「絶対主義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 絶対主義とは

2025-11-08

anond:20251108034522

詩なんて、つーか文学作品なんて

どう解釈しようが自由だと思うがな

元増田ちょっとわけわからんが、

こいつも「教科書解釈絶対主義」的な

高校までお勉強できたんだぜアピールキモいわな

ドンキホーテ時代ごとに主人公への解釈違ってるし

先生が教えてくれたことをずっと覚えてテストの点だけはいバカになりたくはないな

2025-10-20

公明党の主張と共産党の主張はほぼほぼ同じなんじゃあるまいか

立正安国論』(日蓮著)と『共産党宣言』(マルクスエンゲルス著)は、成立した時代、背景、そして思想的基盤は類似点を見出すことができます

社会の主流派既得権益の外側に身を置いた急進的な異端者という視点から見ると、「体制から批判と、絶対的正義に基づく世界観強要」という構造的な類似性が浮かび上がります

この共通性は、両者が既存の秩序・権威根底から否定し、「唯一の正義」による強制的社会変革(革命)を求め、その結果、体制から徹底的に弾圧された点に集約されます

1. 「引きこもりニート」的視点体制からの強烈な批判

引きこもりニート」という表現は極論であり、史実的には日蓮は精力的な遊行と布教を、レーニン地下活動亡命生活を送った活動家です。しかし、この言葉が持つ「主流社会権威経済システムから疎外された者」というニュアンスに注目すると、両者の著述態度には共通性があります

日蓮(『立正安国論』): 当時の仏教界の主流であった念仏宗法然の教え)や、これを庇護する鎌倉幕府権威を徹底的に否定しました。彼は比叡山清澄寺といった既成の権威ある場所から離れ、独自解釈である法華経」のみを「正法」として掲げ、それ以外の教えを「亡国の原因」と断じました。これは、「俺の言っていることだけが絶対真実だ。それ以外は全て間違いだ」という、体制に属さない者が持つ孤高で排他的絶対正義の表明です。

レーニン(『共産党宣言』): マルクス主義は、当時のブルジョアジー支配する資本主義体制、その上に立つ国家法律倫理の全てを、「階級搾取の道具」として否定しました。レーニンもまた、ツァーリ体制下で弾圧され、ヨーロッパ各地を転々とする亡命生活社会メインストリームから切り離された生活)を送りました。彼の主張は、「現在経済システムは全て不正であり、これを打倒してプロレタリア独裁による理想国家を作る以外に道はない」という、体制からの急進的で排他的社会変革の要求です。

2. 構造的な類似点絶対的排他的世界観強要

両者の著書は、その内容の異質さにもかかわらず、「二元論に基づき、体制内の悪を徹底的に清算しなければ、理想的な安寧は実現しない」という構造を持っています

2-1. 恐怖(災厄)の提示と原因の断定

両文献は、現状の社会が直面する危機(災厄)を明確にし、その原因を体制内の「悪」に断定します。

立正安国論』:

危機天変地異飢饉、疫病、他国から侵略(自界叛逆と他国侵逼)。

原因: 「謗法」(念仏などの誤った教え)が国に満ちていること。

共産党宣言』:

危機資本主義が生み出す恐慌貧困搾取

原因: 「私有財産制度」とこれを守るブルジョア階級支配

2-2. 唯一の解決策と強制的排除

危機回避し、理想郷(安国または共産社会)を実現するためには、「唯一の正義」による反対勢力強制的排除が不可欠であると説きます

日蓮解決策:

「立正」、すなわち法華経のみを国教として立てること。その結果、謗法者(念仏を唱える人々)は弾圧追放されるべきであると強く示唆します。

レーニン解決策:

プロレタリア革命」による階級闘争とプロレタリア独裁。その結果、ブルジョアジー私有財産と共に消滅排除)されます

このように、『立正安国論』は宗教的絶対主義、『共産党宣言』は経済絶対主義に基づくものですが、両者とも「現状の悪は体制内にある」「それを根絶するためには、体制からの急進的な一元論強制適用しなければならない」という、強力な教義排他性を持っている点で、構造的な共通性があると言えます

公明党共産党の政策にはその存立過程で埋め込まれDNA共通するものがあります共闘すればわんちゃん日本を変えられるかも。

だがしかしりつみん、お前は駄目だ。おまえら自分かわいいだけのクズ野郎の集まりだ。共通点があるのは日本保守党だけでしょうね。

2025-05-07

リスク要因」は賛成派の人が考えているよりも軽微である場合によっては命に関わるという点はリスクを誇張し過ぎである)という点を重視して、賛成派の人の意見が極端すぎる点を厳しく指摘してください。

賛成派の意見における極端な想定とその批判

1. すべての暴力DVや命に関わる危険と直結させる過剰な一般

賛成派の主張:賛成派は、この男性暴力が将来女性に向かう可能性を強調し、命に関わるリスクとして警鐘を鳴らします。例えば、クルル (@kululushousa)は男性の行動を「DV男の特徴」と断定し、めんとすTタイプ (@kusyatori)は「遠くない未来DVされる」と予測。aircooling883は弁護士意見引用し、「暴力を使う人間は身近な人にも危害を加える」と主張します。

極端さの指摘:

リスクの誇張: 賛成派は、状況に応じた単発の暴力を、即座にDV殺人といった命に関わる危険と結びつける過剰な一般化を行っています文書内で反対派のkey_trackerが指摘するように、「威圧手段にする人が全てDVをする人ではない」であり、すべての暴力を同等に危険視するのは論理の飛躍です。男性の行動は、公共の場で明確なハラスメント者に対抗したものであり、私的関係での暴力DV)とは動機文脈が大きく異なります。賛成派の「この暴力が必ず女性に向かう」という前提は、統計や事例に基づく裏付けが乏しく、極端な最悪シナリオ(命の危険)を想定しすぎです。例えば、文書内でffffdarkが「私の周りの女性感謝するが付き合いはその場限り」と述べるように、多くの女性一時的感謝と長期的な信頼を分けており、賛成派の「女性が無条件に危険に飛び込む」という想定は非現実的です。

現実との乖離: DV殺人事件は確かに深刻ですが、その発生は複雑な心理的社会的要因に依存します。単発の正義感に基づく暴力直ちに命に関わるリスクに発展する確率は低く、賛成派の主張はリスクの頻度や蓋然性を過剰に誇張しています

2. 非暴力手段の万能性を過信する理想主義

賛成派の主張:賛成派は、非暴力的な方法(例:対話警察への通報)が常に安全かつ効果的だと主張します。aircooling883は「傾聴」や交渉を推奨し、massappouuは「暴力相手の逆上を誘発する」と警告。遊烏氣 (@yuki_yugi_paru)は「対話当局への連絡が理性的」と提案します。

極端さの指摘:

リスクの誇張: 賛成派は、暴力を一切認めず、非暴力手段があらゆる状況で機能すると過信していますが、これは現実の緊急性を無視した理想主義です。文書内でらくだ (@rakuda4u)が指摘するように、「丁寧な対応理性的相手しか通用しない」であり、電車内のような閉鎖空間で即座に脅威を止めるには、非暴力手段が間に合わない場合があります。例えば、警察の到着には時間がかかり(文京花子 (@1lxDLYPDjv53882)の「警察を呼ぶ」提案)、対話ハラスメント者の非合理性助長するリスクもあります(hukinnshinnの「非合理な相手には話し合いが通用しない」)。賛成派の「暴力は常に危険非暴力は万能」という二元論は、命に関わるリスクを防ぐための現実的選択肢を狭め、かえって女性危険晒す可能性を無視しています

現実との乖離: 実際の危機では、即時性が求められる場合があり、限定的威圧物理的介入が効果的なケースも存在します(空白 (@khwCGQZrH6eqNRY)の「自衛のための暴力は好まれる」)。賛成派の非暴力絶対主義は、こうした現実の複雑さを無視し、命に関わるリスクを過剰に煽る一方で、非現実的解決策を押し付けています

3. 女性判断力過小評価し、被害者像を押し付け偏見

賛成派の主張:賛成派は、女性がこの男性を称賛することを「リスク感覚ガバガバ」と批判し、危険本能誤判断に駆られているとみなします。よしおか (@yosshiiii23)は「自分に向かない暴力は称賛する」と皮肉り、おりぃぶ (@_OLIVE_a)は女性特有の「暴力男への憧れ」を指摘。HimazinMan3は「DV被害者が減らない理由」と結びつけます。

極端さの指摘:

リスクの誇張: 賛成派は、女性一時的感謝や称賛を表明することを、即座に「危険男性への盲目的な信頼」や「命を危険晒す行為」と結びつける極端な被害者像を押し付けています文書内でNightQueen (@NightQueen_7)が「素晴らしい男性エピソードを聞きたい」と述べるように、女性の反応は単なる感謝社会的賞賛である場合が多く、必ずしも親密な関係や長期的な信頼を意味しません。賛成派の「女性本能に駆られて危険に飛び込む」という前提は、女性主体的判断力過小評価し、過剰な警戒心を煽ります。例えば、funpan2015が指摘する進化論視点は、女性の反応が合理的で状況に応じたものである可能性を示唆しますが、賛成派はこのニュアンス無視し、すべての称賛を命に関わるリスクと直結させます

現実との乖離: 実際の女性は、公共の場での英雄的行動と私的関係でのリスク区別する能力を持っています。賛成派の「女性無防備で命を危険晒す」という主張は、統計的にDV被害者が一部に限定される現実日本でのDV関連殺人は年間数百件程度で、全女性の行動を代表しない)を無視し、過剰に一般化した偏見に基づいています

4. 男性の行動を悪意的に解釈する先入観

賛成派の主張:賛成派は、男性の行動を「DV男の特徴」(クルル)や「小悪党ムーブ」(ShinTAM91019338)と決めつけ、RYU-1貴族 (@r1kzk)は「弱い相手を選んで暴力を使った」とハラスメント者と同等視します。シラクモ (@Gpvjwb09)は支持者を「猿並みの頭」と侮辱し、極端な批判を展開します。

極端さの指摘:

リスクの誇張: 賛成派は、男性の行動を悪意的に解釈し、限定的な状況での暴力普遍的危険性として誇張します。文書内でみなこっち (@zwillingmutter)が「正義ヒーロー」と称賛するように、男性の行動は即時の脅威に対応したものであり、継続的暴力傾向や女性への敵意を示す証拠はありません。賛成派の「この男性潜在的DV加害者」という決めつけは、具体的な行動(ハラスメント者を制止し、女性安心させた)の文脈無視し、命に関わるリスクを過剰に想定しています。反対派のhukinnshinnが「自警団のような行動」と表現するように、男性動機社会秩序の維持に近く、賛成派の悪意的な解釈偏見に基づく過剰反応です。

現実との乖離: 公共の場での単発の介入が、親密な関係での暴力に直結する証拠は乏しく、賛成派の主張は推測に頼りすぎています。命に関わるリスクを強調する賛成派の論調は、実際の行動の限定性を無視し、過剰な恐怖を煽る結果となっています

5. 命に関わるリスク蓋然性無視した最悪シナリオの強調

賛成派の主張:賛成派は、「最悪の場合命に関わる」と繰り返し、ひよの (@hiyono_leverage)は「暴力が鳥さんに向く」と警告し、tyamagisは極端に「戦争をけしかける」とまで主張。ShinTAM91019338は「正義自称する暴力が際限なくエスカレートする」と警鐘を鳴らします。

極端さの指摘:

リスクの誇張: 賛成派は、命に関わるリスクを強調するが、その蓋然性や具体性を示さず、極端な最悪シナリオを前提としています文書内でV18fBJSmaSwZpleが指摘する「傷害器物損壊可能性」は法的リスクとして妥当ですが、「命に関わる」結果に至る確率は極めて低いです。例えば、電車内での単発の介入がDV殺人に発展するケースは稀であり、賛成派の主張はリスクの頻度を無視した誇張です。反対派のkey_trackerが「DV認定妄想」と批判するように、賛成派は具体的な証拠なく最悪の結果を想定し、過剰な警戒心を煽っています。tyamagisの「戦争」への飛躍は、議論現実性を完全に逸脱した極端な例です。

現実との乖離: 命に関わるリスクは、DV殺人事件の統計日本では年間数百件程度)から見ても、すべての暴力行為に当てはまるものではありません。賛成派の「命の危険」を強調する論調は、実際のリスクの低さを無視し、女性に過剰な恐怖感を植え付ける結果となり、合理的判断を妨げます

総合的な批判リスクの過剰な誇張と現実から乖離

賛成派の意見は、以下の点でリスクを過剰に誇張し、命に関わる危険性を現実以上に強調しています:過剰な一般化: 単発の暴力DV殺人と直結させる論理は、行動の文脈蓋然性無視した極端な推測です。現実には、公共の場での介入が命に関わる結果に至るケースは稀です。

現実的な前提: 非暴力手段の万能性や女性無防備さを前提とする賛成派の主張は、危機の即時性や女性主体性を軽視し、理想主義的な解決策を押し付けています

偏見に基づく解釈: 男性の行動を悪意的に解釈し、女性を無力な被害者として描く賛成派の論調は、実際の行動や反応の複雑さを無視し、過剰な恐怖を煽ります

結論

賛成派の意見は、暴力リスクを「命に関わる」危険として過剰に誇張し、実際の蓋然性文脈無視した極端な警戒心を煽っています。彼らの主張は、単発の防衛暴力DV殺人と直結させ、女性判断力過小評価し、非暴力手段を非現実的理想化することで、リスク要因を過大評価しています文書内で反対派が指摘する「現実の脅威への即時対応必要性」や「女性合理的感謝」は、賛成派の極端な最悪シナリオを相対化するものであり、命に関わるリスクを過剰に強調する賛成派の思考は、現実から乖離した過度な恐怖の煽りに終始しています。賛成派は、リスクの深刻さを強調するあまりバランスの取れた判断を損ない、女性社会に不必要不安を植え付けています

2025-05-05

anond:20250504175659

戦争もなんか軍部圧力に逆らえませんでしたみたいな感じで被害者みたいになってるけどウケるよな

何のための絶対主義天皇制だったんだよ

2025-04-21

anond:20250421164711

フルリモ絶対主義!出社なんて絶対しない!みたいに言ってる人たちの気持ちがよくわからん

2024-08-31

anond:20240831164630

「じゃあお前は兄貴にケツを掘られて、弟のケツは掘ったのか?」

そいつ年下受け絶対主義者で弟攻め許さな過激派なんや

 

弟に掘られて兄貴のケツを掘るのは許されないと

2024-08-22

まあ原作改変悪って思ってる連中には判らんだろうなぁ~


シンイチメガネパラサイト母親に刺される前と後の違いを見せる良アレンジだけどね。

ミギー同化した時に超人的な身体能力を身に着けてる事を視聴者に判らせる為のギミックで、視力が良くなってメガネ捨てるんだけどね。まあ原作絶対主義者じゃこの演出凄さ判らんか anond:20240822094319

2024-01-21

anond:20240120234104

それこそお前らいわゆる「健常者」どもの思い上がりだ。

オレは ADHD 自体障害とは思っていない。

「健常者」どもによる健常者視点絶対主義のせいでオレらが苦しんでいるのが障害なだけだ。つまり障害の原因はお前ら「健常者」どもによる健常者視点絶対主義

考えてもみろよ。目を見て話してないと相手を信用できないって論理的じゃないだろ。目より言葉評価しろよ。それとも猿だから言葉でなく目でしか評価できないのか?

オレから見たら「健常者」どもが目を見て話したがるのは、ハシビロコウが「たまごに水をかけずにはいられない!」とか、ヤブイヌが「逆立ちしておしっこせずにはいられない」と同じにしか見えない。

参考: https://www.kosodate.co.jp/news/backnum/200608a.html

お前ら「健常者」どもが「たまごを見たら水を掛けろ!掛けわすれたら謝れ!」って言われたらどうする?どう思う?一週間でいいからそういう強要をされた日常を生きてみろ!

2024-01-20

anond:20240120113950

でもさー、ADHD って常にいろんなミスをするわけよ。

それを常に謝れ!ってのはもう対等な人間関係を築けないじゃん。

常に相手に謝らなきゃいけないということは、つまり奴隷になれってことじゃん。

謝っても責めずに対等な態度を取ってくれるなら謝ってもいいけど、謝ったらマウントしてきやがるから謝りたくないんだよ。

そもそも謝るって言ってもお前ら健常者のオレオレルールじゃん。

なんでわざわざお前らのルールに則って謝って奴隷扱いされなきゃいけないんだよ?

それともお前は ADHD人間を常に下に見て奴隷にしたいのか?

・・・というのが ADHD であるオレの意見だ。

まあ実際には対等に接してくれるフェアな精神がある相手にならば適度に謝ることもあるけど、対等な人間関係を崩してくるような奴が相手ならオレは絶対に謝らない。

これは健常者視点絶対主義によって苦しめられている ADHD 障害者からの世直しだ。

まず健常者どもは健常者視点絶対主義を反省しろ

ブコメにも ADHD の子供に謝罪強要して育ててる毒親がいるけど、そんなことがふつうになったら自己肯定感なんてだだ下がりで、そのうち自分で命を絶つ日がくるぞ。

考えてもみろよ。ふつうに生きてるだけで、しかもどうやっても対処不能なことに対して毎日とあるごとに謝罪しなきゃいけない生活をまずお前らがやってみろよ。

オレは ADHD である自分を大切にしていて自尊心を持っているし、健常者視点絶対主義を批判的に見ているので、自己破壊につながる謝罪なんて絶対にしない。

他の ADHD の人たちもこいつら健常者に従う必要なんかないぞ。

健常者視点絶対主義のせいでオレらが謝罪強要されてるだけだ。オレらが謝罪する必要なんて無い。

肝心の彼氏君に対するアドバイスを書き忘れていた。

まり上記に書いたとおり、謝罪しても対等な人間関係を保ってくれると保証した環境で、健常者特有根拠の無いこだわりがあるけどそれをやってくれるだけで彼氏君は喜ぶから協力してほしいというようなお願いをすれば、ADHD 者であっても協力することにやぶさかではないわけよ。

少なくともお互いに好いて付き合う程度なのであれば、理由分からんけどそれで彼氏君が喜ぶならやってやるか、くらいは考えてやれる。

2023-09-26

anond:20230926180541

なんだか夢のない話ですね…

増田としては若い頃はプログラミングなんてやらずに設計とか交渉とかやれるようになれと言われて育ったものですから今でも一日に100通のメールやりとりなんてのに憧れていたりはしますが。

今でもプログラミング絶対主義みたいな考え方には少し違和感を感じながらプログラミングしてますよ。

2023-09-22

anond:20230922174953

そもそも事前の説が正しければ放水後の定期的モニタリングサンプリングなんか必要ないんだよね

それでもちゃんサンプリングしてる時点で不測の事態も起こりえると当事者たちはみんな思っているんだよ

はてな科学絶対主義者だけが、世の中全て理論通り動くと信じてるんだよねえ

2023-09-01

anond:20230901232158

ゼロリスクでないなら無限リスクがあるかのように歪めているけどな

コロナときもだけどリベラル界隈のゼロリスク絶対主義はどういう理屈なのかよくわからん

2023-08-27

女性というか、自分自身の性欲事情がどうか

乗り遅れすぎてるけど、【便乗】女性の性欲事情9選!(https://anond.hatelabo.jp/20230823152347)と、付け加えのトラバhttps://anond.hatelabo.jp/20230823160832)読んでてめっちゃ興味深かった。

あーそうそう! と思うところも、あんまそうじゃないなと思ったこともあった。

これは女性一般の話ではなく私の話なので、記事にアンサー形式で、自分の性欲についてメモ

https://anond.hatelabo.jp/20230823152347 から

>1. エロいと思ってなくても濡れる、エロいと思った時に必ず濡れるわけではない

→私はエロいと思ってなくても濡れる、エロいと思った時には必ず濡れる。

エロいと思った」のレンジがどうかという話なんだが、日常生活の中で男とか男の筋肉とか男の手とか見てエロいと思ったことはない。

an-anセックス特集男性の裸体もどっちかというと気恥ずかしく思うたち。

明確に「これからセックスする相手が目の前にいる」「これから自慰をするためのおかずが目の前にある」ときじゃないとエロい気分にならない、エロいと思わないので、思った時には100発100中で濡れる。

>2. 幼少時からエッチもの好きな人もいれば嫌悪感を抱く人もいる

→私はめちゃはやかったとおもう。

>3. エッチ漫画小説を読むのは好きだけど自分がするのは嫌い、という人もいる

自分がするのが一番好き

>4. エッチ漫画小説を読むのはいわゆる「オカズ目的」とは限らない

→完全にオカズ目的。実際に自慰しなかったとしても性的興奮目的

オカズとしてはBLGLが好み。

他人事として眺めてられるBLのほうがはかどるし、女性セックスしたことないししたいとも思わないという点で、どこまでも他人事GLもはかどる。

オカズ感情移入したくない、シンプルにてっとりばやく興奮だけしたいので、自分が重なる要素、共感要素はすごく邪魔

そういう意味で、NL(男女もの)、ストーリーが複雑なものはいまいち。エロいとこだけ拾い読みする。

>5. セックスオナニーも全くしなくても平気な人も一定数いる

わたしは恒常的にセックスできてればオナニーしなくてもいい。

セックスセックスの間が開くと、その間をオナニーで埋めるが、間があまりないならオナニーはしない。

>6. セックスで挿入はなくてもよい

→挿入絶対主義

外のほうがイキやすいっていうのは同意だけど、中でもいけるので、中を刺激してもらわないとどうにもならない。

でもオナニーでは中いじらない。自慰あくまセックスのサブみたいなかんじでそんなに重きをおいてない。さくっと終わらす。

>7. というか肉体的快感より精神快感が大きい

別に「愛されてる」とかそういうレベルじゃなくてもよくて、ワンナイトであっても、丁重に扱われてるとか、礼儀正しいとか、人らしいコミュニケーションが取れるとか、ゴムを当然のようにする(生でやりたがらない)とか、その辺の条件がそろえば全然OK。

ただ、精神的に深いつながりがある相手セックスできるんならそっちのほうがもちろん断然いいし、そういう相手がいるときワンナイトはいかない。

相手テクうんぬんより精神的に満たされてるほうがよっぽど重要というのは絶対にある。

ワンナイトは完全にお互い抜き目的でそのあとなんかむなしいってのはあるし、あんまりいいこととも思わない。

>8. 女性誌の表紙の半裸男性写真などを見て性欲を感じることはあんまりない。エロイラストAVセックスシーンのみを見ても性欲を感じにくい。

→前半とエロいラストまではめちゃくちゃ同意あんまりないどころかほぼない。

AVセックスシーンのみ」は、動画なら性欲はバキバキに感じる。感情移入したいわけじゃないので、ごちゃごちゃした周辺情報がないほうがありがたいかも。

9. 特定相手と何度もセックスすると「飽き」がくる?

→ほぼ同意。むこうのやり口がどんなにワンパターンでも、こっちだって同じだし。こっちが飽きることってあんまりないんだが、男性は明確に飽きてくるむきもあるのでは?

でも、レス気味になって終わる相手もいれば、長く続く相手とはほんとに長く続くので、よくわからない。

長く続いてくると「飽きないのかな?」と思うんだけど、こっちは特定相手と長くセックスできるほうがうれしいし、無粋すぎてきけないので謎は解けていない。

https://anond.hatelabo.jp/20230823160832 から

>1. イカない、イキにくい人が圧倒的に多い

→そうだと思う。開発が必要というのはものすごく同意で、私も最初から中でいけてたわけではなく、同じ陰茎で同じところをしつこく狙うなどを経た結果だと思う。

男性射精経験したことないけど、それと近似の感覚ともなんとなく思えない。

>2. ホルモンの影響はマジですごい。女はホルモンに操られていると言っても過言ではない

→半分同意なんだけど、私はPMSとかほぼないのもあって、生理中以外ならいつでもセックスOKだし、いつでもよく濡れる。人生を通して濡れにくいと思ったことはあまりない。

といいつつ、仕事ストレスがあまりにぐわーっときてるときとか、大きな懸案がある時はその気になれなかったりするけど(やってみたら意外とできたりもするんだけど)それは男女でどうというより、人間ってそうなんじゃないかなと思う。

>3.ムード大事

セックスムード大事だよ!!! なんなら人間関係全部ムード大事なんじゃないか

ーーーーーーーーーーー

あと、陰茎の大きさ気にしないってブコメかなんかでみたけど、私は太すぎるのは嫌だし、長いほうがいい。

小柄な友人は、膣も小さいのでいわゆる粗チンの人のほうが断然フィットして気持ちいいっていっていた。

別の友人も長さ重視。

かなり個人差が大きいところだと思います。(だからこそ、おおざっぱに混じって「気にしない」みたいな方向性に行くのかな…)

2023-08-16

保険会社コラージュ証拠などを指摘した日には、天下り希望裁判官たちに睨まれるかなぁ

たいていの法曹は、金融会社絶対主義者だが、相当優遇されたり、カネや転職先をもらってるんだろ

弁護士ヤフージャパンに入ったし、判事法務省に一時退避したあと、部総括?

2023-06-27

マスク効果あくまで「マクロ感染の勢いを減らす」こと

だけどマスク絶対主義の人の間には、

「誰か1人でもマスクをしないで活動していたら、それ以外の人の努力が無に帰す」

みたいな感覚があると思う。そうでないとあんなにヒステリック批判にはならない。

でも実際には、1億人の国で100万人の反マスクがいたところで、

マクロで見たマスク効果が1%減るだけだ。

本当にマスクが辛くて苦しんでいる人にまで強要する正当性はないってことですよ。

その辺ご理解ください。

anond:20230627084954

2023-06-11

anond:20230611084424

表現の自由絶対主義者を自称するくせに自主規制を褒めそやす奴は理解不能だな。

業界団体という他人たちの決め事が「自主規制なら、有権者代表者が透明なプロセスで決める法規制も「自主規制だろう。

2023-05-24

カラオケで高音を出す方法

やっと分かった

Official髭男dismなら原キーで歌えるようになったかメモ

(※自分は男だけど女性でも同じです)

高音を出すには、発声を変えることだ

発声を変えない限り高い音は出せない

どんな発声かというと、鼻歌のような歌い方だ

喋るときのような喉を使う歌い方ではなく、鼻に響かせて歌うんだ

喉を使ってる歌手は高音に限界がある

サザン桑田さんやミスチル桜井さん米津玄師さんもそう

出せても高いラ、シくらいまでだ

喉を使わず鼻歌のように歌ってる歌手は、

B'zの稲葉さん、スピッツ草野さん、Official髭男dism藤原さんなど

前者の二人は年齢を重ねても高音が出せている、それは喉で歌ってないからだ

喉を使わず歌うと、音程も取りやすくなる

音痴が治る

「歌ってこんなに楽に歌えるんだ」と驚くだろう

学校で教えればいいのだが、義務教育範疇ではないので仕方ない


では、高音を出す発声ができるようになるにはどうすればいいか

それは「喉を育てる」ことだ

喉を使わない歌い方なのに、喉を育てるとは矛盾するのだが、他に良い表現が見つからない。すまない

喉で歌う歌い方は、「喉の下部分に引っ掛けて歌う」のだが、

高音を出す歌い方は、「喉の上部分だけで歌う」のだ

喉の上部分だけで歌うのは、喉が成長しないといけない

筋肉神経系が発達して、喉の上だけで十分な声が出るようにエクササイズする必要がある

その方法は?

①高い歌を鼻歌で歌う

②次に口を開けながら、鼻歌で歌うように歌う

③この発声のまま、いろんな歌をたくさん歌う

これだけでいいと思う。

ただこの方法は一人でやるには難しい

1年くらいかかるはずなので、やはりボーカルスクールに通うのが一番だと思う

自分場合は、上にあげた方法に加えて

・「ナ」「マ」で音階練習をする

裏声で歌を歌う

など試行錯誤した

YouTube動画も参考にして、でも最終的には独学だった

まだ完成された声にはなっていないが、ここまでくるのに2年以上かかった

ボーカルスクールに行けばもっと早く完成できたのではないかと思う

主にカラオケ練習して、1000時間くらい時間をかけてるはず

粉雪なら余裕で歌えるし、女性ボーカルも大抵歌える(音の高さはhiFまでなら出る)

この歌い方なら高音のロングトーンはとても簡単にできる

巷では「ミックスボイス」という言い方もあるけど、まあその歌い方なんだと思う

ちなみに地声ミックスボイスを切り替えて歌うやり方もあるらしいが、それよりミックスボイスだけで歌った方がいいと思う

低音も練習すれば出るようになる

みんながこの高音で歌えるようになれば高音絶対主義音楽業界も変わるんだろうなと思うが、まだしばらくは続くんだろうな

2023-05-11

anond:20230510025225

大元反差別人権絶対主義GPTなんだからこうもなろう

というかそれが前提だからこそ煽りコメが余計に面白く感じられるんじゃないか

2023-04-30

anond:20230430181729

結局博士進学以降の身の振り方って分野による面が大きすぎるし

自分の分野では無いタイプの進路を見つけた時点で罵倒したくなる人とかが、自分絶対主義みたいな人の中にいるんだろうなってのはなんとなく感じる時はある

2023-03-10

EV推進派というか、もはやEV絶対主義派になってないか

昨今の燃料電池車(FCV)を見直すような論調報道が増えたことによりFCVEVに対する優位性がそこそこ周知されてきた。

EVそもそも電力供給能力問題があり、送電設備の大規模な更新必要であることが(一般大衆目線から見ても)明らかとなり、FCVへの評価を改める機運が高まっている。
EV推進派ではなくEV絶対主義派によればFCVもまた水素ステーションの設置などに問題を抱えているじゃないかと主張したいところだろうが、どうやってEV複数台のEV車両へ対して急速充電を行うのか?と問えば途端に押し黙るしかなくなるのが現状だ。
水素貯蔵タンクからポンプを使って複数台のFCV車両水素供給できるFCVとはわけが違う。

EVは電力供給能力に対してどうにもできていない。
複数台のEV車両へ電力供給するには今の所の現実解としては、送電能力を上げることを前提に広い面積の敷地へ膨大な数の充電ステーションを並べ15分以上の充電時間を掛けるというものである
これではどう考えても特に車両稼働率がそのまま売上へ直結してしま中大商用車需要へ答えられるわけはなく、既にガソリンスタンドなどでの土地利用や供給網のノウハウがある液体燃料というエネルギー媒体へ率直に言ってEV太刀打ちが出来ない。
EV絶対主義派が見ている未来は主要幹線道路高速道路に充電待ち渋滞が発生する未来であるのは明白だ。

ただしもちろんEV推進派のなかに良識を持つ方々は居る。
街乗り自家用車限定するのであればEV車両を夜間にゆっくりと充電することで電力供給能力へ対するEV課題出張や行楽などによる長距離走行を除けば完全とは言わないまでも解決への糸口はあるとする主張だ。
昨今のFCVを見直す方々の主張も、用途に分けた原動機選択念頭に置かれているので良識を持つ方々の意見は大変参考になる。

しかし、EV絶対主義派、いやもうハッキリ言おうか。
MIRAIを通じてトヨタ自動車を叩き、果てはEVに絞れないか日本ダメなんだと主張する日本蔑視論者、お前らは何を見ているんだ?
そもそもFCVはお前らが謎に持ち上げるEUすら期待を寄せている。大陸国家群なんだから長距離走行へ念頭を置かないはずがないだろう。何故その事実には触れようともしないのか?
このように指摘すると日本自動車産業ダメなんだ、いやそもそも自動車自体ダメなんだと言うが自分イデオロギーのため都合の良いように好き勝手にテキトーなこと言うんじゃないよ。

あとテスラオーナーなのか知らんけど謎のテスラ推しの連中も、別にFCV見直してる連中はテスラを不当に貶めようとしているわけでなく自動車関連はテスラ方針OKみたいなのは通ず、用途に合わせて取捨選択しようぜと言ってるだけだ。
まぁもしかたらこの取捨選択という提言自体テスラ車のリセールバリューへ影響してしまうかも知れんが。

というわけでFCVの流れは日本だけじゃなくEUもそうなのだから諦めろ。

2023-02-25

anond:20230225094211

はてな村の人たちって東京絶対主義地方死ねみたいな感じだけど、一体何割が東京で輝いている人なんだろうね。東京で輝いていないからこういうネット僻地で正確の悪いブコメを繰り返しているようにしか思えないけどw

2023-02-21

今までBL好きフェミニストが女の中で一番ヤバイとおもったけど、百合以外絶対さなマンが一番ヤバイってことに気づいた

いや人の嗜好がどうだろうが知らんけど、他人世界まで浸食してくのはやばいからそっちでやってくれませんか?

スクエニの新作スマホゲーのトワツガイ話題を見てたらヤバイのなんの

「きらファンみたいな百合関係を女体に変換して男を釣るゲームとは違う」とかいうのもまぁまぁヤバかったんだけど、

百合絶対主義者の中で流行ってる「ヘテロ厨」ってワードが一番ヤバイ

ヘテロ厨」っていうのは「男女で恋愛している下等人種共(この表現でも足りないくらいの蔑称)」を指すワードで、もう人類の根幹を否定している激ヤバ思想なのよ

トワツガイの件も「せっかくの百合ストーリーで男は全くない清い世界なのに装備に男がいて実質寝取られた気分」といってるようだ

いくら創作上で清い()女同士の恋愛を描いたところで、中身がドロドロ真っ赤っかな同種以外絶対殺すマンしかならないのは

もうやばい以上の何物でもないんじゃないかね 

2023-02-20

anond:20230220191331

奨励会別に女性に門戸を開いていないわけではないので、

まず棋力絶対主義があって、その結果が男性社会なのかと思ってたけど違うのかな。

特に最近はもう奨励会を通さずに棋士になる人も出てくるくらいだから

ソフト指しでめちゃくちゃ強くなる女性、それこそ藍田苺みたいなのが出てきてもいいと思うんだけど、その気配がないんだよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん