「か抜き」を含む日記 RSS

はてなキーワード: か抜きとは

2025-11-20

anond:20251120173057

男が女をセックスか抜きの目で見ると・・・

とりあえず、なんでもかんでも「かわいい」と言い張ってる。

そのばその場で都合のいい嘘ばかりつく。

本人が居ない時に悪口ばっかりいってる。

ぜんぜん人間として魅力がない(T_T)

anond:20251120171523

男が女をセックスか抜きの目で見るとしたら、男友達を見るのと同じ目で見てる。

 

話がおもろい。ちゃんと突っ込んだりできる。顔がいい。視点が独特。呼んだら必ず来る。

総じて、有能かどうか、で見ることになる。

 

まあ大抵はセックスとかありの目で見るんだけど。

2025-11-13

ゲームエロって相性悪いよな

ダメージ受けるごとに服が破けるとか、こっちはマジメにゲームやってんだから全然そういう気分じゃないの判るよね。やるなら鑑賞モードとか抜くべき場所でやれよって言う。TPOわきまえろ。

アクションとか本編部分でゲームエロの両立って無理だよ。断言するけど無理。

エロゲーも感動泣きしたいのか抜きたいのかどっちかにしろって感じじゃん。だから廃れたと思うんだよね。うえ~んしこしこなんて感情遮断できるロボットみたいな人間しか無理。

人間も抜きたいのかゲームしたいのか脳も判断が困ると思う。エロ同人RPGだって決戦なのにボスエロ攻撃して来たら萎えるでしょ。 「電マ攻撃だ!くらえ~!」主人公はアヘっている! デバフ発情(笑) テンポ悪すぎ。さっさと倒れろ

2025-10-21

anond:20251021150208

語源に諸説はあるものの、シコるも抜くも男性器を擦る擬音だったり射精に関連する用語だと容易に想像がつくのに、しごくための男性もついてなければ出す精液もない女性がその言葉を使うのはおかしいって秒で気付きません? 生物学男性が書いていると思われても無理ないですよ。

女性がいったい何を「シコシコとしごく」んですか?

両性具有なんですか? まあネカマなんだろうけど。

小学校中学年のころから欠かさず毎日何度も自慰をしているなら、なおさら擦るとか弄るとか抜き差しするという表現のほうが身近に感じられるはずでは?

元増田男性向けポルノに熱中してて普通の人よりもポルノに詳しいなら、なおさら女性自慰行為にシコる、抜くとは絶対に使わないことに気づいてなければおかしいですよ。

2025-10-19

エデンの檻みたいな作品増えてくんないか

異世界転移とか、もっとガチめでサバイバルしてほしいんだよな。

変な能力とか剣とか魔法か抜きで。

2025-09-14

喧嘩するたびに話し合うけど、全く納得したことない相手結婚してるんだがどうすればいい?

なんでそんな相手を選んだかとか抜きにして

2025-09-07

dorawii@執筆依頼募集中

一晩寝て頭が整理されてきたので改めて当時本当に思っていたであろうことを書く。

そもそもなぜ「困った」と書いたかというととりあえず5chで批判されてた時点でイライラしてたし、相手に本当に論破されてるならまだしも論破されてるのかただの煽り目的言いがかりつけてるのか自分では確証が持てなくてもやもやしてるってことを「困った」と表現したわけ。

そこで増田で問いを立てることになる。もしも相手論理か抜きにただおちょくってるだけだと第三者評価するなら仕方ないなって割り切るきっかけになって少しはイライラが収まると思うし、もしも一応議論になっていてどちらが論理的に劣勢が判断できる状況になっているなら、自分の方が正しいと言われればシンプルにうれしくてそのうれしさでイライラ相殺できるし、相手が正しいとなったら自分論理の誤りを反省する機会が得られるわけで学びを得た(論理を追う力が必要学問勉強したいことがあるから積極的に成長をさせたい欲がある)という事実が救いになる。

言い合いの当事者だと視野が狭くなって誤った認識を持ちがちなのが岡目八目というように、当然第三者に聞いたからといって絶対に正しい答えが得られるわけじゃないけど自分一人で考えるより正しくなる期待値は上がる(ちょっとこのあたり文章が変だけどどうしてもこれ以上うまい言い方がわからなくて失礼)。

相手が負けてるとか言い始めたのは完全に誤解の元だし感情たかぶってて、何が今の悩みを解決するための本質なのかその一瞬から見失ってしまっている状態だったと思う。

自分自身感情に任せて浮かんだ言葉自身に影響されて思考迷路に入ったような状態かな。

思うに自分自分の考えていることの分析自己認識ハンディキャップを抱えているんじゃないかなあ。

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250907173502# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaL1DugAKCRBwMdsubs4+
SGAvAPsE6mhZOQoxQt10FuDA3ZhxSbJfaVun2Sy4h+t1fo28uQEA92lGkxN2fng1
qJVK5pJOlkuZIAgKFoDJmCyFUN+JLgU=
=XODj
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-08-25

ランキングはいずれ陳腐化するんだなって

かつて某アイドルグループ握手券商法オリコンランキングを席巻して音楽ランキングとしての意味がなくなったりとか、

推し活の一般化によってあらゆるランキングや賞で推しを上げるためにファンたちが頑張って、その数字ファン熱量を示すものしかならなかったりとか、

時代商売の変化によっていろんなジャンルランキングだったり口コミ評価価値が変わっていくんだなぁと改めて思う。

ランキングじゃないけどインフルエンサーマーケティング微妙な反応になってきたり・・・。やっぱ名無しの口コミが一番心に残るし。

で、ランキングに関しては最近映画でもそれが顕著だなと。

以前は映画が好きなこともあって興行収入ランキングとか見るのも好きだったけど、

ここ数年は特典商法が浸透してて必要以上にリピーターを呼び込むのも普通だし、

昔はあまりなかった特殊上映でのプラス料金制度が出てきたりもあって、もう単純なランキングとしてはまったく意味がないと逆に割り切ってる。

何十年分ものランキングの中でどう、って言われてもねぇ・・・?みたいな。

動員数ランキングがまだギリ比較基準になるかもだけど、前述の通り推し活やら〇〇の男にやらなんやファンダムの質も変わってるからちょっと・・・だし。

ただサブスクが当たり前の日常映画館が盛況なのはすごく良いことだと思うから、客を呼び込める作品は色んな商法をやってみてもいいとは思ってる。

音楽も同じで、ファンが喜ぶ範囲でなら色んな形態出して売上に繋げて欲しいと思う(ランダム商法除く)。

でもランキング「〇位」とか興行収入だのの「数字」に関してはあまり気にしなくなった。出てくる言葉関係各社おめでとうでしかない。

映画にしてみればそもそも昔と今じゃスクリーンの数も価格制度も違うし、作品の質は数字判断するものでもないよなと思うようにしている。

同じように音楽も好みでしかいかランキング上位だろうと聴いたことなくてもおかしなことじゃない。

指標としてランキングという形はこれからも色んなジャンルで残り続けるんだろうけど、

その中身としては、たぶんもう今もとっくに役目を終えて形骸化しているんだろうなと個人的に思う。

から消費者としては競争とか記録とか流行とか気にせず、気楽にエンタメを楽しんでいけたらいいな。

ランキング・売上・記録を棍棒にしたファン同士の争いもやめてほしいですね。

とはいえ最近では珍しく、ステマ禁止&特典なし&小説原作単発の状況で盛況な某ロングラン作品は本当すごいなと思います

(知らんところでステマしてるかもだけど、一応対外的には禁止なので・・・

ランキングか抜きで今後もそういった作品が出てきたら面白いな。

2025-08-12

最近サイゼリヤを学びつつある

パルマスパゲティ

焼きチーズドリア

タマネギズッパ

ハンバーグ

このへんは価格を勘案した痩せ我慢か抜き普通に美味しいと分かった

ネットで大評判のエスカルゴ劣化イカという感じで全く好みじゃなかった

あとやはりネットで評判良いほうのカプレーゼチーズの味が無さすぎてワイ的には論外

イカパスタ別に次も頼みたいと思うようなシロモノではなかった

他に頼むべき優良メニューあったら教えて欲しい

2025-08-10

氷河期世代って下の世代からハイパー老害だと思われてね?

だって何しても「そんなんじゃ足りない!もっと寄越せ!」って言ってくる老人だぞ?

是非論とか抜きにしてさ

2025-07-27

anond:20250727090941

いや、ガイ事件への言及元増田のまとめが全部じゃないぞ。

@kipplemaker

所属してる文芸部一時的流行ってた汚い言葉に対して、文芸をやってる人間なのに」とやめろとは言わないけど一部で言葉狩りみたいなことが起こってて、逆に文芸なのに自由なんじゃなく過剰に反応するんだなと不思議に思った

午後1:18 · 2016年11月30日

最初

おれも、

ふたり関係について百合だのなんだのと変換したり誇張表現したりして面白がる元増田ムーブは、オタクの悪いクセだからやめたほうがいい(木古さんの過激言動と同根の問題)」

と思うのだが。

他方で、元増田が言うとおり、木古さんが長谷川さん的存在に常日頃からネガティブ感情を抱え続けていたことは、明らかだと思う。

木古さんは2016年から現在に至るまで、長谷川さんをそう見做していたような言葉狩り」だけして「魅力も権力もない(=実社会にはたらきかけることをしない)」「学級会のオタクにたいする嫌悪を事あるごとに露わにしており、そして、じぶんたち差別語など汚い語を使う側のほうが「面白い」し、なんなら言葉狩りをする人たちよりも「考えてい」るのだと正当化しつづけているからだ。

木古さんが削除した、長谷川さんへのリプライの一部が以下。

自分想像力の至らない対象には無関心なことにすら気づかない、帰りの会女子小学生のようなことを善だと思ってる、狭量な世界観

木古さんが鍵垢で言ったとされる今件での陰口が以下の2ポスト

だってほら、配慮マンか抜きにして魅力も権力もない人間感情なんてないも同然ですし……

関係者と読者には迷惑をかけたことに謝っているが、メンヘラと知恵遅れには謝っていないので正解

ここで出てくる「魅力も権力もない人間」は、過去ポストで汚言など創作界隈で軋轢を起こす側とそれを諫める側との話題で何度もでてくる。

木古さんの発言現在から過去にさかのぼるかたちで置いておく。

@kipplemaker

これを無邪気に楽しむ感性グロテスクとか言う学級会のヲタク自分視野範疇外にはグロいほど鈍感で攻撃的だし、作品だけじゃなく"鋭い倫理観で隠れたものに気づける自分"までオカズにしたオナニーしてるんだなと思って放置でいいよ

午前11:41 · 2024年1月26日

@kipplemaker

欠点理解して現実フィクションを線引きした上で楽しんでる相手にまで啓蒙してやろうという態度が滑稽

高尚ぶる割にインターネット討論会だけで現実問題解決に尽力しているのを見たことがない

・専門知識の代わりにお気持ち理論武装するのが愚か

など、総じて相手にする価値ないから……

午後0:14 · 2024年1月26日


@kipplemaker

既婚者BLもそうだけど二次創作なり何なりへの権利者でもない人間自主警察って効力ないし、お気持ち他人を動かしたいならせめて魅力か権力持つしかないのに、ガイドラインを作れる側に回る努力もせず何でネットの搾りカスの寄せ集めみたいな愚痴垢に甘んじていられるんだろうな……

午前1:13 · 2023年12月27日


@kipplemaker

アンチや陰口は正直見えなきゃいないも同然だし、見えてもビル・ゲイツ権力や財力持ってる人間でもない限りこっちに影響何もないから結局いないも同然じゃないかな……

午後9:26 · 2023年3月4日


@kipplemaker

これはホラーで古くて悪習が残る場所で生きる異常な価値観の人物ってわかりやすいから作者の主張じゃないとわかるけど、他ジャンルだともっと複雑と思う

作中の言葉ひとつでも世界観の中でどう表現してどう作用するように書くかは言葉狩りするひとが思ってるよりずっと大変だしみんな考えてるよ……

午後6:15 · 2023年2月27日


@kipplemaker

同人をやってる友人は流行りの界隈の中で軋轢が起こってしまいがちらしく、その度に「アメリカ大統領に嫌われたらちょっと困るけど金も魅力も権力もない一般人なんか20人30人にでも嫌われようが何も変わらないよ!金をくれない雑魚に口を出さすな!」と言ってるんだけどそういうことではないらしい

午後2:54 · 2022年1月5日


そういや真偽は怪しいが汚い言葉遣いと語彙にこういう記事があった。自分偏見では、高尚ぶった旧字体文豪真似たこましゃくれた話し方したり、別段センスもない汚くないだけの臆病な話し方の奴より、瀕死倫理ツイートしてるひとのが面白もの書くこと多いし好きですね

不謹慎とされる言葉を自信満々で多く使う人物ほど語彙が豊富表現力が豊かであるという研究結果(米研究)』

午後8:42 · 20203月8日

言ってることは全部、今回の件と一緒だよね。

あと、「金も魅力も権力もない人間には気にするな」という旨の言、さいしょは「軋轢を起こしてしまいがちな友人」から引用だったのが、いつのまにかその枠組みがなくなってしまっているところが、ちょっと面白い。

.

.

.

7/28追記

「これを"教訓"だなんてみなすひとがいるんだ」

トラックバックを見て驚いた。

なるほどたしかに、ある時点での木古さんの認識エミュレートした結果、そういう表現が出ることはふしぎじゃない。

でも、長谷川さん曰くふたりは3年前、共通の友人の結婚式で再会して木古さんは長谷川さんの現職について自己紹介を聞いたというから話は変わってくる。

それ以降の木古さんが長谷川さんとの関わりで本当に教訓を得るとしたら、それは、

「口だけの学級会オタクだとナメてた人物は、現実問題解決に尽力する立派な社会福祉活動者になっていた。狭量な偏見他人バカにするのはよくない」

というものであるはずだ。

さて今から3年前というと、2022年か23年。上で引用したのはだいたいが23年以降のものだ。

するとつまり、木古さんは、自分が間違っていると知っている個人的偏見フォロワーにむかって演説しつづけていたということになり……

2025-07-18

anond:20250718182248

中国が追いついたとか抜き去ったとか十数年前から聞いている気がするけど

アニメゲームはおろか、車、家電ガジェット、本当に何一つ残ってない

最近CGアニメ映画が出てきて見た目こそイルミネーションピクサー調でもいざ公開されたら爆死の出来

今はラブブ?パチモンくさいのをインフルエンサーがこぞって買ってる

経済的に発展してもパクってナンボの精神文化的な土壌がないから一生このままだよ

2025-06-16

売れてる小説は作者が中出ししてる

○○賞を取った作品とか、ベストセラーかになる作品とか、みんな作者が中出ししてる。

読者はどんな人が射精した本かわからないと買えないってことだ。

実際、官能小説というのは読んでみないと抜けるかどうかわからない。読んで抜けなかったら最悪。

まり信頼が必要。誰が抜いたかもさだかでない小説なんか抜きたくならない。だから中出ししてない作者の小説なんか売れない。

作者は「私が抜きました」と笑顔写真を公開するべき。売れたいならね。

https://anond.hatelabo.jp/20250616115850

2025-05-23

ジークアクスの話題デカすぎるとか抜きにして今季の他のアニメは85点ぐらいで止まってるよね

いい線行ってたのは多いんだが、あとひとつ面白みが足りんね

2025-05-22

anond:20250522095110

それはそう

赤いガンダムか抜きジークアクス系列バリエーション作ってガンダムシリーズだけどアナザーみたいな感じだったら楽しめたかも。

無理に正史に絡めてスピンオフみたいにしたから滅茶苦茶になってる気がする。

サンボルもそう考えると正史に絡めたスピンオフだけど、あれは原作にすり寄らずにやってるから魅力があるんだよなぁ。

2025-04-28

PoCって先行実装的なところもあるからなあ

公表デバイスとか本当にサービス乗っけられるかわかんないかデザイナーか抜きでとりあえずなんでもできる人1,2人割り当ててコア要素が成立するか作ってみるみたいな

出来そうだったら人員増やしてソレベースリファクタリングしながら本格的に作るやつ

2025-04-24

10年ほど前に小学校クラス同窓会があった。一学年1クラスで6年間持ち上がりだった。

私は事後に知った。後年機会があって幼馴染にその時の写真を見せてもらった。

連絡もなかったことについて、呼びたくないと思われたとか会いたいと思われてなかったんだという感傷的なショックは当時もあまりなかった。

呼ばれたところで自分としても楽しくもなかっただろうし。

でも最近モヤモヤしている。

同窓会の肝は小学6年生の授業時間に作った文集や各自の将来への手紙、その他細々したものの入ったタイムカプセル開封だったはずだ。全員分密封したタイムカプセルクラスの1人の子の家の倉に保管したのだ。

断片的に何を書いたかも、24歳になったら開けると決まったこともずっと覚えていた。本当にやるのか疑わしくはあった。やらないならやらないでだけどと。

そんなあっさり他人の埋めた分の手紙や文集を読み返す権利を奪えるのかと、何がなんでも読みたかったわけじゃないけど、私の連絡先を探す努力の形跡もなかったことに、不満を覚えるようになった。

小学生のころはまだ平気で連絡網が各家庭に配られていた時代で、家の固定電話は変わっていない。幼馴染とは連絡先をお互い知っているし彼女に連絡が取れたなら彼女に聞くまでだ。そもそも農家公務員教員しかいないような地域なので、親同士の教員コミュニティを多少使えば一発で私の親にはリーチできるのだ。

めちゃくちゃ頑張って欲しかったわけじゃない。でも最初から努力で完全スルーされた感覚がある。形式的にでもいいから連絡先を探す仕草がなかったことにイライラする。

別に好きとか嫌いとか抜きにしても儀礼的に一報あってもいいじゃんか。

実家の倉を10年強使わされたクラスメイトは大変だったと思う。お疲れ様でした。)

2025-03-29

anond:20250329105820

承認なんか抜きでやりまくってるからエイズだのサル痘だの流行るわけで

ノンケが彼らの真似事のようなことしてもしゃーない気はする

2025-03-22

今のアメリカ政治惨状を見ててつくづく思うんだけど

かつてインテリが「世界の恥だからアメリカを見習え」と喧伝していた

日本の極端に低い投票率とか、ディベートを避けてナァナァで済ます文化って実は正しかったんじゃないか

本来眼の前の生活に集中しておくべき知能の層を政治活動社会運動に参加させてしまった結果

単なる表現規制正義と取り違えて暴走する社会運動が起きたり

その反動あん大統領を選んでしまったりしてるわけじゃん?

日本人の「本来政治に参加すべきではない知性の層」が自発的政治参加から身を引いて

ジェーポップとかファッションとかアニメに耽溺してくれた事がどれだけ国政の治安に貢献していたか

今こそ実感できると思うんだよな

から、昔SEALDs的なのが「若いの、みんな選挙行こうぜ!」ってアジってたのを

思想か抜きでずーーーっと苦々しく思ってたんだよね 

あんなふうに「年長者の思い通りに動く、行儀の良い優等生」なんて集まるわけがねーだろって

ダメな層に政治参加させてしまった結果が、斎藤元彦・れいわ・N党が跋扈する現在惨状なんじゃないのか?

からでも国政をマトモに戻したいなら、「偏差値50以下は政治参加するな!」って訴える方がいいと思う 

割とマジで

2025-03-06

anond:20250305235320

メンヘラ名乗ってるってことは受診しているのかな

最寄りの保健所相談するということもできるよ

それに学生から泣いてもいいとかいうのは違う

一定の年齢になったら自動的大人になるわけでもない

恥とか責任か抜きに、自分解放する場というのは必要だと思うんだ

から、話を聞いてくれる友達がいるといいんだけど、いないならメルアド公開でもしてみたらどうかな

興味本位で話聞いてみてもいいと思ってる

大事

2025-02-28

anond:20250228093401

確定してるから折り合いをつける気がないっていう人はわりと見かける

気持ちわからんでもない

集まってボランティアして、はい解散

人間関係か抜きドライ気持ちよくなりたいって趣旨よな

必要ないものを切り捨てることに躊躇がない

思い通りにならなかったら、やらない

思い通りになるときだけ、やる

ゼロイチ思考での判断基準は時に尊厳すら容易に破壊する

交通費支給します→無償じゃないのでできません!

って断る現場見た時は、本末転倒というかボランティア活動とは何なのか?と考えさせられたよ

支援必要としてるのに、謎のこだわりで不意にすることができることにも驚いた

2025-02-27

エロか抜きにして音や身振りのデカい食い方はキモくない?

昔「あさげ、時々、メシ」ってCMがあったじゃん?

俺なんとなくアレをキモいと思ってたんだよね。

両親が家でだけやるクチャ食いみたいで。

音にすると

ジュルル

モフッ

ズゾゾゾ

グァツグァツ

チュルルル

みたいな感じの「俺今めっちゃシズル出してますよ〜」な感じの食い方がなーんか受け付けなくてさ。

でも平成の頃ってそういうジュルクチャ食いみたいなのが「美味そうな食い方」として扱われてた気がするんだよね。

料理漫画とかでも外人日本ラーメンの食い方をキメェと言っていたのを「音を立てて空気と一緒に口に含むことで熱さを緩和できるし匂いも楽しめる。はい論破」とする展開がキャーカッコイイー流石主人公様ーみたいに持ち上げられてたでしょ?

俺はそういうシズルシマシチュパ特盛みたいなのがちょっと苦手でさ、なんかようやく時代が俺に追いついてきたのかなって思うよ。

2025-02-19

anond:20250219171151

子供の言うことを聞かない → 聞くとは思えない

その親と一番長く付き合った身内が「言うことを聞くとは思えない」ってのは

一般的には「言うこと聞かねえ」っていうんでちゅよ~

 

・世話をしたくもない → 文脈から自分が」世話をしたくない

介護付き老人ホームに入れるには金がかかります

そんな大金を出すのは一般的には十分「世話をする」のうちです

勉強になりまちたね~

 

しか読み取れないけど

からガイだっていうんだよ

母国語の読解できないんだもん

これは罵倒か抜きでお前はガイジだと思うよ

そのレベルガイならいっぱいいて手帳配り切れないから健常扱いにされてるだけで

 

ちなみに親当人は金なんか持ってないのが示唆されてるから

ホーム代親に出させればいいって意味だもん!」て言い逃れも無理な

おちゅかれ~

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん