまとめました。

この出来事が、AI人間創作がどのように共存していくべきか、考えるきっかけになれば幸いです。

2. 事の経緯:私のAIイラストが「ドローンアート」になった日

私はAIイラスト特化型のプラットフォーム「イロミライ」に、自分AIイラスト投稿しています。ある日、いつものようにプラットフォームを訪れると、とあるユーザー投稿に目が留まりました。

それは、Geminiの機能を使って生成されたという、ドローンアートモチーフにした画像でした。

一見しただけで、「あ、私のイラストが使われている」と、すぐに分かりました。

そのドローンアートの構図やキャラクターデザインは、私が過去に生成したAIイラスト完全に一致していたからです。

正直な感想として、「こんなもの画像加工アプリモノクロフィルターをかけたり、二値化するフィルターをかけたりしたのと大差ないのでは?」と感じました。それを、何の断りもなく「ファンアートです、どうぞ」というような態度で公開されたのです。

自分作品が、まるで簡単な加工を施されただけのもののように扱われたことに、不愉快まりない気持ちになりました。

そのユーザーは、私の作品以外にも、元の画像コスプレ風にしたり、ドローンアート風にしたりと、様々なAI画像連続して投稿していました。

プラットフォーム内でもその連投は異質で、滑稽に映っていました。

3. 投稿者とプラットフォームへの対応

自分イラストが使われているのを見つけた私は、すぐに投稿サイトに報告しました。

しかし、数日経っても運営からは何の返信もなく、投稿は削除されませんでした。

そこで私は、直接本人に連絡をとることにしました。Discordを通じて、なぜ私の作品を無断で使用したのか、そしてその行為が私にとってどれほど不快なことかを伝えました。

すると、すぐに相手から返信がありました。

「いろいろ理解しました。軽率だったことお詫びします。」

謝罪言葉を受け取った時、私は少し安心しました。これで解決する、そう思いました。

しかし、その謝罪から2週間以上が経った今も、投稿は削除されていません。

謝罪はしたものの、「削除するほどではない」と軽視されているのかもしれません。

相手には、自分さえ良ければいいという自己中心的な考えが見て取れ、相手気持ちを思いやることができていないと感じました。

4. なぜ「無断使用」だと判断したのか

この件で、私が「無断転載」ではなく「無断使用」という言葉を選んだのには理由があります

一般的に、無断転載とは、元の画像をそのまま、あるいはほぼそのままの形で別の場所掲載する行為を指します。

しかし、今回のケースでは、私のイラストがそのまま使われたわけではありませんでした。

私の作品は、AIの**「参照画像(reference image)」**として利用されたのです。

投稿されたドローンアートは、非常に特殊プロンプトに従って生成されていました。そのプロンプトには、以下のような指示が含まれていました。

「参照画像象徴的かつ抽象的に再構成する」
「数千から1万機のドローンが白い光の点として飛び交い、再構築する」
「参照画像を直接コピーするのではなく、スケッチのような星座として出現する」

まりAIは私のイラストを直接コピーしたのではなく、この詳細な「企画書」のようなプロンプトに従って、新しい作品を生成するための「素材」として利用したのです。

これは、画像をまるごと転載する「無断転用」よりも、**「無断使用」**と呼ぶ方がより正確だと私は考えています

AIが作ったものなのだから、誰が使ってもいいのでは?」と考える人いるかもしれません。

しかし、もしAIがその学習過程で、私の創作的な意図表現を無断で使用していたとしたら、それはクリエイターにとって大きな問題となります

今回の件は、まさにその問題可視化された瞬間だったと言えるでしょう。

5. 作品を守るために今できること

今回の経験を通して、AI時代クリエイター自分作品を守るために、日頃からできる対策がいくつかあると感じました。

1. ウォーターマークを入れる

作品あなたサインロゴなどのウォーターマークを入れることで、それがあなた作品であることを示せますAIウォーターマーク認識・除去することがありますが、視覚的なアピールとしては有効です。

2. 著作権表示を明確にする

作品キャプションプロフィール欄に「©[あなた名前]」や「無断転載無断使用を禁じます」といった著作権表示を明記しましょう。これにより、無断使用への警告効果が期待できます

これらの対策は、AIによる意図しない利用からあなた作品を完全に守るものではありません。

しかし、リスクを減らし、万が一の事態に備えるための第一歩となります

6. 最後に:私がAIイラスト特化型サービスとGeminiユーザーに求めること

今回の件を通じて、私はAI時代におけるクリエイター責任と同時に、AIサービス提供者やユーザーそれぞれに求められる役割があると感じました。

AIイラスト特化型投稿サービスに求めること

私のようなAIクリエイター安心して作品を公開できる場であるために、運営には「著作権」に関するより明確なルールを設けていただきたいと強く願います

例えば、Gemini NanoBananaのように、他者画像を元に新たな画像を生成するAI機能を利用して投稿する際のルールです。

元となる画像は、投稿自身が生成したAIイラスト写真に限るといった規約の明文化を求めます

これは、プラットフォームクリエイター作品を守るという強い意志を示すことにつながり、安心して創作活動を続けられる環境を築く上で不可欠だと考えます

Geminiを利用するユーザーに求めること

AIは強力なツールですが、その使い方には高い倫理観配慮必要です。

Geminiを利用して新しい作品を生成する際は、**「元となる作品は誰のものか」**という視点を常に持ち続けてください。

AIが作ったから」という理由で、他者作品安易に利用することは、その作品に込められたクリエイター努力意図を軽んじる行為にほかなりません。

AIは、新しい表現を生み出すための素晴らしい道具です。

からこそ、その道具を使って何を作り、どのように扱うのか、**「創る責任」**を私たち一人ひとりが考えるべき時が来ているのだと感じています

あるクリエイターの友人から

ツイッターで本格的にフォロワーを増やして頑張りたいから新しいアカウント作った。フォローして。」

と言われて軽い応援のつもりでフォローした。

彼女は、いつ働いているんだ…と思わせるぐらい1日中呟いていたので、彼女にとってここは大事戦場なんだろうと思った。

当時私と彼女はまあまあ仲が良かったのだが、その時点で駒だと思われてる気配はあった。

自分彼女とは畑違いのクリエイターなのだが、軽率にあれ作ってこれ作ってと言われて少々困った。

幾度か合作もしたが、基本的な労力が彼女2:私8ぐらいに感じてしまい最終的に少し雑に要求を断った。

その後お互い疎遠になり、10年近くたった。

今日、ふと気になってツイッター確認したらフォロー外されてた。本人のツイッターは万を超えていた。

雑誌で見かけたこともあるので、作戦が功して売れっ子になったのは良かった。

フォロー中も1500人ぐらいいるみたいだが、わざわざ私を外したのね…と思うとなんかがっかりした。

同時期につるんでた人たちの中でも、外されてたり外されてなかったりはまちまちのようだった。

自分も心が狭い人間なので、そっとフォローを外した。

もう会うこともないんだろうけど、他人の心や痛みに寄り添うような作風が人気の彼女との最期がこれなのは悲しいな。

ただ一方で、やはり人を頭数やツールだと思える人の方が成功するんだなあとも思ったのだった。

自分にとっても本来彼女はそれほど重要存在ではなかったはずなのに、今回の出来事を「拒絶された」と感じてしまった。

「尽くしてあげたこともあったのに、大事にされなかった」みたいな思いが「自分否定された」という感覚につながって、寂しさや悲しみを生んでいるように思う。

さらに、彼女成功が目に入ることで

自分より先に進んでしまった」「自分は選ばれなかった」という比較意識が刺激され、嫉妬から嫌悪感まで強まってしまっている。

こういうのが嫌だから私はSNSをあまりやらないのに……

結局、まんまと引っかかってしまったな。

軽率風俗行く男さんの気持ちが分からない

わざわざ金出して処理してもらうとか

お前のザーメン粗大ゴミか?

人としてのプライドが無さすぎて、風俗の話してる男は軒並弱者精子しか見えない

それだったら童貞の方が100億倍輝いてる

2025-09-11

dorawii@執筆依頼募集中

ポルッタくんも叩かれてたのに写真公開されたら意外と顔よくて手のひら返されたって例があるのに根拠もなくそうやっていうのがほんと浅はかで軽率だなあと。

まあそれはいいとして鏡を見たくないのは事実だよ。

うそつきリリィのメインの男は自分の顔も見るのも嫌だっていうのがあったけどそれと根は同じだろう。

anond:20250911165740

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250911170110# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMKByQAKCRBwMdsubs4+
SOjUAQCy4SC4Dd16oa03ehNV39/hr+wsMTEbLkIfyyI3Pw63/wD+IM2qJEHjs5iF
j8Uwk+f1K8Ihvc9N3IZDahxVvS5OeA8=
=dm9G
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-09-08

道頓堀に飛び込むという行為を、ひと事のように笑い飛ばす風潮に、静かな怒りを募らせている。

人は自らの愚かさを露呈する。

先人はこう嘆いたものだ。

──十九世紀末戯作者式亭三馬が描いた講釈本に、道頓堀名物「堀の人」を捉えた一節がある。その男、名を柄井丈吉という。酔客の好奇心を満たさんと、夜毎鏡川の艪から身を投じ、人々を驚かせたという。だがその飛躍は賢慮に欠け、川水に呑まれて三度、死の淵をさまよった。生還したのは奇跡か、それとも文字の海に生き永らえた噂話の宿命か。

増田はこれを「芸」と呼ぶ者の無知を嘆く。柄井丈吉が生き延びた後の話を誰も知らないのは、川底に沈んだ教訓ごと人々が忘却の淵へ投げ捨てたからだ。堀に飛び込むという演出の下敷きには、「他者の目を引きたい」という極めて卑近動機があり、自尊と無謀が拮抗する。知らず識らずのうちに、飛び込む者は己の無恥を世界さらす。

現代道頓堀もさほど変わりはしない。SNSに映る若者の楽しげな姿は、泳ぐことのない浅瀬へ足を踏み入れる蛙めかしい所作に他ならない。お祭り喧騒が「涼」の幻想を煽るたび、飛び込み願望は膨れ上がる。だが、そこで待つのは得難い涼恵(りょうけい)ではなく、ヒルの如き流れの冷酷さと、下流水路に隠れたゴミと油膜の毒気だ。

かつて文人たちは、水底に深く潜ることの危うさを讃えた。芭蕉は河畔を歩き、川音に耳を澄ませながらも、決して淵には近づかなかった。川は人の軽率を見透かし、冷たく拒むからである増田は言う──「淵から身を引く勇気こそ、本当の度胸だ」と。

道頓堀の水は、観光資源としての華やかさと同時に、都市猛毒内包している。下水が混じり、水質汚濁が進む夏場には、病原菌巣窟と化す。飛び込んだ者は、無邪気な快楽を追い求める一方で、自らの体に細菌の羅列を招き入れる。病みつきになっても、川は返歌など持たない。

そして、思い出せ。かつて柄井丈吉が三度、川に呑まれたのは、彼自身好奇心が引き金だった。三度生き延びたのは幸運だが、誰もその後の彼の生涯を語らない。転じて言えば、飛び込むことの代償は後生にまで残るが、その傷跡は誰にも見えない。

増田は総括する。――夏の道頓堀に飛び込む愚かさは、江戸時代戯作者も、現代若者も変わらぬ。見せ物小屋の梁の上で綱渡り披露するような輝きはない。自ら選ぶ快感の陰に、いつか病苦と後悔だけが残る。

涼を求めるなら、橋の上から川縁の縁台に腰掛け、水面を眺めよ。そこに映る蜃気楼のような涼しさは、安全と礼節を兼ね備えた、もっとも賢い愉しみ方なのだから

2025-08-30

anond:20250830093136

この喜びが伝わらないとか、さてはお前がアスペか。

アスペのようなのでマジレスしてあげると匿名の場だからここではいいけど軽率リアル個人出てる場でアスペ呼びとかガイジ呼びしてるとまともな感性人間は知らず知らずのうちにどんどん離れていっちゃうからね気をつけるんだよ。

2025-08-21

消費者庁マクドナルドハッピーセット転売の件で、改善要望したらしいが、ちょっと勇み足じゃないか

カード目的の購入で食品ロスがあったことなどを受けて販売方法改善要望したようだ。

が、すでにマクドナルド自身が公に謝罪している。

転売目的の購入を防ぐための効果的な販売方法が見つからないゆえなのだろうが、

同じようなワンピースのグッズ特典の配布販売は中止している。

そもそも今回の転売風評被害を受けているのは当のマクドナルドだ。

この件の最大の被害者といえる。

なのに、さら消費者庁が首を突っ込んでくる必要なんてあるか?

ちょっと軽率だし、もっと他に地味でも大事仕事たくさん抱えてるんだからそっちに注力しとけよ。

悪魔と交わる魔女について。なぜ女性が主として邪悪迷信に溺れるのか? 悪魔と交わる魔女については、そのような忌まわしい行為いかにして遂行されるかという方法考察するにあたり、多くの困難がある。悪魔の側について:第一に、悪魔が装う肉体がいかなる元素から成るか;第二に、その行為に常に他者から受け取った精液の注入が伴うか;第三に、時と場所について、ある時期に他の時期よりも頻繁にこの行為を行うか;第四に、その行為が傍らに立つ者に見えないものか。そして女性の側について調べるべきは、このような汚らわしい方法で自らが懐胎された者のみが悪魔に頻繁に訪問されるのか;あるいは第二に、出生時に産婆によって悪魔に捧げられた者なのか;そして第三に、そのような者の実際の肉欲の快楽がより弱い種類のものなのか。しかし、我々はここでこれらすべての問題に答えることはできない。なぜなら我々は一般的研究にの従事しており、また本書の第二部において、第四章に現れるように、それらはすべてその働きによって個別説明されるからである。そこでは各々の別々の方法について言及されている。 それゆえ、今は主として女性考察しよう;そして第一に、なぜこの種の不信仰男性よりもかくも脆弱な性により多く見出されるのか。そして我々の探求は、第一女性一般的条件についての一般論、第二に迷信と魔術に身を委ねる女性の種類についての個別論、そして第三に、邪悪さにおいて他のすべてを凌駕する産婆についての特論となろう。 迷信が主として女性に見出される理由 第一問題、なぜより多くの魔女脆弱女性の性に男性よりも見出されるかについて;これは実際、信頼できる証人言葉による証言を別としても、実際の経験によって証明されているのであるから反駁することは無意味である事実である。そして神が常にその威力を広めることにおいて大きな栄光を取られた性を決して貶めることなく、この事実について様々な人々が様々な理由を挙げてきたが、それらは原則において一致していると言おう。それゆえ、女性への戒めのためにこの問題について語ることは良いことであり、それが慎重さをもって説かれる限り、彼女らがそれを聞くことを切望することが経験によってしばしば証明されている。 ある学識ある人々はこの理由提示する;自然界には三つのもの、すなわち舌、聖職者、そして女性があり、これらは善においても悪においても節度を知らない;そして彼らがその状態境界を超えるとき、善と悪の最高点と最低点に達する。彼らが善なる霊に支配されるとき、徳において最も優れているが、悪なる霊に支配されるとき、最悪の悪徳に耽る。 これは舌の場合に明らかである。その働きによって多くの王国キリスト信仰へともたらされ、聖霊キリスト使徒たちの上に火の舌として現れた。他の学識ある説教者たちもまた、死にゆラザロの傷と腫れ物を舐める犬の舌のようであった。言われているように:犬の舌をもって汝らは敵から魂を救う。 この理由で、説教師団指導者で父である聖ドミニコは、口に火のついた松明をくわえて吠える犬の姿で表される。今日に至るまで彼がその吠え声によってキリストの羊の群れから異端の狼どもを追い払わんがためである。 また一人の思慮深い人の舌が群衆の言い争いを鎮めることができるのも共通経験である;それゆえソロモン箴言10章で彼らの賞賛を多く歌うのは当然である:「悟りある者の唇には知恵が見出される。」そしてまた「正しき者の舌は選りすぐりの銀のごとし:悪しき者の心は価値少なし。」そしてまた「正しき者の唇は多くを養う;しか愚か者は知恵の欠如のため死す。」この理由で彼は第16章で付け加える「心の備えは人に属するが、舌の答えは主から来る。」 しかし悪い舌については、シラ書第28章に見出すであろう:「中傷する舌は多くを不安にし、国から国へと追いやった;強固な城を引き倒し、偉人の家を覆した。」そして中傷する舌とは、争う二者の間に軽率にあるいは悪意をもって干渉する第三者意味する。 第二に、聖職者について、すなわち男女を問わず聖職者修道者について、聖ヨハネ・クリュソストモスは「彼は神殿から売り買いする者たちを追い出した」の箇所でこう語る。司祭からすべての善が生まれ、すべての悪が生まれる。ヒエロニムスはネポテアヌスへの書簡で言う:貧困から富へ、低い地位から高い地位へと上った商売をする司祭を疫病のように避けよ。そして福者ベルナルドゥスは詩篇についての第23説教聖職者について言う:もし公然たる異端者として立ち上がる者がいれば、彼を追放沈黙させよ;もし彼が暴力的な敵であれば、すべての善人は彼から逃れよ。しかし我々は誰を追放し誰から逃れるべきかをいかに知るのか?彼らは親しげで敵対的平和的で好戦的、隣人的で全く利己であるからである。 そして別の箇所で:我らの司教は槍兵となり、我らの牧者は毛を刈る者となった。ここで司教とは、自分では小指で触れることもしない重い労働を部下に課す傲慢修道院長たちを意味する。そして聖グレゴリウスは牧者について言う:聖性の名前位階を持ちながら罪の中に生きる者ほど教会において害をなすはいない;誰も彼の罪を告発する勇気がなく、それゆえ罪が広く広がる。罪人がその位階の聖性のゆえに敬われるからである福者アウグスティヌスもまたドナトゥス派のヴィンセンティウスに修道士について語る:我らの神である主の前で汝の愛徳に率直に告白するが、これは神に仕える者となって以来の我が魂の証人であるが、修道院を飾るか辱めるか以上に良くも悪くもない人々を見出すことが不可能であるという事実において、我が経験した困難は甚大である。 さて、女性邪悪さについてはシラ書第25章で語られている:「蛇の頭の上にある頭はなく、女性の怒りの上にある怒りはない。獅子や竜と住むほうが、邪悪女性と家を保つよりましである。」そして邪悪女性についてその箇所で前後に述べられる多くの中で、彼は結論する:「すべての邪悪女性邪悪に比べれば小さなものである。」それゆえ聖ヨハネ・クリュソストモスは「結婚するのは良くない」(マタイ第19章)の箇所でこう言う:女性とは友情の敵、逃れられない刑罰必要な悪、自然の誘惑、望ましい災い、家庭の危険、魅惑的な害悪、美しい色で塗られた自然の悪以外の何であろうか!それゆえ、彼女を保つべき時に離縁するのが罪なら、それは確かに必要拷問である;我々は彼女を離縁することで姦淫を犯すか、日々の争いに耐えなければならないかであるキケロは修辞学第2巻で言う:男性の多くの欲望は彼らを一つの罪に導くが、女性欲望は彼らをすべての罪に導く;すべての女性悪徳の根は貪欲からである。そしてセネカ悲劇で言う:女性は愛するか憎むかである;第三の段階はない。そして女性の涙は偽りである;真の悲しみからまれることもあれば、罠であることもある。女性が一人で考えるとき彼女は悪を考える。 しかし善い女性については多くの賞賛があり、我々は彼女らが人々に至福をもたらし、国民土地都市を救ったと読む;ユディトデボラエステル場合に明らかなように。コリント第一第7章も参照:「もし女性に信じない夫がいれば、彼女は彼を去らせてはならない。信じない夫は信じる妻によって聖化されるからである。」そしてシラ書第26章:「有徳な妻を持つ人は幸いである。彼の日数は二倍となるであろう。」そしてその章全体を通じて善い女性の優秀さについて多くの高い賞賛が語られている;箴言最後の章でも有徳な女性について同様である。 そしてこのすべては新約聖書においても女性処女とその他の聖なる女性たちについて明らかにされている。彼女らは信仰によって国民王国偶像崇拝からキリスト教へと導いた。ヴィンケンティウス・ベルヴァケンシス歴史の鏡、第26巻第9章)を見る者は、最もキリスト教的なジゼラによるハンガリー改宗と、クロヴィスの妻クロティルドによるフランク族改宗について驚くべきことを見出すであろう。それゆえ、女性に対して読む多くの非難において、「女性」という言葉は肉の欲望意味するために使われている。言われるように:「我は死よりも苦い女性見出した」、そして「肉欲に従う善い女性」。 また他の者たちは、男性よりも迷信的な女性が多く見出される他の理由提示した。第一は、彼女らがより軽信的であること;そして悪魔の主要な目的信仰堕落させることであるから、それゆえ彼はむしろ彼女らを攻撃する。シラ書第19章を参照:「信じやすい者は軽率であり、減ずるであろう。」第二の理由は、女性自然により感受性が強く、肉体のない霊の影響を受ける準備がより整っていること;そして彼女らがこの性質を良く用いるとき彼女らは非常に善いが、悪く用いるとき彼女らは非常に邪悪である。 第三の理由は、彼女らが滑らかな舌を持ち、邪悪な技によって知ったことを仲間の女性たちから隠すことができないこと;そして彼女らは弱いので、魔術によって自らを復讐する簡単秘密方法を見出すことである上記引用したシラ書を参照:「獅子や竜と住むほうが、邪悪女性と家を保つよりましである。すべての邪悪女性邪悪に比べれば小さなものである。」そしてこれに加えて、彼女らは非常に感受性が強いので、それに応じて行動する。 また説教者が用いることについて非常に注意すべき他の理由提示する者たちもいる。旧約聖書において聖書女性について悪く語ることが多いのは真実であり、これは最初の誘惑者エヴァとその模倣者たちのためであるが;その後新約聖書においては、(聖ヒエロニムスが言うように)エヴァからアヴェへというような名前の変化を見出しエヴァのすべての罪がマリアの祝福によって取り去られた。それゆえ説教者は常に可能な限り彼女らの賞賛を語るべきであるしかし、この時代においてこの不信仰男性よりも女性により頻繁に見出されることを我々が実際の経験によって学ぶのであるから、もし誰かがその理由を知りたがるなら、我々は既に述べたことに以下を付け加えることができる:彼女らは心身ともにより脆弱であるから、魔術の呪文の下により陥りやすいのも驚くことではない。 知性について、すなわち霊的なことの理解について言えば、彼女らは男性とは異なる性質であるように思われる;これは聖書からの様々な例によって裏付けられた権威者論理によって証明される事実である。テレンティウスは言う:女性知性的子供のようである。そしてラクタンティウス(教育、第3巻):テメステを除いて哲学理解した女性はいない。そして箴言11章は、まるで女性描写するかのように言う:「豚の鼻の金の輪のように、美しいが思慮のない女性である。」 しか自然理由は、彼女男性よりもより肉的であることであり、これは彼女の多くの肉的な忌まわしさから明らかである。そして最初女性形成に欠陥があったことが注目されるべきである彼女は曲がった肋骨、すなわち胸の肋骨から形成されたからであり、これは男性に対して反対の方向に曲がっている。そしてこの欠陥により彼女は不完全な動物であり、常に欺く。カトーが言うように:女性が泣くとき彼女は罠を編む。そしてまた:女性が泣くとき彼女男性を欺くために労苦する。そしてこれはサムソンの妻によって示される。彼女は彼がペリシテ人提示した謎を告げるよう彼を騙し、彼らに答えを教え、かくして彼を欺いた。そして最初女性信仰が少なかったことは明らかである;蛇がなぜ彼らは楽園のすべての木を食べないのかと尋ねたとき彼女は答えた:「すべての木について、等々-恐らく我らが死ぬことのないように。」それによって彼女は疑い、神の言葉への信仰が少ないことを示した。そしてこのすべては語源によって示される;フェミナ(女性)はフェ(信仰)とミナス(より少ない)から来るからであり、彼女信仰を保持し保存することにおいて常により弱いかである。そしてこれは信仰に関して彼女の本性である恩寵自然の両方によって、キリスト受難の時、すべての人において失われた時でも、祝福された処女において信仰は決して失われなかったが。 それゆえ邪悪女性は、その性質により信仰において動揺しやすく、結果として信仰を棄てやすく、これが魔術の根である。 そして彼女の他の精神性質、すなわち自然意志について;彼女が以前愛していた誰かを憎むとき、海の潮流が常に波立ち沸騰するように、彼女の魂全体で怒りと性急さで煮えたぎる。多くの権威者がこの原因について言及する。シラ書第25章:「女性の怒りの上にある怒りはない。」そしてセネカ悲劇、第8巻):炎の力も膨らんだ風も、致命的な武器も、結婚の床から離縁された女性欲望憎悪ほど恐れられるものはない。 これはヨセフを偽って告発し、彼女との姦淫の罪に同意しなかったために彼を投獄させた女性においても示される(創世記第30章)。そして魔女の増加に寄与する最も強力な原因は、既婚者と未婚の女性男性の間の嘆かわしい競争である。これは聖なる女性の間でさえそうであるから、他の者の間ではいかばかりであろうか!創世記第21章でサラがハガルの懐妊に対していかに性急で嫉妬深かったかを見よ:ラケル子供がいないためにレアいか嫉妬たか創世記第30章):そして不妊であったハンナが多産なペニンナを(列王記上第1章):そしてミリアムがモーセについてつぶやき悪く言い、それゆえらい病に打たれたか民数記12章):そしてマルタマリア・マグダレナ嫉妬たか彼女が忙しく働いている間にマリアが座っていたかである(ルカ第10章)。この点についてシラ書第37章:「彼女嫉妬する女性について、彼女相談してはならない。」つまり彼女相談することは無駄である邪悪女性には常に嫉妬、すなわち妬みがあるからである。そして女性が互いにこのように振る舞うなら、男性に対してはなおさらであろう。

2025-08-20

簡単に飼える!初心者おすすめペット←これ

嫌いだな〜と思いながら素通りしてる。でもやっぱモヤモヤする。

しかにいわゆる上級者向けのペット(この言い方も嫌いだが)はいる。温度管理が難しいとか、野生みがあるので人間怪我やすいとか、餌代がとにかくかかるとか、病気になりやすいとか、運動量が半端じゃないとか、鳴き声が尋常じゃないとか、求められる飼育スペースがめちゃくちゃ広いとか、飼育方法があまりよくわかってないとか諸々。

カブトムシとかザリガニとかアカミミガメとかハムスターとかセキセイインコとかはそりゃそいつらに比べたら簡単だろうよ。

でも簡単とか初心者おすすめとか言わないでくれよ〜。

生きてんだよ。世話を怠ったら長生きは出来ないし当然あっという間に死ぬんだよ。死なせておいて泣きながら庭とか公園に埋めるな。ひと夏の思い出にしようとするな。

飼う前にちゃん情報を集めろ。飼育本があるなら買え。ネット情報ばかり鵜呑みにするな。軽率に増やすな。机の中で飼うな。気軽に逃すな。気軽に捨てるな。

それが無理ならもう最初から飼うな。

ほんとに。まじで。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん