「神宮」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 神宮とは

2025-11-16

彼女に振られました

7年間付き合った彼女に振られました。

長年の不満が積もり、その上で気になる人ができたとのことです。

正直、この半年自分彼女に対する態度がかなり適当になっていました。

また、それを自覚もしていましたが、自分の居心地の良さや楽さを選んでしまいました。

三ヶ月前から彼女が同じ部署男性と仲良くしていることも知っていました。

その人と「飲みに行って来ていい?」や「ご飯食べて来てもいい?」と聞かれていました。

自分は「お!ならその日は外食できるな!」や「家に1人だから思い切りゲームするか!」など呑気に考えていいよいいよと送り出していました。

そのうち「行ってきていい?」は「行ってくるね」になり、ここ最近は「食べてきた」になっていました。

付き合い始めて1、2年はお互いの飲み会食事に行く相手に対して、異性なのか、誰と行くのか、どんな関係の人なのか、とか言い合って喧嘩したり心配していました。

しかし、もう7年も付き合っていると、心配する気持ちもなくなっていたのです。

彼女が部屋からいなくなってから映画ドライブ休日毎日仕事帰り、食事、くだらない話も…

もうやめておきましょう。

自分は今年で31歳です。

毛髪のボリュームも減りました。

乾燥肌ケアも怠り、頬や鼻先にはガサガサで白い粉がふいています

頬にも腹にも肉がつき、肩周りや腕周りは余裕がある大きめのTシャツでも下腹はパンパンに張っています

女性口説き方も付き合うまでの過程もこの7年間で忘れました。

そんな状態で再び恋愛市場に投下されました。

負け戦です。

10代の頃から、生きていればパートナーがいるのは当たり前だと思ってきました。

パートナー配偶者がいない人を無意識にどこか下に見ていました。

しかし、この歳にして突然自分がそちら側になりました。

つい最近も「課長補佐、あの歳で独身なんですねw」なんて既婚者の先輩と飲みながら言っていましたが、自分もあの課長補佐と同じ側になりました。

そして、もう戻ることはできないのです。

衰えた肉体や肌も取り戻すことができません。

スマホに残った写真をずっと見返しながら土日を過ごしました。

写真ほとんどは彼女が撮ったものです。

そしてAirDrop彼女から送られたものです。

写真を送られる度「容量の無駄遣いだから送らなくていいのに。どっちかのスマホに入っていればいいでしょ」と思っていました。

そのことを思い出して泣きました。

来月には芝公園神宮クリスマスマーケットに行く予定でした。

人混みは嫌いだったので「面倒臭いなあ」と何度も言いながら2人分のチケットを申し込みました。

あの時、なんであんなに嫌そうな態度を出してしまったのでしょうか。

他の旅行やおでかけ同様、実際に行けば絶対に「楽しかった。行ってよかった」と思ったに決まっているのに。

2025-11-01

神社の儀は国家宗祀なので、一人一家私有すべきものではないことは勿論のことです。ただ中古以来、大道の陵夷に従って神宮社家の輩中には神世相伝由緒の向きがあると言え、多くは一時補任の社職らがそのまま沿襲しており、あるいは、領家地頭世襲によって、終に一社の執務をしています。その他、村邑の小祠の社家等に至るまで、すべて世襲となっています。社入をもって家禄として、一己の私有と相なっています。儀は天下一般の積習なので、神官自然に、士民の別種と相なります祭政一致のご政体に相もとり、その弊や官も少なくないので、今般、ご改正になります伊勢両宮の世襲神官を始め、天下大小の神官社家に至るまで、精撰補任とする旨が、仰せ出されました。

この太政大臣三条実美文章は、英文和訳のにおいがする

当時の官僚だったら、大衆相手にこんな丁寧な説明しないし、理解は見せないし、嫌味だし、相手が知らない言葉で攪乱しようとするからな。

2025-10-24

ドラフト会議氏名一覧

お前らは指名されたかな?

支度金200万ゲットだぜ!

https://baseball.yahoo.co.jp/npb/draft/tracker

支配下

順位 ソフトバンク 阪神 日本ハム DeNA オリックス 巨人 楽天 中日 西武 広島 ロッテ ヤクルト

1 ★

佐々木太郎

内野手スタンフォード

立石 正広

内野手創価

立石 正広

内野手創価

佐々木太郎

内野手スタンフォード

石垣 元気

投手健大高崎

竹丸 和幸

投手鷺宮製作所

藤原 聡大

投手花園

中西 聖輝

投手青山学院大

小島 大河

捕手明治

立石 正広

内野手創価

石垣 元気

投手健大高崎

松下 歩叶

内野手法政

1

平川 蓮

外野手仙台

小田 康一郎

内野手青山学院大

藤川 敦也

投手延岡学園

平川 蓮

外野手仙台

1

大川 慈英

投手明治

2

稲川 竜汰

投手九州共立大

谷端 将伍

内野手日本大

エドポロ ケイン

外野手大阪学院

島田 舜也

投手東洋大

森 陽樹

投手大阪桐蔭高

田和 廉

投手早稲田大

伊藤

投手早稲田大

櫻井 頼之介

投手東北福祉大

岩城 颯空

投手中央大

齊藤 汰直

投手亜細亜大

毛利 海大

投手明治

松川 玲央

内野手城西大

3

鈴木 豪太

投手大阪商業

岡城 快生

外野手筑波

大塚 瑠晏

内野手東海大

宮下 朝陽

内野手東洋大

佐藤 龍月

投手健大高崎

山城 京平

投手亜細亜大

繁永 晟

内野手中央大

篠崎 国忠

投手四国ILplus・徳島

秋山

外野手中京大

勝田

内野手近畿大

奥村 頼人

投手横浜高

山崎 太陽

投手創価

4

相良 雅斗

投手岐阜立大

早瀬

投手神村学園

半田 南十

内野手日大藤沢

片山 皓心

投手Honda

窪田 洋祐

外野手札幌日大

皆川 岳飛

外野手中央大

大栄 利哉

捕手学法石川

能戸 輝夢

外野手明秀日立

堀越 啓太

投手東北福祉大

工藤 泰己

投手北海学園大

櫻井 ユウヤ

内野手昌平高

増居 翔太

投手トヨタ自動車

5

高橋 隆慶

内野手JR東日本

能登 嵩都

投手オイシックス

藤森 海斗

捕手明徳義塾

成瀬 脩人

内野手NTT西日本

高谷 舟

投手北海学園大

小濱 佑斗

内野手沖縄電力

伊藤 大晟

投手れいめい

新保 茉良

内野手東北福祉大

横田 蒼和

内野手山村学園

赤木 晴哉

投手佛教大

冨士 隼斗

投手日本通運

鈴木 蓮吾

投手東海大甲府高

6

石川 ケニー

投手ジョージア

藤井 健翔

内野手浦和学院

九谷

投手王子

花田

外野手東洋大

川田 悠慎

内野手四国銀行

西川 篤夢

内野手神村学園伊賀

岡村 了樹

捕手富島高

石井

内野手NTT東日本

7

野上 士耀

捕手明秀日立

阪上 翔也

外野手近畿大

高木 快大

投手中京大

田中 大聖

投手Honda鈴鹿

飯田 琉斗

投手ENEOS

★は抽選により交渉権を獲得した選手

投手投手捕手捕手内野手内野手外野手外野手

育成

順位 ソフトバンク 阪神 日本ハム DeNA オリックス 巨人 楽天 中日 西武 広島 ロッテ ヤクルト

1

池田 栞太

捕手関根学園高

神宮 僚介

投手東京農業大北海道オホーツク

常谷 拓輝

内野手北海学園大

清水 詩太

内野手京都国際高

三方 陽登

外野手BCリーグ栃木

冨重 英二郎

投手BCリーグ神奈川

幌村 黛汰

外野手日本海リーグ富山

牧野 憲伸

投手オイシックス

新井 唯斗

内野手八王子

小林 結太

捕手城西大

中山 優人

投手水戸啓明

小宮 悠瞳

投手川崎総合科学

2

江崎

内野手福井工大福井

山崎 照英

外野手関西独立リーグ兵庫

横山 永遠

投手青森中央学院大

シャピロ マシュー 一郎

投手日本海リーグ富山

林 燦

投手立正大

大坪 梓恩

外野手日本海リーグ石川

石川 大峨

内野手掛川西

今岡 拓夢

内野手神村学園

岸本 大希

内野手四国ILplus・徳島

高橋 快秀

投手四国ILplus・徳島

3

大矢 琉晟

投手中京大

中西 創大

内野手日星高

松井 蓮太朗

捕手豊橋中央

中沢 匠磨

投手白鴎大

三上 愛介

外野手四国ILplus・愛媛

斎藤 佳紳

投手四国ILplus・徳島

杉山

外野手愛知学院

4

大橋 令和

内野手オイスカ浜松国際高

渡邉 一生

投手仙台

河野 優作

投手愛知学院

金子 京介

内野手神奈川

浜岡 蒼太

投手川和

5

鈴木 貴大

内野手CLUB REBASE

知念 大成

外野手オイシックス

島原 大河

捕手四国ILplus・愛媛

平口 寛人

投手日本経済

6

長崎 蓮汰

投手滋賀学園

正木 悠馬

投手上智

7

エミールセラーノ・プレンサ

外野手幸福の科学学園

安藤 銀杜

投手四国ILplus・徳島

8

大山 北斗

投手中央大準硬式

投手投手捕手捕手内野手内野手外野手外野手

2025-09-18

anond:20250917170442

都心かつ草木や水辺や野生動物と触れ合う、みたいに置き換えて、喧噪を忘れられる事を重視して、外国人とか観光客が少なく、人もまばらな点を重視してチョイスするとだ。

明治神宮がすごい。神社としてではなく周辺の森林の話。

人工林が自然林化するようにもともと設計されてるのだ。拝殿から離れれば人も然程いなく落ち着いた時間を過ごせるのだ。

原宿から行くより代々木から行くのがいい。

パワスポブーム以前は清正井とかがある有料の神宮御苑が最高だったんだけどな。

手軽なところで言うと他は椿山荘庭園とかニューオータニ庭園とかだわな。

新宿御苑ちょっと整備されすぎなのと、花見の延長で年齢層が浮ついてるので避けてる。

2025-08-07

冤罪濃厚や重い病気といった理由で刑執行可能性が実質ゼロ死刑囚一覧

尾田信夫、大濱松三、益永利明、渡辺清藤井政安、

金川一、佐々木哲也、坂口弘大森勝久、山野二郎大城英明神宮雅晴、村松誠一郎、松本美佐雄、

松本健次、陳代偉、何力、堀江守男、高橋和利江東恒、

造田博、林真須美風間博子、池田容之



冤罪だけど法務省がもうあとには引けないから罪が晴れぬまま収監されてる死刑囚マジでめっちゃいる。

知ってる人には常識

2025-07-07

国民民主党 東京選挙区 牛田まゆ候補演説回数が少ない、余裕か?

日付 牛田まゆ候補奥村よしひろ候補
7/3 国民民主党全体演説
9:30〜 新橋駅SL広場
10:40〜 浜松町駅北口
11:15〜 田町駅芝浦
11:55〜 品川駅港南口
12:50〜 大崎駅南口
13:35〜 恵比寿駅西口
14:10渋谷駅東口
15:00〜 原宿駅西口 神宮
15:40〜 新宿駅南口
16:35〜 高田馬場駅早稲田
17:10池袋駅西口
18:20有楽町イトシア
同左
7/4 10:45〜 大森駅西口
11:15〜 蒲田西口商店街 練り歩き
12:00〜 蒲田西口
15:15〜 自由が丘駅
17:15〜 三軒茶屋駅
※ 槇葉幹事長伊藤たかえ氏と蒲田西口に同行
8:00〜 平和台駅
9:00〜 石神井公園北口
10:00〜 大泉学園南口
11:15〜 吉祥寺駅北口
13:30〜 練馬駅南口
14:15〜 氷川台駅
15:15〜 東武練馬イオン
16:00〜 大山駅
17:00〜 池袋駅東口
19:00〜 光が丘駅IMA前
7/5 10:30〜 阿佐ヶ谷駅南口
12:00〜 中野駅南口
17:45〜 上野駅広小路口マルイ
19:00〜 銀座四丁目交差点
玉木雄一郎 代表と同行
8:15〜 亀戸駅北口アトレ
9:00〜 錦糸町駅南口
10:30〜 秋葉原駅電気街北口
11:45〜 銀座数寄屋橋交差点
13:45〜 スーパービバホーム豊洲
15:00〜 新小岩駅 練り歩き
16:00〜 錦糸公園
16:45〜 押上駅スカイツリー前)
17:30〜 上野駅広小路口
17:45〜 玉木雄一郎代表 挨拶
18:45〜 浅草駅地下鉄5番出口
7/6 12:45〜 武蔵小山駅 練り歩き
14:15〜 戸越銀座駅
15:30〜 豊洲ららぽーと
武蔵小山から豊洲ららぽーとまで玉木代表と同行
8:45〜 中目黒駅山手通りガード下
10:00〜 自由が丘駅正面口
10:45〜 大岡山駅北口
12:45〜 武蔵小山駅ロータリー(玉木代表と)
13:30〜 武蔵小山商店街(街宣)
15:30〜 豊洲ららぽーと(街宣)
16:45〜 水道橋駅東口(玉木代表と)
17:45〜 御茶ノ水駅(街宣)
18:30〜 飯田橋駅東口
19:00〜 四谷コモレ前
19:30〜 選挙事務所
7/7 スケジュール未公開 8:15〜 武蔵関駅南口
9:00〜 保谷駅南口
10:00〜 ひばりヶ丘駅南口
11:00〜 東久留米駅西口
12:00〜 清瀬駅南口
14:00〜 東村山駅東口
15:00〜 東大和北側ロータリー
15:45〜 玉川上水駅北口
17:00〜 小平駅南口
18:00〜 花小金井駅北口
19:00〜 田無駅北口伊藤たか参議院議員と)

2025-02-24

つば九郎と俺

俺さ、つば九郎のことを思うと、どうしても神宮球場のあの空気を思い出すんだ。あの賑やかなスタンドの笑い声とか、5回裏が終わった後に流れる「空中くるりんぱ」の失敗をみんなで笑う瞬間とかさ。そんな中で、つば九郎はいつもそこにいて、俺たちに笑顔を届けてくれてた。中の人って、30年以上もその重たい着ぐるみを着て、暑かろうが寒かろうがグラウンドに立ち続けてたんだよな。

その人がもういないって聞いた時、なんとも言えない寂しさがこみ上げてきたよ。ニュースで見たけど、肺高血圧症って病気で、50代の若さで逝ってしまったらしい。沖縄キャンプから帰る途中で空港で倒れたって聞いて、急すぎて実感が湧かないんだ。ついこの間まで、フリップ芸で笑わせてくれてた人がさ、いなくなっちゃうなんて。

俺、つば九郎中の人はきっと、普段は静かで穏やかな人だったんじゃないかなって想像してるんだ。ビール飲みながら「今日も頑張ったな」って独り言つぶやいて、でもグラウンドに出たら別人みたいに生き生きしてさ。子供たちに手を振って、ファンを楽しませるために全力を尽くしてたんだろうな。その姿が目に浮かんでくるよ。

今、つば九郎活動が休止してるって聞いて、神宮が少し静かになった気がする。中の人がいたからこそ、あの愛らしい動きやユーモアが生まれてたんだって、改めて思うよ。俺たちファンには見えないところで、どれだけの努力があったのか。暑い夏の日も、寒い秋の夜も、ずっとそこにいてくれたことに感謝しかないんだ。

いつかまた、つば九郎グラウンドに戻ってくる日が来るかもしれない。でも、その時にはもう、あの人が残してくれた足跡を思い出しながら見ることになるんだろうな。「ありがとう」って言葉じゃ足りないくらいだけど、心の中でそっと呟いてるよ。天国ゆっくり休んでほしいって。そして、俺たちはずっと、あの楽しかった時間を忘れないからさ!

2025-01-17

anond:20250117143901

土地も持ってすらいないのに神宮再開発に反対してるキチガイ勢力がいるらしいぞ

2024-12-02

anond:20241202160045

スピリチュアルだが参拝した神宮が指針を示してくるか?

こねえだろ。

2024-11-24

道民にはメジャー、道外人には「なにそれ?」なお土産

年末も近くなり、皆さんも帰省について考え始める頃だとは思うが、一方、旅行に行ったり、自分ではなくパートナー帰省随行するなどで飛行機新幹線を調べる方もいるだろう。

その中で、北海道に来る人。

北海道お土産というのは、個人的に質・量いずれも全国トップクラスだと思っており、札幌駅お土産店や新千歳空港でよく知らないお菓子適当に選んでも、そうそう外れる事はないのだが、道民として「これ美味いのに道外の知名度低いんだよなぁ」というもの結構ある。

北海道土産王者白い恋人や、価格品質バランスでばら撒き菓子戦線上位に確固とした足場を築いた札幌農学校ロイズチョコレートルタオチーズケーキなどは当然のように美味いし、あったら喜んで食べるのだが、今回はメジャーすぎるということで選外とし、もうちょっと「あれ美味しかったです」「そうでしょ、北海道では有名なのよ」となって内心ニヤけるようなものを紹介したい。


六花亭 大平

六花亭北海道お土産お菓子女王のような存在感があり、特にマルセイバターサンドなど全国メジャーものを擁しているのだが、個人的に買うべきだと思っているのはこの大平

表面の食感が少し硬めのシンプルマドレーヌなのだが、特に注意も払わず食べた瞬間に二度見するような豊かな風味がある。

次々と斬新なお菓子が現れる北海道にあって、直球のマドレーヌで違いを見せてくる、そのスタンスが感動的だ。


六花亭 マルセイキャラメル

お土産キャラメル出てきて胸が高鳴る人って少ないと思うが、このマルセイキャラメルは知っている人にとっては価値がわかる一品だ。

ナッツの入った食感は独特で、一口食べた同僚が「く〜!」という顔をしていた。

六花亭に関してはまだまだ掘りきれていないものもあって、ザ・マルセイというアソートを今回のお土産としたのだが、最近シリーズに加わったマルセイバターケーキも好評だった。


壺屋 き花

1982年販売開始なので、そこそこ歴史はあるはずだが、全国区になりきれていない印象がある。

自分は食味で白い恋人やマルセイバターサンドと同格を張れると思っており、職場や友人などのお土産でこれが外れるとは思えない。

ホワイトチョコレートを挟んだアーモンドガレットで、袋を開けて口に入れた瞬間にアーモンド香りザクザクとした食感で「!、美味いな!」となる。

お土産として広がりが少ないのは、枚数が少なく価格がやや高めだからだろうか。

とはいえサイズを小さくしたりして無理に価格を下げるのが正しいとも思えない。


柳月 三方六の小割

これを宣伝したくて書いたと言っていい。

元々、長い歴史を持つ三方という、表面をマーブル状にチョコレートコーティングして白樺の樹に似せたバームクーヘンがあり、道民にとってはお馴染みの味だったのだが、一本が結構大きいので、ばら蒔きに適さないという個性があり、家族用、自分用などに広がりが限られていた。

しかし、これを薪のようなフィンガーサイズに小分けにした商品が開発され、ばら撒き菓子としての可能性が一気に広がった。

ホワイトチョコレートの甘さと、しっとりしたバームクーヘン、そしてお菓子としての美しさなどを兼ね備えた今いちばんおすすめしたい一品だ。


千秋庵 ノースマン

これなんで道外にないんだろう、と上京した時に感じたお菓子ナンバーワン

こし餡の入ったずっしりとしたパイで、パイ生地香り餡子上品な甘さが一体となった和洋折衷の良品。

千秋庵札幌農学校のきのとやと提携したことによって、ノウハウが入ったのか、パッケージ北欧風の可愛いデザインリニューアルされた。

実際お土産を買う立場になって「この重さと大きさ、容量の少なさだな」という「道外にあまりでない理由」がわかったのだが、道民だったらみんな知ってる味なので、同僚に道民のいる方、余裕のある方は考慮してみてほしい。

ちなみにパイ生地の中にアンコクリームを入れたノースマンという商品もあり、こちらは半分生菓子のようなものなのでそれこそばら撒きには全く向かないのだが、これはノースマン復活の狼煙となった商品であり、自分用、ご家庭用、帰省でご家族などとぜひ味わってほしい。

北海道お土産菓子は多分1/3くらいは道民が食べている。


千秋庵 山親爺

「♪でてきた でてきた 山親爺 ささの葉かついでシャケしょって スキーにのった山親爺 千秋庵山親爺

道民にとって最も身近なCMソングと言っても過言ではない。

これはもう明確に職場道民を刺しに行くお土産だ。

最近パッケージリニューアルされて、トレードマークとも言えるヒグマスキーに乗って滑り降りてくるスマートレトロイラストパッケージとなった。

数に限りがあるのでいつまでなのかというところはあるが、缶24枚入りを買うと、シャケを担いだ結構リアルクマスキーに乗ったフィギアが封入されている。

小麦粉、卵、牛乳バター、以上!」というシンプルを極めたような洋風煎餅で、パリッとした食感で一点突破してくる。

アイスクリームに添えるなど、食べ方に工夫をしても楽しいかもしれない。


ホリ 夕張メロンピュアゼリー

夕張メロンの果汁と果肉をギュッと詰め込んだようなゼリー

本当にメロンの味がするゼリーで、他のお土産でこういったものが思いつかない。

従来カップサイズのものが主流だったが、フィンガーサイズの小容器のものも登場し、ばら撒きやすくなった。


ホリ とうきびチョコ

ホリはどうしてこう、道外に対する宣伝力に欠けるのだろう。いい商品があるのに。

北海道代表する穀物とうもろこしホワイトチョコレートで包んだクランチで、口に入れた瞬間にとうもろこし香りが広がる。

価格もお手頃で、買う側、贈られる側どちら嬉しいお菓子だ。


もりもと ハスカップジュエリー

北海道に自生する固有ベリーハスカップジャムミルククリームしっとりしたクッキー生地で挟み込み、縁をチョコレートコーティングした高級感のあるひとくちケーキ

紫のハスカップジャムには強い酸味があり、チョコレートもしっかりとした甘みで、全体的に強くて引き締まった味わい。

店舗がそれほど多くないので、ノースマン三方六ほど書いやすいわけではないが、意外と根強いファンがいる。

チョコレート部分が溶けてしまうので、職場でのばらまきなどには適さない。

家族自分用、お友達、お知り合いにどうぞ。


井原水産 カズチー

甘い系に飽きたらしょっぱい系もどうぞ。

井原水産カズチーは、かずのこを練り込んだひとくちチーズ

数の子香りとぷちぷちした食感、チーズの乳味・塩味が口の中に溢れ、子供も喜ぶし、酒のアテにもピッタリだ。

兄弟商品ホタチーも人気だ。


番外 札幌に来たら食べるべき軽食

サンドリアのサンドイッチ

これは以前ブクマでも上がってきた。

繁華街すすきのの外れにある24時間営業のサンドイッチ店で、価格ボリューム、味と三拍子揃ったサンドイッチが常時30種類以上販売中。

大体の時間帯でお客さんがおり、行列ができることも珍しくない。

まりの人気のために、札幌駅に「サンドイッチの自動販売機」が2台設置されたが、自販機行列ができるという、なかなか見ない現象になり、日に5回ほど補充されるにも拘らず夜にはほとんど売り切れるという脅威の販売力を見せている。

札幌サンドイッチを目掛けてくる人はあまりいないだろうが、駅でも買えることだし、ぜひ1食くらいは試してほしい。

おすすめコーヒーを練り込んだパンフルーツクリームを挟んだコーヒークリームです


六花亭本店 喫茶室のピザ

これもはてなではお馴染み。

札幌駅から徒歩5分、六花亭本店の2階にある喫茶室では、季節折々のピサを食べることができる。

今だと多分牡蠣ほうれん草ピザだと思う。

しっかり焼きの入った厚めでザクザクした生地に、旨味がギュッしまった牡蠣ゴロゴロと乗っており、栄養身体に染み渡るのを感じる。

白のクリーン空間の中でいただくコーヒーピザは最高だ。


六花亭 神宮茶屋店 判官さま

これは本当に道外の人知らないんじゃないだろうか。

中心部から数駅のところにある北海道神宮境内のすぐ脇に、お土産屋と休憩所を兼ねた六花亭茶屋店が出ており、ここでは茶屋内で調理される焼き饅頭判官さまを無料ほうじ茶と共にいただける。

蕎麦粉を練り込んだモチモチ生地餡子を包んだアツアツ焼き饅頭を白い息を吐きながら食べると清涼な幸福感に包まれる。


あと食べた記憶が朧げなんで書かなかったけど、札幌スープカリーせんべい カリカリまだある?もかなりエッジの効いた辛さだった記憶がある。

はてなー、意外と道民いからここらへん「知ってるよ!」ってのもあると思うけど、道外からくる人は参考にしてみてほしい。


追記

オンライン英語レッスン終わったら伸びてたw

みなさん北海道お菓子の良さを知っている人たちばかりでほっこり

そういえば忘れていたの思ったのが菓か舎 札幌タイムズスクエア

カスタードクリーム餡子を包んだふわふわスポンジケーキで、類似商品として仙台萩の月があるものの、詰め物が餡子独自性があるのとスポンジの食感が違うので別物だと思っている。

ただパッケージサイズが異様にデカいことが「嵩張る」という理由お土産に選ばれない理由と直結しており、手に取るかどうか悩ましいいところだ。

わかさいも山親爺と並んで北海道最古のお土産菓子グループ位置しているが、ノスタルジー枠で喜ばれるかどうかいまいち自信が持てない。

ただ、新千歳空港わかさいも本舗では餡子入りのソフトクリームなどを提供しており、店舗は立ち寄る価値がある。

じゃがポックルメジャー枠という認識、うまさが確定的になったあまり追随商品も現れて、食味の驚きが薄れてしまった。うまいんだけどね。

よいとまけは小分け商品があるものの、職場でのばらまきなどだとあの食べづらさがどうなのか気になるところ。

他にThe Sun 蔵人 蔵生というフニャッとした食感の生サブレがあり、これも遠征勢などに人気。実際食べてみて「うん、これは美味い。ソフトクッキー好きというのは一定数いる」となったが、不勉強個人的な馴染みがなかったので選外となった。

あとは、軽食枠で、もし北海道に来るときair doを使うことがあれば、機内食としてオニオンスープ提供するという独自性のあるサービスがあるので、こちらもおすすめ

最後に、久しぶりにホテルHTBを見たら、大泉洋安田顕TEAM NACSがいまだに夜中のローカルバラエティに律儀に出ていてびっくりした。

以上となります

2024-10-25

anond:20241025150642

ビジネス宗教法人のいい例

https://horide-hachiman.com/

ほしいも神社

【鎮 座 地】 茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦178

(旧那珂郡前渡村前浜

【 祭 神 】 誉田別尊(ほむたわけのみこと)

境内神社第六天神

 面足命(おもだるのみこと)

 惶根命(かしこのみこと)

月読神社

 月読命(つくよみのみこと)

稲荷神社

 倉稲魂命(うがのみたまのみこと)

難産除社

 誉田別尊(ほむたわけのみこと)

【 大 職 】 奉献堀出明神祭庭 昭和47年9月吉日 神宮大宮司徳川崇敬 謹書

【 神 紋 】 右三つ巴

【 境 内 】 769.42坪

【 氏 子 】 530戸 崇敬者500人

もっとも、こっちの神社は別の神様がいて、日本一干し芋(かんそ芋)の先駆者小池吉兵衛公)が後から加わり、令和になって株式会社マルヒ初代社長黒澤一治が施設を作ったので、純然たるビジネス宗教法人とは違うんだが、神社の中では芋を販売している

なので、こういうのがそこそこ再現性があると思う

2024-10-17

悲報神宮再開発の主張をする東京候補ゼロ

蓮舫応援していた立憲や共産党東京候補の人たちはどうして…

2024-09-28

anond:20240928154426

ウィシュマさんや神宮の木に興味を持たない衆愚だらけの国だしな

2024-08-05

anond:20240805174412

かに自分一塁側(ホーム)内野席で観たときビジターで来てたのは阪神ファンだった

阪神攻撃時に良識範囲内で応援してたように見えたから気にしてなかった

隣ではなく離れた席だったからかも知れない(珍しいなとは思った)

隣だったら嫌な思いしたんだろうか


ビジターファンと一緒が嫌ならホーム内野応援席を選ぶ等住み分けするしか無さそう。ちなドラ

神宮とか対戦相手によってはビジターが人入るお陰で3塁側料金の方が1塁側より高いこともあるのでその辺はいびつだなと感じてる

願わくばホームファンが増えてくれるのが一番だね

2024-07-29

anond:20240729175510

最近だと神宮行ったこともない人たちが選挙ときだけ主張してたな

あの手の連中の胡散臭さは何なんだろう

2024-07-22

蓮舫

神宮再開発森林破壊!公金の無駄遣い!

デマ指摘

神宮再開発癒着天下り

暇空

→公金チューチュー!

デマ指摘

→別の〇〇は公金チューチュー!

野党トップがやってることのがアノンレベルなのマジで終わってたよな

2024-07-16

ネットにはびこるデマを正したい

気持ちは分かるんだけどネトウヨが流したデマだけ大々的に新聞報道して

神宮再開発デマとか放射能デマとか、サヨクの流すデマはせいぜいTogetterでまとめられる程度で

悪質な問題って全然言われない非対象なところあるよな。

Rアノン呼びには期待してる。立憲アノンの略にも使えるから野党デマもぶっ潰してくれよな。

2024-07-09

anond:20240709102343

まず髪型とか外見を今風にする、スタイルいいんだから服装モードに振り切る 安っぽいTシャツは着るな

見た目がかっこいいだけで印象変わる

一昔前の怖くてヒステリック貧乏くさいリベラル女に若い女投票しない

争点を整理して戦えるとこで戦う ふつーの人は神宮の木とかどうでもいい

ダセえ年寄の支持者を表に出さな

とにかく左翼しぐさを根絶する

対立候補を下げるやり方はもうウケない 「やめろ」言ってる場合じゃない

ネット揶揄されてるネタがいっぱいあるんだからそれを拾って打ちかえしてうまいことバズらせる

いくらでもメディア使えるんだし「あのとき二位じゃダメかって聞いた理由」とか説明すりゃいいじゃん

それで、かっこいいショート動画バンバン作ってたら良かったんじゃねえの

泡沫候補一生懸命頑張っても得られないようなレベル知名度だけはあるのに、それをちゃんと活かせてない

若者票を取ろうとして40代以上にしか刺さってないし本人がその自覚ないのが致命的

ほんとに若い女インフルエンサーでも集めてどういう政治家なら推せるかって話を聞くべき

石丸伸二に投票しなければよかった

20代

石丸伸二に投票するまでの過程

選挙を終えて

こんなならちゃんと調べて安野とかに投票するべきだった。

anond:20240709102343

とりあえず神宮がどうたらは完全に余計だっただろ

さっそく小池陣営

小池陣営が「R」のシールを早急に剥がすよう要求

神宮の森に続いて

伝統ある「R」シールまでが犠牲

美しい景観破壊されようとしている

2024-07-08

野党はさ、もっと頑張って僕たちはヤバイ奴らじゃないです。普通です。っていうのをアピールしなくちゃいけないよ。

とにかく「おかしなこと」を言わないように気をつけていればそのうち政権交代が起こるから

ずっっと同じ政党政権を維持するというのは、あんまり好ましくはない、と感じてる人は多いはずなのよ。

から、もしも今、第2自民党てきな?ちょっと左寄りのだけどそれほど変なことを言い出さない「まともな政党」があれば、どっとそこに票が流れ込むんだよ。

でもさ、年がら年中ヤバイことを言ったりやったりするじゃん。

そりゃ、お前らの身内では大盛りあがりするよ。

でも、大多数の人たちには全然響くわけないようなことばかり言ってるの。

それをわかっててやってるならまだいいんだろうけど、いやこれわかってないんじゃないの?

と疑問に感じるときが多々ある。

これは国政ではないけど都知事選とかさ、神宮の話とか持ち出したりして、もう完全にズレっぷりを発揮するわけじゃん?

いや、どうでもいいって神宮なんか、というかそんな話すっかり忘れてたわ、って人ばかりだよ。

でも、お前らはそれに気づくことが出来ないじゃん。

おんなじようなやつらが傷の舐めあいしながら集まっててエコーチェンバーになってるのに気づけてないから、

神宮のことをぶち上げたら支持率上がるはずだ!!とか思い込んでるわけじゃん。

でも、実際にはそんなことないだろ?

当たり前なんだけどね。神宮なんてみんなどうでもいいから。

でもでも、それをわかってないからお前らは「あれ???」ってハテナマークでいっぱいになるんだよ。

あのさ、とにかく「普通」でいいんだよ。

都知事しろ国政にしろ長期政権は良くないのはわかりきってるんだよ。

腐敗まではいかなったとしても色々な齟齬が生じているのは当たり前の話なんだから

から政権交代はボチボチして欲しいのマジで

でもでもでも、それをたくせる「普通」or「まとも」な政党というのがないんよ。

そこをわかって欲しい。

そういうところを考えれば、色々と考え直す部分も出てくるはずなんだよ。

お前らは未だに栄光民主党政権のことを忘れられていないんだよ。

なんか政局が動けば、あのときのようになるはずだ、とか漠然と夢を見てしまってるんだ。

例えて言えば、一度宝くじ10億円当たった人が、全部使い切って無一文になってしまったあともいつかもう一度10億当たるんじゃないか?と無意識に考えちゃてるようなもん。

そんなわけないじゃん。

目を覚ませ。

今のお前たちでは国民には認められない。

なぜならお前たちは「ヤバイ」というレッテルをすでに貼られてるからだ。

まずは「普通」と「まとも」を追求しろ

難しいよ、これはもちろん。

モテナイ男に清潔感を求めるようなもんだ。

簡単ではない。

でもがんばれ。

2024-07-06

anond:20240706143818

事業者経済的利益なしでどうやって神宮内苑の予算捻出するのかね…

利益なしで動いて当然というなら、内苑の維持を共産党寄付ボランティアで賄えばいいのに

明治神宮外苑土地収容しろ派(過激派

明治神宮外苑再開発の話を聞いたときは、緑も神宮球場もろくに管理投資もできてないし、いいのでは?ぐらいに思っていた。正直反対派の人たちが守りたいほどの何かがあるようには思えなかった。

でも、いろいろ見るうちに外苑って生まれからずっとそこにあったか意識してなかったけど、そもそも宗教法人都心の真ん中でスポーツ施設運営していること自体普通に考えて奇妙なことに思えてきた。


国家神道公共役割も担っていた時代ならそれで良かったのだろうけど、戦後憲法下にそれは許されない。今回の外苑再開発事業に要である商業ビルだって明治神宮宗教法人であり補助金の投入が難しいことから始まった計画だ。

全くもって明治神宮が一宗教法人としては過剰な公共性を担われてきたのは事実だろうし、それはとても理解する。だったら、外苑管理は一宗教法人として管理限界を超えているので、外苑は国か都に譲渡する方向で進めるのが建設的な方向ではないのか??

というか神宮払い下げの段階で外苑が国管理のままだったら、公園としても球場としても適切に投資管理され今の残念感はなかったのでは??と思ってしまう。

そもそもビルを建てて現行の体制外苑を維持したところでまた50年後に同じ状況になるだけで、そうなったときもっと高いビルに建て替えるかビルを増やすしかなくなるわけだ。突き詰めれば明治神宮不動産業転職するしかないわけだ(私有地から神宮自由だ!派の人は当然これは賛成するだろうけど、私は宗教法人の枠を超えてるようにしか思えない)


ただ、外苑を手放せない明治神宮側の事情理解する。外苑ビルを建てても良いぐらいにはどうでも良い宗教的位置付けなことは現行の再開発計画証明しているけど、明治神宮収入側の問題だ。

明治神宮外苑側の収入が8割を占めていると主張している。その外苑収入によって内苑の緑を守ると主張しているが、もちろんその側面もあるだろうが、1番の理由外苑収入を前提とした明治神宮組織体デカすぎて2割の収入じゃ雇用その他守れず大幅なダウンサウンジングを余儀なくされるからだろう。

宗教法人として宗教関係ない収入が8割を占める企業(それもこれからさらに増えると思われる)を宗教法人と認めていいのか、といつ気持ちはあるが、まあ組織の維持と規模感を守りたいというのは理解できる。

そういう明治神宮側の事情と諸々の妥協案として現行の再開発計画理解はするけど、モヤっとするものは残ってしまう。そのモヤモヤ感を解消するのは土地収容して管理を国か都に委託するしかないだろうけど、そういう威勢のいいことを右にも左にもいないので、まあ現行の再開発計画次善の策としてはまあ仕方ないかなぁ、、という感じでいる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん