はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2025-11-25

anond:20251125034524

したことないコストをかけるだけで

工作員工作員ではないというお墨付きをもらえるようなものなのでは?

anond:20251125015753

工作側の偽装コストが上がるのは良いんじゃないか

逆に言うとインターネットの発展で他国情報工作するコストが下がりすぎてるんだろうな

anond:20251125022011

じゃあ例えば5の倍数判定は下一桁が5か0か、で偶数判定よりも簡単な気がするけれども、これはどうだろう

2の倍数に偶数って名前がついてるのも、むしろ逆に、2が最小の素数で交互に倍数と倍数じゃない数(奇数)が現れるとかい性質もってるからこそじゃないか

anond:20251124193102

でも無職で既婚で時間あるような人間こそが、宝塚文化を支えてたんやで

anond:20251125030852

ウクライナ見てて台湾人ガス室に送られないと思った理由はなんだ?中国人はブチャ虐殺諸々から今に続く話を知らないのか

anond:20251125030852

お、わけわかんねーけどよー

https://www.whitehouse.gov/lab-leak-true-origins-of-covid-19/

負けるなキンペーここにあり

記憶ができない

そんで、1個見ると100個くらい思い出す

anond:20251125020508

四六時中反論がついてないかのように見せるために再投稿する人生はどう?

日本台湾有事に関わるべきでないことを簡潔に説明しよう。

ロシアウクライナ侵略に対し、西欧諸国日本は「武力による領土拡張は認められない」と抗議の姿勢を表明しているが、自衛隊ウクライナ派遣してロシア軍と交戦している訳ではない。

全く同じ理由で、仮に(実際にそれが起こる可能性は低いが)中華人民共和国台湾武力併合しようとしたとしても、日本は同様に「武力による領土拡張は認められない」と抗議の姿勢を表明するに留め、自衛隊を参戦させる必要はない。

米軍が参戦する可能性も低い。アメリカ研究では中国近海戦闘になっても米軍中国軍に勝てないという報告が主流であり、日本自衛隊などでは全く対抗できないことは明らかだ。

今の日本日中戦争を始めたら短期間で惨敗するし最悪の場合日本の主要各都市中国核ミサイルで壊滅するだろう。

もちろん、中華民国台湾)と中華人民共和国比較したら中華民国台湾)の方が明らかに民主的体制だ。だが、今の中華人民共和国はかつての毛沢東政権文化大革命のような異常な全体主義社会ではない。中国都市部の人たちは物質的には豊かで、ある程度の自由生活をしている。台湾中国の内陸部に比べれば全体的に都市化している。仮に非常に残念なことだが台湾中国領になったとしても、台湾人がガス室強制連行されるような事態にはならない。

から仮に台湾中国武力制圧されたとしても、日本は「武力による領土拡張は認められない」と抗議の姿勢を示すに留めるべきであって、参戦はするべきでは無い。

ネトウヨどもはは台湾が堕ちたら次は沖縄がやられると騒いでいるが、その可能性はゼロに近い。かつて日本侵略しようとしたアジアの国はモンゴル帝国のみであり、漢民族中華王朝日本領土に含める気は一切無かった。今の中華人民共和国も同様で、日本侵略する気は一切ないと考えて良い。

とあるXの所在地表示についての記事を読んだ感想

はじめに

Xの所在地機能に関するメディア記事

気になるものを見つけたので徒然と日記を書いてみる

後でも紹介するがXのプロダクト責任者のビーア氏によると

現在位置情報機能の精度は99.99%であるらしい

https://x.com/nikitabier/status/1992820294864732411

ビーア氏の表記は他の記事では英語のまま、ビア氏などが確認できたが

ここでは読んだ記事に従いビーア氏に統一する

きっか

Xのプロフィール欄で「◯◯◯◯年◯◯月からXを利用しています」をクリックすると所在地接続元が表示される機能が導入された

その中でいくつかの記事を調べていたが中々見つから

ややコメント欄が荒れがちなことに定評のあるyahooニュースで見つけたのが以下の記事である

X、「このアカウントについて」の“荒削りな点”を認め、改善

yahooニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c21111c75ce8335b421c7fe87d673ad68ed2f269

恐らく元の記事https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2511/24/news012.html

上記記事を読んでいて初見だと誤解を生みそうだと思った点について書いてみる

この日記記事批判する目的ではなく

記者の方の意図がこうかもしれないという補足情報を付けるのが目的である

誤解部分については知り合いが当該記事を読んでいたのでそれを参考にしつつ書いた

情報は全てこの文章執筆時点で調べて得たものだが

個人で調べた範囲なので情報が間違っていたら申し訳ない

所在地の正確性について

まずは記事中に次の文がある

記事内の文章

だが、導入直後から表示内容の正確性に関する問題が生じている。例えば、米国YouTuber、ハンク・グリーン氏の「アカウント所在地」が「Japan」になっていたり、アイティメディアNews編集部所在地日本なのだが、「国または地域は正確でない可能性があります」と表示されてしまったりしている



ハンク・グリーン氏とアイティメディアNews編集部アカウント

次のURLプロフィールの「~からXを利用しています」を押すと詳細が見れる

かにそれぞれ「国または地域は正確でない可能性があります」と表示されているが

このアカウントプロキシ(VPNなど)経由で接続している可能性があるという表示もある

IT総合情報ポータルプロキシやVPNを知らずに

こんな記事の書き方をしているとは思えないので何か締切に追われていたのだろうか

軽く説明しておくとプロキシやVPNというのはインターネット通信を中継するもの

例えば企業通信の盗聴などを防ぐセキュリティ施策の一環として用いられる

これを用いた場合本来自分所在地を隠すことも可能である悪用などは当然厳禁である

これを見てわかるのは「アメリカ住みなのに日本在住」ではなく

アメリカからVPN接続している」ということなので表示に間違いはなく

「正確性に関する問題が生じている」と言うのは誤解を招きそうだと感じた

それを言いたいならVPN表示が出ているハンク・グリーン氏以外を選ぶべきではないだろうか

記事中で注意書きを引用しているのでこれがVPN使用している表示であることはわかってるはずなので

正確に言うならば文章を読む力の問題に見える

「粗削りな点」という表現

記事内の文章

ビーア氏は、「いくつか粗削りな点がある」と認め、こうした問題火曜日11月24日)までに解消される見込みだと説明している。また、表示されるデータに誤りがある場合は、利用可能な最良の情報に基づいて後から更新していくとし、その更新プライバシーを守るため「遅延かつランダムスケジュール」で行うとしている。



ビーア氏とはXのプロダクト責任者Nikita Bier(@nikitabier)氏だと考えられる

氏はXの上にアカウントを持っておりそこでXについて不定期に呟いている

どうでもいいが記事でこういう引用をするなら元の呟きや氏のアカウントを貼ってくれると嬉しい

Nikita Bier氏のアカウントhttps://x.com/nikitabier

ここで言及されているのはこの呟きである



これだけ抜き出せば話の流れとして「粗削りな点がある」というのは

記事最初で言った「表示内容の正確性に関する問題がある」ともとれる

しかし続きの文を見てみよう

記事内の文章

同氏は別のポストで、「このアカウントについて」の新機能からアカウント作成時の国など一部の情報をいったん削除したことを明らかにした。



これも記事中にリンクがないが恐らくこの会話だ



原文

Why remove "registration country"? You can game the "account based in" through residential proxies that won't show up in VPN detection.

Fraudsters already do this to bypass certain security features in banking and finance. The App Store one is just a matter of changing your IOS billing address.


これは今まで議論していたアカウント所在地に関するものではなく

登録国」を付けて欲しいというものである

アカウント所在地」は簡単に変えることができるので

登録国」という変更できない固定の情報を付けて欲しいというお願いに見える

まりは「機能の追加」のお願いであり「正確性に関する問題」ではないように見えるが解釈などを間違えていたら申し訳ない

更に続きの文を見てみよう

記事内の文章

古いアカウントを中心にデータが「100%正確ではなかった」ためとしており、その点を踏まえて情報の扱いを見直していると説明している。



原文

We hope to bring it back by Tuesday. The data was not 100% for old accounts.



該当の会話



正直重箱の隅かもしれないが大事だと思うので指摘する

「古いアカウントを中心に」と書いてあるが

「中心に」ではなく「古いアカウントで」というのが正確な訳に見える

Xの翻訳機能を使っても「古いアカウントデータ100%ではなかったのです。」と書いてあり

ここの「for old accounts.」からどうして「中心に」という訳が出てきたのか教えてほしい

ただし私の英語力が不足している可能性もあるのでそうだったら申し訳ない

可能性を100%断言したくないという性格の人はいるためそういう手癖が出たのかもしれない

何が問題



初見記事の全体の流れを追うと次の流れのような誤解が生まれそうだと感じた

1. VPN言及せず「アカウント所在地」の信頼性疑義があると指摘している

2. 「荒削りな部分がある」という部分に元のポスト引用していないため機能バグだと思われる

3.「古いアカウントを中心に」と原文にはない「中心に」を勝手に加えており、

また該当の会話は「登録国」に関するものである

ここまでの記事の流れからアカウント所在地」に関するデータの不備に思われてしま

考えすぎかもしれないがこの記事最初に読んだ時は

アカウント所在地」に全くの信頼性がないと述べているように感じた

少なくともビーア氏のアカウントには存在しなかった

まとめ

私の性格が細かいいかもしれないが記事を読んでて誤解を生むと感じたので

記事信頼性担保してメディアに貢献するために日記を書いた

アカウント所在地信頼性についての事実上公的ソースはビーア氏のポストしかなく

それが信頼できるか気になるという意見もあるが

それが誤解を産んでいい理由にはならないため補足を入れた

この記事について長文を述べたがそれでも私はこの記事が書かれた行為自体はやや好意的

というのも大手新聞社などの大きなメディアが現時点ではこの件に触れておらず情報殆ど得られなかった

数社はあったが客観的に見て大手メディアとは言えないネットメディアだったと思う

政治日常の両面で影響範囲が大きく調べきれていないのが原因だろうか?

偉そうに言っている私もその辺りは全然調べきれていない

個人的には内容は微妙だったがどんな意見でもネット上に早い段階で情報を出してくれたのはありがたかった

実質この記事のみだったため仕方なく今回の日記を書いたが

本来は多数のメディアからニュースが出て比較検討した上で判断されるべきである

メディアとは公正な真実権力者におもねることな信頼性をもって伝えるのが責務であるため

事実上インフラとなっているXで起きているこの影響力の大きい事態について

休日明けである今日あたりから大手メディア等も調査を終え現状を伝えてくれると信じている




また記事中で引用を載せていないことへの不満を何度か述べたが

ぶっちゃけここに限らず大半のメディアが同じような書き方をしているので

元ネタ確認できるようにURLなどは常に貼ってくれると個人的には非常に嬉しい

メディア信頼性担保して誤解を産まないようにするため本当お願いしま

anond:20251125022704

そういう謎のマウント取られそうだからわざわざ先に書いたのに2行しか読めないんか?

大手V事務所元アイドル採用したって聞いたときはすごい猜疑的だったが実際に動いてるところみたら華があっていいなって思っちゃうもんだね

スーパー賃金って安いけど

スーパーならではの体験が含まれてるから安いんだと思ってる

スーパー従業員不倫相手だった話はよく聞くし

理系から文転就職して良かったと思うこと

都心で働くことができること

理系ってせっかく都内に出てきても、勤務地が研究所工場がある23区外の残念地になっちゃうんだよね

都内なのに残念地に住んで、郊外の広い場所にある研究所に通う生活とか、あほくさくない?

その点、事務職寄りはええで

大手企業幹部職になれば勤務地は大手町とか四谷とか都内キラキラ地や

そこに通うために都内23区内に住宅補助を考慮しつつ選べるやで

せっかく上京しても三鷹田舎ライフに近い生活を送るか、神楽坂に住んで都心ライフ満喫するか、その分かれ目が理文の就職

優秀な理系学生は、絶対文系就職するべきだと断言するよ

anond:20251125022851

ターゲットを与えることが出来れば鉄砲玉として仕込めそう

低脳先生山上みたいに

anond:20251125022011

3の倍数は各桁の数字を足せばまた3の倍数になる、という法則を知らない低学歴はそうだろうね

たとえば2234577であれば、

2+2+3+4+5+7+7=30、なので3の倍数だと即座に分かる

anond:20251125021202

女の健康が気遣われるのは産む機械扱いしてる時だけ

anond:20251125021208

でも3の倍数って偶数に比べて自明感が足りないかいまいち理不尽感が薄いよな

偶数みたいな専用の言葉があるわけでもなさそうだし

各桁の数字を足せばわかるとかそういう話じゃなくてもっと直感的にさ

Quest2所持者だが、最近デスクトップでばかりVRChatしてしま

・Meta Quest 2は持ってる

・ただ、PCVRはできず、単体しかできない

デスクトップならできる

(自分PCが、「デスクトップならできるが、PCVRはできない」くらいの微妙塩梅スペックなのだ)

って感じなんだが、最近デスクトップしかVRChatやらない

HMDを準備するのがなんか億劫

HMDをずっとつけてると、重いからか頭が痛くなってくる(VR酔いではない。立体系の酔いはしたことない)

・やりながらスマホいじれないのが嫌(これはPCVRなら、オーバーレイ系のソフト使って解決可能だろうが……)

・(これは自分感性問題だが)VRから感動するって体験あんまなかった。(なでなでとかにあんま魅力感じないタイプだったのが原因かも)

辺りが理由

VR機器持ってる自分ですらもこうなってしまったので、一般人VR普及させるのはやっぱ難しいだろうなあと思う。それこそメガネくらい手軽にかけられるようにならないとなあ。

https://anond.hatelabo.jp/20251123041412

ベーダーの興行収入速報@mtt_75058

【「#果てしなきスカーレット」低調スタート

「果てしなきスカーレット」は週末推定2億円で初登場3位スタート

これは「竜とそばかすの姫」の対比23%と厳しい数字で、ラーフォーマットシェア率も大幅に落ち込む結果に。

祝日を含めた4日間は推定2億6400万円で、最終10億円も危うい記録です。

https://x.com/mtt_75058/status/1992954421605761335

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん