はてなキーワード: 調理師免許とは
夫婦同姓主義だけど、夫に改姓させて生まれつきの高市姓を名乗ってる高市早苗もひとつの男女同権の在り方だよね。
調理師免許を持っている男性から「手料理を作る」とプロポーズされて結婚しているのも、女は家庭に入れという旧来型の圧力を感じない夫婦関係の在り方だし。
高市早苗が出産をしていないのも、「女は産む機械」と言っていた老人男性勢力とは全く違う視点で物事を見てくれそうだと期待できる。
そして男性政治家というか男性の権力者に対して一番期待できないのが性犯罪を軽視して微罪で放免しようとするところだけど、
高市早苗って男性にありがちな性犯罪軽視をやってた?さすがに女性である以上、性犯罪者の微罪放置を肯定なんかできないと思うけどな。
少なくとも今暴れている左派よりは高市早苗総理の存在が女性全般に与える影響はプラスが大きいと思う。
だって暴れている人って「男が産めるのうんこだけ」とか言ってた人たちじゃん…。
出産した女性だけが偉くて、あとは男性も不妊症も一絡げで「うんこ産み機」にする自称人権派なんて、どう人権を大事にしているのか全く分からない。
寝すぎたようで起きたら時刻は朝の10時だった
悲しい夢をみた
そこにはおばあちゃんがいて、お父さんがいて、お母さんが、いて、お兄ちゃんがいた
台所ではくるまいすに乗ったおばあちゃんがお兄ちゃんに手伝ってもらいながらなにか切っていた
おばあちゃんは去年亡くなっているのに。
コンロにはあふれんばかりのカレーが作られており、炊飯器のちょっとのご飯をお父さんもお母さんもお兄ちゃんもみんなカレーをかけて食べていた。ご飯が私の分、無くなってしまったので
玉ねぎを切ろうとしたが、うまく皮がむけない
お父さんやお兄ちゃんが笑いながら応援してくれて、結局ちょっとだけ皮が残った状態で私は料理したわけだけど、すごくうまくいかなくて
食べていたら目を覚ました
部屋には私、ひとりしかいない
考えてみたら全てが変だ、私は調理師免許を持っているし、玉ねぎが切れないわけがない
お父さんは食べなかったし、私の料理を褒めたことなんかなかったじゃないか
それにどうしておじいちゃんは、二年前亡くなってしまったおじいちゃんは夢ですらいなかった
悲しい悲しい夢だった
同席したのは、祇園の舞妓さんはじめ6人。当時、関西の料亭では食通のお客がくると肝や白子を出すところが多かったのです。「政」でもフグ調理師免許を持つ板場さんが刺身と一緒に肝を出したのです。
京都府フグ取り扱い条例では、フグの有毒部分である卵巣、肝臓、胃、腸などを提供してはならないと規制しています。たとえ客から注文されても条例のみならず法律の食品衛生法からも違法でした。
しかし、板場さんは注文を断り切れず3人に提供したのです。ここでもし、三津五郎さんが1人前しか食べなかったなら命拾いしていたかもわかりません。三津五郎さんは「うまい、うまい」とフグ肝を4人前も食べたのです。
ふく毒には致死量があります。よく言われるのは1万マウスユニットです。
ハツカネズミ1万匹を殺す毒量で人間は死亡するというものです。この時、一人前しか食べなかった他の二人は影響がなかったのです。その後、ホテルに戻ったのが夜の11時ごろ、部屋にいた妻に美味しいふく料理を食べた。特に肝は美味しかった。まるで身体がふわふわ飛んでいるようだと上機嫌で話したそうです。ところが夜中に容態が急変、立ち上がることができない、水を飲むコップも持てなかったそうです。ただちにホテル駐在の医師の診断を受け、フグ中毒の疑いで救急搬送されました。しかし、すでに手遅れで早朝に死去されました。
雑に調べた
【THINK ME】なぜ大勢いた女性パティシエの大半が辞めてしまうのか? 高い離職率の製菓業界「若手の本音」
https://news.yahoo.co.jp/articles/68c66dc0cbcfc2db7a350e33ccf6b70bfa8917bd
https://www.rizoba.com/guide/job/cook/patissier/
有名パティシエ(50代以上)を見ると確かに男性が多い、これは時代によるものだろう
30代以上ではそうでもない、男女半々と言う感じ
仮説だけど、これって単純に上昇志向が強く独立して有名になる人に男性が多いだけでは??
あと「パティシエに男性ばっかり」という雑学をよく目にするのは意外性あるからだろうね
ここ数十年でおにぎり専門店はすごい人権を得ましたね。もはやおにぎり専門店の人権は山口組幹部5、6人ぐらいあるんじゃないでしょうか。
そんなおにぎり専門店、特に「ぼんご」は沢山のYouTuberが紹介しております。中にはずっと喧嘩し続けている様な俗物もいらっしゃいまして
私も一度、いや、二度三度見させていただきましたが、まさにちょっと黄金を得た弱者を観察する様な動画でしたね。ていうか動画の内容が大体1分ぐらいなのですが、極論10秒もあれば大丈夫な気がします。あと先日おにぎりを私、勝手ながら作らせていただきまして、一人でいただかせてもらいましたところ、汗の味しかしませんでした