「ロレックス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロレックスとは

2025-11-21

株と相場人間心理

株はとても不思議商品である

値段が高くなる事と、"ない"という事が良い印象を持たれる唯一の商品である

まず値段が高くなる事について。

世の中に存在するあらゆる商品は値段が上がるとみんな不満に思うし、文句が出る。ネガティブな印象を持たれるし人々の購買意欲は下がる。

スーパー野菜の値段が上がったら良くないニュースとして扱われるし、米の値段が上がった時なんかは大ニュースになって世間の不満が凄かった。政府も動いた。そのレベルネガティブニュースとして扱われた。ガソリン石油製品とかも同じ扱いをされる。

それとは全く別の、現物資産的な側面を持つロレックスPPAP等の高級時計エルメス等の値上げですらも喜ばれない。(中古市場価格反映される場合既存ホルダーは恩恵を受けれる為喜ぶかもしれないが。)

しかし、株に関しては値段が上がると喜ばれる唯一の商品である

値段が上がる事がポジティブニュースとして扱われる、人々に購買意欲を与える事に繋がる。

株の世界では高くなる事が良いニュースとして扱われる。

でも実際問題、値上がり前より高い金額を出さないと買えなくなっている、普通に考えるとみんな安い金額で買える方が嬉しい筈である。それなのに何故喜ばれるか。

それは価格が上がる事によって、更なる株価の上昇という"夢を見れる状態"に変化したかである

人は夢を見てしまっている時が1番財布の紐が緩むし正常な判断が出来なくなる。

自分が欲しい結果である為、自分は適切なアプローチをしている、というバイアスも掛かりやすい。

みんな大切なお金を持って相場に来ている、丸腰で勝負しようとなんてしない。なので知識をある程度つけて望む事になる。その知識が合っているかはともかく、正しい投資をしているというバイアスまでかかる。

将来という不確定な結果へのアプローチなので正解がないか相対的判断も出来ない。

しかも答え合わせはすぐに来ない。そこに欲まで絡むと最悪だ。

相場はある種の"夢を売る商売"である

ホストキャバ嬢が色恋営業して将来の関係性や肉体関係、という夢を見させて"高い酒を買わせる"ように、仕手筋参加者に対して資産が増える、という夢を見させて"高い株を買わせる"場所なのである

ホストキャバ嬢言葉や体で夢を見させて金を引っ張る。仕手筋は値動きで夢を見させて金を引っ張る。

本質は同じだと思う。

夢を見てしまった側はどの世界においても常にカモなのである

高くなって喜ばれるのは、値上がりにより"夢"というプレミアがつくからである

次に、"ない"が良い印象を持たれるという事。

人は希少価値に弱い、"「限定」、「ラスイチ」"という言葉に弱い。ステータスや所有欲にも弱い。

これに関しては割と馴染みのある現象だと思う。

お店とかで「限定!」や「ラスイチ!」という言葉に釣られて買ってしまった経験ある人は割といると思う。

人は買えなくなってしまう、これを逃したら買えない、という選択肢に弱い。(この手の選択は割とストレスがかかる行動であるストレスから逃げたいが故の一種防衛反応なのかもしれない。)

更には、「数少ないものレアものを所有している」というステータスにもなる。所有欲も満たせる。

ステータス意識して買い物をする人間は世の中にとても多い、だから世の中に数多くのハイブランド存在している。ハイブラや高級車が売れるのは人間ステータス意識する生き物だからである

から、希少価値の高いものが買えるとなると喜ばれる。

先述したロレックスPPAP等の腕時計エルメスであればバーキンを中心としたカバン類。シェーヌとかも品薄だった気がする。

この辺はお店に行っても買えない。意図的に出す客を選んでいる。"ない"状態を作っている。

デイトナを中心としたスポーツモデルはまず出してもらえない。GMTもむずい。サブは比較簡単だと思うけど。

自分も3年前の夏に、「時計が欲しい、とりあえず有名だしロレックスを買おう!」と思い都内の色々な店を回ったが買えるまで1ヶ月以上掛かった。当時22歳のガキだったし印象はあまり良くなかっただろう。

アパレルであれば、一時期のSupremeを中心としたWTAPSやAPEやネイバーだったりの裏原系ブランドNIKEレアスニもその類。他も色々品薄やってるところはある。最近クロムハーツも品薄。

全部普通に買えないし買うのがとても大変、最近はどこも抽選になっているが2018年くらいまでは徹夜並びや始発集合がザラ、ブロック抽選とか懐かしい。

買える人が少ないからこそ所有欲は満たされるし、実際にモノ自体も少なく需要供給が吊り合っていないので希少価値は当然高い。

Lない、Mない、Sない、もういい?って感じの状況が1番人の所有欲を満たしてくれる。

株に関してもこれは言えて、

値段が上がってくると、これからも値段が上がる!もうこの値段じゃ買えなくなるぞ!という、「限定」や「ラスイチ」と同じ様な心理が働く。そうなると人は冷静な判断が出来なくなって、本来まり欲しくなかった株や普段なら買いたくない高い値段になった株でも買ってしまう。

もしそこから値段が上がった場合、株を安く買えたという事になる。そうなると「この株をこの値段で持っているぞ!!」という形で所有欲を満たしてくれる。「あの株をこの値段で持っているぞ!!」というステータスにもなる。SNSでドヤれる。(実際ドヤってる人は多い、株やる上でSNSをやるのは良くないと個人的には思う。)

過去成功体験が焼きついている人ほど、この心理になりやすいと思う。

品薄の方に関しても、浮動株や発行株数が少ない方がいい。モノが少ないからすぐに売り切れになりやすい。物理的に"ない"になりやすい。需要供給が吊りあっていない"ない"ものは良い。箱として良い。

結局相場人間心理によって成り立ってるもので、相場作る人の出口戦略は人の心理をとことん利用していると思います、まる

以上!

2025-09-24

ロレックスというのは

ロリータ時代安達祐実主演『REX 恐竜物語』でピーマンを食べれる様になった者を指しま

ずっと欲しかったロレックス

ずっと欲しかったロレックス

仕事資産運用と頑張って200万ほど貯め、ようやく買えるレベルになった。

ところが昨今の移民問題を見ていると、

5年後にはロレックスなんか着けてたら殴られたり腕ごとナタで切り落とされるかも。。。

と思いはじめ購買意欲が一気になくなった。

ロレックスより片腕の方が大事だよ

もういらないよロレックス

2025-09-19

KPOP札束殴り合い選手権

K-popオーディション番組を視聴中。最終デビューメンバーが決まる生放送を控え、ファンダム間の札束バトルが本格化した。

この番組では視聴者投票順位が決まるが、韓国からの票は外国票よりおよそ4倍の重みづけがなされている。そのため、各ファンダム推しデビューに導くべく、最終回番組を見ていない一般大衆から投票してもらうための懸賞企画を行う。資金は全てファンから募金でまかなわれており、規模は大きいところだと350〜700万円ぐらいにまでなる。

目玉景品は家電Apple製品旅行券(日本北米オーストラリアなど...)、ロレックス現金、そして金の延べ棒、ダイヤモンドなど。

そのほかにばら撒き景品として各種少額のギフト券とかチキン券とか。

面白いことにだいたい本国アンチが多い順に景品が豪華になっていく。掲示板には「アンチたちが殴った分だけ怒りの募金が満たされる」とか書かれていたがまさにその通りだ。

結局1人にしか投票できないので、どれだけ多くのアンチを飼っていようが関係なく一番多くの狂信者(そして出資者)をつけられた奴が勝つ戦いである。

もし自分韓国一般大衆だったら純金のインゴットダイヤモンドに全ベットすると思う。家電とか現金とかより資産価値上がる系の景品がいい。

でもそろそろなんか取り締まられそうな予感がする。

2025-08-31

眼鏡って馬鹿にされてるよな!😡

なんでロレックスベンツプライベートジェット機みたいな高級品あつかいされてるブランド品が無いんだ?🤔

2025-08-26

取引における株の価値の根源は、配当が出る点にあるはず

保有しているだけで金を生み出す

それは長期的に見れば、支払った分よりも多くの金が手に入るかもしれない

そんな期待のもと取引される訳で

自体の値動きも、その配当がきっと高くなるだろう、いや安くなってしまうだろう、という期待の上下に伴っていると

株券価値の建て付けを遡っていくと、あくまで土台の理屈としてはそういうことになるはず

ただ実際の株取引は、デイトレードにせよ長期保有にせよしばしば潜在的キャピタルゲインに期待して金を払っている訳で

よほどの保有量でもなければ配当なんてのは小遣い程度のもので、そんなことより株自体の値動きがずっと大事

ただ、依然としてその値動きの根拠というのは配当への期待に依存しているのでは?

経営状況の如何で株が値動きするというのは、配当金額への期待という所に繋がる

経営好調になれば、もっと言えば好調であると信じられれば、好調である認識されれば株の値が上がる

単に「経営好調から株価が上がる」というのは理屈として足りない

イケてる、好きな会社ロゴが入ったグッズを持ちたいように、イケイケな会社の株を持つ事自体価値があるのか、と言ったらきっとそんなことはないはずで

好調からどうなって、そうなるから株価が上がる

その中間に当てはまるものが、配当への期待以外に見当たらない

でも配当のものなんてのは大半の株取引プレーヤー達にとっては些末な問題であって

それを根拠に値段が動くというのも実に変な話に思えるというか

誰もがどうでも良いと思っているものへの期待度が、全員興味津々な方の値段を引っ張っている

なんとも理屈倒錯しているというか

非常に頭がこんがらがる

よしんば配当自体でなく周りが買いそうか売りそうかの雰囲気で動くにしたって、じゃあ何を以てその気配を考えるのかって話で

規制緩和経営上向きそう、買われそう

関税政策、下向きそう、売られそう

国防の緊張感、上向きそう、買われそう

そんなようなニュースしょっちゅう株価が動くけども

じゃあそもそもなぜ動くのか?

経営が上向きそうか傾きそうかを示唆する

というか、そうなりそうと思わせるから

それにしたって、結局経営状態がなぜ株価関係するのかって話になると、やっぱり配当への期待というところに戻って来る

基本は順張りにしても、周りの動向の予測を織り込んだ上での更にメタ的な動きとかが入ってきたら、いよいよ気が狂ってしま

マジで分からん

なぜどうでも良いものへの大して抱いてもない期待感が滅茶苦茶大事な方への期待感を決められるのか

ロレックスとかスニーカーとかトレーディングカードならいくらかは感覚的に分かる

モノとして提供する効用価値に値札がついて、投機目的の売買がそこにバフをかける

高く売りたいやつが、もっと高く売れると思ってる奴に売る

ただそれは根源となる価値に金以外のものがあるから、なんとなく分からなくはない

生産状況だとかプレイ環境だとか、そういったものによるプレミアムベースとなる価値と直結している

経営が良さそうで、となれば配当が良さそうだから高い

なんて迂遠な話でなく、レアから高い

株の方はと言うと、判断材料となる「価値」が純粋に金しか登場しないばっかりに分からなくなる

厳密に言えば企業支援したいという思いだとかも無くはないのかもしれんけど

このレアさに屈してどっかに高値でも買おうとするフリークスいるかもしれない、みたいなスケベ心が生まれない

じゃあやっぱり根拠となるのが軽んじられがちな配当しかなくないか?という

なんかもっと込み入った理屈があるのか、シンプル共同幻想的なことなのか


企業価値こそが株の値動きを握るというにしても、じゃあその企業価値さんは具体的に何をしてくれるんですかって思う

会社がどれだけ資産を持っていようが、そうなりそうだと期待を抱かれようが、それを享受出来る具体的な出口がなければ何の意味もないし

これが企業価値を分割した額に応じて、発行企業に対して直接売却出来るのならとても話はシンプルになるけれど

でもそれって自社株買いと呼ばれるやつで、通常の取引証券口座持ってるユーザー同士が互いの言い値で売り買いする訳で

そもそも自社株買いにしたって、別に企業価値に準じて値付けされる訳でもない

企業として余裕があるから配当が出る、なら分からなくはない

他にどういう形で株主へのメリットがあるのか

株価が高まれ株主への還元になるのか

そりゃ自分の持っているものの売値が上がれば嬉しいけども

そもそも株券には、それに価格を与えて値動きを発生されるためのどんな効果があるのか

という話に対して、株価が上がるから価値がある、というのは中間過程がすっぽ抜けているというか、理屈自己参照的になっている気がする

解散した時に分配される資本根拠になるというのもよく分からない

それが価値を持つとすれば、実際に解散するような蓋然性があって初めて価値が生まれる訳で

じゃあ社会情勢のニュース決算報告だで値段が動く時、プレーヤー達はSBIだとか三菱重工だとか、そんな企業が畳まれることを考えながら売買しているのか

そもそも企業価値が上がるほど好調であればこそ会社を畳む蓋然性も遠ざかるのでは

配当だけでなく経営権もあるけども、それはよほどの大口保有する大企業だとかヘッジファンドでもなければほとんど価値はないのだし

国政や自治体選挙ならまだしも、一人一票でもない中で微々たる議決権を持った所で

なんなら経営に噛む権利というのも、それ自体目的というよりは金を手に入れるための手段な訳で

そこで手腕を発揮して稼ぎを上げるにせよ(それにしても別に稼いだ金が直接入ってくる訳ではないだろうし)

上納金を設定するにせよ、配当率を上げるにせよ

いや、その経営権を使えば何らかの名目利益移転という形で会社資産の出口をこじ開けられるのか

配当とは別の形で

しかしそれこそ半分かそれ以上でも持たないと通用しない訳で、そんな機能が末端の取引において果たして本当に影響するのか

投機目的の売買が行われる市場では、扱われるモノ自体効用価値見出して金を払う人間がいて初めて成立する訳で

どれだけ釣り上げてもどっかには買うマニアがいるだろう、というブランド品だとかの投機原動力と同じように、株取引でもそういうった大口プレーヤーの動向によって投機が成り立っているということなのか

本当にそうなのか

2025-08-17

大・転売時代

ロレックスマラソンと言う言葉があることを知った

ロレックスは近年、転売価格が高騰し、エルメスのバッグのような感じで購入制限をかけ、お得意様とか信頼できる人にしか人気商品を売らないという商法をやっているみたいで、ロレックス店舗に足繁く通って在庫確認なり、商品の購入なりして信頼を勝ち取り、購入させてもらうことをロレックスマラソンというらしい

転売ってなんとなく、せいぜい数万円までのものゲーム機とか)というイメージがあったけど

ロレックスしかエルメスのバッグしかり、高級車しかり、数千万クラスの高級品も転売目的で買う人がいるみたいだ

そういえば何千万円のアート作品投機という名の転売目的で買ったりするし、マンションだって転売目的で買う人わんさかいるもんな

もはやこの世は大・転売時代ですわ

2025-05-11

兄の腕時計が壊れた

兄が7、8年前に奮発してロレックス腕時計買ってさ

毎日大事につけてたみたいなんだけど、

今日半年ぶりに会ったら腕時計つけてなくて

そういえばアレつけてないねって言ったら、

家の棚から落としちゃって修理に出してるんだ〜って言われて

写真も見せてもらったんだけど、ガラスがかなりヒビ入ってて(蜘蛛の巣みたいなバキバキのヒビ)

修理も20万弱するらしくて

それで、「床に落としただけでそんなにヒビ入るもんなの?」って思って聞いたんだけど

「まあね〜」って流されちゃって

それがなんか意味深な流し方だからもしかしてかに割られたとか?って考えてしまってさ

「ひょっとして〇〇(義姉)さんが割ったとか?」って聞いたら

そうかもね、って言われてさ

本当のところどうなのかは知らないけど、

奥さんが元々情緒不安定な感じの人だから喧嘩した勢いで割ってしまったのかなーとか想像した

でも、女の人が床に叩きつけたとしてもあんなに割れないと思うんだけどな

何が原因なんだろう

2025-04-06

anond:20250406091803

車買わない代わりに

駅近タワマンに住んでる

とか

ロレックスいっぱい持ってる

とか

ゲームとか安い趣味しか興味がなく過去ステータスには興味ないけどそのおかげで億った

とか

車の代わりに得られたことを知りたいのよね

2025-03-30

anond:20250330172621

高級時計節税目的で購入するケースはありますが、条件を満たさないと税務上認められないことが多いです。主に以下のようなパターンが考えられます

1. 事業資産として計上(減価償却

会社経営者個人事業主仕事で使う目的 で高級時計を購入し、経費として計上することがあります。例えば、営業や商談での信用を高めるためのアイテムとして「業務必要」と説明できれば、減価償却資産10償却など) として処理できる可能性があります

注意点:

価格ブランドによっては「個人利用」と見なされ、税務調査否認されるリスクがある。

一定額(30万円以下など)なら「一括償却」できる場合もあるが、高級時計基本的対象外

2. 会社で購入して貸与(福利厚生

会社従業員特に役員)に貸与する形で高級時計を購入する方法もあります。例えば、営業社員が高級時計を身に着けることでブランドイメージを向上させる目的なら、会社資産 として認められる可能性があります

注意点:

個人使用が多いと「役員賞与」と見なされ、課税される。

実態として本当に会社のものとして管理されているか重要

3. 資産運用・売却益狙い(キャピタルゲイン

ロレックスパテック・フィリップなど、価値が上昇しやす時計を購入し、将来的に売却することで利益を得る方法もあります。値上がり益は「譲渡所得」として課税されますが、長期保有(5年以上)すれば税率が下がるため、節税効果が多少あります

注意点:

売却時に所得として申告が必要

価値が下がるリスクもある。

4. 相続・贈与対策

高級時計相続対策の一環として使われることもあります。例えば、相続時の評価額を抑える目的時計を購入し、生前家族へ贈与することで税負担を減らすケースも。

注意点:

高額な贈与は贈与税対象になる。

相続税の評価額として適正価格が求められる。

結論

高級時計節税目的で購入することは可能ですが、税務調査否認されるリスクも高いです。本当に事業必要か、適切な経理処理をしているか重要で、個人的な趣味範囲での購入だと税務上認められません。

ロレックスって700万以上すんのにさ

心拍数も測れないし、ランニング中の速度計測も出来ないし、睡眠の深さもVo2MAXもストレスチェックも出来ないんだろ?

しろ何できんの?時間見るだけ?

麻酔針噴出来ても買う気わかんわ

2025-02-17

anond:20250216141413

今はもうみんなビジネスマンアップルウォッチなのでそれが使えなくなったって聞いた

知ってる成金、片腕のアップルウォッチ、もう片腕にロレックスつけててアホみたいで良かった

2025-01-29

anond:20250129170124

なんでや、オメガとかロレックス実用品扱いじゃないんかい

1000万円クラスは確かに投機とかコレクター要素による高騰があるかもしれんが、数百万クラスごろごろいる世界じゃないんか

2025-01-26

嫌儲スレ立て人の「サンタ」、うっかり氏名をセルフ公開

ちゃんねる嫌儲板スレ立て人はBEと呼ばれる会員登録必要で、BEログイン時は運営の用意したアイコンを選んで表示することができる

https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif

サンタアイコンはこういうアイコンを使っているスレ立て人だった

嫌儲には毎秒スレを立ててるキチガイ特定の層(弱者男性、女、政党など)を執拗に叩くキチガイもいる中でサンタアイコンはそれほど目立たない存在だった

今回の件で話題になった過去スレタイにはこういうものがある

モミンの9割が中小企業勤めか無職なのに、何で毎日偉そうにくっちゃべってんの?ただのウンコだろお前ら [751570785]

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1722934101

安倍晋三のチクビいじりながらケツマンコに頭突っ込んでウンコむしゃむしゃ食って全身抽送でアナルセックスしてたら骨壺の中に居た [751570785]

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1724470393/

奨学金借りてる奴に「うわっ貧乏人だ!!!貧乏人キメェんだよ!!!!!死ね!!!!!!!」言ったら泣いててワロタ貧乏死ね! [296641134]

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1725008252

ガイジは電車乗るなよ…ガイジ専用電車に乗ってくれ…… [829535234]

http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737511226



悲報オープンハウスさん、ガチで余裕がない

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737882562/

このスレにおいてサンタアイコンやらかししま

オープンハウスES不要面接確約!と就活生向けに配信したメール晒したのだが、そこにオープンハウスの罠があった

サンタアイコンは本文中の本名ちゃんと黒塗りして隠していたのだが、就活生用のURLにはマスクをしていなかった

なんとこのURLログインしなくてもURLアクセスすれば就活生の本名が表示される仕様だったのである

そのため、サンタアイコン本名はのりゆきだとバレてしまった

番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です(ワッチョイW)

01/26(日) 19:32:33.35

本名開示ワロタ

お前今日からおもちゃ

番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です(アウアウウー)

01/26(日) 20:40:43.92

俺のNGBeに入ってないってことはお前そんな悪いやつじゃないな

なんか大変なことになってるけど頑張れ

番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です(ワッチョイW)

01/26(日) 20:56:24.01

なんでわざわざ自分リンク張ったの?



のりゆきは慌ててURLアクセスできないよう処置をしたが、既に遅かった

まり目立たないbeだったが、つぶさに見てみれば低身長煽りスレが多かったため低身長モメンに叩かれるようになった

https://i.imgur.com/3vQa7WC.jpeg

https://i.imgur.com/LZgAFZa.jpeg

過去には実家が太い自慢、ロレックス自慢をしていたことが発掘され、貧モメンから嫉妬を買った

また氏名は奇抜ではないが絶妙同姓同名が発生しにくい組み合わせだったため顔面特定された

身長煽りをするだけあって、フツメンだが背は高そうで自称180cmなため余計に憎まれ

番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です()

01/26(日) 18:54:17.48

すげえボンボン


番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です(ワッチョイW)

01/26(日) 18:54:42.82

うそ

こういうやつだったな

時計たくさんアップして貧乏煽りすげーしてた

番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です(ワッチョイW)

01/26(日) 19:30:12.08

あ?全力で行く案件かこれ?

(ワッチョイ)

01/26(日) 19:02:04.25

これ70万とかするやつ?しゅご

番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です(ワッチョイW)

01/26(日) 19:34:02.40

じゃがいもみたいな顔してるくせにガチ金持ちなんだな

番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です(ワッチョイW)

01/26(日) 19:34:35.29

ガキの癖にイイもん付けてるな

番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です(スッププ)

01/26(日) 19:34:37.98

ええなぁ…ボンボン

おじさんは妬ましい…妬ましいでよ



i.imgur.com/MCivVNU.jpeg

i.imgur.com/L4J8UXf.jpeg

i.imgur.com/XHuDJR5.jpeg

i.imgur.com/dD8d3vo.png

のりゆき過去に色々自分語りをしているため、内定先の企業名前も発覚してしまった

嫉妬モメンによって内定先に安倍乳首スレが送りつけられたりしている

どうする、のりゆき

2024-12-31

富裕層向け商品の値上がり具合に比べれば庶民物価高なんて誤差だよな

プラダのバッグは小さいものでも50万を超えるし、ロレックスは300万前後だし、ポルシェは素の状態で1600万をくだらない。

世の中の高級品がヤバい速度で値上げしているのを見ると、100円や200円に文句を言っている俺たちはすげー幸せ人生送ってるんだなと思うよ。

2024-12-28

anond:20241228100712

税金ロレックス買ったり満額NISAに突っ込んでる金が余ってる子育て世帯に回すか自分生活で精一杯な独身男性婚活費としてばらまくか

どうとでもできる文章

2024-12-04

anond:20241203220940

プレゼントはもう少し換金性の高いものが喜ばれますよ。

ロレックスとか、アマギフとか、ヒートンとか。

2024-11-20

腕時計であえてロレックスとかじゃなくてスマートウォッチにして「あんたらとは違う層の人間なんで」と時計マウント回避したり、逆に振り切って露骨馬鹿にされるであろうチープCASIOにしたり

美容夜職界隈や百貨店マウントに対する返し行動はどこにでもよく見られる光景

これも最近流行りの党派性って奴とあんまり変わらないね

2024-10-15

anond:20241015165112

子供より普通にどれだけ資産があるかでしょ

億あって資産運用もしてたら突然ロレックス買っても何も言われんよ

2024-09-30

非モテ男が大体勘違いしてるモテるために必要な行動

先日人と話していて言語化されたので書き留めておく


■見栄を張れ

ロレックス付けろって意味ではない(付けてもいいけど)

たとえピンチでも何事もなく事が進んでいるかのようにクールを装え

非モテは「そのままの自分を受け入れてもらいたい」とかクソな幻想を抱きがち


夢を語れ

非モテは大体悪い方に語りがち

自分モテない、能力ない、何も成功できない、将来もない、などなど

そんなやつに女はついてこない

実現可能性は問題ではない

かい夢を女に語れ

たとえいくつになってもだ


■女:「優しい人が好き」

これ優しい人が好きなんじゃなくて

自分だけには優しい暴力的な人」が好きって意味から勘違いすんな

非モテは優しいを「ナヨナヨした男」の事だと勘違いしてる


■女はセックスが嫌い

否、女はセックス大好きやで

ただしお前以外との、な


どうも非モテです

10年前に気づいていれば違う人生だったかもしれん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん