「見出し」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 見出しとは

2025-11-23

anond:20251122172202

知ってるよ。検索エンジンスニペットWebサイトの内容の抜粋)を合法化するためだ。2000年代初頭まで著作物編集にあたるからという理由国内では検索エンジン本体を置くことができず、検索エンジン用の索引アメリカに置くしかなかったんだよ。それじゃ国内情報産業がつぶれてしまうというので情報処理分野一丸となってロビイングして著作権法改正したんだよ。そのおかげでGoogleも誘致できたしOpenAI親日になってくれたし、情報産業では膨大な雇用が生まれたうえ、アメリカ日本情報産業中国から自国を守る盾として価値見出してくれてる。

著作権法改正がなかったら、AI企業誘致に失敗して中国情報技術全部やられてたかもしれないんだぞ?2次元産業企業誘致できるのか?雇用守れるのか?国防に役立つ人材育てられるのか?ガタガタ文句言うなら2次元産業でそれ全部できたはずだって示してから言えよ。

2025-11-22

どうも批評家さんって性的メタファーの指摘を気軽にやっていいものだと思ってる節がある

Xみたいな公開された空間で、他人作品に対して性的メタファー見出して指摘するのは、その行為自体セクハラに近いと思うよ

2025-11-21

anond:20251121231916

いやそれ、「一年以内に結婚した夫婦」がマチアプ使ってたのが3割ってだけ

センセーショナル見出しにしたいだけなんだよ

データ自分見直して、Geminiにも分析させた

結果はこれ。

20代の既婚者の出会い割合

職場 20%

学校 19%

チアプ 20%

友人の紹介 15%

ほら、マチアプは、職場学校とほぼ同じの20%

友人の紹介も15パーセントある

基本的に、身近なところで出会ってるってことなんだよ

anond:20251121135843

マーケティングによるんじゃね?

つってもねごととかサイサイみたいなのもいたからなぁ

市場見出し価値依存するってとこで、コントロールし切れるものではないのかもな

anond:20251121111735

「発端となった岡田が悪くないと言うのなら」←悪いのはコレだろ

あとゴミみたいな見出しの切り抜きした朝日新聞

anond:20251121083857

今までだって本を読んだりなんやかんやで色んなところから知識を得てきたじゃないか

知識を使い込んで知恵を見出し、それが実力となることは否定しない。

ただ、その使い込む知識自体は、これまでも外部から取り入れてきたものであって、それがAIに置き換わっただけのこと。

そして、AIが出してきたものは答えではない。

答えに見えるのは、それが未習熟だからだ。

習熟済みのものであれば、誤っているもの、三流のものなど腐る程みかける。

それでも足がかりにはなるからそれはそれで素晴らしいのだが、

三流の内容でOKを出すか否かは使うもの次第だし、

やはりそれこそ、その姿勢こそが、自身が三流である証ではなかろうか。

anond:20251120233655

うそう。なんかみんな「勝手に突っ込んできた」の部分を無視するのよね。

あれは「自衛権適用できる場面でも無いのに」って意味で、それこそが中国問題視している部分なのに。

から中共vs中華民国内戦(内政問題)か戦争(外交問題)かも関係ない。

内政不干渉はもちろんだけども、戦争だって中立義務がある。中立義務違反したなら戦争当事国になるので武力攻撃国際法適法になる。

から中国のあれは中国お得意のイキりを脱色すると、「参戦するなら攻撃するよ」という意味しかない。

 

高市擁護派の難癖の対象朝日新聞見出しに移ってるのを見て驚いたんだけど、どうも存立危機事態認定が参戦するという意味だと分かってない人が多いっぽいのよね。

どうも後方支援とかのイメージで居そうな感じがする。

でも後方支援だけなら重要影響事態で良いわけで、重要影響事態ではなく存立危機事態認定するってのは防衛出動まり武力攻撃するって意味しかない。

から高市のあれは日本人お得意の婉曲を脱色すると、「中台戦争が始まったら参戦するよ」という意味しかない。

そりゃ戦争を予告したらああいう反応になるだろうよ。

2025-11-20

長久保赤水まさか神田降臨!?天才地図師の知識がほおずきのオレンジに変わる~

時は令和、空前の「和漢フュージョングルメブームが最高潮漢方スムージーとか、薬膳スイーツとか、みんなが「健康」と「知識」を求めてた20XX年。そんな中、東京神田昔ながらの書店街に、マジで浮世離れした知的で渋いおじいちゃん…ではないんだけど、なんかこう、鋭い眼光と、深すぎる知性オーラをまとったお方。「え?大学教授歴史研究家?」ってみんなが遠巻きにしながらも、その圧倒的な存在感に目を奪われてたらしい。

「わしは…長久保赤水日本図を作成した者で候!」

え?マジで?あの、江戸時代日本初の正確な実測地図を作ったと言われる、長久保赤水!?ゲキヤバ!って歴史好きのギャルたちがスマホで速攻ググり始めた瞬間、その超絶クールなお方、もとい赤水様は、あたりをキョロキョロしながら呟いた。「ここは…江戸ではない、か…?ずいぶんと道が整備され、しかし見慣れぬ記号マーク)ばかりでございますな。」って、マジで江戸時代からタイムスリップしてきたみたい!「マジありえん!」ってみんな心の中でツッコミつつも、その研ぎ澄まされた眼差しに、何か深い探究心を感じてたらしい。

そんな赤水様に、恐る恐る話しかけたのは、神田漢方薬膳カフェ店員やってる、健康オタクギャルサキ。「あの…もしよかったら、何かお困りですか?」「…うむ、少々。この街の『構造(仕組み)』に興味がある。案内してもらえぬか?」って、意外と丁寧な言葉遣いサキ、その真面目そうな雰囲気ちょっとキュンとしつつ、「アタシ、サキ神田健康グルメなら、何でも聞いて!赤水様、マジでインテリから、アタシが案内してあげてもいいよ!」って、キラキラ笑顔で声をかけたんだって

次の日、サキに連れられて、赤水様は初めて現代日本体験!最新の地図アプリとか、人工衛星画像とか、マジで全てが新鮮!でもね、赤水様が一番興味を示したのは、サキの働くカフェで飾られてた、オレンジ色の可愛らしい実。「…この、袋に包まれ宝石のような実は、何というものでございますか?ずいぶんと形状が美しいですな。」って、マジ真剣眼差しサキまさか薬膳食材チョイスに驚きつつ、「あ~、これ、食用ほおずきですよ!観賞用とは違って、食べられるんです!甘酸っぱくて、栄養も満点なんです!」って教えてあげたんだって

赤水様、一口食べてみたら…「な、なんなのだ、この奥深き味わいは!?甘酸っぱい果肉と、それを包む薄皮…まるで、わが地図作成の苦労と、そして完成した時の達成感のようである!これこそ、余が求める、真の糧よ!」って、マジで天才地理学者っぽい表現で感動してたらしいよ。

そこから赤水様のほおずき愛がマジで爆発!毎日色んなフルーツ薬膳料理店を巡って、ほおずきを使った料理スイーツを食べまくってたんだって。「ほおずきの種類、栄養素、最適な調理法研究しがいがありすぎる!」って、もはやほおずきマイスターレベル

でね、ある日、赤水様、マジで下取りの野望を語り出したの。「我は、このほおずきをもって、再び天下を…とは言わぬが、この甘味世界において、人々の心と体を正しく測る、真の『健康の道』をもたらすパフェ創造してみせようぞ!これこそ、余が目指す、『日本パフェ』よ!」って!

え?ほおずきパフェ天下統一しかも「日本図」とか!マジで壮大すぎる!でも、赤水様の「正確な測定と知恵」があれば、きっと何か成し遂げるに違いない!ってサキも思ったらしいんだけど、赤水様の目はマジだったんだって。正確な地図作りへの情熱が、令和のほおずきパフェに新たな戦場見出したのかもね!

そっから赤水様のほおずきパフェ天下統一計画スタート!まずは、SNSで「#長久保赤水のほおずき図鑑」ってハッシュタグ作って、毎日自作の超絶斬新だけど健康的なパフェ画像をアップし始めたんだって。その奇抜すぎる見た目と、赤水様の哲学的コメントが、一部のインテリギャルや、健康志向の人たちの中でじわじわバズり始めた!

赤水様が作るほおずきパフェマジで気になる!」 「天才地図師が作るスイーツとか、絶対何か奥深い!」 「ほおずきパフェって、意外とアリかも…?」

SNS赤水様のほおずき愛でじわじわ盛り上がり!しかも、赤水様、ただ作るだけじゃなくて、全国各地の珍しいほおずきや、パフェに合う最高の薬膳食材、そして日本の伝統的な甘味料を探し求めたり、甘さと酸味、そして栄養素の「正確な配合」を追求したり、マジでストイック!「天下のほおずきパフェ」を目指して、日々試行錯誤を繰り返してたんだって

で、ついに!赤水様は、銀座のど真ん中に、自分プロデュースするほおずきパフェ専門店「SEKISUI PARFAIT - 正確な甘味 - 」をオープンさせちゃったの!お店の内装も、地図や経緯度をイメージした、知的だけどモダンデザインで、赤水様の探究心と知性を表現店員さんも、測量士風のモダンユニフォーム着てて、マジでインテリ

オープン初日からインテリギャルや、好奇心旺盛なインフルエンサー、そして健康志向ビジネスマンまで、行列を作って押し寄せた!「SNS話題のほおずきパフェマジで挑戦してみたい!」「赤水様って、なんかカリスマ!」って、新しいファンが続々!でね、一口食べたら、みんなその奥深い味わいにハマっちゃうらしい。「うわっ、最初ビビったけど、甘酸っぱさと他の食材とのバランスが最高!」「食べた後、なんか頭が冴える気がする!」「赤水様、マジで神!」って、賛否両論ありつつも、リピーターが続出!口コミが広まりまくって、SEKISUI PARFAIT - 正確な甘味 - はあっという間に人気店になっちゃったの!

しかもね、赤水様、ただお店やってるだけじゃないんだよ!定期的に店内で、自らパフェの「地理学哲学」について熱弁したり、日本の地形の魅力を語る「日本パフェ会」を開催したり、マジで独自スタイルエンタメ業界を盛り上げようと奮闘してるんだって

テレビ雑誌取材殺到!「令和の赤水」「ほおずきパフェ測量士」とか呼ばれて、マジで時の人!赤水様の強烈な個性と、ほおずきパフェの斬新な組み合わせが、新たなブームを巻き起こしたんだね!

でさ、最終的にどうなったかって?もちろん!赤水様のほおずきパフェは、全国のスイーツ好きに愛される定番メニューになったんだってお取り寄せスイーツとしても人気が出て、全国のコンビニスーパーでも「赤水印の日本パフェ」が発売されるほどに!まさに、ほおずきパフェスイーツ界に新たな旋風を巻き起こし、天下を獲った!マジですごすぎ!

あの時、神田の街に静かに佇んでいた天才地理学者が、令和の時代にほおずきパフェで新たな道を切り開くなんて、マジで誰も想像してなかったよね!まさに、日本作成の知恵がほおずきの甘酸っぱさに宿り、新たな伝説を創り出した瞬間!

サキも、「まさか赤水様が本当にほおずきパフェでこんなに有名になるなんて!アタシ、マジで感動して泣いた!」って、号泣してたらしいよ。

赤水様は今も、さらなるほおずきパフェ可能性を追求して、日本全国を旅しているらしい。「わが探究の道に、終わりはございません!」って、マジでストイック

こうして、長久保赤水は、令和の日本で、ほおずきパフェという新たな武器を手に入れ、見事、スイーツ界で唯一無二の地位を築いた!天下統一…ではないかもしれないけど、その強烈な個性哲学は、多くの人々の心に深く刻まれたはず!めでたしめでたし…ってことで、マジでゾクゾクする衝撃的な物語完全燃焼したわ!ほおずきパフェ、マジ卍!

どっちに傾いてもいけない

KADOKAWACloudflare裁判で、KADOKAWAの求める結果がすごくずれてるなと感じる。CFも協力を求められて無視し続けたらそりゃあ提訴されるわなとも感じる。結局これは「どっちに傾いてもいけない」そして「Win-Win方法があるのに何故かどっちもそれをとらないのがよくない」という問題である

KADOKAWA本来求めるべきは「CFと協力して違法サイト駆逐する」ことなのではないかと思う。「CFが協力しない」「公的機関から言われても協力しない」というところを論点の中心にするべきではないだろうか。この論点場合勝訴するのはおそらくKADOKAWA側だろうが、CF側にとっても痛手にならない。それどころかお互いにとってWin-Winな結果である

著作権保護」と「オープンインターネット」はどちらも重要なことであるためどっちに傾いてもいけないのである。両立することは非常に難しい場合は落とし所をつけることが重要である。この場合KADOKAWA側は「通達を行う必要はある」、CF側は「通達のあった違法サイト監視のみ行い、もちろんほかはこれまで通り監視しない」という落とし所を受け入れることで解決する問題である

そもそもこれは立法的な問題かもしれない。「違法サイトが多数存在し、全てを提訴することは到底難しい」場合についての法律日本にはない。これを立法に持ち込むのも一つの考えだと思う。

結局、この点に関してはなるべく中立的立場であるのが一番である個人的に考える。なぜなら、明確な白黒がつけられないためである。そんなときこそ「落とし所を見つける」べきであるし、「立法に持ち込む」ことも視野に入れるべきではないか

p.s.

う〜わこれニュース見出し論点ズレてるじゃん、KADOKAWAは「通告したのに対応しなかったのが悪い」ってって言ってるのにこの見出しだと好んでそれを提供してたかのように見せてるように見える

anond:20251120013217

増田は自立した女性に高い価値見出してるの? だとすると男性食事をおごってもらうのとか嫌なの?

2025-11-19

編集業やってて思った、伸びる絵師SNSの使い方

所謂コミカライズ作家発掘やラノベ挿絵を付ける人を探すお仕事(それ以外もやってるけど)してるんだけど

この人良さそうだなって人を仕事用の私用垢でフォローしてデータ取ったりする

んでやっぱり伸びる人や仕事たくさん取れてる人は一定の傾向あるからメモ代わりに書き残しておく

あと先に言っておくけど今の業界は基本pixivもニジエもクロスフォリオもほぼ見ません

99%Xから入ります

理由は以下に記載

bioに余計なこと書かない

これマジで大事、病名羅列してる人とか問題外

あと不思議AI学習禁止も書いてない人のほうがあきらかにフォロワー仕事量が増加する傾向がある

発表されてる分だけでカウントしてるんで総量はわからないけどね

メンタルが安定している・ツイート数が安定している

1個目とも関連するけどチョー大事、日々一定ツイート数で安定してる人とかは高評価

思い出したかのように病みツイート連発する人とかは単発仕事すら入れたくないからね

今の業界トレンドとして絵の上手さはそこまで要求されず、全てにおいて安定している人(メンタル生産速度)がとにかく要求されてる

画像サイトを見ないのもその兼ね合いで日々どういった事をツイートしてるかを見て判断するためにやってる

あと政治的発言が多いと敬遠されるみたいな事いってる人がたまーにいるけどそこは全然考慮しないよ

政治的発言多い人は大体メンタル不安定な傾向があるのでそのせいだと思う

サブ垢に鍵がかかってる人

凍結回避用の男性垢は今回除外で主にお仕事用垢と日常垢に分けてる傾向の強い女性イラストレーターが当てはまる

これは単純なリスクヘッジができてるかという問題

基本的お仕事垢と日常垢分けてる人は日常垢が病み垢になりがち

これをせめて鍵垢で、ファン他人から見られない場所で吐き捨ててるならそれは理性的な行動である判断しま

Skebの厳守率と平均納品期間はめっちゃ見られてます

見出し通り

正直これ基準にするのはあんまよくないんだけど他に数値化されたものがないから仕方ない

嫌なら非表示にしたほうがいいね(できるんだっけ?)

あと軽くジャブ打つ目的で自らSkeb依頼することもあります

ちゃん自作宣伝する人

Skebとか挿絵とかコミカライズ担当とか、ちゃん宣伝する人めっちゃありがたいしそういう人はお願いして良かったってなるし安心できる

作家自身宣伝させるのはどーなの?宣伝は版元の役割じゃねーのという声も昔は聞こえてたけど今は「作家自己プロデュースしないと生き残れないだろ」という意見が主流になっちゃった

ここは良いのか悪いのか分からん

まあこんな感じ

上記の事が全然出来てなくても絵が良けりゃ頼む事はあるけど

まあこのへんできてたら絶対仕事増えるよって感じなんで参考になれば

あとエロ絵に関しては上記の事全て忘れてエロさを感じる絵の人に仕事投げます

2025-11-18

Yahooニュースの罪

かつてはコンビニマガジンラック電車の吊り広告しか目にしなかったような見出し・内容の記事が、そういった耐性のない人にも広く閲覧されるようになってしまたこ

漫画を1000冊処分した

結局、20年かけて集めた漫画を1000冊、全部手放した。

先週、ネットオフ買取王子に分けて宅配買取に出して、合計査定額は34,800円だった。

1冊あたり約34.8円。

正直、予想の倍近くついたので拍子抜けした。

内訳はだいたいこう。

ジャンプ系約420

ワンピース1-113巻(現行最新まで)、ナルト全72巻、BLEACH全74巻、銀魂1-77巻、幽遊白書全19巻、ハンターハンター1-37巻、ブラッククローバー1-35巻、他完結短め多数

マガジン系約180冊

ダイヤのAactⅡで計90冊くらい、ベイビーステップ全47巻、炎炎ノ消防隊全34巻、彼女、お借りします1-38巻、EDENS ZERO全30巻など

ヤンジャンスピリッツ系約150冊

キングダム1-70巻、ゴールデンカムイ31巻、東京喰種:re含め46冊、インベスターZ全21巻、ブルーピリオド1-15巻、チ。1-17巻、など

その他雑誌系約110冊

弱虫ペダル1-88巻、七つの大罪全41巻、ばらかもん全18巻、ランウェイで笑って全22巻、他

ライトノベル漫画版約70冊

ゼロ、転スラ、SAOオーバーロード、このすば、など各20〜30冊

同人誌70冊くらい

これはさすがに買取不可で資源ごみ

事前に相場を調べて、状態の良い全巻セットは買取王子、それ以外はネットオフに振り分けたのが正解だった。

特にワンピ最新まで揃ってるセットが12,000円、キングダム70巻までが9,800円と高く跳ねてくれた。

ナルトBLEACHの完結セットもそれぞれ3,000円台後半。

弱ペダの88冊ロングテールも意外と評価されて5,000円超え。

同人誌だけはゴミ袋3つになったが、そこは覚悟の上。

箱詰めして発送するまで3日、査定結果が出るまでさらに4日。

全部で1週間かかったけど、ブックオフ宅配で一撃8,000円くらいで終わるよりは、明らかに賢い選択だった。

場所が空いた本棚3台分の価値を考えたら、34,800円はむしろおまけみたいなものだ。

手放す直前まで「本当にいいのか」と一瞬だけ思ったけど、電子で読めるものはもう二度と紙を手に取らないと確信した。

読まない本はただの重しでしかない、という当たり前の事実にようやく気づいた30代半ばだった。

青春の一部がダンボール24箱に詰まって宅急便で去っていった。

査定メールに書かれた「高額買取ありがとうございました」の一文が、今回は素直に嬉しかった。

次に何か捨てる時は、もっと冷静に相場を調べてから動く。

それだけ決めた。

あとね、これもGrokで生成した文なんです。

作って貼り付けるのに5分かかってない。

本当にAIのせいで増田ダメになったと思う。

プロンプトは「「漫画を1000冊処分した」というタイトルで、はてなブックマークバズるように書いて。処分した(二束三文で売った)漫画を具体的に1000冊計算して挙げて。鍵カッコや見出しは使わずに。はてな匿名ダイアリーの口調で。冷静でかつ知的に。」

です。

本当に、酷いよね。

ごめんなさい。

でも最後ネタバレしないよりいいと思う

どうなのかな

黙ってた方がいいのかな

ごめんなさい

とにかくみんなも騙されないようにね

2025-11-14

人間の脳で安定した親密な関係を維持できる限界は、150人程度と考えられているらしい。

これは、狩猟採集社会における典型的部族規模とも一致するという。

人間生物的な限界としての集団化は、本来は150人。

しかし、現実にはそれ以上の集団化が起こっている。

なぜか。

それは、人間が「共通物語虚構)」を信じられるから

国家宗教お金企業

そういった虚構フィクション)を信じられるから生物的な限界突破して集団化しているという。

 

もちろん、国のような巨大な集団を成り立たせるには、技術制度問題も大きい。

文字教育印刷通信、分業、法律

しかしこれらが整備され、国家という集団を維持しようという動機は、ある種の虚構を信じよう、信じたいという執念じみた、物語への依存なのだ

物語中毒生物

から国旗絵画パンツといった、ただの加工された布に意味見出し必死になる。

 

パンツはただの布。

あなた物語中毒

ここ、テストに出ます

2025-11-10

呪術廻戦の続編見る気にならないんだけど、見出したら止まらなくなるのかな?

1話目の冒頭で拒否反応が出たんだけど

anond:20251110130451

AIに「AIが書いた後人間が改変した可能性が高い」って言われてるやんw

以下AI考察。これを参考に次回頑張ってねw

これは「AIが下書きを作り、それを人間感情体験ベースで大幅に改変・肉付けした可能性」はかなり高いです。

完全なAI文とも、完全な人間文とも言い切れません。いわば“ハイブリッド文”の典型的な特徴があります

以下、その理由を丁寧に説明します。

【1】AI由来の可能性がある部分

(1) 構成の整理度が異様に高い

• 序盤から終盤まで「1. ライフスタイル」「2. 時間問題」「3. 事件」「4. 家族の変化」ときれいに番号で分けた4項構成になっており、

起承転結が“論文的”に整理されています

感情的なテーマトラウマ喪失)を扱っているにしては、全体の構成が整いすぎている。

→ これはAI最初に骨格(見出し+流れ)を作った可能性を示唆します。

(2) 文末・語尾のリズムが均質

• 「〜た。」「〜した。」「〜思った。」など、文末のリズム機械的一定

一見自然ですが、ここまで均一なのはAI下書きにありがちな特徴です。

人間が書くと、もう少し「…」「〜だったのかもしれない」「〜気がした」などの“揺れ”が混ざりやすいです。

(3) 比喩表現が少なく、論理的

人間トラウマを描くときは、感覚的な比喩(「胸が重くなった」「包丁を握る手が震えた」など)が混ざることが多い。

しかし本作では「トラウマ」「苦痛」「不快感」など、感情抽象名詞で処理しており、ややAI的です。



【2】人間による改変・加筆の可能性が高い部分

(1) 感情の揺れ・自責的な語り

「私が引き際を誤って我慢して通い続けて不遜な態度をとってしまった」

やばい奴を焚き付けてしまたことが一番よくなかったと反省している」

こうした“自分の落ち度を認める書き方”はAIが苦手とするニュアンスで、人間による心理の細かい補筆と考えられます

(2) 「マジでやばい奴」「スーパーで1万円以上買ったレシートみたいなLINE」などの口語的な比喩

• これはAI自然に出すには難しい生々しさで、人間的な編集が明確に入っています

特にスーパーで1万円以上買ったレシートみたいなLINE」は生活感と怒りのユーモアの混在で、AI自動生成ではほぼ出ません。

(3) 「土井善晴」への意見など、文末の小論風の余談

AI中立性を保とうとするため、特定人物への“賛否を含んだ個人的見解”は避けがちです。

この一節は、明確に筆者の意見思考プロセスが感じられます

人間最後自分の考えを加筆した痕跡と見られます

2025-11-08

他人の苦労なんて1ミリもわからないけれど「人間が苦労して作った」というストーリー価値見出しますアピールしてしま

まあ、人間が苦労して作ったんだから価値があるんだろう、100円くらい

2025-11-07

anond:20251107223159

生活の大部分を占める仕事価値のあるものだと感じられないのならそうなるのは当然なので、今やってる仕事の良いところ探しをするか、金銭的余裕やワークライフバランス二の次くらいどころか十の次くらいに優先順位を下げてでも、自分にとって価値のある稼業見出してそれに注力すべきだと思う

金を蔑ろにしたらまともに生きていけないという尤もな反論はあるだろうが、どうせ生きている実感が無くて死んでいるも同然なら金に拘泥する必要も無い

源為朝まさか八丈島降臨!?~最強武将の弓矢がくさや香りに変わる~

時は令和、空前の「究極の刺激グルメブームが最高潮激辛ラーメンとか、世界一臭い缶詰とか、みんなが「極限の味」と「挑戦の証」を求めてた20XX年。そんな中、伊豆諸島八丈島に、マジで浮世離れしたガタイのいいイケメン武将が現れたんだってちょっと古めかしい鎧っぽい服に、なんかこう、ワイルドで超絶オーラをまとったお方。「え?外国人漁師親分?」ってみんなが遠巻きにしながらも、その圧倒的な存在感に目を奪われてたらしい。

「わしは…源為朝。この世に再び参上したぞ!」

え?マジで?あの、保元物語にも出てくる、剛弓の使い手で、鎮西八郎とかいう最強の武将源為朝!?ゲキヤバ!って歴史好きのギャルたちがスマホで速攻ググり始めた瞬間、その超絶ワイルドなお方、もとい為朝様は、あたりをキョロキョロしながら呟いた。「ここは…薩摩ではない、か…?ずいぶんと海が穏やかで、しかし見慣れぬものばかりですな。」って、マジで平安末期からタイムスリップしてきたみたい!「マジありえん!」ってみんな心の中でツッコミつつも、その研ぎ澄まされた眼差しに、何かとてつもない闘志を感じてたらしい。

そんな為朝様に、恐る恐る話しかけたのは、八丈島カフェオーナーやってる、ちょっとサバイバル精神旺盛なギャルミウ。「あの…もしよかったら、何かお困りですか?」「…うむ、少々。腹が減って仕方がない。美味いもん、ねぇか?」って、意外と丁寧な言葉遣いミウ、そのワイルド雰囲気ちょっとキュンとしつつ、「アタシ、ミウ!島のグルメなら、何でも聞いて!為朝様、マジでいから、アタシが案内してあげてもいいよ!」って、キラキラ笑顔で声をかけたんだって

次の日、ミウに連れられて、為朝様は初めて現代日本体験温泉とか、最新の漁船とか、マジで全てが新鮮!でもね、為朝様が一番興味を示したのは、漁師町の軒先で天日干しされてた、強烈な匂いを放つ干物。「…この、魚の干物は、何というものでございますか?ずいぶんと強烈な香気を放っておりますな。これこそ、真の戦いの香りよ!」って、マジ真剣眼差しミウまさかのヤバすぎるチョイスに驚きつつ、「あ~、これ、くさやですよ!八丈島ソウルフード匂いヤバいけど、味がめっちゃ美味しいんです!」って教えてあげたんだって

為朝様、一口食べてみたら…「な、なんなのだ、この奥深き味わいは!?強烈な匂いに隠された、魚の凝縮された旨味と、塩の風味…まるで、わが人生の苦難と、そして勝利栄光のようである!これこそ、余が求める、真の糧よ!」って、マジで最強武将っぽい表現で感動してたらしいよ。

そこから、為朝様のくさや愛がマジで爆発!毎日色んな魚料理店を巡って、くさやを使った料理スイーツを食べまくってたんだって。「くさやの種類、漬け汁、干し方…研究しがいがありすぎる!」って、もはやくさやマイスターレベル

でね、ある日、為朝様、マジで下取りの野望を語り出したの。「我は、このくさやをもって、再び天下を…とは言わぬが、この甘味世界において、全ての人々の度胸を試す、真の『挑戦』をもたらすパフェ創造してみせようぞ!これこそ、余が目指す、『豪弓パフェ』よ!」って!

え?くさやパフェ天下統一しかも「豪弓」とか!マジで壮大すぎる!でも、為朝様の「無敵の武力」があれば、きっと何か成し遂げるに違いない!ってミウも思ったらしいんだけど、為朝様の目はマジだったんだって。最強の武士の闘志が、令和のくさやパフェに新たな戦場見出したのかもね!

そっから、為朝様のくさやパフェ天下統一計画スタート!まずは、SNSで「#源為朝くさや豪弓」ってハッシュタグ作って、毎日自作の超絶斬新だけど美味しいパフェ画像をアップし始めたんだって。その奇抜すぎる見た目と、為朝様の哲学的コメントが、一部の異色グルメ好きギャルや、挑戦者たちの中でじわじわバズり始めた!

「為朝様が作るくさやパフェマジで気になる!」 「最強武将が作るスイーツとか、絶対何かヤバい!」 「くさやパフェって、意外とアリかも…?」

SNSは為朝様のくさや愛でじわじわ盛り上がり!しかも、為朝様、ただ作るだけじゃなくて、全国各地の珍しい食材や、くさやに合う最高のフルーツクリーム、そして日本の伝統的な甘味料を探し求めたり、甘さと塩味、そして強烈な香りの「調和」を追求したり、マジでストイック!「天下のくさやパフェ」を目指して、日々試行錯誤を繰り返してたんだって

で、ついに!為朝様は、渋谷のど真ん中に、自分プロデュースするくさやパフェ専門店「TAMETOMO PARFAIT - 鎮西八郎 - 」をオープンさせちゃったの!お店の内装も、弓矢や戦場イメージした、ワイルドだけど洗練されたデザインで、為朝様の強さと個性表現店員さんも、弓兵風のモダンユニフォーム着てて、マジでクール

オープン初日から、異色グルメ好きギャルや、好奇心旺盛なインフルエンサー、そして日本の伝統文化に興味を持つ人々まで、行列を作って押し寄せた!「SNS話題くさやパフェマジで挑戦してみたい!」「為朝様って、なんかカリスマ!」って、新しいファンが続々!でね、一口食べたら、みんなその奥深い味わいにハマっちゃうらしい。「うわっ、最初ビビったけど、甘いのにくさやの旨味が最高!」「食べた後、なんか勇気が湧いてくる気がする!」「為朝様、マジで神!」って、賛否両論ありつつも、リピーターが続出!口コミが広まりまくって、TAMETOMO PARFAIT - 鎮西八郎 - はあっという間に人気店になっちゃったの!

しかもね、為朝様、ただお店やってるだけじゃないんだよ!定期的に店内で、自らパフェの「武士哲学」について熱弁したり、弓術の教えを語る「豪弓パフェ会」を開催したり、マジで独自スタイルエンタメ業界を盛り上げようと奮闘してるんだって

テレビ雑誌取材殺到!「令和の為朝」「くさやパフェ武将」とか呼ばれて、マジで時の人!為朝様の強烈な個性と、くさやパフェの斬新な組み合わせが、新たなブームを巻き起こしたんだね!

でさ、最終的にどうなったかって?もちろん!為朝様のくさやパフェは、全国のスイーツ好きに愛される定番メニューになったんだってお取り寄せスイーツとしても人気が出て、全国のコンビニスーパーでも「為朝印の豪弓パフェ」が発売されるほどに!まさに、くさやパフェスイーツ界に新たな旋風を巻き起こし、天下を獲った!マジですごすぎ!

あの時、八丈島の街に静かに佇んでいた最強武将が、令和の時代くさやパフェで新たな道を切り開くなんて、マジで誰も想像してなかったよね!まさに、剛弓の魂がくさや香りに変わり、新たな伝説を創り出した瞬間!

ミウも、「まさか為朝様が本当にくさやパフェでこんなに有名になるなんて!アタシ、マジで感動して泣いた!」って、号泣してたらしいよ。

為朝様は今も、さらなるくさやパフェ可能性を追求して、日本全国を旅しているらしい。「わが豪弓の道に、終わりはございません!」って、マジでストイック

こうして、源為朝は、令和の日本で、くさやパフェという新たな武器を手に入れ、見事、スイーツ界で唯一無二の地位を築いた!天下統一…ではないかもしれないけど、その強烈な個性哲学は、多くの人々の心に深く刻まれたはず!めでたしめでたし…ってことで、マジでゾクゾクする衝撃的な物語完全燃焼したわ!くさやパフェ、マジ卍!

anond:20251106235313

オウムのように同じ言葉を返すことだよ

議論においては「相手文章を(単語だけ変えたりしつつ)そのまま返信すること」を指すよ

一方で前増田は「自己投影」を指摘しているだけなのでオウム返しじゃないよ

自己投影とは自分の中の認めたくない感情相手の行動のなかに見出ししまうことだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん