「声楽家」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 声楽家とは

2025-11-14

anond:20251114133649

総合プロデュースが変わったことで魅力が減ったと感じてるって話ちゃうんか?

歌唱力紅白出られるんやったら声楽家だけ呼んだらええ

2025-05-12

anond:20250512125601

深見東州(ふかみ とうしゅう、本名半田晴久・はんだはるひさ)は、日本宗教家実業家芸術家作家慈善活動家として多岐にわたる活動を行っている人物です。1951年兵庫県で生まれ早稲田大学卒業。その後、オーストラリアトーランス大学(Torrens University)などで名誉博士号などを取得しています

宗教家としては、ワールドメイトという新興宗教団体創始者教祖であり、スピリチュアル的な教えや救済活動を行っていますワールドメイト神道系の思想ベースにしつつ、キリスト教仏教占星術などを融合した独特の教義を持ち、占い的な要素や霊的啓発を特徴としています

一方、実業家としての顔もあり、多数の企業や団体の代表理事を務めています特にたちばな出版」という出版社を通じて自身著作を多く出版し、数百冊に及ぶ著作を持ちます。また、経営コンサルタントとして活動し、経済誌などにも寄稿しています

芸術活動にも積極的で、声楽家テノール)としてコンサートを開いたり、画家として個展を開催したりと、多才ぶりをアピールしています絵画では中国南画風の作品を多く制作しており、海外での展示も行っています

慈善活動にも力を入れており、特にアフリカ教育支援難民支援自然保護などを行うNPO団体を通じて、国際的な援助活動を展開しています。また、教育機関への寄付や、オーストラリア大学との連携による学術支援なども行っています

さら政治との関わりもあり、自民党政治家とのつながりが報じられたこともありますカルト的な批判を受けることもありますが、本人は宗教活動社会貢献を両立させる姿勢を強調しています

その多面的活動から、一部ではカリスマ存在とされる一方で、批判的な見方も根強く、カルト的・自己啓発的側面を持つ人物として、しばしば議論対象になります

2024-05-06

anond:20240506182009

豆腐で嵩まししたスイーツを自宅で手作りして食べてるけど量がハンパないから結局デヴな声楽家のひとだっけ?

2024-01-02

anond:20240101105256

純粋に歌の技術だけで売ってる歌手バンドボーカルって存在するの?

容姿とか声質とかキャラクターとかソングライティング能力(共同作業者ソングライティング能力も含めて)もろもろ込みで売ってるのであって、純粋な「歌唱能力プロ」ではないでしょ

純粋歌唱能力を売る職業って声楽家とかじゃないの?

それを求めてるなら初めからクラシックコンサートとか聞けば良いんじゃないの?

そうしないのは結局曲の出来とかテレビ演出とか、歌唱能力の優劣で決まらない要素を求めてるんじゃないの?

だとしたら歌唱能力が必ずしも優れていない人達が前面に出てくるのは当たり前じゃないの?

2022-08-08

anond:20220808135716

古今東西、肥ってるほうが声でる!って声楽家が言うのはフツーじゃんね

2021-04-04

声楽家が選んだ歌がうまい歌手

って番組やってるけど、なんで声楽家>歌手って構図になってんの?

ジャンルも違うし歌い方も違うんやから、優劣とかないやろ。

俺がおかしいのか?

2021-01-20

お隣さんがソプラノ歌手みたいに歌ってる

お隣さんがここ数年ずっと歌ってる。

増田家とお隣さん一家はそれぞれ一軒家。歌ってるのはおそらく娘さんだ。20〜30代。(交流がほぼないので知らない)

数年前、ある日急に夕方ごろお隣さんの歌声が聞こえてきたのだ。

なんか歌ってる。しかピアノも聞こえる。弾き語り…?

最初増田家がざわざわした。

「なんか、歌ってたね」「うん、歌ってたね」「音楽学校行ってるのかな?」ざわざわ。

でもずーっと週5くらいで聞こえてくるので、だんだん慣れてきた。

聞こえてくると「今日も歌ってるね」みたいな。

いつも歌うのはオペラのようなクラシック系の曲だ。

歌声もそういう裏声で高く伸びる感じ。

上手いか論じられるほど音楽素養のある人間増田家にはいないけど、聞いててヘタクソもは思わなかった。

でも、ボヘミアンラプソディの映画流行ってた頃にクイーンの歌が聞こえた時、この人はオペラ系のが向いてるなと思った。

別にさ、いいんだけど。個人の好みだし。

ただちょっとうるさいんだよな。

10時に仕事からくたくたで帰ってきて、玄関前でお隣さんの歌声が聞こえてくると、「ちっ…やってんな…」ともやもやが募ってしまう。

朝7時台から聞こえてきた時は、母が「こんな朝早くから歌ってたら喉痛めちゃうよ」と心配してた。やさしい。

テレワークになってからは昼間も歌ってるっぽいことを知った。Web会議の向こう側にお隣さんの歌声が届いてないかちょっとハラハラしている。

せめてもうちょっと防音設備整えてほしい。

あと、何の仕事してるのか教えてほしい。声楽家になったの?

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん