「ギャートルズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ギャートルズとは

2025-11-16

anond:20251115210831

ゲゲゲの鬼太郎の不自然さについて

まだ未就学児童の頃に視ていた最初期のアニメひとつだが(ほかにギャートルズとかマジンガーZとか)「ゲゲゲの『ゲ』太郎」だと頑なに言い張って親にその都度ヘンな顔というか失笑で訂正されていた

だってゲゲゲのキ」だと語呂わりいじゃん?どうしたって「ゲゲゲのゲ」のほうが言い易いんだから

2025-08-01

鰻の肝アゲイン増田素真何位エガも気の着ナウ(回文

おはようございます

昨日は土用の丑の日だったじゃないってことを私は忘れずにいた暦の上では8月目前と言うところで、

ダッシュ一番!

電話は二番!

三時のおやつに鰻の肝串を求めてマーケットに行ったの!

前回鰻の肝の串の美味しさに味をしめて、

それこそ今日はよし!鰻の肝の串買い占めるぞ!って勢いだったの。

でも、

でもよ、

昨日は鰻の肝の串焼きなかったの。

ぴえん!

そりゃ気持ちカムチャッカファイアーってレヴェルかも知れないけれど、

ここは私の肝に銘じて、

大人しく引き下がることにしたの。

私の鰻の肝の串焼きは終わったわ。

前回の味が美味しすぎて忘れられなくて

また求めようとしたのに。

売ってなくって残念だわ。

来年もあるといいなぁーって

ここは海産物というか水産物変わったものを売っていることをたまに見かけるので、

品揃え油断できないのよね。

以前は鮪の尻尾の輪切りがあって、

イメージ的にはギャートルズマンモスの輪切り!をまさに実写化したような感じで、

それの魚版!鮪版!って感じなのよ。

まりに直径がデカすぎるその鮪のテールの部分とは言え、

お鍋に一杯直径重なるぐらいの大きさで、

私はなんとか調理したんだけど、

それも美味しかったわー。

こんな部位のもの滅多に出回らないか面白いから買っちゃったら美味しかったって感じなのよ。

そのなかなか珍しい出回らないシリーズ化決定したのか分からないけれど、

その鰻の肝の串焼きもたくさん売っていて私はわーい!って両手放しで自転車に乗っていたの。

両手放しで自転車に乗るのは緊張するから

そしてこけたら痛いので一瞬よハンドルから手を手放したのは。

から

昨日の寄ってあったら絶対に買っていたと思わせる

私の大好物アルバムの1ページになった

夏の青春

期待していたのになくってなくって。

ちょっと苦味が効いていて滋味滋養が付いて夏を乗り越えるパワーになり得るはずだったのよね。

平賀源内先生は鰻の売り上げが下がる夏の時期にセールストークで鰻いかーっすかー!って

鰻の日を制定したけれど、

その肝も食べましょう!って

打ち出して串打ちして炭焼きにして食べよう!ってキャンペーンもセットにすれば、

もっと鰻の肝ももっと普通に食べられるレアアイテムにはならなかったと思うのよね。

もちろん、

焼き加減はレアじゃなくてじっくりと焼き上げた香ばしいタレをまとっているのよ。

ああ!

私の鰻の肝の串焼きちゃん

らーらーらーららーら~

言葉にできない

って小田和正さんのあの歌に合わせてペンライトを振る、

それで手に持っているのは鰻の肝の串焼きなの。

らーらーらーららーら、

言葉にできない

そのぐらいな美味しさ!

そんで鰻の肝の串焼きペンライト見立ててその小田和正さんの歌に合わせてらーらーらって振るじゃない。

ここで気を付けたいのがタレが落ちないように

そろりそろりとゆっくり振るの。

急に振っちゃったらタレが落ちるからそこは慎重にね!

私の夏はまだ始まったとは思えないけれど

終わった感じがするわ。

この8月に入った途端。

でも逆に考えるの!

来年の楽しみができたじゃん!って

鰻の肝の串焼き美味しかたから次はたくさん買おう!って思えるじゃん!

涙じゃないけれど

タレの数だけ強くなれるの!

アスファルトに咲く花のようにとはよく言ったものね。

から貴重な焼き上がったエキスを含んだ鰻の肝の串焼きのタレはアスファルトに落としたらもったいないの!

から

らーらーらららーらー言葉にできない

ってときにそっと慎重に串を持って振るの。

もし美味しいタレの雫が落ちてしまったら、

本当に文字通り言葉にできないぐらい悲しくなるわ。

あーあー、

美味しかったなぁ鰻の肝の串焼き

私が一番今所望したいものよ。

これを糧にしてこの夏をのりきるしかないわよね。

鰻の肝の串焼きまた食べたいなぁー。

ああ!

私の夏の思い出の1ページが前回の丑の日に続いて鰻の肝の串にまたなっちゃったわ。

そんでさ、

この絵日記先生に提出した際に

同じ絵が2つありますがーって先生クレーム入れるとしても

私は、

はいはいはい

今年は先生鰻の日が土用の鰻の日が2回ありました!って、

そういう意味ですっ!って堂々と言えると思うのよね。

から

もしちびっ子が今年の夏休みの絵日記に鰻の肝の串焼きが2回登場することがあったら

ネタが無くて同じのを描いちゃった再放送じゃなくって

鰻の日が2回あったんだなって思い出して欲しいの。

それが夏の思い出よ。

あーあ、

鰻の肝の串焼き食べたいなぁ。

うふふ。


今日朝ご飯

明太子おにぎりしました。

夏の塩気を朝の段階からチャージとはいえ

今日は朝は曇りがちだったので

直射日光が照りつけず楽チンな比較的気温かもしれないわ。

昼間はどうなるか分かんないけどー。

デトックスウォーター

レモン炭酸水

1ケース届いて1ケースは行方不明になっているわ。

ちゃんと届くのかしら?ってちょっと心配だけど、

とりあえず、

1ケース来て冷やして飲んだレモン炭酸水はシュワッとキマって絶好超よ!

もうさ、

とにかく、

水分補給はしっかりとね!

ってしか言えないわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-03-20

十二人の怒れる男感想漁ってたらネットバカが多すぎて目眩がした

驚いたよ。

どんな感想考察レビューがあったと思う?

「だが待って欲しい。やはり少年有罪だったのではないか?」だよ。

バカか?

そんなの分かりきった上で、現代的な裁判をする上で推定有罪はありえないという話だろ。

「疑わしきは罰せず」

「コレは賭けになる」

劇中で散々こういったフレーズで語られているのに、それが理解できないのか?

凄い……感動的だ……本当にすごい映画だ。

この感想を持って完成なんだ……。

劇中に登場しない13人目の陪審員がひょっこり現実世界からやってきて「だが待ってくれ。もしかしたら本当に少年犯人かも知れないだろ?じゃあ念のため殺しちまおうぜ!推定無罪原則?知ったこっちゃねえよ!」と抜かした所で、作品が完成するんだ。

中の人間はなんだかんだで最低限頭がいいっていうか……証拠があって事実があって推理があってそれがひっくり返る話についていけて、そして大前提推定無罪原則があるってことが理解出来るわけだ。

でも現実はそうじゃない。

現実には、推定無罪ってことを理解せず、疑われた時点で有罪って原始時代魔女裁判を今でも続けたがっている間抜けがワンサカいるんだ。

12人の陪審員最初のうちはそういう原始人に見えたが、実際には偏見メガネをかけていただけであって、頭の中身は立派に現代人だった。

でも世の中には、偏見を取っ払おうが何をしようが説得できないウホウホギャートルズいくらでも潜んでいるんだよな。

そしてソイツらは自分が今生きている時代がまだ現代じゃなくて、せいぜいが中世っていう自覚微塵もない。

からてんで的外れなことを大発見みたいな顔していいやがる。

映画がきれいに終わり、それでも現実クソッタレなままで今日も続く。

そこまでをきっちり見終えて完成するんだな。

封切りした後の映画館でもきっと同じように劇場から出ていく人間の中で「でもさ、本当に少年犯人って可能性はあるんだろ?」「半々じゃねえの」「じゃあやっぱ死刑の方が良かったじゃん!」「でも証拠も不確かなのに殺されたら溜まったもんじゃねえよ」「そもそも人を殺さなきゃいいだけじゃん?」「殺してなくても捕まったら終わりじゃん」「殺さなきゃ捕まらなくね?」「あーもういいわ」「まあつまりさ、殺しておくのが正解だったってことだよな」「もうそれでいいって言ってるじゃん」みたいな会話があって、それを耳にすることで映画が完成する形だったんだろうなあ。

面白い仕組みだ。

2024-02-29

逆に校歌以外で3番まである歌とかスクライドギャートルズくらいしかしらんわ

3番まであるとやっぱりうざいってかどうしても冗長に感じる

そのぶん1番あたりの歌は短めにはなってるとは思うけど

2023-03-03

豚の丸焼きってファンタジーだよね?

ギャートルズ漫画肉みたいに、

実際豚の丸焼きって丸ごとやく料理ってそう言う漫画とか創作の中でしかたことないんだけど、

リアルにお店でやってるのあるの?

ケバブはあれなんのにく?あれは丸焼きじゃないよね?

豚の丸焼きってだから漫画料理記号的な意味合いが強すぎて

実際に見たことないし

まああったらあったで迫力はあるだろうし、

実際豚だから味のハズレもないだろうけど、

実際にはそんな豚の丸焼きってないよね?

あれはファンタジーだよね?

2021-09-03

何しても楽しくなくて疲れてて人生終わり人間ギャートルズになった

2020-12-14

ゼルダ増田伝説戦で田素間の樽是(回文

おはようございます

ねえ聞いて聞いて!

みかん花咲く丘公園駅前の商店街くじ引きが当たって2万円の商店街で使える金券がゲットなのよー!

運良くない?凄くよくない?

私はその2万円を元手に、

のしょぼくれたとは言いたくないんだけど、

ちょっとシャッター商店街チックな元気のないところもあるけど、

たまたま通りがかった地域おもちゃ屋さんノットアマゾン的な地域密着地域ナンバー1店の前を通りかかったら、

トランペット少年よろしく!

そうトランペット少年よろしくよ!よろしく

まりにそのよろしくさ加減にビックリして、

私はショーウインドーを二度三度見したのね。

間違いなく

そう間違いなく、

定価で売られているNintendoSwitchがショーウインドーに輝かしく陳列してあって、

私はこれは天の思し召しなのかしら!?と思って、

2万円を足しにしてその足でNintendoSwitchを買った次第なのよ。

どんだけ品薄状態だったのかしら?って思って半ば諦めていたけれども、

こんなところに灯台下暗し的な地域密着玩具店

しれっと置いているなんて、

もう大人げなくこのウインドーの端から端までのNintendoSwitchを下さい!って

1台しかなかったのに

棚買いしちゃったわ!

まあそれはともかくとして、

話題沸騰のゼルダの伝説を買ってみたんだど

見渡す限りの初オープンワールド

このシージーグラフィックはどこまで遠くを見渡せるのかしら?ってもの凄く遠くまで見えるし、

ムービーパートとか別れてなくて、

ちょっと何言ってるか分からいかも知れないけど、

全部素の通常のシージー演出もするって

もうこの表現の言い方の表現ができなくて、

ちょっとモヤモヤするけど、

全部動く全編シージーなわけ!

で早速この大地をリンクで走り回れるんだ!ってワクワクを抑えられないぐらい胸を躍らせながら走り出したらいきなり崖から落ちて即死ゲームオーバー

私の初プレー即死よ。

まだ人類にはオープンワールドは早すぎるんじゃないのかしら?って思うほど

逆に何やって良いかからないので、

とりあえず木の棒を拾って敵を殴りに行くってところまではオープンワールド

なるほどザワールドなのよね!

ちょっと理解できたところなんだけど、

敵は敵で焚き火に当たって何か談笑してるっぽくって、

その後ろからいきなり殴りかかるって

ちょっと敵とは言えあまりリンクひどくない?って私が操作してるんだけど

ゲームとは言えちょっとゴブリンが可愛そうに思ったけど、

背に腹はかえられないので

その火でキノコを焼かせてもらうぜ!って

もしかしてキノコって焼いて食べれるの?って思って今度やってみようと思うんだけど、

どんだけオープンワールドなんだよ!って

ご飯作りアールピージーゲームなのかしら?って思うんだけど、

今までキノコは生で食べてたわ!ってこの先生きのこるために、

キノコ採集に精が出るのよね。

もう歩き回れる範囲キノコは採り尽くしてもう食材がないのよ。

あらた食材を求めて知らない土地に旅をしなくてはいけないの!

まあそんなこんなで、

はいきなりゼルダで序盤でキノコ探しに夢中になって焼いて食べるという、

人類が肉を初めて火を通して食べた、

よく分からないけど石器時代とか原始時代とかそこら辺の時代

もうギャートルズのノリなのよ。

ゴブリンには後ろから斧で殴りかかってゴメンなさい!って思うけど、

私はシェフとして、

このオープンワールド成功を収めるために!

新たなる食材を探しに!

攻略本を頼らずにいろいろ旅に出てみるわ!

さすらいのシェフとして

また新しい料理を作ったら教えるね!

うふふ。


今日朝ご飯

寿司パック昨日食べるの完全に忘れちゃってたわ!

さすがにお寿司を火にくべて食べることはしないけど

レンチンもしないわよ。

中国のお友だちは

スーパー寿司の食べ方が分からなくて思わずレンチンしたって逸話内緒にしておくわね。

どんだけ冷や飯食べたくないのかしら?って思ったわよ。

私は今度なんでも食材を見つけたら火にくべてみるわね!

もう現実ゲーム区別がつかなくなっちゃわないところでとどめておくわね。

デトックスウォーター

急須でいれたホッツ緑茶ウォーラーよ。

朝もうめちゃ寒いから

温活ってデト活とも活かぶちゃうけど、

渋滞を起こさないようにもしたいものね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-05-01

矢部発言非モテ差別だってギャートルズしてるやつらは「そういうとこだぞ」って言いたい

他人を思いやれっつってんだよ

その中に女もいる

そういうふるまいをしてればこれまで非エロに甘んじることはなかった

でもそれはしょうがいから、これからは気をつけるようにしろよってことなのにさ

ほんとこじらせ同定は手に負えんな

そんなんだから、そんなんだからいつまでたってもそんなままなんだよてめーらは

俺は気をつけてるぞ

35で同定だけど

2019-09-04

anond:20190904051525

ギャートルズみたいなでっかい石のおかね、あれほんとにあったのかねそれともマンガ作者が適当にかんがえたの?

だって小石で充分だもんね

2018-08-06

anond:20180806134643

ビートルズ流行たかギャートルズとかズウトルビとか、

007流行たかサイボーグ009とか、

氷点流行ったら笑点とか、

昭和はおおらかな時代だったな。

夏が終わる前に増田焼き肉二期や出す魔に江丸羽央ツナ回文

ズンズンズン♪ズン♪ズン♪

一人だから気にしない~

誰の肉とか塩とかタレとか~

気兼ねがいらない自由ビール!!!

ヘイ!ヘイ!ヘイ!

と見せかけてパンを食べる~♪

おはようございます

いつか一人称が冴える一人焼き肉チャレンジしたいわ。

脂身のさ少ない食べ応えのある肉をジューッと焼いて食べたいわ。

ギャートルズ級のやつギャートルズ級の。

それに、

なんでタンから始まって

なんかコースみたいに組み立てちゃうの?

タンに戻ったらダメな風潮ってない?

そんな槇原敬之みたいな始まったら終わっちゃうチョコレート工場の横を阪急電車が通るような歌みたいなタン

あとホルモンとか

「えーいつ飲み込んだらいいかタイミングが分かりませーん、ほよよ」

とかってギャンカワぶって言うヤツ

ビールで飲み流せ!ビールで!

あと飾りじゃないのよ涙は級の

飾りとでしかない夏の焼き野菜

最後カピカピになってカピバラも顔を背けて食べない焦げた夏野菜

焦がしたものなら、

井上陽水少年時代FNSうたの夏まつり歌唱しながらまちゃまちゃばりにステージに叩きつけマイクパフォーマンスをして怒るレヴェル!

それにさ、

いままでで生カボチャを、

上手に焼く人見たことないわ!

石墨もしくわグラファイトと化す定めしかない。

未来に化ける新素材って言ってる場合じゃないわ!

たぶんまた何万年かに

バリバリに生え際の際立った地質考古学者が

カボチャの炭炭になった化石を見付けて

かつての人類焼き肉文化の名残の化石ですねーって

とあるたびに関口宏が司会のテレビ番組に呼ばれる

見た目と独特の髪型で定評のインパクトがある

地質考古学者が引っ張り蛸になるしかないのよね。

まったくだわ。

夏が終わらないうちに

焼き肉行きたいものね!

うふふ。


今日朝ご飯

ツナトマトサンド

ちょっと夏らしいツナみたいな!

この時期暑いからさっぱりしたものがいいわね。

デトックスウォーター

香ばし香り高い麦茶ウォーラー作ってみたんだけど、

濃すぎたわ!ケインばりに。

まり濃すぎてもいけないし、

薄すぎてもダメなのよね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん