「裏工作」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 裏工作とは

2025-11-03

巨悪は死にましたか…?

巨人が倒れただけでした。

また次の巨人が現れて、何処かで倒れるまで擁立され続けるでしょう。

いつだって民主主義が行ってるのはそういうこと。

あの人らは目立って議会でグースカ眠れる代わりに命も何もかもを引き換えにして政治をしなければいけないの。

国会議員はね、政策秘書任せだし、街宣活動の内容はスッカスカだし やることが全部裏工作扱いでなくちゃいけないの

2025-10-05

anond:20251004182530

ジャニモテるからチビモテる

ジャニーズはジャニー喜多川が死ぬまで裏工作で有能なイケメン排除してきたゴミ

これを同じホビット中高年おじが交互に主張してるのがわかるね

ジャニーズを叩きたい、しかし低身長チビ男性テレビからライバルを追い出さないと人気者として成立しない現実を認めなくない

中年ゴブリンジレンマ

anond:20251004182530

ジャニモテるからチビモテる

ジャニーズはジャニー喜多川が死ぬまで裏工作で有能なイケメン排除してきたゴミ

これを同じホビット中高年おじが交互に主張してるのがわかるね

ジャニーズを叩きたい、しかし低身長チビ男性テレビからライバルを追い出さないと人気者として成立しない現実を認めなくない

中年ゴブリンジレンマ

2025-10-04

anond:20251004181011

ジャニモテるからチビモテる

ジャニーズはジャニー喜多川が死ぬまで裏工作で有能なイケメン排除してきたゴミ

これを同じホビット中高年おじが交互に主張してるのがわかるね

ジャニーズを叩きたい、しかし低身長チビ男性テレビからライバルを追い出さないと人気者として成立しない現実を認めなくない

中年ゴブリンジレンマ

2025-06-09

腐女子もの嫌がること

 腐女子というのは、女たちの中で、最も嫉妬心の激しい性格破綻である

 その凄まじい憎悪嫉妬心は、他の女全てを敵対視し、少しでも好きなイケメンにほかの女が接することが許せない。

 だからホモ趣味に走る。

 そして、コンテンツにおいては、ほかの男全てが嫉妬対象でもある。

 つまり自分たち以外が楽しむことは全て許せないのだ。

 もちろん、それは段階を踏んでちょっとずつ行われる。

 最も邪魔にしているのが、彼女らのような嫉妬ブス女が最も忌み嫌う、美少女すきの男オタであり、この男オタへの嫉妬から、彼らが喜ばないなら、一時的には他の男を喜ばすことを許容する。

 そして、その男オタがいなくなったら、また別の男へと嫉妬し、またそいつらが居なくなったら、別の男に嫉妬し始める。

 そうして、結果的には、共闘路線をとっていたホモ豚ども排除対象になる。

 結局、男が居なくなった世界では、ほかの女が喜ぶのもムカつき始め、同じ腐女子同士でも、くだらない派閥闘争が起きる。

 だから、男をスケープゴートにして、それを虐めることで団結していない時には、夢女とか受け攻めの違いでもあれだけ争っていたわけだ。

 男を協力して叩いている時だけは、あれだけ叩いてた夢女にも、一時的に味方面することもある。

 彼女らと付き合うと、彼氏や夫や子供にさえ嫉妬し始める。

 自分の周囲の人間は、自分奴隷以外は認めたくないのだ。

 友人関係は、誰かを虐めてると以外は殺伐とし、ひたすら従順レズでもないと、本人の性格ゴミさとサイコパスさによって離れていく。

 周囲の人間からは、ひたすら搾取して支配することしか頭にないから、そういう従順レズほど潰されていく。

 彼女らに、他人への思いやりと正義感と公平さなんてものがないのは、ネットの屑フェミ腐女子どもを見てても分かることだろう。

 だから一人一派()なわけだ。

 自分以外全て搾取対象から、本当の意味で協力なんてできるわけがない。

 できるのは、共通の敵を作って、それを虐めることによって一時的に団結することだけだが、団結している時でさえ、うまいこと他の連中を食い物にしようと裏工作をしているのが連中である

 そんなのは一時的で、終わったらまた敵になることを、本人たちが一番よく知っているからだ。

2025-06-03

つうかMSV系ってMSがカッコイイだけの駄作しかなくねえか?

安全設計ダメダメロボットがコンペの真っ最中に大爆発とか流石にテストパイロット不憫過ぎる奴~~~

ザクが頑張ってガンダムと戦おうとするけど結局ボコボコにされるしむしろザクちょっと押されてた新型ガンダムなんなのってなる奴~~~

エース機のデザイン陸戦型ガンダム連邦側の引き出し少なすぎっていうか失敗した量産型ビグザムみたいなのもなんなのすぎる奴~~~

ビッチが裏切った挙げ句ライバルも「えっ?そんな計画だったの?」となってるうちに勝手裏工作が進んで本編と辻褄合わせして終わりの奴~~~

どんなに設定上強くてもベースジムだとどうしても強そう感が足りないせいでイフリートがやたら強そうに見えちゃう奴~~~

映画一本に圧縮されたせいで鑑賞者は全然誰なのかも知らない親友なんだぜがアッサリ死にすぎたり脳波操作出来たりする奴~~~

FAZZの読み方が逆張りすぎてオタクンモーだったり主役機を思い出すとALICEって名前のせいもあってどこぞの透明感あふれる世界観が脳をよぎってくる奴~~~

エンドレスワルツや前日譚漫画結構人気あるのにこっちだけ滅茶苦茶評判が悪いけど機体だけは人気があるから意外と見かける奴~~~

うんまあ……うん……米倉千尋OPぐらいは褒めてもいいのか?

2025-02-16

[]混沌とした日常-政治ガンダムも恋も、すべては壮大なドラマ

最近ふと、衆議院参議院の違いって、セ・リーグパ・リーグみたいなもんじゃいかと考える。

どっちも大事存在だけど、その役割雰囲気は全く違う。

政治世界も、実は私たち日常そっくりだと思うのだ。

たとえば、ガンダムMS開発企業

ジオニック社がザク絶対王者だとされても、裏ではツィマッド社がドムを生み出し、そして戦後アナハイム・エレクトロニクス連邦軍技術を吸収して大暴れ。

どの企業一喜一憂しながら、その時代の主役を演じる。

私の人間関係も、学生時代にどこかの下っ端にいるような気分から、やっと対等な友達関係を築けたかと思えば、ふとした瞬間にまた孤独に押しつぶされる。

まるで、ジオニック社とツィマッド社の熾烈な覇権争いのようだ。

そんな中、ふと高級アクセサリーに目が行く。

300円ショップの飾り物と、ミキモトやタサキ真珠

それぞれの輝きは確かに違う。値段だけでは語れない、その存在感に、持つ人の気持ちもまた輝きを増すのかもしれない。

私も、そろそろ自分に「ご褒美」をあげるべき時期なのだろうかと、考え始めている。

そして、現実さらドタバタしている。

昨夜のコンビニバイトでは、準夜の仲間たちとクソ客との一触即発なやり取りに、思わず「これが接客の極意か」と感心する瞬間もあった。

あの職場では、まるでお互いがガンダムパイロットのように、状況に応じた絶妙タイミングセリフを交わしながら、日々の小さなドラマを演じている。

そして、忘れてはならないのがバレンタインデートの惨劇

待ち合わせの時間に向けておしゃれをして準備万端。

だけど、彼は「駐車場代はケチる」男らしく、目的地に着いた時にはすでにランチタイムは終了。

結局、隣町の駐車場から46分の徒歩でお店にたどり着く羽目に。

まるで、どんなに計画を立てても、政治裏工作企業の策略に翻弄される私たち人生のものだと、呆れずにはいられなかった。

こうして振り返ると、衆議院参議院微妙な違いも、ガンダム企業覇権争いも、友達との距離感も、高級アクセサリーの煌めきも、コンビニでの笑い話も、そしてデートでの駐車場問題も、すべては人生という名の壮大なドラマの一幕に過ぎない。

どんな些細な出来事も、振り返れば熱いロマンと切なさが溢れている。

今日もまた、笑いあり涙ありのこのドラマに身を任せ、一歩一歩前へ進んでいこう。

あなたも、そんな日常混沌に、どこかに輝きとロマンを見つけられますように。

2025-01-20

anond:20250120172807

裏工作なんかしないでも堂々と潰しにいけるロシア中国イスラムと組みますなあ

anond:20250120172319

白人が許すと思うか?

このままいけば、裏工作でもしてイスラム殲滅してそうやが

歴史的に見ればやってもおかしくない

2024-11-18

民主主義を虚無に捧げないために――印象批評の試み

 これからお目にかける雑文は、データにもエビデンスにも専門知にも基づいたものではない。

 

 むしろ市井の人間の有限(どころか乏しい)観察と未熟な想念、そして「何か書かなければならない」という衝迫のみを支えとしている。昔風に言えば標題のとおり印象批評だし、現代風に言えば単なるお気持ちである

 それでも、虚言や流言罵詈雑言猖獗を極めるクソッタレインターネットへ供する一服の清涼剤たらんという意志を持って草した文であり、そのように読まれることを希う次第である

 

 以下に続く文章は、主語デカすぎるだの、事実認識がお粗末だの、構成がなってないだの様々な批判に晒されるであろうことは最初から織り込み済みである。いずれも筆者の能力の至らなさに起因するので「ごめん!」としか言いようがない。

 もっとよりよい認識や知見の給源は他にあると思うので、それらに接するのが一番いいと思う。そのような批判を恐れずにあえて書く理由は、まさに標題で仄めかした「民主主義を虚無に捧げてはいけない」という信念を擁護するために自分でできることをしようと思った、ただそれだけである

 この文を書こうと思った直接のきっかけは昨日の兵庫県知事選挙である

 つい1週間ほど前に太平洋の向こう側でトランプ当選し、「MAGAくんさぁ……」という軽侮の念を抱きつつも、どこか他人事の如く受け止めていた自分がいた。

 しかし、メディアネットパワハラ野郎だの私利私欲を極めたゴミだのサイコパスだのさんざん叩かれた斎藤元彦がメイク・ヒョーゴ・グレート・アゲインした途端、愚かな民衆なる集合は爆弾ゲームよろしく我々にヒョイと手渡されたというわけだ。

 

 尤も、自分最初認識そもそも間違っていたというのは認めるにやぶさかでない。要は愚かな民衆も、賢明民衆もどこまでいっても抽象概念で、そのような概念で語れる事柄には限界があるという単純な原則をしばし忘れて物を考えがちというだけのことだ。

 このような間違った考えで一喜一憂しているのは筆者だけはないらしい。

 選挙結果が出てから兵庫県知事選立花某にハックされたということや、あるいはネット真偽不明の奇々怪々なフェイクニュースを浴びせられて正常な判断ができなくなった結果だとして、SNS選挙の結びつきを否定的に見ている向きがある。

 もちろん、我々はアメリカ大統領選ロシアイランが介入しようとしたという事例を知っている。ならず者国家裏工作を挙げるのが極端だとすれば、ケンブリッジアナティカのような倫理観の欠片もない連中がいることも知っているはずだ。

 しかし、現段階の情報でもって、兵庫県民は騙されたのだという前提で話を進めるのは問題だろう。それをもってしても社会の底が抜けたとか、もはや民主主義は終わりだという悲観的で短絡的な発想に至りがちということを見ても、この種の作業仮説は民主主義有益どころか有害であることは明らかだ。そういう人たちがエピストラシーを実現するのか、リベラル思考をもった等質的市民たちによる思想ゲーテッド・コミュニティを作るのかは知らないが、それはきっと非民主主義的な操作で行われるものではないか。筆者はリベラル嫌いだが、それでも自分たちの理念に後ろ足で砂をかけるような彼ら・彼女らは見たくないというのが嘘偽らざる思いだ。

 

 各種報道を見る限りでは、兵庫県民は普通民主主義国家における市民と同じくらいの能力感覚を持ち、それなりに各候補者比較考量した上で投票に臨んだと考える方が現実に近い、と筆者は考えている。

 ここでは斎藤や稲村の政策についてどっちがいいとかいうことは考慮埒外に置くが、少なくとも「何かいじめられててかわいそうだから!」とか「メディアの一辺倒な報道気持ちいから!」だけで110万票も取れるんだとしたら、残念ながら民主主義以外の選択肢有効性も検討すべき時期が来ているのかもしれない。もちろん、実際のところそうではないのではないか、というのが筆者の見立てだ。

 何が斎藤元彦に再び県庁の敷居を跨ぐことを許したのか。それを考えるために補助線を引きたい。もちろん、論理的必然性をもった操作ではない。何故ならこれは印象批評にすぎないので。

 少し前に国民民主党の玉木代表不倫問題が報じられた。不倫責任の取り方は様々だろうが、代表を続投しこれからも頑張っていくということが比較的多くの人に受け入れられているように思った。

 その方策の是非はともあれ、手取りを増やそうというストレートな訴えが若者を中心に多くの支持を広げていて、それに水を差すような報道を苦々しく思っている、あるいはある程度「相対化」可能事柄だとして脇に追いやってもいいという雰囲気があるように筆者の目には写った。

 筆者個人はこの種の思潮には到底賛同できない。不倫するような人間に増やしてもらう手取りなんぞはこちから願い下げである議員辞職するまでではないとしても、代表を辞任し一兵卒として政策の実現に邁進するということだって責任の取り方としてありえたのではないかと思っている。

 どれだけ政策を懸命に訴えても、政策を進める当事者の「人品」というのは、決しておざなりにしていいものではない、と個人的には思う。実際、自民党政治資金収支報告書記載問題に端を発する「裏金」逆風はそのような考えからまれたわけだし、与野党伯仲という結果に実を結んだと考えれば、個人的かつ奇異な考えではないとも思う。であれば、妻子ある男性が別の女性懸想することを問題視しなくていいのだろうか(妻子にとっては経験しなくていい嫌な出来事であるし、相手方女性が公党の代表者と不倫したことがバレればその社会的地位をも脅かしかねないという帰結を予想できなかったのであれば、政治家どころか責任ある社会人としても御しがたいレベル不見識なのではないか。)。

 

 とはいえ、上の筆者の考えは少数派に属するものだと思う。不倫家族当事者の間で解決されるべきでダメだったら家庭裁判所へどぞ、というような私的な話で、こんなことのために俺たちの手取り台無しになってたまるか、玉木はきっちり反省してその後頑張れという意見大勢を占めているのではないか

 そしてこれは、斎藤公益通報制度度外視して告発者を袋小路に追い込んだことや、トランプが弄する信じがたい人種差別的・性差別言動によって当事者が傷つけられることを等閑視するメンタリティ相通ずるものがあるのではないか

 もちろん、そういった非倫理的な行いに諸手を挙げて賛成するダークトライアドガチ勢のような人間ばかりではないだろう。しかし、それはそれとして、というような相対的態度をとらざるを得ないのは、言い換えれば自分たちにとって焦眉問題別にあるということにほかならない。

 このような相対化を導くに至る根源的な不満の存在それ自体は目新しい指摘でもなんでもない。ラストベルトの労働者も、閉塞感を感じてきた兵庫県民も、手取りが増えない若者のいずれも「古くて新しい問題」であり続けている。目新しいことでもないのに、定期的にこの種の話が出てくるのは、解決が困難なことの証であるそもそも解決可能な話なのか? 全てのステークホルダーに満足を与えられるほどのリソースがあるのか? 自分たちの満足のために誰かにふるわれる不正義もやむなしとする世界で、オメラスから立ち去る勇気を持つ者たちが果たしてどれだけいるのか? 我々はずっとこの問いかけの中に閉じ込められているし、この困難さを抱きしめることが民主主義要諦なのかもしれない。

 この文では、貧しくあってもせめて人並みの倫理ぐらいは持てよバーカ、とか、人民の悲しいまでの想像力の欠如を嘆かん、という倫理的説教や慨嘆を述べ立てるつもりは毛ほどもない(そういうリベラルへの嫌悪感を筆者は多くの人と共有するものである。)。政治家自分たちの方を向いてほしい、助けてほしいというのは当然だし、その願いが届くのが民主主義のいいところではないだろうか。

 だが、その時、もしかしたら誰かを犠牲にしているのかもしれないという一抹の不安は感じてほしいなとは思っている。それが望蜀に属する話だとしたら、民主主義の皮を被った椅子取りゲームを続けるべく、我々はいつ鳴りやむか分からない音楽に耳をそばだて、減り続ける椅子を横目に生きていくのだろう。これがいいとは、筆者は決して思えないが。

 

  「あの青年は人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。」

 大人になってからのび太結婚前夜』を改めて見た時に、「なんて当たり前のことを言ってんだ。よっぽど褒める言葉が見つからない時用の言葉って感じだ。」という冷笑的な感想を持った。しかし、今ならのび太が全くもって稀有人間であったと痛感せざるを得ない。

 立花が言うように元県民局長がどんなに酷いことをしていても(逆にどんなにいいことをしていても)、斎藤拙速かつ強引な統治手法(このことは必ずしも立証されていないが、その後の百条委に至るまでの対応を見ればそう思わざるを得ない)に問題意識を感じて声を上げたこと、そして斎藤がそれをこれまた拙速かつ強引に対峙し、県政停滞のハードランディングに至ったのとは別の問題である。その対応に関する法的な問題などはこの際措くとしても、百条委で問われた道義的責任を「わからない」と述べた斎藤が、再選で得た民意を盾にこの問題を「相対化」しようとする危険性がないとは決して言えないだろう(当選後、記者団に対して「知事部局として一緒にやっていくのは公務員としての責務」と述べたのは、県職員に対して「俺は民意を得たんだからお前らがついてくるのは当然だよな?」と釘を刺した形とも言えるし、先行きは不透明だ。)。

 斎藤投票した人は、せめてそういう状況が棚上げになったままであることを認識した上で、自分たちの居心地の悪さに素直に向き合ってほしいと思う。(元県民局長が死んだのは別の理由であるという卑劣矮小化をするのではなく、)たとえ拙速で強引でも斎藤自分たちにとっていい兵庫県を作ってくれると信じて投票したのだとすれば、その結果誰かが痛い目を見ることになるかもしれず、それはひょっとすると顔見知りかもしれない。その時、その人の不幸を悲しみ、その人の幸せのために何かできるだろうか。そういった考えを頭の片隅に置き続けることが、民主主義レジリエンスを形作る重要な要素だと筆者は考える。清廉潔白完全無欠な政治家存在しない世界で、民主主義を選び取った全ての清廉潔白完全無欠でない我々にとって、「それがいちばん人間にとってだいじなこと」ではないだろうか。

 日々の生活に汲々として自分人生にやりきれなさを感じながら 「人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむ」というのはそうそうできることではない。とはいえ、できていないなと思うだけでも、「あの時できなかったから次こそは」という思いにつなげられるかもしれない。

 

 この文は、「あの時できなかった」筆者が「次こそは」という気持ちを奮い立たせるために書いたものである

2024-09-13

anond:20240913111911

小泉進次郎が勝つと思うぞ。

今回は特に党員人気が強い奴が勝つ。これは構造上そうなる。

自民党総裁選は普通選挙と違って、半分が地方票、半分が国会議員票と言う割り振りになっている。この両方で票を取らないと当選しない。

が、国会議員は推薦人制度があるため、その分実質的に票が減る。

今回はものすごい混線。既に9人出馬しているが、ひとりあたり20人の推薦人がないと立候補できないので、既に180人の国会議員票は投票先が均等に20票で、実質死に票になってる。

すると、地方票が国会議員票よりも半分以上多いと言う状況。それで各候補地方を回ってるという訳だ。


で、そのなかで一般党員の支持があるのが小泉進次郎。次が石破茂。この二人でほぼ7割ぐらい半々の情勢らしい。

これだけ見ると、どちらが総裁になってもおかしくはないんだが、石破茂は決定的に国会議員に人気がない。

まぁ今回は派閥の影響力が減っているから行けるかもしれないけど、それでも真っ正直に派閥解体してしまったので弱い。

一方で小泉進次郎国会議員の協力も取り付けている。例えば風見鶏クソ女こと野田聖子小泉進次郎についた。また元傀儡菅義偉などもついて実質派閥形成しているし

小泉進次郎は親父と同じで軽い神輿なので集まって担げば旨い汁が吸えると言う有象無象も集まってくるだろう。


以上から、一回目の投票小泉進次郎石破茂で残るのはほぼ確実。また国会議員票180票が固定されていると、相当な事がない限り一回目の投票では決まらない。すると次はどうなるかというと、決戦投票が行われる。

決戦投票になると、他の議員の推薦人の票が動く。そして今度は地方票が47票に激減するため、ここで石破茂の勝ち目はほとんど無いと言って良い。


ということで、小泉進次郎が恐らく勝つ。

これはもうどうしようもないので、後は衝撃に備えるしかない。

できることと言えば、組閣の時にどれだけ総裁選の公約有耶無耶にできるかということと、

周りをベテランの実務家で固める事ができるかで話が決まってくるが、バックが人望が皆無で傀儡裏工作寝技しかやったことがなく、王道政治ができない菅義偉なのでまた政治の停滞がおこるだろうな。

あーやだやだ。

2024-08-29

毎日怒られてるのに怒られるのをメチャクチャ恐れてる奴いるよな。

中間管理職の人が社長に5年くらい毎日毎日怒られてるのに、怒られたくなくて裏工作したり、言い訳するんよな。その悪影響がこっちにも出るからやめてほしい。つか、いい加減怒られ慣れろよ。

というか社長性格上、そうやって小細工する奴が嫌いだから怒られるんだし、ダメでも小細工せず正々堂々仕事すれば怒られずに済むのに。

2024-07-13

日本TikTokでのロシアによるウクライナへの戦争

まずはTikTokコメント欄を見て欲しい。

ロイター配信するゼレンスキー大統領へのインタビュー動画だ。

https://vt.tiktok.com/ZSYgCT9Cc/

このコメント欄が下記のようなアンチウクライナで埋まりがちである

@ta9: どんな事情であれ結局は戦争やって他国迷惑かけてる大統領なんだよね…

@ララランド: その上こいつだけ大金手にして豪邸たてたらしいね

@nari / hitotoki records: プーチンを殺したいなんて一国の党首が言う事じゃない。子供を守る為に戦争をやめる事に集中して努力して下さい。

@r.y.o01: ウクライナ政府に製鉄所へ閉じ込められたウクライナ国民解放したのはロシアですしね

このようにロシア側に肩を持つような真偽不明コメントが多数投稿されている。

全ての関連動画が同じ状況だ。

ここからは私の感想だが、

日本若者に対してのロシア応援させるプロパガンダのように見える。

そして勝手にだが、ロシア裏工作がこんなにも堂々と行われていることに対して1人で杞憂して嫌気がさす。

みんながどう思ったか教えて欲しい。

2024-07-09

anond:20240709211056

石丸蓮舫裏工作して暇空が本来得ていた票を奪い取ったんだぞ

2024-02-25

anond:20240225204628

ステマ依頼が陰謀論とかヤベーな。

現実にある裏工作否定するために作られた言葉が、紛れもない「陰謀論がー!」という紛れもない証拠

2024-01-08

女同士の関係って国同士の外交に似てる

表面上は仲良く。

戦争になれば周りを味方につける。

連帯グループが大好き。

でも裏工作で悪い事をする。

やっぱり外交官は女の方が向いてるんじゃないか

2023-12-13

岸田「やれ」勝部「はい

またしても自民がズタボロで1人墜ちするんじゃないかってところで、「ミソジニー・オブ・ザ・イヤー」(立憲、共産れい関係者賛同)とか、こいつらに票を渡すのだけはないなって思い出させてくれる失態がタイミングよく湧いて出たな。

なんなんだろうなコレ。

いつも本当に自民裏工作なの?とか思ってしまうんだけど、関係ないのよね?おたくら素でやってるんだよね?

いっそ自民裏工作であって欲しく願うわ。

愚策すぎるもん。

ますます先鋭化した変なのしか界隈に残らなくなるじゃないか

2023-12-11

死んだら天国地獄審判が下るとするじゃない

その基準アップデートされててSNSでどれだけブロックしてたりとか複垢使って裏工作してたりことかで決めてたとするじゃん

そうすると貴方閻魔様に直々におめえすげえなっていわれるくらい地獄行きだよね

2023-10-05

anond:20231005054743

常に裏工作による隠蔽で乗り越えてきた会社に事の重大さなんて理解できないのだ!(ずんだもん)

2023-06-03

朝日新聞ゴミ】藤夢乃詐欺師税金泥棒

記者会見したColabo代表の仁藤夢乃さん(左)=2023年6月1日東京都

支援、成り立たない」 Colaboが都の事業内容変更を批判

2023/6/1 18:52

 女性支援団体一般社団法人「Colabo(コラボ)」が1日、記者会見して今年度は東京都補助事業公募申請しなかったことを明らかにした。

 都は今年度、虐待や性暴力被害を受けた女性支援する事業を、従来の委託事業から補助事業に切り替えた。コラボは昨年度まで委託を受けていた。

 事業実施要綱によると、補助事業になったことで、都から求められた場合個人別の支援記録などの開示が必要になったという。これまでコラボは都から個人情報提示を求められた際は、利用者との間で守秘義務が解除されている場合に応じてきた。

 仁藤夢乃代表は「(コラボ支援する)少女たちは幼い頃から児童相談所学校SOSを出した経験がある子がほとんどで、そこで適切な対応を受けられなかったために、行政大人に不信感を持っている。『民間団体相談したら都に個人情報提供される』ということになっては、支援は成り立たない」と話し、事業内容の変更について「支援本質が変わってしまう」と批判した。

 コラボをめぐっては、2021年度の委託事業で一部の領収書が提出されなかったなどとして、都が計約193万円を経費と認めなかった経緯がある。仁藤代表は「(会計不備の指摘を受けての都による調査の中で)領収書原本存在は都に見せたが、支援対象者個人情報を守るため、名前提示拒否した」と説明した。

 コラボは月3回ほど、新宿区役所前にマイクロバスをとめ、10代の女性対象食品や衣類、生活必需品などを提供したり相談に乗ったりするカフェを開催してきたが、昨年末から暴言を浴びせるなどの妨害が続いたため、都が3月中旬、「安全が確保できない」と中止を要請4月場所を変えて再開した。21年度は都から約2600万円、昨年度は約4600万円の委託費を受けていたが、今年度は自主事業とし、寄付民間助成運営するとしている。

 都福祉保健局は、都が必要場合に記録の開示を求めることについては「補助事業したこと実施主体は民間団体になったが、都も連携していきたい。支援必要場合に備えて順守事項に盛り込んだ」と話している。

https://www.asahi.com/articles/ASR6165LPR61UTIL01H.html

まず回数がたりない

コラボは月3回ほど、新宿区役所前にマイクロバスをとめ、10代の女性対象食品や衣類、生活必需品などを提供したり相談に乗ったりするカフェを開催してきたが

本当は毎週やらないとダメ

まずロジックが完全におかし

民間団体相談したら都に個人情報提供される』ということになっては、支援は成り立たない」と話し、事業内容の変更について「支援本質が変わってしまう」と批判した。

暇空茜

@himasoraakane

3時間

colaboの言ってる中で一番ヤバいのは、

都庁疑義解釈作成し、

WBPCにおいて個人情報同意のとれてる場合を除き都庁への共有は不要としていた」

年間2億円の公金チューチューしながら、女の子名前すらブラックボックスでした。北の工作員でも性自認おっさんでもなんでもあり。架空でもいける

https://twitter.com/himasoraakane/status/1664843528520847401?s=20

これを平気でたれながす朝日新聞とColaboとキボタネPenlightは異常。

朝日新聞はなぜコラボは正確な情報を持っていると信じているのか?

ほのぼのさん

@2003Zgf

6月1日

仁藤さんって、Colabo以外の社会人経験あるのかな。こんなめちゃくちゃな事言う人に年間何千万も流してたってどうかと思うよ

ほのぼのさん

@2003Zgf

都が出してるお金は我々の税金で、都も税金預かって渡す以上は当然報告を求めるし、社会ではお金を出してくれる人に説明責任が発生するのは当然なんですよ。説明責任を示すアカウンタビリティ会計アカウントから来てるし、そら会計杜撰なのも当然ですわな

午後10:05 · 2023年6月1日

https://twitter.com/2003Zgf/status/1664256773786865664?s=20

朝日新聞には社会常識やコンプライアンスはないようだ。

かもねぎ🇺🇦喜多ちゃんきたーん(´∀`=)

@SeeSaaS

colaboの仁藤夢乃が、保護した少女名前は明かせない、としているのは、若草プロジェクト、BONDプロジェクトハシゴしている常連存在が表になっちゃうのを嫌ってるんだろうな。おそらく保護人数の水増もあるだろう

https://twitter.com/SeeSaaS/status/1664469872427016193?s=20

平 裕介 Yusuke TAIRA

@YusukeTaira

一般論だが、市民や団体が補助金公的サービス受給できる給付行政については、市民等の一定プライバシーに関する情報行政側に渡す必要があるのが殆どだが、それを知られることによる不安感を優先して同情報行政提供しなくてもOKだとすると、公的制度として成り立つのだろうかとは思います

午後1:09 · 2023年6月2日

https://twitter.com/YusukeTaira/status/1664484232855687170?s=20

Goto トラベルでは個人情報を流している

くれないショウガ

@KurenaiShohko

悲報】都に「個人情報」提出を拒む仁藤さん、GO TOトラベル利用で「住民票を宿に渡す」【拡散

https://twitter.com/KurenaiShohko/status/1664553853780631552?s=20

共産党には情報を流している

くれないショウガ

@KurenaiShohko

うさぽんさんのツイート動画見て下さーーーい!!

共産党と強い繋がりのあるColabo代表仁藤夢乃さんは、駅に逃げた女子情報共産党議員に渡して保護させてますよ!!😱

https://twitter.com/KurenaiShohko/status/1664581644584624130?s=20

避難所

@kintsugi_love

6時間

えっ?

colabo代表の仁藤夢乃さんはいだって保護たかわいそうな少女達の個人情報を自ら晒していましたよ?

https://twitter.com/kintsugi_love/status/1664792758437965824?s=20

マスコミでありたいならコラボを徹底追求しろ

暇空茜

@himasoraakane

6月2日

この水増しやり放題確認引き継ぎ不能クソ団体モデルになって困難女性支援法でナニカグループは毎年数百億の公金をチューチューしようとしています

絶対に阻止せねばなりません

引用ツイート

岡崎

@anselyosemite

6月2日

返信先: @himasoraakaneさん

令和4年度までの若年被害女性長期保護状況報告書 若草プロジェクト

氏名は個人名記入不要 イニシャルでヨシ!

年齢は分かる範囲で 10代でヨシ!

実質どこのだれか不明 

この程度の報告で都庁民間団体保護委託してきた。

https://twitter.com/himasoraakane/status/1664536315235565568?s=20

弱者の声が聞こえないマスコミ政治家は焼かれる覚悟はあるか?

うさぽん

@airu_7272

私は、某女性保護する施設強制的に入れられたので強く主張したい。

行政には利用者の把握、個人情報を必ず支援団体と共有して下さい!なぜなら、もしも施設内で「人権侵害」や「虐待」が行われた場合利用者ヘルプを出せないからです。支援団体の主張を優先するのではなく、利用者を一番に守って欲しい。

保護施設内で私が見たものは、"壮絶"な人権侵害でした。生活保護支給金の金銭搾取もそうですが、精神病院連携監禁したり、保護期間をリセットする為の裏工作利用者行政から得る助成金や補助金搾取、自立をさせない等の非道行為わ行う保護施設もあります

社会が関心を向け、素晴らしい目標を掲げている裏で何が行われているのかを可視化する為に、支援の状況、施策データ、これらをきちんと「見える」形にし提示する義務

を課すべきです。

午後5:48 · 2023年6月2日

こう言う声が聞こえないのなら民衆から引きずり降ろされてもしかたない。

なぜならカラー革命肯定しているからです。

2023-04-20

anond:20220303210840

小国ロシアが怖いかもしれない

工作員が来たら嫌だろ

きっと日本も怖がられてるだろう

 

カネある国はガタイがよいのと同じだからなー

紙面ではこのうえなく崇高な理想を語りつつ

裏工作には余念がない

2022-09-28

https://anond.hatelabo.jp/20210111180920

嫌日嫌韓

中国北朝鮮陰謀か、アメリカCIA裏工作

裏で作業員pcでカタカタ日夜2chやツイッター投稿している。

世界で似たような事をやっている。

------------------------------------------

ダイアナ妃の死亡はMI6の仕業

2022-08-21

anond:20220821132011

そんなの合わせるぐらいなら多少できても、自分が好きなことを全く話せないのなんてゴメンですな。

ひどいのはこちらの趣味をやめさせようと裏工作ばかりしてくるやつもいた。

2022-07-10

anond:20220710111544

復讐のあと自民党宗教の黒い繋がりが政治に興味ない人にも伝わり、裏で糸引いてた人達があわてて、何人かは逮捕される

というクライム映画ラストみたいな流れもあるな

たぶん今ごろ自民党では宗教との関わりをなんとかクリーンにする裏工作必死だろうし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん