1.彼女の猛チャージが始まる。「ご飯に誘ってください」とLINEでまめに連絡を入れるも、
彼は「連絡をもらって浮かれて勘違いしてると思われてもイヤだな」と返事をしないことすらあった。
電話で「好きです!」
2.彼女は直談判に及ぶ。稽古の打ち上げで「どうして誘っていただけないのでしょうか。
付き合っている人がいたらごめんなさい」。モヤモヤしたまま開幕を迎えたくなかったのだ。
彼は交際相手の存在を否定し、「誘っていいのか分からなかった」と弁明。
後日改めて「ご飯に行こう」と鍋を食べに行ったのが初デートだ。子どもの時からずっとこの世界にいる彼は、上智大卒の才女が舞台の世界へと入ってきた経緯を聞き、尊敬の念を抱いた。
3. だがその先に踏み切れない。彼女はヤキモキし、電話で「好きです!」と直球勝負。それを受けて11月12日、都内カフェで彼もまた「私もあなたのことが好きです」と伝えた。
4.残るは交際打診だ。店を出て吹きすさぶ風の中を歩き、待つこと30分。シビれを切らした彼女が「私が言いましょうか」「私が言いますよ」と何度も迫り、ようやく彼から「付き合ってください」の言葉を聞くことができた。
なんなんこいつら?
記事 https://www.cnn.co.jp/world/35221597.html
たぶんソース https://www.gender.go.jp/policy/no_violence/e-vaw/chousa/r060702_houkoku.html
年齢 16〜29歳
エリア 全国
・痴漢 21%
...
・当てはまるものはない 46%
※ただし、複数回答で3つまで
現在、通勤・通学、外出時に痴漢にあう不安はあるか? はい19.4% いいえ63%
痴漢にあった人のうち
痴漢にあった人のうち
_____
お前らの体感治安どうなってんの?まったく信用できないわ
声がでかすぎる、何だよ8割って
前回やった一都三県在住の16〜39歳の調査では、女性の生涯被害経験率が45%
男女比は今回と変わらず
統計的な話をすると、年齢を広く取ったほうが「生涯被害経験率」は当然上がる
_____
注目ブコメを見ていくか
cardamom
昭和50年代から既に、小学校の通学路に「ちかんにちゅうい」って看板あったし、1割なんてもんじゃないと思うが。行政も把握してるだろ。今まで何やってたんだよ。
lisagasu
10人に1人なら私が通学してた時代より被害は減っているのかもしれない 当時は10人に8人は被害に遭ってたと思うので
loomoo
痴漢というと電車内の痴漢だけに限定されそうだけど、幼児に対する性犯罪は報告されてないものも多いだろうから潜在値はもっと高いと思ったほうが良いと思う
kurotsuraherasagi
自分の周りは体感9割痴漢被害に遭ってたな。痴漢にあったことないって言ってる人は女だと1人(1割ではなく1人)しかいなくて、「今日も痴漢にあったわ〜」を毎週誰かしら言ってる感じ。改善してるのか、地域差か…
edamametomato
日本は性犯罪が少ない国!って言うの辞めた方が良い/痴漢通報しても揉み消されるパターンをSNSでよく見る/自分が小学生の時も被害にあったし帰りの会とかでも注意喚起されてたからな。未だにトラウマだ。
全員嘘つき
時計としての役をなさず