「FSS」を含む日記 RSS

はてなキーワード: FSSとは

2025-09-12

ゲオで買った踏み台、耐荷重未満で破損→サポートの回答が衝撃

7月ゲオで「フォールディングステップスツール GRMU-FSS SJF023 BK」を買った。

いわゆる折りたたみ脚立だ。

買ってからまだ2か月。耐荷重未満で普通に使ってたのに、天板がバキッと割れた。

幸いケガはなかったけど、踏み込んでたらと思うとゾッとする。

サポート電話したら、

購入から1週間過ぎてるから交換不可

同じ問い合わせは来てない

リコールの予定もないか処分してくれ

とのこと。

中国製からバラつきはある」とまで言われた。

俺としては、もう怖くて使えないから捨てた。

同じやつを持ってる人がいたら、一応気をつけてほしい。

2025-05-19

GTMよりFSSが好きだった 息子が脳出血で死んだ増田

元ネタ

https://megalodon.jp/2024-1230-2327-19/https://anond.hatelabo.jp:443/20241230232614

はてブ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20241230232614

言い訳魚拓発見できず。はてブ概要より引用

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20241230232614 友達のふりをしていましたが、脳出血の文をかいた本人です。 軽い気持ちで書いたもの拡散されてしまい慌てて削除しましたが、それ以前に不謹慎なことを考えずに投稿してしまいました。 削除してしまったため、本人であることを立証するのはできないのですが、この度は大変申し訳ございませんでした。

はてブ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20241231141436

2025-05-18

なろう系のマンガとか、全巻揃えずに虫食いばっかり

1、2巻を無料でまず読む。

面白いなと思ったら3巻を買う。

3巻も面白かったら4巻を買う。

だいたい4巻くらいで分岐点が訪れる。

好みでない要素が入り込むとそこでやめる。

代表的な好みでない要素は、インフレ化。

もともとチート能力は持っているんだとしても

主人公存在自体チート化するとつまんない。

なろう系の主人公が本格的に無双しだすと全部FSSになるんだけど

FSSみたいに永野護世界ではないから見てられなくなる。

から過剰にチートしだしたら切る。

となるとだいたい切ることになるんだけどね。

2025-05-14

anond:20250514225056

?????

それだとある行に単行FSS汚染があるだけでCNCFの寄贈を拒否できる法的事実を認める事になってしまうけど?

その主張って正しい?

2025-04-20

ガンプラが瞬殺されるくらいにロボットプラモデルは人気あるのに製品化して売れそうなタイトルがなさそうなのが世の中

元ネタありのメカプラモデルで売れてるのは昭和作品ほとんどであとはマクロスくらいか

オリジナルの30MMなんかよくヒットしたなと思う

ガンダムというメガタイトルを持ってるバンダイはともかく、アオシマなんかはよく倒産しなかったなって思う

マックスファクトリーコトブキヤボークスなんかもそれぞれダグラムボトムズゾイド、美プラFSSなんかの看板タイトル持てたかギリギリ生き残ってる感はある

なかなか売れるタイトルって難しいんだろうな

2025-04-17

ナガノ先生だと例の丸いキャラの作者だけど永野センセーだとFSS巨匠だわな

2025-04-10

anond:20250410001258

FSSを一人の功績みたいに語るの、コミュニティに対する極めて侮辱的な何かを示唆するほか無いので、やめてもらって。ね?言っちゃいけないことってあるよね?

2025-03-02

FSS、2年ぶりの新刊10日に発売予定ですよ

お買い忘れ無きよう

2025-02-02

永野護デザイン展に見に行くべきもの

私が永野護デザイン展に行って、

本当に良かった、

これを見れたのが、

最も価値のあることだった、

と思ったことを書きます

永野護先生デザイナーとして私達の前に現れました。

ですからデザイナーという肩書が有名だと思います

と同時にファイブスター物語という漫画を長期連載されているので、

漫画永野護として認識されている方も多いと思います

イラストも書かれています

数はそれほど多くないのかもしれませんが、

ガンダム関連のイラストなど珠玉作品が多いです。

アニメ監督されました。

これによって私達はGTMの起動音だとか動きを映像確認出来ます

それらの業績が永野護デザイン展ではわかりやすく展示されています

これは予想の範囲内の出来事でした。

それよりも予想していなったこと。

最も衝撃を受けたこと。

画家としての永野護

絵画としてのFSS単行本の表紙絵の展示でした。

これこそが永野護デザイン展では見るべきものとして最も価値のあるものだと私は思います

永野護ファンであれば、

FSSの表紙絵の素晴らしさは説明するまでもありませんね。

毎回、漫画のものはもちろん、その表紙絵を楽しみしている方々も数多いはずです。

私もその一人です。

表紙絵だけをじっと見ます

新しいFSSが届いたときには。

気に入った表紙絵は飾りますし、何度も見返してきました。

でも、全然、あの絵画凄さには気づけていませんでした。

先に言っておきますとその凄さ説明する語彙は私にはありません。

でもスゴイんです!!!!!

本当に、あのホンモノを眼の前にしたときの感動は言葉に出来ないんです!!!!!

よくゴッホだとかピカソだとか、なんでもいいんですけど

図版だとかテレビとかそういうもので見てもホンモノ凄さはわからないんだ、

というような話を子供の頃に聞きました。

「ふーーん」とか聞き流していましたが

大人になって展覧会などで高名な作家

高名でない作家などの絵画芸術を鑑賞したとき

まあ、確かにホンモノはスゴイよね、なんてことを思ったりもしました。

その、幾千億倍もの衝撃を私は実際に永野護デザイン展での展示を見たときに受けたのです。

あの見慣れていたはずの表紙絵の数々。

あああああああああああああ

ホンモノは

こういうことだったのか

涙、涙が本当に出ました

それほど

いままで伝わっていなかったもの

一度に私の中に流れ込んできたのです。

全然印刷ではわからないんだよ、あのホンモノの凄さは。

伝わらないんだよ、ホンモノの良さは。

あんまりね感動したものんだから、複製原画みたいなの売ってるでしょ?

あい場所では。

自分にとってはバカ高い買い物だけど、

もう買って帰ろうかな?とか思ったりしたんですよ本気で。

もう、この場所には一生いれるわ、というか居たい。

この絵画たちといっしょに暮らしたいと思ったわけですよ。

でもね、駄目なんです。商売邪魔みたいなこと書いてもすいませんなんですけど

違うんですよ、ホンモノとは。

全然伝わってこない。複製じゃ駄目なんです。

あれはね。あれは本当に特別芸術たちなんですよ。

と、私は感じました。

もちろん違う、感想を抱く人たちも多いでしょう。

私の書いていることに違和感を感じる人も多いかもしれません。

でも、私はこう感じました。

あれは芸術です。

今までも、それほど多くはありませんが芸術を見てショックを受けた経験あります

それと同じ体験です。

ただ、これは私にとってということで、私と同じ体験を全部の人がするとは言えません。

でもそれが私が永野護デザイン展で感じたことです。

2024-11-03

最近、ようやくオレの年老い脳みそ永野護に追いつきつつある

MHからGTMへ

あの革命ファンファーレが打ち鳴らされたとき

オレは「もうついていけそうにない」と、つぶやいてしまった。

オレの大好きだった黒騎士バッシュが黒っぽい土偶な何かにまれ変わったときオレの心は人知れず哭いていた。

オレにも

そんなときもありました。

でも、神様、仏様、ボークス様が黒っぽい土偶ことダッカス・ザ・ブラックナイトを立体化してくれて理解できました。

わかってないのはオレの方だった。

永野護神に唾を吐くなど38次元ハヤカッた。

立体化されて始めて黒い土偶デザインが神であることを理解できました。

永野護神のデザインは神なのです。

そのことにようやく気づけました。

というか、そもそもFSSの楽しみ方としての基本は副読本デザイン図)を熟読した上で本編を参考資料として読むという逆転な発想が必要なことを無視したのが始まりでした。

永野護は神です。

永野護は神なのです。

anond:20241103070658

FSS(いまはGTMか?)の進捗が遅れるならダメなんじゃない?

2024-10-11

バンダイメカニカルコアメッキってひょっとしてFSSの表面処理もバンダイならこのとおりですよという布石!?

2024-07-21

ファイブスター物語って、なろう系だよな?

なろう系?であってるよな。

俺TUEEEEEEみたいなジャンル

なろう系のマンガ読んでるとどうにも既視感を覚える。

このデジャブなんなんだろう?と疑問だったんだけど思い出した。

こういうのFSS感覚に近いんだ。

なろう系の中でも、

極度にインフレした能力を持っている主人公

そしてその主人公王族とかで人の上に立つもの

さらにその主人公に仕える家臣たちもチートした能力のものたちばかり。

そういうの読むたびにFSSのデジャブを感じていたんだ。

そうだよなアマテラスって全知全能の神で究極の俺TUEEEEEEだものな。

2024-05-12

異世界転生マンガを読んでると結構な頻度でFSSのデジャブと行き当たる

FSSファイブスター物語主人公全知全能の神アマテラスは、自分の力を制限して人間のふりをしながら行動をしたりするのでお話構造異世界転生ものに似る場合が多いからだろうな。

圧倒的な力を持っているんだけど普通なふりをする、みたいな主人公異世界モノだとFSSお話構造が同形になる。

あと、それに加えてその圧倒的主人公が最強の部下みたいなのを従えているパターンになると、ますますFSSクリソツになる。

2024-05-10

anond:20240510103909

FSS

大昔にファティマのデザイン一新した時にモヤモヤしてたけどメカデザイン一新した時はさっさと終われよもうって思った

2024-03-31

大人になったらFSSガレキを躊躇なく買うぜと思ってたけど40超えても躊躇しかできない・・・

岸田政権が全部悪い・・・

2024-03-25

anond:20240324211458

これエルガイムでもあった

「同一個体HMでも初登場時と最終回作画が違う」

FSSで、MHゴティックメード同じ機体だけど違う

認識アウトプット

2024-02-10

お前ら、永野護デザイン展には行ったのか?

所沢でやってるらしいな。

俺も行きたいがこちとらガチガチ地方から

ちょっと気軽に行ってくらってわけにもいかない。

関東の奴らがマジ羨ましいのはこういうときだ。

地方でもやってくれたらいいんだが。

その望みがないようなら行かねばならんだろうな、所沢に。

つーか所沢ってどこなんだよ。

名前は聞いたことあるけど地理的感覚がさっぱりわからない。

とりあえず東京に行っとけばなんとかなるんだろか。

つーかつーか、グダグダ言ってないで軽率に出発するとするか。

FSSカバーイラスト原画とか展示されるんだったら見に行かなきゃしょうがないんだからな。

よし行こう。新幹線チケット取る

2023-12-07

[] 増田AC2016 の補足

Masuda Advent calendar 2016

の捕捉漏れ


日付担当者URL
11/11(金)増田プロローグ
11/24(木)増田スケジュール
11/25(金)増田やらないの?
11/28(月)増田どうすんの?
11/30(水)増田明日から!
12/07(水)増田Masuda Advent calendar 2016
12/10(土)増田痛みを知らない増田が嫌い。心をなくした増田が嫌い。優しい増田が好き。
12/10(土)増田太陽のKomachi Angelを聞くと松来さんを思い出す
12/10(土)増田僕の考えた雑誌の連載陣
12/11(日)増田FSSの残りの四人の予想
12/11(日)増田lady navigationがもし夫婦漫才だったら
12/12(月)増田すいようびの夜に薬をキメながら聴くのにオススメの曲3選
12/12(月)増田伊福部崇クイズ
12/13(火)増田ましゅまろオッパイ
12/14(水)増田今年見つけた最高のライフハック
12/14(水)増田雪止みの夜明け
12/14(水)増田msdbkm先生トばしすぎ
12/15(木)増田カードゲームで「前方確認」って言うやん
12/16(金)増田に苦言を呈す
12/16(金)増田コンドームって左利き用のキャッチャーミットみたいなもん
12/17(土)増田アイドルがガンダムの世界に転移した的な奴の1話の終わり
12/18(日)増田鳴海清隆の逆襲
12/19(月)増田女は、パッド入りブラで胸を盛れるのに
12/19(月)増田クン西明日香
12/20(火)増田「ゲーム日記」と「すいすいすいようび」は同一人物
12/21(水)増田とびだせどうぶつの森と
12/22(木)増田唐突に文学になるニコマス動画感想文
12/23(金)増田2016あれは結局どうなったんだ大賞
12/23(金)増田双子の小学生と付き合うとき
12/24(土)増田あんきら!? 狂奏曲
12/24(土)増田クリスマスに増田やブクマカが恋人と過ごしていないか監視するエントリ
12/24(土)増田ローストチキンの先っぽにアルミを巻くな
12/25(日)増田「吉富昭仁」と「冨明仁」って別人なのな
12/26(月)増田すいようびの深夜に年賀状を書きながら聴くのにオススメの郵便ソング3選
12/27(火)増田美波「合コンしましょう」
12/28(水)増田漫画の単行本「初動で買ってくれ」とか言うけどさ
12/29(木)増田苹果の記憶
12/30(金)増田新春のすいようびに聴きたい楽しみなNHKラジオ番組
12/30(金)増田声優勘違いネタ
12/31(土)増田鼻毛はなぜ直毛なのか?
02/18(土)増田アイドルがガンダムの世界に転移した的な奴の最終話

2023-10-13

anond:20231013175344

ウルトラマン好きだし、グリッドマンダイゼノンは気になっていた。見てみます。でも俺のアニメ耐性のなさはすごいか1話しか見れないとかは全然ありそう。

アルドノア・ゼロというのもなんかタイトルは見たことあるわ。たぶんニュータイプでみた。

ニュータイプ買うんだけど、FSSしか読まないから勿体無いんだよね……

2023-07-22

anond:20230722142718

結局若者DQ11の話をするに違いない、今DQ5の話をしてるのはFSSが好きとか書いてるタイプ加齢臭のするプロフィールの奴だって決めつけをご開陳してるだけじゃん

2023-07-10

ドリフの6−7の間に FSSは3冊新刊が出ていたという事実

エグいなって思った。

イメージとぜんぜん違う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん