はてなキーワード: ブレイカーとは
🌟エコノミクス⭐️プリキュア — The Invisible Hands of Justice!
かつて豊かだった国は、「欲望のディストーション」によって市場が歪み、人々が“貨幣の呪い”に囚われてしまった。
そこに現れたのが、五つの「理念のクリスタル」を宿す少女たち──。
⸻
アダム・スミスの精神を継ぐ、やさしさと理性のバランスガール。
特技は「インビジブル・ハンド・ヒーリング」で、対立した人々を調整する。
⸻
巨大なハンマー“ダス・キャピタルブレイカー”で悪徳資本を粉砕。
⸻
💙理性の風!キュアケインズ!
冷静沈着なブレーンタイプ。
金融嵐を収束させる「フィスカル・ウィンド・リカバリー」で仲間を支援。
⸻
💚調和の智!キュアセン!
「みんなが“できる力”を持つ世界を!」
⸻
⸻
最終ボスは「ゼロ・サム・クイーン」──他者の損失を快楽とする存在。
⸻
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:辛い冷やし中華。夜:冷奴、納豆。ギョニソ。キュウリ。人参、玉ねぎ、キノコのスープ。目玉焼き。バナナ、ヨーグルト。間食:柿の種。羊羹。
○調子
むきゅーはややー。おしごとは、頑張り!
今週から「今頑張ると来年の春ぐらいに楽できる」系のお仕事をしてるんだけど、こういうの妙にやる気が湧くんだよね。
○ポケットモンスターパール(悪タイプポケモンの旅)
入手方法がかなり特殊なミカルゲ、面倒臭いスコルピ、捕獲が後半になるニューラの3匹をたまご輸送して旅をスタート。
今日はこのたまご作りや輸送や孵化に時間を使ったので、レベル上げをしただけ。
当時の孵化あまりを使ってるから、ニューラにたまご技の冷凍パンチがあるの、なかなかバランスブレイカーな気がして若干悩んでる。
最近のゲームにしては珍しく強くてニューゲームみたいなのは無いみたい。
とても良かった。続編出るといいな。
何日も前の飲み会だったのに、いまだに飲み会のことを思い出して自己嫌悪で死にたくなる。
好きではないというのは人としてという話で、仕事としてはすごいやりやすくて嫌な思いもしたことなくて好き。
あーてかこれがもう結論じゃんね。
だから友人には絶対しないようなタイプの人たちのプライベートな恋バナを無理やり耳に入れさせられたりすると、すごい心がザワザワするし、みんなが面白いなと思っていそうなものにうまく笑えなかったりすると、本当に死にたくなる。
これは年度末だからって先週飲み会があったんだけど、週が明けた今でも自分の心がザワザワするような、自己嫌悪でいっぱいになるような苛立たしさがあって苦しい。
自分が会話バランスブレイカーってか、なんか人とちょっとずれててうっかり浮きやすいことは流石にそれがわかる年数生きてるから、なるべく興味を持って聴き専に徹してニコニコしてるけど、モチベが「そうするとまだマシと思ってもらえるから」以外あまりない。
心の中で義務義務義務...と唱えながらどうにか場を変な空気にしないように余計なことを言わないことだけを心がけている。
みんな何がモチベで大勢の飲み会のコミュニケーションをしてるんだ。
正直深く話すなら話したい。言葉を紡ぐなら目の前の人に最適を届けたい、5人に向けて平均化したような感想を言うことにものすごい抵抗がある。
表層的な会話で俺に接待笑顔浮かべられてみんな嬉しいもんなの?
仕事より移動中や待機中に馬鹿話してゲラゲラ笑ってた時間の方が長い
ある時、民家での演説会で座布団並べ終わってお茶出し手伝おうとしたら、「指示してない作業はやらないで!」ってめっちゃ怒られた
有権者へのお茶、コーヒー、茶菓子程度の提供は認められてるんだけど、それはボランティア運動員の仕事であってバイトの範囲外だと
ボランティア運動員は何でもやっていいけど、金貰うバイト(労務者)がやっていいのは頭を使わない単純労働(機械的作業)だけ
お茶出しは単純労働で問題ないという話もあるけど、その時は絶対ダメと言われた
プログラムされたことしかできないロボットに徹すればいいだけなんだけど、それはそれで逆に難しかったりする
他にもいろいろ細かった
大学で知り合った子のことが好きすぎてつらい一年半を送っている増田です。
半年ちょっと前に、バ先にその子が入ってきました。7時から11時まで的な名前のコンビニバイトです。
増田がその子にバ先の環境がめっちゃいいことを話したら来てくれて、増田的にはその夜何回もオナったぐらいの喜び。
よく彼氏欲しいと言っていて、その上でバイト先を被らせるなんてそれはもう脈どっくんどっくんじゃないんですか、もう困ったなー!みたいな感じで毎日楽しく過ごしてた。
まあ基本的にはバ先で話すのはシフトの交代時ぐらいなんだけど、それでも最高だった。一度他の人の病欠交替で入ってシフト被った時、お尻に手が当たったこともあった。「ちょっと!えっちー!」みたいなこと明るく言われて、惚れてまうやろでした。既にベタ惚れなんですけどね。当然夜はオナりまくった。
お尻にって言っても、ぶっちゃけそれ9割制服、ただの布だから、とか抜きまくった後に気づいたね。肌の感触というかその中身の感触を感じるほど触れてないからね。手の甲だから感覚も鈍いし。
けど、一昨日その子が男癖超悪いことを知った。生でできるからピル飲んでるという衝撃的な話題で。一応言っておくけど猥談してたわけじゃないんだ。そういうの話す子じゃないし。別の女の子が生理こないって話を聞いてあげてた彼女がピルを勧めてたんだ。
当然増田はその話に聞き耳を立てまくりだった、すごいキモい自覚はあるけど、ここで立ち去れる男なんて聖人だけだろ。そしてその友人の女の子から明かされる男性遍歴の数々。
あんな清純な子が便器女だなんて信じられないし、そんなお股ゆるゆるならなんで俺はいまだにいい友達程度なんだ。
昨日バイトの時に、金曜日にしてた話聞こえちゃったと言ってみた。童貞の自分には初めての女子への猥談振り(ていうかこれセクハラ?)、彼女は別に普通に「私男運悪いからもしものためにね」みたいなこと言ってた。「えっ、金曜日は生でできるからって言ってましたよね?」と思ったけど言えるわけはない。
動悸と鬱勃起が治りません。今日はバイトもなかったので一日中オナニー三昧です、夜はとても眠れなかったので早起き睡眠不足でひたすらオナってます。自分テクノブレイカーになるんじゃないかと思う。実際テクノブレイクってどれくらいでなるんだろう。そして何よりその子とやりてえ!
微課金みたいな俺的には、そもそもの話アペンド2が異常に優秀で1がほぼ必要ない3が大抵ゴミみたいなスキルにしてあったのがダメ。
まあアペンドスキル4はええよどうせ使わねえ。アペ1と有能度合いが変わらん。問題はアペンド5がアペンド2と同等以上の有能なことよ。というかバランスブレイカー級では?キャストリアとかオベロン並みじゃね?
おいこのアペ3開けてたサーバントコイン返せよ。5にさせろよ。
まあ微課金なんて客のうちに入らねえかもしれない。ないがしろでもいいわいな。
でもヘビーユーザーはさ、サーバントコインの使い先がなくて1とか3とか使って、レベル上限上げて、聖杯鋳造して、ってやってた。らしい。
今回のアップデート前の状態で最強パーフェクトな推しサーバント作ろうとしたら、星5サーバントを6枚ガチャで出さなければならなかった。この時点でシステム的に「1枚無駄」なのね。その上に今回のアップデートでね、これがね、8枚になっちゃったらしいの。あのさあ、天井まで回して1枚しか手に入らない可能性あるんですけど。推しがピックアップされるガチャって1年に1回あったらいい方なんですけど。
それに出すぎて聖杯に変えちゃったサーバントコイン返せよ。そのコインがあればアペ45両方簡単に開いてたんですけど。ということのようだ。
スーパーヘビー廃課金ユーザーがないがしろなんだよなこれ。やばいよね。
運営はどうしたか。みんなが発狂して問題になったんで対策するんだって。
8枚必要な仕様は据え置き。もっと金を使え。そうですか。まあ商売ですからね。じゃあもっとピックアップガチャしろや。
微課金向けには、既存のアペンド消して4か5開けさせてくれるんだって。よっしゃ。
廃課金向けには、聖杯に変えちゃったコインどれが大切でどれが大切じゃないかよくわかんないから全部返却だそうです。お、おう、めちゃくちゃするな。
でもそうしたら聖杯を回収するよね?使っちゃったぶんの聖杯どうすんの?そのぶんサーバントの上限レベル下がるの?と思ったら聖杯はなんか鋳造できたはずのぶん付与するらしい。
いやちょっと待て!世界観!!!!!世界観またないがしろなってるから!!!
そもそもFate世界観における聖杯、万能の願望機、ゲーム1作品で1つしかなくてみんなで殺し愛して奪い合う対象。
それがFGOだと特異点一つ修正するとだいたい一つとれるまあまあ貴重なリソース。アメリカ大陸の規模の戦争を解決したら1個くれますみたいな。世界を一回目救ったらなんか6個とか7個とか問題を解決してるはず。まあ水着イベントとかコラボイベントとかでもなぜか一つくれるんですが。作中でこれ一つ持ってると特異点を好きな感じの世界にめちゃくちゃに改変できる。明日から皇居の周りはランニングコースじゃなくてF1のサーキットです!しかも誰も異常に気づけません!ぐらい軽くできるぞ。
それをガチャのお金の力から出てきたサーバントを鋳つぶして作っておきながらサーバントを取り戻してなおかつ作れるはずだった聖杯は増えてる。待ってくれ貴重な魔力リソースだっていう話ないがしろになってるから。
FGOのプレイヤーにとっては、聖杯の使い道はサーバントのレベル上限を上げられるだけ。おい万能どこいった。
で微課金俺ぐらいでもなんか130個ぐらいストックしてる。すでに世界観ヤバイ。まあFGOは1作のゲーム中で3回しか切れない切り札である令呪を1日に1回切れるのが元からやばいんだけど10人ぐらいでネームドのキャラが奪い合う聖杯を100個単位でもってるプレイヤーが200万人いるの宇宙ヤバイ。
FGOプレイヤー特異点とか起きる。なんか無料で運営がどわーって今回の問題を先回りで解決するんじゃなくてイベントシナリオ一つクリアすると問題が治ったとかそういう感じになんないすかね。だめか。
やあヘルダイバー
Helldivers2開戦からある程度日にちも経ち、要点もつかめてきたので装備についての所感をメモっておく。
俺も第一次銀河大戦からの老兵で、今回も最高難易度の任務を終えて帰ってきたのである程度アドバイスできるはずだ。
なお書かれてないやつは個人的にあまり使ってないだけなので全てが悪いわけじゃない。つまり個人的な見解ってやつだ。
ちなみに俺はスーパー市民だが、通常市民でも使える装備のことを書いてるので安心してほしい。
とりあえず訓練は卒業したか?落ち着いて聞いて欲しいのだが、訓練では教えられない武器の使い方というものがある。
リロードボタンを長押しすることでセレクターを操作し発射レートを切り替えたり、ウェポンライトのオンオフ切り替えをすることができる。
また、パッドなら構えてるときに右スティック押し込みで主観サイトになる。
あまりにも重要な操作すぎて積極的に情報公開しないのは不可解だが、おそらく新人に余計な混乱を生みたくない真実省の計らいなのだろう。
とりあえずブレイカー。100年前からブレイカー。偉大なるスーパーアースの技術力はそれだけ完成度が高いということだな。
連射もできるしリロードも早くて効率よく民主主義をばら撒くことができるショットガン。しかもその辺のゲームみたいに近距離にしか届かないもどきとは違って有効射程範囲が数十メートルはあるリアルなやつだ。
とても発射レートが高いマシンピストル。雑魚の群れに囲まれたときにとっさに民主主義できるぐらいの頼もしさがある。さらにセミオートにすることで反動がなく弾持ちのいいピストルと化す。
物にぶつかった瞬間に起爆するグレネード。つまり動き回る敵に自由を食らわせやすいということ。高いところにある砲塔にブチ当てるのにも非常に便利。反面ムシの巣やロボ工場を開放するときに穴にジャストで放り込む繊細さが求められるようになる。
とにかくクールダウンが短いので気軽に使えるし範囲も適度なので巻き込みもしにくい。ただ装甲は抜けないし施設にも効かない。
想像の3倍の範囲に降り注ぎ敵には当たらず味方を爆破する兵器。人類にはまだ早い。
想像の5倍の範囲に降り注ぎ敵には当たらず味方を爆破する兵器。人類にはまだ早い。
適当に放り込めば自動でレーザーが敵を追跡し自動で浄化する便利なやつ。装甲持ちにも多分効いてる。クールダウンがめちゃくちゃ長くさらに1ミッションで3発しか撃てないのでいかにも切り札なポジション。混戦時は接敵した味方もお構いなしに焼くので注意。
投下地点の近くにいる最大目標1体を自動でロックして必ず民主主義するすごいやつ。レーザーと違って何度も撃てるのだがそれなりにクールダウンが長いので連発は無理。
新人にも使用が許可されてるやつ。着弾まで時間余裕があり範囲もコンパクトで要請コマンドも簡単なのでこれで支援爆撃要請に慣れるといい。と書くと初心者向きに見えるがクールダウンが短いしムシの巣も効くぐらい民主主義力があるのでかなり優秀。
説明文を読むとまるで回数制限があるように見えて使用をためらわれるが、実は「航空機の1出撃あたりの使用可能数」なのでミッション中航空機が帰還して補充すれば再度使用できる。翻訳省の問題かもしれない。パイロット女史の民主主義力も高いので積極的に使うと良い。
俺が現在愛用してる支援。大抵の敵施設を容易に絨毯民主主義できるし、発動まで早いので敵個体群にも当てやすい。装甲持ちにもそれなりに効く。総じて汎用性が高い。
これも発動が早いし装填数が多いため雑魚群を民主主義するのにとても便利なのだが、やはり想像の3倍の横に広い範囲に降り注ぐため、高確率で味方を巻き込んでしまう。味方の位置取りに注意。
その付近の大型敵を狙って当ててくれるので誤射の危険性がなく、そして装甲にも効くので大変優秀な攻撃。反面意図的に狙った場所に落としにくい。敵が高速で動いてるとやはり外してしまう。
一度使ってみるとビジュアルに感動して民主主義が漏れる。大味感ある名前に反してわかりやすい範囲なので意外と使いやすい。こいつの持ち味は当てられるのならどんな敵でも民主主義できること。
新人に許可される装備だから微妙かと思った?それは間違いで実はずっと使える武器。こうみえて中装甲を抜くのでそれなりの敵を民主化することができる。中難易度でも1人持っていれば雑魚散らしとして心強い。弱点は反動の大きさとリロードの長さ。伏せて使うととても良い。基本的には発射レートを落として運用をすることでコストパフォーマンスが良くなる。
初めて手に入れる頃はうわっこれ強もうこれだけでよくない?と思うのだがすぐ使い物にならなくなる。中装甲は抜けるのだが、それならマシンガンでよくない?となる。重装甲は抜けない。対物とは…?もしエイムちからがあるならロボに対してはヘッドショットで遠距離から蹂躙できる…気がする。
100年前から人気のいわゆるロケラン。クールダウンが短い上1回の要請で2つ降ってくるので連発したり仲間とシェアできる。階級が低いときに重装甲の相手をしないといけない時はこれぐらいしか手段がないだろう。こいつの要請コマンドは覚えても損はない。
真の対物ライフル。あっちの使用許可はもらわずにこれを待ってもいい。重装甲を除いた大抵の敵は民主化できるし専用弾薬パックが別枠になってるのでとんでもない数の弾薬を携行できる。リロードが弾倉の半分ずつなので無駄リロードがないのも嬉しい。中難易度までなら安心して使える。デメリットは弾薬のために貴重な背中が埋まってしまうところ。
紹介映像だとまるで2人でしか運用できないみたいだが実は1人でも使える。もちろんその場合リロードが長い。友情高速リロードは一見の価値有り。
偉大なるスーパーアースが誇る現状高難易度最適装備。100年前より使いやすい。そのままでも十分使えるがリロードボタンを長押しすることでリミッターをオフにするモードがある。これがとても強く効率的に民主主義できる。一発づつのリロードが弱点とは言えるのだが、それを補って有り余るほどの全ての装甲を貫くというメリットがある。
なおリミッター切ってるときにチャージしすぎると爆発して持ち主もろとも消滅する。
グレポン。よくあるやつーと思ってたらこれがかなり活躍する。装甲持ちには効かないが敵群を一気に民主化する力はとても効率がいい。そしてムシの巣にグレネードを効率よく放り込む。弱点は弾薬の少なさだが、後述する補給パックを装備することにより民主主義力がシナジーする。
仲間に弾薬を配るための装備に見せかけて説明されてないがパッドなら↓を押せばなんと自分にも補充できる。これがあれば弾薬や回復薬で困ることはほぼない。継戦能力をとても底上げする装備。
100年前はあんなに活躍したのになんで劣化してるんだ?たまに高いとこに登る権利を貰えるための装備。まあ緊急時に逃げやすくもなるか…?
実弾射撃ドローンとレーザードローン。実弾の方は弾切れすると使えなくなるがレーザーは充電してずっと使える。なのでレーザーの方をおすすめするのだが、このレーザー、手持ちのレーザー武器よりやたらとDPS(Democracy Per Second)が高い疑いがある。確かにめちゃくちゃ強いし死角から近寄る雑魚に困ることはなくなる。だが味方にまでめちゃくちゃ強くて危なっかしい。4人でこれを装備して乱戦で動き回ると危なすぎて怖い。
高難易度の俺ほぼ必須装備。まるで飛翔体だけを弾くかのような説明だが実は近接攻撃も防ぐ。破れても数秒で再生成される。つまり生存力が格段に上昇する。これを着けるため他の背負い装備が使えなくなるのがデメリットと言える。
タレット全般に言えることだが、設置場所を間違えると効率的なヒトコロマシンと化す。射線をよく考えると運用しやすい。まあ失敗しても予算がある限り次のヘルダイバーはすぐ補充されるから気にしなくていい。
近くの敵を自動で補足し自動で3連迫撃する可愛いヤツ。迫撃自体とても強く敵が遠くにいる時は効率よく民主主義的な仕事をする。そして混戦になった時は敵にも味方にも効率よく仕事をし阿鼻叫喚と化す。もし味方にこれが壊された時は「そんなもんここで使うなや」の意。後述するEMS迫撃砲塔と組み合わせることでマシな運用ができる。
敵の動きを止めるEMSをぶちこむタイプの迫撃タレット。これは味方に当たってもスローになるだけなので被害が少なく積極的に使われている。クラウドコントロールとしては一番使いやすいのではないだろうか?これと併用することで迫撃砲で味方を巻き込む危険性がぐっと下がる。だがそれでも抜けられる時は抜けられるのでそういう時は祈れ。
飛翔攻撃をシャットアウトするエリアを作るのだが猛攻を受けると即消滅する。確かにあると立て直ししやすいのだが使い所が難しくこれで1枠埋めるのははばかられる。それなら全員でシールドパック背負うほうがまだいい気がする。
近づいたやつを即民主化するエリアを生成する。もちろん味方も例外ではない。見た目が地味なのでうっかり近づきやすいので新人は気をつけて。俺はこれで戦友を4回ぐらい不幸な事故にした。防衛時敵がここ通るだろうなってとこを塞ぐのに便利。ただし遠距離攻撃に弱いので置き場所に工夫がいる。
お前にはまだ早い。