「フミオ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フミオとは

2025-07-28

フミコフミオ「自著の宣伝のためにクラファンするぞ!!!

はてなぁ~のみんなももちろん協力するよね?

2025-07-17

三大はてなブロガーといえば?

フミコフミオ

megamouth

あと一人は誰?

はてな村ゴーストタウンとなった今でも、耳目を集め続ける猛者を答えてくれ

2025-06-29

anond:20250629052042

ヨッピーさんはライターさんなんだよ。だからステマもする。プロステマもするんだよ。プロは金のためならなんでもするんだよ。プロ有名人にうざ絡みする。プロスラップ訴訟を起こす。プロ舐めるな。

箕輪さんは炎上職人なんだよ。だから炎上騒ぎもする。本職は編集者らしいのだけどしらない。

フミコフミオは部屋に閉じ込められていますはてなブログ執筆しているフミコフミオはニセモノ。

はてなーから人気がありそうな人が尽く合わない

大抵の場合思想が偏り過ぎて死ぬほどキモいか、言動攻撃的で痛々しく怖いし普通に関わりたく無いか

とにかくサムくてつまらなくて共感性羞恥生理的に無理か、とにかく性格が悪そうで口も悪いか

コイツガチで性根腐ってんじゃないの?って言いたくなるぐらい終わってる奴か、って感じ

あるいはこれらの要素を複数備えているか


はてなーセンスはよー分からん

例えばちだいとかヨッピーとか箕輪厚介とかフミオとか、マジで嫌悪感しか湧かないんだけど

はてなーとXの信者以外であいつらに好感抱いている人どこにいるんだろう?って感じ



追記

by-king たぶんそこらへんを好きな人って『自分の気に入らない人や物をそれらしく批判してくれるなら誰でも全肯定する』っていう人種から当人の性根が腐ってるかとか見てないよ


いやまあこういった意見も分かるっちゃ分かるんだけど、それを差し引いても「こんな奴をちょっとでも肯定する事すら同類と思われるぐらい恥ずかしい」ぐらいアレじゃね?って話

少なくとも例として上げた連中は1㍈でも肯定したくないぐらい嫌


例えばちだい、あんだけN党周りに対し人殺しだの反社会的勢力だの罵っておいていざ自分告訴されたら「殺されるー!」って全力で被害者ぶってんのは死ぬほど格好悪いし余りにも情けなすぎる

一体どの面下げて人殺し!だの叫んでたんだ?というか告訴されて「殺されるー!」ってのは何だよw誰に殺されるんだよw

そんな奴に4000万ぐらいカンパ集まったんだっけ?はてなーも何人かカンパしてそうだよな

4000万もあれば弁護士代払っても完全にペイ出来そうだけどこれってもしかして誹謗中傷マネタイズしてません?

こんな反原発風評加害野郎がN党アンチしてるからN党に対し正当な批判すらし辛い雰囲気が出てきて本当迷惑してんだよね

寧ろN党に対し批判的な立場からこそこんな相手に「被害者」という正当性プレゼントしまくる奴を許容すべきでは無いと思うんだがN党アンチはてなーはその程度の事も分からないんかな?

もしかしてN党が送り込んだ成りすましアンチ系の熱心なN党信者なんかなwそんなのを1㍈㍈でも支持するとか馬鹿だろ


ヨッピーなんてのは元々良い歳したおっさんしかもムサいタイプの奴「ッピー」とか名乗ってる時点で最高にキモくて好感度500億%マイナスなんだけどさ

そこを差し引いてもヨ☓☓ーの言ってる事やってる事なんてのは、2ch荒らしはてなーみたいな陰湿ネットオタク自称オラオラ系イキリ勘違いおじさんの悪い所を煮詰めた様な人間じゃん?

どこにも好感度を抱く要素なくね?とにかくキモいというか気持ち悪いし不愉快でうざい、消えてくれ!うわー!!って感じの嫌悪感しかない


後、普通に虚言癖で他の人間迷惑かける奴は、つまんないしょーもない嘘松ネタをニヤニヤして書き連ねつつ「ぼ、僕ってすっごく面白い人間だよねwセンス超あるぅんんんん!!」とか

唸ってオナってそうな奴って全力で関わりたくない以上に最早存在するだけで嫌な感じしかしなくない?少なくとも自分はそうだよ。未だに劣化虚構新聞やってる様なカス野郎



で、こんなんを持ち上げてる連中がはてなーの中にも少なからずいるってのは本気で理解出来ないってのがこのエントリなんだよね

2025-06-22

三大「はてなーが好きそうな人」

ヨッピー

・フミコフミオ

選挙ウォッチャーちだい


あと一人は?

2025-05-26

生成AIで書かれた増田日記について

5/28 追記

数多くのコメントありがとうございました。

ひとつずつ、ゆっくり読ませていただきます

有難きコメントと感じた方には、カラースターorノーマルスター複数を贈呈いたします。

転職活動日記の人ですが、私の公務員時代の同僚のひとりです。2023年初夏の時点で、大阪府内にある不動産関係会社就職されています

あの日記へのブクマコメントをいただいた方、ご心配くださり誠にありがとうございます



_____________________

https://anond.hatelabo.jp/20250525012334

ダ・ヴィンチ・恐山はてな匿名ダイアリーのバズ記事結構割合AIによって書かれている」



気になっていた話題です。

生成AI流行り始めてからはてな匿名ダイアリーでもChatGPTやGeminiを活用した作品が増えています

確実にこれだと指摘できるものは少ないのですが、今回私個人の考えを披歴してみたいと考えました。

私のことですが、約5年前からはてな匿名ダイアリー投稿しています

僭越ながら、私に名前を付けてくださる方も複数おられます名誉あるものだと「いつもの創作増田」「いつものライター」「Qくん」「段落創作増田」「お仕事創作増田」、やや不名誉ものだと「公務員増田」「デリヘル増田(※1)」など。稀に「死ねカス」などと呼ばれます



昨年の大みそかには、

はてな匿名ダイアリー投稿の思い出 1/5

https://anond.hatelabo.jp/20241231202037

というエントリ投稿しました。

今回は「生成AIで書かれた増田日記について」というタイトルのとおり、個人的な所感を綴りたいと思います

なお、この度は敬愛するフミコフミオ氏に合わせて、時間数をカウントしつつ推敲無しの一度書きとします(※2)。

お話しするトピックは2つだけです。



1. AI増田の見分け方

 主にバズったエントリに対して、「これはAI」といったコメントが付くことがあります。なるほど本文を読んでみると、そういう気配が漂ってくることがあります

 どうしてなのか理論的に説明付けるのは困難にしても、なぜかわかるのです。シロクマ先生風に言うと「文章のクセをどう変えようと、その奥底にある魂が出てくる」みたいな説明になると思います

 とはいえ、見分けるポイント言語にできないわけではないです。当方が考える、生成AIによる増田日記を見分けるためのポイントは3点あります

 1点目に、文章が綺麗すぎること。増田投稿してバズる人というのは、その人の人生経験の中でも特段に思い出に残ったことを、ありのままに赤裸々に綴るというものです。

 実際に書いている人は文章素人か、少なくともプロではないはず。にもかかわらず、読みやす文体で、しかも誤字脱字がひとつもありません。普通は数千字以上書くと、文章ミスが出ないはずがありません。誤字脱字とかいレベルでなく、因果関係すら書き誤ることすらあります

 2点目に、テーマが明快に伝わってくること。本物かつバズるレベル増田日記というのは、文章プロでない人が自分の思いを綴っているわけで、最初から最後までスッと伝わってくることは稀です。なんというか、「わかりにくい」のです。何度も読み返して、文意が伝わらない箇所を読み解いて、「ああ、これはこういう意味なんだな」「ここはこういう風に書き方を誤ったのだな」とか、段々と解読ができていくものです。

 それがAI場合は、恐ろしいほどにスッと入ってくる文章です。

 3点目は感情です。AIが書いた文章は、おそろしいまでに感情が伝わってきません。文章表現が平坦で、起伏がありません。普通の人は、例えば自分文章の盛り上がるところで、後で見返すと(^^)から日が出るような表現を遣ったりします。私が冒頭あたりで「披歴する」という語彙を使いましたが、そんな感じです。

 総じて言うと、AIというのは古今東西文章ベース学習しているはずで、究極的に客観性があるというか、主観性が欠けているというか、とにかく工業作品みたいな文章を出力してきます



2. AI増田の作り方

 私もはてな匿名ダイアリーや、その他文章サイト自作品投稿しています

 はてな寄稿する文章というのは、その中でもリアル寄りです。私の場合は「現実にその人間に起こったこと」を詳らかに表現するノンフィクションタイプです。いつかは、モデルにした人物に見つかって怒られる可能性がありますが、それは自己責任です。

 だったら「生成AIは使わないのだろう?」と言われると、そんなことはありません。私もその線に興味があったので、今年に入ってからは徐々に活用してます

 一例として、GWに入ってから、少なくとも5本以上の投稿を行いました。GWは皆さん時間を持て余してるのではないかと思い、毎年たくさん投稿する傾向にあります

 そのうちのひとつこちらです。以下簡単にですが作成手順を示します。

 転活でこれまでの職歴否定された

 https://anond.hatelabo.jp/20250505101637

 ダイダラボッチさんに遅ればせながら見破られてしまいました。(追記:ミヤウチさんは最近私の日記ブクマしません…泣 リンゴの人はなんとか…笑)

 こちらの作品モデルになった人物は~~とここで書くことはしません。相当時間が経った後とさせてください。まだ早すぎます

 さて、こちらの作品はGemini(課金モード)に書いてもらいました。入力した命令文などは以下のとおりです。

転活でこれまでの職歴否定された 2024/10/初旬

※上の年数は思いついた時期

小説を書いてください。字数は三千字以内です

タイトル転職活動でこれまでの職歴否定された

プロット)

主人公女性特別区で働く公務員パート臨時職員

主人公道路用地取得仕事を7年。専門書は読んで実務完璧

・夫の仕事の都合で転勤。就職先を探すことに

・測量会社司法書士事務所が時給がよかったが、就職活動がうまくいかない

・原因は、専門資格がないせい。取りたくても取れなかった。悔しい

・これからどうすればいいの と読者に相談して終わり



 これだけで約三千字の小説が出力されました。本当にこれだけで8割以上が完成です。

 こちらの内容を、日記風に直しました。全体の骨格はそのままに、明らかに感情の起伏が足りない部分や、業界の慣習的におかしい部分、主人公感情が行動に現れる箇所について書き足して修正していきました。(追記:文章推敲までの過程で相当直しました)

 最終的には、文字数は約3600字で、所要時間はGemini込みで初稿45分、推敲3種類を45分、計90分で執筆できました。普段文章を書かない人から見ても異常なスピードであるとわかります西尾維新並みの速度です。

 生成AIチェッカーもほぼクリアできました。



 結局、何が言いたいかと言うと……生成AIはてな匿名ダイアリーの鑑賞に堪えうる作品を書くために必要なのは、ひとえは発想力ということです。発想がそれなりなら、AI古今東西から拾ってきたありとあらゆる表現活用して、素敵な感じに仕上げてくれます

 皆様も、今度AI創作をされる際に、自分が本当に面白い!と感じたことを極限までにシンプルプロットにまとめると、きっとよき文章を出力してくれると思います

 ここで終わりますありがとうございました。皆様におかれましては、素敵な文章を作ることができる未来を祈っております。(所要時間51分)

 ※1…デリヘル増田オチを書いたのは多くて5回です。それ以外は別の人が書いています

 ※2…今回の文章はすべて私の自筆です

(5/27追記)①

自分ブクマコメント(レディジョーカーさんみたいに…)をしようか迷ったのですが、ブクマ履歴を見られると恥ずかしいのでやめておきます

あとは、私がブクマしてきた良作品が私が作ったものだと勘違いされるのを防ぐ意図もあります(^^)/

(5/27追記)②

今週は、金土あたりまでにかけて毎日投稿する予定です。生成AI活用したものが数件あります。御縁があればご拝読お願いいたします🙇

2025-05-21

anond:20250521213341

「切れ込み隊長」は近年文章に切れ味がないし専門性も見えないからあまりきじゃない。「給食」「原価」みたいなワードでフミコフミオさんが想起されるでしょ?でもやまもとさんはなんかある?

わりとフミコフミオさんの文章が好きだ。

どこが良いかというと論理的で簡潔で専門性があるところ。はてブ界隈に専門性のある人はいまや少ない。

2025-05-03

「俺は東大卒人間より上で、(俺の出た大学から東大卒より優れた人が出るのはありえないから)偏差値で測れない存在になってたんやな」

最近ツイッターフォロワー数の読みがことごとく外れるから 「なんかフォロワー数が多いほど偉いという時代は終わっとるなぁ」 「フォロワー基準で色々いうてきた人おったけど、こいつがおかしかったなぁ」 という感じになってる。

昔はフォロワー仕事相関性あったけど、今ないもん…

ここについては 「東大法学部卒の人が、10年前の俺が一度結論を出して終わったテーマケチつけてただけだわ」

10年前の時点で自分の失敗で学んだあの時から、俺は東大でた人より上で、(俺の出た大学から東大卒より優れた人が出るのはありえないから)偏差値で測れない存在になってたんやな」

かな

2015年6月24日発言

だってはてなブログで僕よりフォロワーが多いのって

kanose,シロクマ,フミコフミオ,まなめ敬称略)など

はてな界隈に君臨なさってるような人らばっかりで、

しかもその中でもフォロワー数が1万超えてるはてな民は3人しか知らん。

絵師さんなら1万以上なんぞゴロゴロいるわけで…

色々言いたいことはあるけど、言ってもどうせ理解されないだろうからもう寝よ。

とにかく、 「東大出ても頭の悪い人はいて、そういう人は1秒でも早く地獄に落ちてほしい」 と思っとる次第です。

私に粘着して間違ったことを吹き込んで洗脳しようとした極悪人から地獄に落ちろとしか思わん

あとは話逸れたけど…SNSフォロワー数、いいね数なんて、基本自己満です。

よっぽどの有名人金持ち暇人でもない限り、いいねフォロワーにこだわるのは不毛です。

SNSがそんな重要なんだったら、なんでツイッター社は大赤字だったんですか?っていうね

明日までは連休からいい気分で寝よう

1つ前

https://anond.hatelabo.jp/20250502181725

2025-03-07

anond:20250306164301

フミコフミオのしょうもない作り話に毎回マジレスしてるんだからAIかどうか気にしてるわけがない

2025-02-27

フミコフミオはフミコフミオなので中の人とか言われても、フミコフミオだろとしか思わないんだよな。

2024-10-11

はてブ有名人生存確認

https://anond.hatelabo.jp/20240826173020

これを読んで、昔はてブで良く見かけた人って今何してるのかなぁって気になったので調べる。明日から三連休だし、みんなも協力してね(仕事がある人ごめんなさい)

敬称略。思いついた順に書いてるから順番はぐちゃぐちゃ。

近藤淳也
はてな会長をやってる
伊藤直也
一休CTOやってる
宮川達彦
Fastlyに勤めてる
小飼弾
404 Blog Not Found2017年から更新なし。Xは更新しているので生きてる
はまちちゃん
調査
あまちゃん
調査
ゆーすけべー
Cloudflareに勤めてる
ちきりん
Chikirinの日記を今も更新してる
山本一郎
たまにホッテントリ上がるので生きてる
かわんご
元気
シロクマ
シロクマの屑籠 更新してる
ヨッピー
記事書いてる(https://omocoro.jp/writer/yoppy
地獄のミサワ
しばらくXの更新なし?
小野ほりでい
オモコロではしばらく記事更新なし(https://omocoro.jp/writer/onoholiday
ARuFa
普通にオモコロYoutubeチャンネルに出演している
ホームページを作る人のネタ帳(ヤマダ)
ブログ2023年で止まってるけどXは更新してそう
藤沢数希
今もブログ更新http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/
小悪魔女子大生サーバエンジニア日記
調査
海外ニート
調査
フミコフミオ
ブログ更新https://delete-all.hatenablog.com/
Xevra
調査
サイバーメガネ
X更新してた https://x.com/miraihack
otsune
調査
アンビバレント女々
調査
めいろま
調査

他に思いつく人います

2024-10-06

記念 はてブミュートたまった

実装されたとき10件って少ないなと不満げだったが、思えば結構長い間もったものです。

でもいつまでもベータにしないでもっと増やしてくれてもいいんですよ?

あと登録するときアプリからURLコピーさせて。

 

ミュートしたやつ

https://studyhacker.net/

https://president.jp/

賢い人は知ってる。これらを絶対見る必要がある3つの理由。誰か教えて。

最初批判的なコメントを見るために覗いていたけど、延々とバカ向け文章自主的に見に行ってバカと言ってる人たちを見に行ってる自分バカだなと思ったので見るのをやめた。啓蒙活動とかを冷笑することにしたってことかな?はてブでは。

 

 

弱者男性

婚活

投資

興味ないので……。マンションとか持ち家もそうだけど。アドバイス罪といいますか、ウエメセ意識高い系コメントがつきやすいのはNGで。次にかかるけど創作話も多いしね。弱者男性年収うん百万、家族構成は~みたいな雑増田を持ってこないでください。

そういうのはいろいろあるけど弾きやすい特徴的なワードがあるやつが選ばれました。換言すればブクマカが爆釣な疑似餌すぎて虚しい。

興味なしはサウナも多かったけど、なんだか最近は落ち着いたのか見かけなくなった気がする。

 

ブコメに求めるのは時事の詳細な追加情報ジョークで、ライフスタイル踏み込むのは見たくないってことかな?

  

 

 

・tinect.jp

・shinshinohara

漫画小説とは別枠で、作り話って読む気がしない。仮にその題材から語るべきことがあっても。弱者男性増田もかなりこれ枠。作り話を種に喋ってることの価値自分は下がるのでミュートで。

togetter嘘松も弾けるなら弾きたいけどタイトルスルーできるしそんなに気にしてない。

特に伝聞系や業界人っぽく語られる創作が苦手。

創作だとフミコフミオもだけどあるときから互助会壊滅したのか、ライン越え上司ムーブのご指摘で盛り上がるか給食業界話実話ぐらいでしか上がってこなくなった。

山本一郎ギリギリ自分BETしてると思うし自身の話も多いかポジトークだろうが業界の内輪話も見逃している。

 

 

・3大「

ラスト一枠を埋めた猛者。穴埋め増田

殺したかったし殺せたから殺した。これも9割浮上させるブクマカうんざり案件なんだけど、追記宣伝自己主張してくるのもキツかった。

新しい力士クロコダインぐらいがいい。

 

 

https://dailyportalz.jp/

これは今までのとはちょっと違って、内容は悪くないけど「おもしろカテゴリデイリーポータルZばっかりになって多様性が死んでるなと感じることが多かったので。

面白い記事は別枠で流れてくるからはてブミュートでもいいかもなと。

アニメゲームもジャン+をとにかくブクマする人が多くて辟易してるけどこっちのカテゴリ普段見ないしスルーしてる。

 

 

 

小分けで並べたら9個しかなかったや。やっぱり10件で十分ってことか。

最後は……じゃあしろくま先生でいいや。

もう何年もタイトルだけ見つけては開くことすらしないから。orangestarでもいい。

はてな下駄あっても見なくなるぐらい自分はてなへの帰属意識から解脱してきたのかな。

 

 

まとめると恐らく

価値が無い記事+流れが好みじゃないコメント

になるやつがミュートになりやすいみたい。

価値が低い+無言ブコメが多い英語学習Qiitaの考え方記事とかは流しているから、コメント傾向の比重が重いみたい。

他者自分と同じ考えにならないのに怒るというのはヤバい兆候ですが、好みのタイムラインを作る一環としてこれらぐらいは許して欲しい。

2024-09-27

anond:20240927191424

やりたいことが人事というだけのことはある

これだけ自民党破壊しておいて自分の影響力を維持しているのだから本当に化け物

日本でなくロシアに生まれていたならプーチンではなくフミオ大統領になっていただろう

2024-07-16

anond:20240716115256

フミコ・フミオみたいな語り口だなぁと思った

2024-06-24

フミコフミオブログマジレスするブコメほど怖いものない

ワクチンとか思想が怖いブコメはあるけど思想がわかるだけマシ

フミコフミオブログマジレスしてるやつらは街頭に引き寄せられる虫みたいで意思を感じられなくて怖すぎ

2024-05-31

ゴールドヘッドさんのブログってフミコフミオのみたいな半分虚構なんですよね?

本当は結構稼いでるんですよね?

2024-05-17

フミコフミオブログマジレスするやつら

本気で信じてるの?それとも「ネタからw」という態度で書いてるの?

anond:20240517095412

フミコフミオブログも、内容は徐々に変わってきている

個々のエピソードデタラメだらけかもしれないが、フミオも年を取って、会社の中でも立場が変わって、なんか説教臭くなったなとか

昔とは違う悩みを抱えるようになったんだろうなというぐらいは察せられる

2024-05-13

ジスロマックが、往年のフミコフミオ彷彿とさせる。

取り扱うネタ自体は全く違うんだけど、周りの反応とその変遷が似ているなあと感じさせる。

フミコフミオは半自伝的なブログを独特な書き味でやってたのがウケてたんだけど、これが徐々に飽きられていったんだよね。

飽きられてくると、その芸風がネガティブ評価されるようになっていった。

ファンが多かった時期は、そういう意見アンチいちゃもんで済んでいたんだけどね。

現在は芸風を変えて、お仕事系の記事ばかり書くようになったのは賢明だった。

フミコフミオあんな感じのを今でも書こうと思えば書けるし、そのためのネタも持ってるはずだけど多分もうやらない。

もし、周りの反応が悪くなってるのに芸風そのままだと山本一郎みたいになる。

山本一郎の芸風も十数年前まではウケがよかったんだけどね。

まあ、ジスロマックはもうしばらくは大丈夫だと思うけど、彼の芸風にうんざりしてきている人の意見も徐々に強くなってきてる。

ジスロマックが取り扱うネタって界隈では散々こすられてるサブカルが多くて、それを「読ませる文章」にするのが彼の持ち味。

からこそ、その文章に読者が慣れてしまうと陳腐化しやすい(持ち味そのもの評価されなくなる)。

メリットメリットとして機能しなくなると、今までは気にならなかったデメリットが気になってくる。

こういう時に、持ち味に頼っただけの、手癖で書いたような記事とかが出てきたら「いよいよ」って感じ。

2024-04-07

anond:20240407151505

素性のしっかりした情報が欲しいなと思うので、

ブログでもフミコフミオさんとか勝間和代さんとかやしおさんとか割合クリックしたら最後まで読んでしまます

logmiとかQiita掲載内容なんかも結構最後まで読みますね。

アート文化関係サブカル以外のちゃんとした話がもっと上がってこないかなと思いますはてブだと無理っぽいですね。

サイエンス関係あんまり読まないですけど、ナゾジー頑張ってるな、と思います

DPZ神職の人とかソムリエの人とかちゃんとした素養のある人のちゃん取材構成された記事面白いなと思いますちょっと最近新味に乏しい感もあります。「ネット芸人」的な立ち位置の人たちはみんなYOUTUBEに行ってしまったのでしょうか。

NISAとかお金管理関係ちゃんとしたルート情報を取ることが必要かなと感じています

結局業界紙とか専門誌を購読するのがいいのかなと思っています

2024-02-12

anond:20240212093527

フミコフミオに慣れ親しんだ我々にとってこのようなコンテンツを見破ることな造作もない事よ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん