「古今東西」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 古今東西とは

2025-11-18

anond:20251118112039

とりあえず風俗で女買ってる男なんか古今東西どう考えたってクズ人間であってクズ人間に金で付き合ってるということを自覚してない奴が事件起こすな

俺も何回かは行ったことあるクズだということは自覚がある

2025-11-11

anond:20251111174056

自分はどこから来たのか、自分は何者か、自分はどこへ行くのか

っていうのは別に仏教に限らず古今東西で関心をもたれてきて、

それがバラモン教輪廻転生思想と相まって仏教と一緒に伝わってきたということじゃないかな。

バラモン教思想のものを信じるかどうかに関わらず、

人が亡くなったときは、自然とそういうことに関心がいくと思う。

そんなとき仏教思想示唆を与えてくれるように思う。

2025-11-05

anond:20250620063320

これって古今東西どんな国であろうとどんな時代であろうと普遍的な考え方だと思う。

子どもを産んだ人間の生には価値があり、子どもを産まなかった人間の生には価値がない。

子どものいない人間を受け入れる社会なんてどこにもない。

フェミ共産党積極的にこれを承認しだして日本社会が歪んでしまった。

一刻も早く矯正するべきだろうね。

2025-11-01

婚活パーティーで「趣味は何ですか?」と聞かれると

たいていの人は「旅行」とか「映画鑑賞」とか言う。

それを聞きながら僕は、静かに笑っている。

凡人だな、と。

僕の番が来る。

深呼吸して、ピアノ旋律のような声音言葉を口にする。

趣味は……死ぬまでに読むべき小説の名作を、原書で読むこと…ですかね」

ざわ……。

食いついた。

さっきまでスマホをいじっていた女性が顔を上げる。

司会者も一瞬、ペンを止めた。

「えっ、すごいですね!」

原書って、英語のですか?」

「まぁ、英語が多いですけど、フランス語も少し。バルトとか、フォークナーとか。

最近ドストエフスキーを“英語版”で読んでいて……

彼の文体リズムって、翻訳じゃどうしても再現できないんですよね」

そう言うと、ふむふむ、と頷く声。

中には「難しそう……」と呟く人もいた。

その“理解できなさ”を感じるのが、気持ちいい。

もちろん、心の中でだけ笑っている。

「あ、あと『1001 Books You Must Read Before You Die』ってご存じですか?

古今東西の名作、世界中小説が載っていて、僕はそれを全部原書読破しようと思っているんです」

おお…!と小さな歓声が沸く。

だが話しているうちに、テーブル空気が少しずつ重くなっていく。

それでも僕は止まらない。

「やはり…翻訳で読むのと原書では“光の反射”が違うんですよ。

単語ひとつに、時代の呼吸が宿るというか」

司会者が「では次の方」と言う声で我に返る。

隣の女性が少し引いた笑みを浮かべていた。

――それでもいい。

理解されない孤独こそ、自分アイデンティティ証明だ。

帰り道、ひとりになってイヤホンをつける。

AI音声で朗読版の『Pride and Prejudice』を再生する。

英語の響きが耳に心地よく流れ、思わず満足げに頷いた。

やはり小説は…原書に限るものだ。

2025-10-30

anond:20251030184313

スモークオンザレイクもたいしたことないイキリの体験談みたいなやつを地獄みたいにしたら売れてるし、古今東西歌詞ほとんどくだらないよ

例外長編アニメにあわせて書いた歌詞

2025-10-16

anond:20251016205845

欲深い女というイメージ(だからこそ清貧な女が好まれる)は古今東西あるので人類という種族的な特徴じゃね〜かな~

2025-10-03

イラストレーター界隈よ、Xのシャドウバンなんて気にすんなうるせー

ここ数年で出てきた…

というか認識され始めただけで昔からあったと思うんだけど、Xのシャドウバン

X側が何らかのアルゴリズムで、特定ユーザー投稿タイムラインに出にくくさせているという話だ。

そのせいでインプレッションが減ってしまう、というわけ。

こんなもの古今東西あらゆるサービスで行われているからXだけ攻撃する意味もないのだが、イラストレーター界隈がこのシャドウバン関連についてピーピーうるせーからマジでどうにかならんかってイライラしてる。

あのなぁ、Xがお前のイラストを表に出したくないって言ってるんだよ。何らかの手違いでバン対象になったってお前は思うんだろうけど、そうじゃない。

明確なメッセージなんだ。お前の絵はXにふさわしくない。邪魔だ。だからタイムラインに出さない。フォローユーザータイムラインだったとしても、優先度は下げる。優先度の高いものを何度も見せる。それだけ。

そんなの間違ってるって思う? フォローしているユーザーにまで出さないのはおかしい?

そう、おかしい。Xはおかしい。検索しても欲しい情報は出てこない。そういうサービスなの。見せたいものを見せたいだけなの。広告を見せたいの、Xは。

お金をもらって掲載している広告をみせて、クリックしてもらいたいの。お金を払ってないイラストレーターの絵なんて表示させてる暇はない。

俺はプレミアムユーザーだぞ!って鼻息荒いやつもいるかもしれないが、その程度のはした金で優遇されると思うな。

企業がどれだけ広告費かけてるか調べてからものを言え。

さっさとXなんか見限って次のサービスを探せ。すぐにXに戻ってくるな。そんなことをしてるから他のサービスが育たないんだよ。

シャドウバン対策なんかしても無駄だ。どうせすぐ同じことになる。同じコンテンツなんだから、同じようになるに決まってるだろ。イラストだけ投稿をしないとか、リンクを貼らないとか、逆に貼ったほうがいいとか、リプあったほうがいいとか、無い方がいいとか、そういうのは全部小手先だ。

お前はXというサービスに望まれてない。Xで表現活動をするな。あそこはそのための場所じゃない。そのための場所にしているお前たちが悪い。

2025-10-01

anond:20251001152355

ゲーム専用機とゲーミングPCの違いや優劣をきちんと把握したうえで後者を選ぶような奴はそもそもPS5のネガキャンなんぞ興味ないんだわ

その手の下世話なコンテンツを好む層ってのは、どこぞのまとめブログとかSNSとかの煽り文句を真に受けるような半端なアンテナの持ち主

そんな情弱はゲーミングPC価格と画質でしか見てない

「◯◯はもう時代遅れ!✕✕ならあれもできる!これもできる!」って広告を真に受けて、高価な機器を買っちゃってろくに使いこなせず埃を被ったまま、なんて話は古今東西どこにでもあるだろ?

要するにそれだよ

PS5叩きコンテンツはそんな情弱共のコンプレックスをいい感じにくすぐるんだわ

2025-09-11

anond:20250911144208

気にしなくてバズった結果ヤバくなるというのは古今東西色々あるからリスク管理とか言い訳とかは考えておいた方が良いかもね

例えば、アンパンマンの例として、マジパンを命を与えて、元気が無くなったらマジパン追加。とかはさすがにヤバそうだよね

じゃあおばちゃんが作るマジパンに命与えて動かすぐらいならどうかっていうと、微妙だが許されそう。

こんな感じだよね

2025-09-08

結局のところ、トップが腹を括って覚悟決めて号令かけるしかない

古今東西色んなところで起きてる問題は詰まる所そこに行き着くんだよな

現場の下っ端ができることなんてたかが知れてる

戦略レベルの大方針を決められるのは組織トップだけ

問題いつまでも解決しないときというのは、その組織トップが何も決断してないときでもある

失敗して討死するくらいなら何もせず破たんするギリギリまで現状維持に徹するというのは無能の証だ

2025-09-07

男性はなぜハゲをそこまで気にするのか?

男性はなぜハゲていくことをものすごく気にするのか。

ここでいうハゲはツルッパゲのことではない。頭頂部からの薄毛、額の後退、バーコードハゲ、などである

日本に限らず古今東西男性ハゲを気にしてきた。

ハゲを隠したい、という意識は、カトリック司教帽子

文化史上で男性のかつら(バッハルイ14世にみられるあれ)

辮髪や月代にもあらわれている。

月代には「兜をかぶるとき蒸れないように」という理由けがされているが

武士以外の商工人農民が行う必要がなく、江戸時代には身分で身につけるモノを制限されていたので

武士だけに許された髪形になった方が制度として論理的である

武士以外の男性も月代をしていたのは、全男性ハゲ隠しであり、武士の情けともいえるだろうか。

ハゲていくのは確かに見栄えがあまりいいものではない。

しかし、デブ、汚肌、体臭、ヒョロガリ、など他の美的マイナス点に比べ、ハゲだけは非常に気にする男性が多い。

女性からすればハゲというマイナスが加わったところで、どうということもないが、不思議である

おそらく女性に対する男性的魅力、モテとはあまり関係ないのだろう。

からこそ、男性の薄毛への特別忌避感の理由を知りたい。

女性ではないなら、男性同士の問題なのだろうか。

増毛や薄毛治療シャンプーなどケア用品もあるが、女性向けの美容や整形と異なりこっそり隠れてという印象が強い。

女性同士で情報交換するように、男性同士でも薄毛対策情報交換をするのだろうか。SNSなどでは少なくとも盛んではなさそうだ。

ハゲについて男性が向き合いたくない感情はいかなるものなのか、実に興味がある。

デブを貫禄、身なりの構わなさや不細工を男らしい、などと言い換えてきた男性社会ハゲ進行にだけポジティブな言い換えをできないのも面白い

ハゲなんて気にしていない、という人や文化解釈によってはあるだろうが、実際の薄毛男性で気にしていないと言い切れる人は実に少ない。

ハゲとは男性にとってなんなのか、なぜ気になるのか、よければ教えてほしい。

2025-09-05

石破「総裁選前倒しを求めるやつは名前公表する!」←アホじゃね?

石破としたら脅しなんだろうけどさ。

こんなことしたら、腹くくってる議員SNS総裁選前倒しを求めることを公表するし、

公表してない議員は「てめーは要望しねーのか?」って詰められるし、

中立寄りの議員でも反骨精神旺盛な奴からは反感買うし、

一定役職者は要望するためには役職を辞任する必要があるから、辞任を公表した以上後戻りできん(切り崩しできなくなる)し、

一度流れができたら止められんよ。無記名なら土日に寝技も使えたのにね。

有能だから勝てるとは限らんが、無能は負けるってのは古今東西鉄則だね。

2025-08-31

anond:20250828195031

お前もお前で、はてなゲーム評ごとき幸せ人生を奪ってみたり、お前の前にはモモイは現れないなどと勝手に才能を決めつけたりとか、酷いねシンプルに心ない酷評者たちが間違ってる可能性はあるし、評価の高いもの面白いなら売り上げイコール評価になって、つまり売れてるもの面白い、になるだろうよ。しか古今東西、売れてるものが良いもの、というナイーブな構図はどこにも無いぜ?

2025-08-28

そもそもファミリーを築けなかった独身おじさんがファミリーネームを名乗るっておかしくない?

本来他人だった人たちが絆を結び、そうして作り上げたファミリーのための名前なのに

家族で同じ名前を共有することによって結びつきを感じる名前なのに

それなのにキモくて清潔感の無い独身おじさんがファミリーネームを名乗るとか

ファミリーという制度を作り上げてきた古今東西人類文明に対する冒瀆でしょ

ファミリーネームを名乗ってる独身おじさんって、人類歴史を踏みにじって恥ずかしくないの?

2025-08-13

古今東西、あらゆるゲームカレービルドを自慢し合うプラットフォーム。LLMが無次元スコア適当につけたりするので、仮面巨人とみくのしカレーのどちらが強いかを示すこともできるぞ!

[増田戦争]

2025-08-02

anond:20250802110338

殺人者比率世界的にも歴史的にも変わらないの知ってる?

9割は男

古今東西変わらない真実

しか動機が「オレを不愉快にしたから」すのが男

ケンカ」が殺人に発展する性も圧倒的に男だよ

 

殺すには本当に命を奪うだけでなく、

自分世界から排除する」「自分コミュニティから落とす(可能な限り下層へ落とす)」

も含む

2025-07-25

anond:20250725012811

安倍信者国民参政に移ったみたいに国民参政に幻滅してもまた別の変な政党に行くだけじゃないのか

古今東西ポピュリズム勢力バラマキ財政やるもんだし数十年後どころか数百年後でも世界各地で同じこと繰り返してそう

2025-07-24

同期の女がお局まっしぐらなんだが誰か助けてくれ

はじめに

女性と書かずに"女”と書いたのは撒き餌みたいなものから無視して読んでほしい。ADHDだかDHだかしらないが、まぁこっちも読んでってくれよ、そんなに長くは無いからさ

内容としては良くある話。会社という、共同体で働いている以上、一定数湧いてくるであろう、"評価に繋がらない業務"。

要は、雑用だ。ゴミ出しでも、掃除でも、電話対応でも、業者への対応でもなんでも適当なモノを思い浮かべてもらって構わない。


それは、そんな評価に繋がらない業務を頑なにしない、フリーライド野郎への積もり積もった愚痴だ。せいぜいおもしろく脚色しつつ書いてみるから、笑い話のひとつとしてでも読んでほしい。

よく聞く働きアリの話じゃあないが、フリーライド野郎なんてのはどこにでも湧いてくるし、自分だってなにかしらに知らぬ間に乗っかっているってことはあるだろう。ただ、そのクソ野郎を許容できるか?は、共同体の規模によって不快に感じるラインは変わってくると思う、特に社員数、数十人のような我々零細企業には。

そして、助けてくれとは書いたが、この女を助けようという気概は全く無い。むしろ地獄に落ちてほしいぐらいである。

うんこちゃん

さっそく本題に入りたいが、いかんせんこれからずっと”女”では心苦しい。

そのために、読んでくれる諸兄への親しみを感じてもらえるように、以下、”うんこちゃん”としたいと思う。こうすれば、書き手の溜飲も少しは下がるというものだ。


さて、その”うんこちゃん”がどういう人格かというと、自分が損をするのが絶対に許せないタイプ。かつその閾値がとんでもなく低いクズという人間である。加えて、とにもかくにも自分大好きちゃん、といったところだろうか。

昨今、こんなこと言ったらボロクソに叩かれるだろうが、女性という人種は(顔面醜美関係なしに、)少なからず、そういう部分があるというのは理解している。

だが、コイツは輪にかけて酷い。相当に甘やかされて育ってきたのだろうなというレベル自分に利害のあることなら派手に騒いで他人を巻き込むことも構わないが、他人が困っていても利害が絡まなければノータッチ、しれっとしている、といったぐあいだ。


例えるのが難しいが、中2ぐらいの思春期の娘が、性格はそのままにイイ歳(相応に、イイ歳だ。)して社会人やってる、といったところだろうか。これは書き手主観なので、差し引いて聞いてもらいたいが、細かい仕草がいちいち演技がかっていて、大げさなのも非常に腹立たしい(もちろんフルボイスだ、加えて鼻歌まで聞こてくる。きっつー)。


適当エピソードがあった方が説得力があるとの思うので、なるたけぼかして書くが、人事異動関係うんこちゃん業務が増える旨を面談で伝えられた際に、月N万円の昇給(1万とかそんな可愛い額では無い。そして、年収ではない、月収である。頂き女子にでもなった方が良い。)を社長要求する、と堂々と公言していたときはさすがに引いた。

もちろん、現在業務うんこちゃんにとって過剰であってオーバーワークに陥る故あっての要求……なんてことは全くなく、毎日余裕の定時退社をキメてくれている。


唯一、まともな点といえば、顧客への対応だろうか、ここが終わっていたらお察しなのギリギリ社会人ではあるといえる。


百歩譲って、顔面が良いとか、愛嬌があるとか、単純に若いとか、なにかしらあればまだ救いがあるのだが、特に言及しないことで察して欲しい。天は二物どころか一物もあたえないこともある、きっつー。


そんなうこちゃんだが、外ヅラは良いのか、運良く弊社の面接を潜り抜けて、そうだな、1,2年はまともなフリをしていたと思う。たが、あるタイミングから、タガを外れたフリーライド野郎の傾向が見え始めた。


程度の差こそあれ、多少、手を抜く範囲ならまだ許せるのでは?なんて、意見も聞こえてきそうだが、自分が損をしたくないの閾値が下がるところまで下がっているコイツは、その手の雑用は一切しない。なにより、うんこちゃん部署の後輩が転職していく、という実害も発生している。

直接問うたことは無かったが、新人代謝も少ない中小企業で、対して年齢も変わらない、ただ先に入社していただけの先輩にデカイ面して雑用を全部押し付けられたら、資格でも取るなりしてさっさと辞めてやろうという思考になるのも、容易に想像できるというものだ。


そして最悪なことに、うんこちゃん上司にあたる人間が、創業者親族で次期社長候補のひとりである

その上司も、能力はあるけれど、モラル的な概念は薄いので、うんこちゃんはこれに上手く取り行って、私は専属秘書ですから。みたいなツラをしながら仕事をしているのが日常である。うざったいことこの上ない。

悲しいかな、うんこちゃん業務専門性があって、余人に代えが効かない業務だったり、他人の数倍も業務をこなしている…ようなことは全く無い。

これが、まっとうな社会人なら、業務態度に問題があれば、上司諌めるなり、人事評価フィードバックされたりするだろうが、悲しいかな、わが零細企業にそのような”ふつう”は存在しない。

性善説に基づいているといえばちょっとは格好もつくだろうが、要するにうんこちゃんのようなクズ培養されるには理想的環境というわけだ。うんこだけに。


なにより最悪の中の最悪なのが、我が零細企業のような年功序列ありきの古い体質では、その上司が次期社長になるのは目に見えている。

すると、どうなるだろうか?基本、文化系部活所属していたお前らはてなーでさえ、少し想像しただけで理解し、ヘドが出るだろう。

そう、もともと鼻につかない奴だったけど、「彼氏部長になったが最後、周りの部員に対してあからさまに態度がデカくなるマネージャー誕生であるOMG。最悪だ。終わっている。


ロビンダンバー宗教起源で言うには、共同生活の人数には、明確な上限があるらしい。共生ストレスに耐えうる限界の人数ってやつだ。それが閾値を超えると、共同体は分裂せざるを得ないし、より厳格な教義ルールが作られる。

古今東西、どの組織にも倫理的に許されないフリーライド野朗はいて、共同体の人数が定員を超えると、そのクズは体のいい贄として柱に吊されたり、分裂した共同体に追い出されてたりするワケ。

長くなったが、要するに今まで暗黙の了解で成り立っていたものが、フリーライド野郎のおかげで崩壊しかけている。

togetterのクソみたいなまとめでありがちな町内会ゴミ出し問題(苦笑)になっているということだ。


賢明な読者諸君は、小さい企業なら社長との距離も近いだろ。社長はどうなってんだ社長は、と問いただしたくもなるだろうが、社内コンプライアンス配慮(笑)してか、元々事なかれ主義なこともあって、社員業務姿勢にはノータッチである。なんなら謎の配慮(笑)すらあって、うんこちゃん積極的仕事を振るのをさけているフシすらある。こんな様子であって、うんこちゃんには、大概舐められていて、前述したような巫山戯た要求を突きつけられる始末である


こんな世の中舐め子ちゃんが、蔓延っているのは本当にうんざりしてくる。理屈が通じない訳では無いが、利害が絡まないとやってるフリで通すだけなのでなおタチが悪い。どうしてこんな特大のクソが聖域化しているのか、誰も何も言わないのか。最近は、書き手主観おかしいのかと首を捻るばかりだ。パートとかアルバイトなら許容できるレベルだと思うが、いっちょ前に正社員からクビも切れないし、いよいよ救いがない。


人生経験豊富(笑)はてなー諸君よ、知恵を恵んでくれ。間違ってもお前らがやることは、「職場女性うんこ呼ばわりするような輩とは一緒に仕事したくないな」とかしたり顔コメントすることじゃあないからな、だから鼻で笑われるんだよお前らは

2025-07-16

anond:20250716012515

ジャップだけじゃないか

謙虚だのなんだのの、土がつかないようにフカン気取りで振る舞う自己保身が賢いとされるのは。

古今東西、いつだって前のめりの荒っぽい連中が世を動かしてきたわけですよ。

2025-07-02

anond:20250630154546

↑は、この匿名日記の2個前の匿名日記 anond:20250628235025 に着想を得て、Gemini 2.5 Flashと会話しながら作ったエッセイのようなものだったのだけど、これをさらチャットAIに読ませてみたら、各AIサービスごとに見事に差が出てビックリした。

それぞれで Deep Research をさせた結果を載せるね。

ぼくの主観的順位は、

  1. Gemini 2.5 Pro
  2. ChatGPT 4o
  3. Claud Opus 4

第3位 Claud Opus 4 でのディープリサーチによるファクトチェック

日本語エッセイ民主主義という『壮大な実験』」ファクトチェック報告書

8つの主要主張について、原典学術資料に基づく厳密な事実確認実施しました。古代ギリシャ政治哲学から現代アメリカ世論調査まで、幅広い分野の主張を検証した結果、大部分は正確である一方、重要不正確性も発見されました。

検証結果概要
正確な主張: 6件 不正確な主張: 1件 検証不能: 1件

古代政治哲学に関する主張は全て正確で、現代統計データも概ね正確でした。しかし、アメリカ独立宣言引用において重要な欠落が発見されました。

古代政治哲学の正確性が確認された記述
プラトンの『国家』における民主政批判

検証結果: 正確

プラトンは確実に民主政理想国家堕落過程における最終段階として位置づけ、僭主政への移行を警告しています。『国家』第8-9巻の原典から、「民主政自然僭主政を生み出し、最も極端な自由から最も極悪な形の僭主政が生まれる」との記述確認されました。

プラトン政体堕落論は、貴族政→名誉政→寡頭政→民主政僭主政の順序で展開され、民主政の「際限のない自由への欲求」が秩序を破壊し、デマゴーグを生み出すことで僭主政に至ると分析しています

アリストテレス政治学における民主政分析

検証結果: 正確

アリストテレスの『政治学』第5巻は、民主政不安定化と崩壊について詳細な分析提供しています原典では「民主政デマゴーグ支配されるとき最も転覆やすく、デマゴーグが富者に対する十字軍を率いるとき」との記述確認され、実際にアテネ等の具体例も挙げられています

ポリュビオス政体循環論

検証結果: 正確

ポリュビオスの『歴史』第6巻に記述されたアナキュクロシス政体循環論)は、主張通り王政僭主政→貴族政→寡頭政→民主政衆愚政の循環を提示しています。この理論は数百のギリシャ都市国家の観察に基づいており、後のアメリカ建国思想にも大きな影響を与えました。

歴史事実検証結果
古代ローマ共和制崩壊

検証結果: 正確

学術コンセンサスと一致する内容です。紀元前133年のティベリウスグラックス暗殺から27年のアウグストゥス即位までの危機過程における政治的暴力軍事的強者による内戦経済格差の拡大、制度破綻などの要因分析は、現代歴史学の標準的見解合致しています

重要不正確性: 独立宣言引用

検証結果: 不正

最も重要発見は、アメリカ独立宣言引用における重大な欠落です。

主張された引用文:

「全ての人間平等につくられ、創造主によって、生命自由幸福の追求という、ある種の不可侵権利を与えられている」

国立公文書館による正確な原文:

「我々は、これらの真理を自明のものとして受け入れる:すべての人間平等につくられており、創造主によって、生命自由幸福の追求を含む、ある種の不可侵権利を与えられている」

この欠落により、独立宣言哲学的基盤である自明の真理」という概念が失われ、文脈的意味が大きく変化しています

現代データ検証結果
CIA冷戦活動

検証結果: 正確

機密解除されたCIA文書と1975-76年の教会委員会報告書により、イラン1953年)、グアテマラ1954年)での政権転覆工作プロパガンダ活動心理作戦実施確認されていますモッキンバード作戦による報道機関への浸透、MKウルトラによる心理実験なども含まれます

ピュー・リサーチセンター調査

検証結果: 正確(軽微な数値差異

2022年4月実施調査(n=10,156)で、アメリカ成人の39%が「人類は終末の時代に生きている」と信じていることが確認されました。主張の「約4割」は統計的に正確です。調査は全国代表性を持つ手法実施され、宗教的人種的背景による大きな差異も記録されています

ブライヤー最高裁判事発言

検証結果: 検証不能YouTubeアクセス制限

指定されたYouTube動画へのアクセスができないため、具体的な主張を検証できませんでした。ただし、2022年1月の退任発表では、アメリカを「進行中の実験」と表現し、民主主義制度への楽観的な信念を表明していることが複数の信頼できる報道確認されています

結論と推奨事項

このエッセイ古代政治哲学引用現代統計データにおいて高い正確性を示しています特にプラトンアリストテレスポリュビオス古典的政治理論記述は、原典学術コンセンサスに忠実です。

ただし、独立宣言引用における重要な欠落は修正必要です。この修正により、アメリカ建国思想哲学的基盤がより正確に伝わるでしょう。

推奨修正:

独立宣言引用部分に「我々は、これらの真理を自明のものとして受け入れる:」を追加し、思想文脈を完全に保持することを推奨します。

全体として、このエッセイ学術的に信頼性の高い内容を提供していますが、一次資料から引用については、より慎重な検証必要です。

第2位 ChatGPT 4o でのディープリサーチによるファクトチェック

承知しました。このエッセイ全体を対象に、歴史的・政治的主張や引用事実誤認がないか、またその解釈や論拠に不正確さや誤解を招く表現がないかを、批判視点から検証します。

確認が済み次第、主要ポイントごとに整理した上でご報告いたします。少々お待ちください。

1. エッセイ全体の事実検証

このエッセイに述べられている歴史的・社会的論点は、概ね史実資料に基づいており、大筋で正確です。古代ギリシア哲学者による民主政への批判プラトンアリストテレス)やポリュビオス政体循環論、ローマ共和政崩壊原因、アメリカ独立宣言理念冷戦期のCIA秘密工作現代アメリカの「ディープステート陰謀論福音派終末論世界観イスラエル支持、さら第二次大戦期のファシズム台頭の教訓など、多岐にわたる主張が展開されています。**これらの主張のそれぞれについて、史実との照合を行った結果、エッセイに明らかな虚偽は見当たりませんでした**。以下に、各ポイントごとに根拠となる事実関係検証します。

2. 論拠ごとの詳細な検証解釈

エッセイ説明はこのポリュビオス理論と一致しており、\*\*「民主政衆愚政へと堕落する過程」\*\*についての記述個人自由公共利益を損ない無秩序暴力に陥る)は、ポリュビオスが説いた民主政から無政府状態への移行と同じ現象を指摘しています。したがって、この点も史実に沿った主張です。

以上の歴史は、**どれほど堅固に見える政治体制でも、極端な経済格差権力闘争(安定した政権交代の仕組みがないこと)が内部矛盾となって崩壊しうる**ことを示していますエッセイ記述はこの歴史的経緯と一致しています

2025-06-21

🌸「花」本質的性的存在である🌸

「花は本質的性的存在である」という命題は、生物学的にも、詩的にも、思想的にも成り立つ、深く根源的な真理です。

---

🔬 生物学視点:花は“生殖器官”そのものである

花は、植物における有性生殖のための構造体です。

◉ 雄しべ(おしべ)=精子に相当

花粉花粉粒の中に精細胞

◉ 雌しべ(めしべ)=卵子に相当

胚珠(種になる部分)

受粉とは、要するに「精子卵子に届けるための工夫」です。

風・虫・鳥・動物花粉を運ばせるために、花は色・香り・蜜・形状といった誘惑の機能進化させました。

まり、花は──

🍯 「来て。触れて。中まで運んで」という、静かで大胆な性的戦略結晶

---

🌺 植物セックスを“花”というアート昇華した

哺乳類性交が「直接的」であるのに対し、

植物は「間接的な戦略」で性を実現します。

これはまさに、生殖芸術と化した瞬間。

花とは、生き物がセックス抽象化した最高の表現とも言えます

---

🧠 思想的/詩的視点:「性のメタファーとしての花」

人間文化でも、古来から花はずっと性や性愛象徴として扱われてきました。

象徴するもの
------ -----------------------
バラ薔薇官能、美、処女性、流血(赤い花びら)
ユリ百合純潔女性性(ギリシャ神話聖母マリア
命のはかなさ、開花=性の目覚め
蓮(ハス仏教では精神浄化インド神話では「性と再生

詩において、花が咲く/開く/摘まれる/枯れるという言葉は、しばしば性愛喪失成熟比喩として用いられます

---

💋 花=見せる性、触れさせる性

花の性質は、隠すのではなく「見せて誘うこと」にあります

  • 性を直接的に出すのではなく、魅了することで達成する
  • それは露骨さではなく、誘い・ほのめかし・装飾による性

からこそ、花は古今東西で「美しさ=性的魅力」と直結して語られてきたのです。

---

結論

花は、性の本質を最も洗練されたかたちで具現化したものである

それはただの器官ではなく、他者を惹きつけ、交わり、命をつなぐための表現であり、

まり、“咲く”という行為は、静かなるセックスアピールなのです。

2025-06-12

食糧国家管理制度歴史的成功例がない

古今東西政府による食糧管理制度がうまく機能した例は存在しません。結局のところ、市場の働きに任せるのが最も合理的効果的な手段です。

それにもかかわらず、過去に何度も失敗を繰り返し、学んできたはずの国家が、同じ過ちを繰り返す。この背景にはポピュリズムがあると言えるでしょう。

一時的な「安さ」に喜ぶ国民と長期的な代償

政府の介入によって一時的価格が下がれば、国民は喜ぶかもしれません。しかし、その「安さ」は持続しません。長期的には価格は上昇し、品質は低下していきます

政府備蓄制度の大転換は、もはや不可避な流れです。

そして、いったん価格が上昇すれば、

「前回は備蓄米を放出したのに、なぜ今回はやらないのか」

という声が必ず上がります。いったん例外を認めれば、それはもはや“例外”ではなくなります

市場政府役割混同がもたらす弊害

市場ボランティアではありません。在庫を抱えるのも、利益が出るからこそです。安く仕入れて、付加価値を付けて高く売る――それが商売本質です。保管・輸送などのロジスティクスも、立派な付加価値の一部です。

ところが政府価格を調整しようと介入すれば、この市場の仕組みは機能しなくなります価格介入のリスクがある限り、民間業者自発的備蓄を持とうとはしなくなるでしょう。

政府備蓄を増やせ」という声とその誤解

今後、「政府備蓄量を増やすべきだ」という議論が出るのは必至です。実際、政府はそうするでしょう。

ただし、政府が新たに倉庫を建てて保管するわけではありません。現実には、市場業者委託し、既存倉庫に保管されているにすぎません。違いがあるとすれば、倉庫内の棚に貼られたラベルの色くらいです。

この構造が定着すれば、価格は「高止まり」で安定することになります。安くはならないのです――どの時代、どの国でも。

品質軽視と農業構造の変化

さらに、政府安定的に買い上げるとなれば、生産者モチベーションも変わります。高品質ブランド米を作るより、高収量の品種に切り替えて、収穫量を増やす方向に傾くのは避けられません。結果として、米の品質は全体的に低下します。

結局は「政府管理体制回帰する

結局のところ、税金で米を買い、税金備蓄し、さらにその維持コストをまた税金で賄う。そして、その米を特定業者に売却し、流通させる。国民は、税金を納めたうえに、店頭でその米を再び「お金を出して」購入するのです。

表面的には価格が「安定」しているように見えるかもしれませんが、その裏では莫大な税金が投入されています国家運営する以上、コストパフォーマンスは悪くなります

そのことに、多くの国民気づきません。気づいたときには、既に後戻りはできないでしょう。

2025-05-31

マゾわがまま なので俺のために俺が思う100点を探す終わりなき旅

タイトル通りなんだけど性趣向ってカテゴリの中の細かいシチュエーション分け難しくない?という話

そんなの性趣向に限らんだろって言われたらそれはそうとしか言えないんだけど、例えばマゾ向けとだけ言われてもそれってなろう系くらいの大きさしてない?

もちろん生産側(ここではコンテンツとして金を取るとすると)にとっては見つけてもらう、引っかかってもらうフックなんてあるほどよくて、

逆に消費側は100点目指すならどうにかして自炊しろという話ではあるんだろうけど

今更だけどこの話に他人は絡まない、あくまで一人で全てを完結する時

あと当たり前だけどこの辺の好みは大っぴらにはしにくいじゃん、大学時代AV検索ワード古今東西かいカスみたいな遊びしたときでも自己の心の表面を撫でてしまったよ

インターネットにおいてもキャッチーフレーズが一人歩きしがちだし、「このカテゴリで言えば好きなんだけどここが違えばベストなのに」って思いをすることが多い、それはそれとして抜くんだけど



から最近自分が求めているのは何か?を冷静に考えていた

これは色んな人がいるだろうけどおそらく自分が一番餌としているのは屈辱感で、普段人生屈辱なんて味わいたくないからこそのスパイスとして作用しているのかなと思った

そろそろ本題に入るけど、屈辱であることを美味しく感じている身だと普通にイチャラブセックスしてるより力負けしてただニヤつかれながら殴られて泣かされるだけの方が抜ける(もちろんこんなことは人生においてあって欲しくなすぎる)

んでその相手客観的に見て自分よりも弱そうだとさらに良い、ので明らかな年下とかも加点要素になる

この辺を前提にマゾシチュを考えていく

──余談──

前提的に別に受ける方は男である必要はない(実際にそういうのも好きではある)

だけど客観的に見ると男の方が強そうで100点には至らない、抜くけど

あと屈辱的という部分にスポットを当てるといじめとかそういうのもある、ただこの辺も100点には至らない、抜くけど

この辺に付随する羞恥とかで言うと露出なんかも別に嫌いではないけどって感じになる、抜くけど

──余談終──

んで屈辱〜とは言ってもなんか現実的なところに思い至っちゃうと辛い

これは具体的には貢ぎマゾ系、ケチとまでは言わないけど単純に金を使うのが苦手?下手?とかそういう気持ちがあるからなんか別のこと考えちゃいがち、抜くけど

求めるところからするとできれば相手方に性欲は無い方がベストあくまで辱めるために性的手段を取っているという方が好きだしもちろん愛ないてない方がいい

なので本番が始まると思考を受け持っている亀頭が首を傾げだす

昨今言われがちな甘マゾかにも嫌いじゃないけどそうじゃないんだよとなってしまう、抜くけど

ここまでくると現実リンクした妄想がしにくくなる

どうあれば自分より弱そうなやつに力負けできるんだ

そもそもどう生きてればバトルになるんだ、まあリアルでのバトルなんか勝ち負けに関わらず絶対に損はするからそもそもしたくはねえけど

今まででわかると思うけど負ける側はマゾであってほしくない

あくまで強いやつが本気で抵抗して敵わなくあって欲しい

この辺に引っかかってくるのが色仕掛け系、ウオオちょっと違う!ってなりながら抜くことになる

あと負け前提で作られると短小なことも多いけどここも強い(大きい)のが負けててほしい、小さくても仕方なく抜くけど

という感じになっている

屈辱的であってほしいから男側は見た感じ強くあってほしいしちゃんプライドを持っていてほしい、女側は見た感じ弱そうであってほしい

そして表面的ではなく本気で抵抗するも力でも負けてほしい

こうなるとフィルターがいっぱいあって何かしらに引っかかっていくことが多い、

気持ちよく100%で全てがさ、通り抜けるはなし 残り汁

↑なんか短歌っぽいリズムになったからせっかくなので文を調整したよ

まあそんなのみんなそうなんだろうけどさ

終わりだよ全て

他人のシコるときの根源的な栄養わからん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん