ま、社会から評価されるために学歴に頼っているようじゃ韓国人や中国人と変わらんよ
中退した成功者、ビル・ゲイツとかそっち目指せるようにしようぜ
俺はただのニートだが
MARCHを教えられてないっていう文句に「旧帝大行けばいい」みたいな馬鹿いるじゃん
そうじゃなくてMARCHの学力あるのにそこに当たる学力の学生がMARCHに気付かないのが問題じゃねーのかよ
学力の話はしてないのに学力の話しよう自己責任の話にしようみたいにして平行線辿るんだよな
この話、ずっと合理性に欠ける
そういやそろそろ確定申告の時期やね
とはいっても、やってることは普通の人からすれば「ほんのちょっとの過信」や「不注意」とか「度が過ぎる思い込み」程度だ
でも発達にとってはそれが日常であり表面化しないでいただけマシだと思う
発達は針のようなもの
それ自体は小さくて大したことがなくとも、風呂場などにも平気で落ちているから大半の人は驚く
でも気づかないだけで発達の人の部屋にはそんな針や折れ曲がって錆びた包丁がいたるところに落ちている
だからこそ辛い
普通の人に併せようとしても自分の針で他人を傷つけてしまうし自分もしっぺ返しを食う
この苦しみって本当に些細なことだが実際は致命的なんだよね
なんだこれ、やばすぎる。今週英検を受けるから英作文の勉強にちょうどいいかもと使ってみたら凄すぎた。テーマに沿って作文して、それがC1レベル的にいい感じかを聞いてみると、内容的には悪くないし文法的にも正しいけど、もうちょい難しい単語を使った方がいいんじゃない?とか言ってくる。じゃあ、120-150単語で例文を出して、と言ったら、即座にブラッシュアップされた英文を出してくる。念の為c1かと確認したら、いや違うというので、じゃあc1 で書き直してとお願いするとまた即座にレベルアップさせて書いてくる。恐ろしいことにどれも最初に自分が書いた趣旨を下敷きにしてレベルアップしてきやがる。
確かめてみればいいじゃん!
不老不死反対派ってよく
「不老不死になりたい奴は一人もいないと思ってる」
とか
とか
「5億年ボタンみたいになる」
とか
「ピンピンコロリがいい」
とか
やたら不老不死に悲観的で死ぬことに対して楽観的な考えしてるけど
なろう小説を読みすぎて死んだら異世界に転生できると思ってるキモオタなんじゃないかと思うわ
それならピンピンコロリで苦しまずに死ねば簡単に異世界転生できるって考えになり
いつまでも宇宙空間に漂うのは嫌だって考えになるのもうなずける
実際は宇宙空間に漂い続けるより死後の世界の方がマシかどうかなんて分からないんだけどな
ひょっとしたらうんこの臭いのする灼熱地獄でキモいおっさんのちんぽを次々に何億年もしゃぶり続けないといけない世界かもしれない
どういうこと?