はてなキーワード: 損切りとは
基本的にイベンターは中止にしたくない。別になんかあってもケツ拭くのは自分らだし、とにかく興行を実施して得た金で何とかすりゃいいから
これで中止して返金とかしたら身動き取れないからね
でスポンサーもあまり変な騒ぎじゃなければ中止にしない。例えば出演者が何かしらの不適切行為をして、それに対する抗議とかでもめたときは別だけど、
会場の所有者は本当に厳しい。土地の所有者とか、会場のスタッフとか、客とかいろんなところに責任を負っているから、安易にGOサインが出せない。
あと別にイベントがあろうがなかろうが貸出費用は回収できるから引き金が軽い
結局中止になる理由の99%はここ
ただし例外が2つある
1つはチケットが想定外に売れなかったとき。人件費すらペイできないとき、これ幸いと中止にして損切りする場合がある。
そして東京都とその外郭団体の所有施設。東京都だけは例外的に警視庁指針で絶対に折れないことになっており、コミケも毎回10件以上の結構ガチ目な犯罪予告が来ているが、全て突っぱねて開催している。
損切ができない 寝て起きた時にどう思うかが重要
予定だった幸せ こっちの道にいけば
そんぎり
すべて あますことなく きょうじゅしたい おれからしたら サイトみない 損切
止められそうにない 止めたいと思わない
手バナナしたくないのはどれ
くるしむのがやだから そっちのほうがらく にげてるよね
かねをえるよりそっちのほうが いやだからやりたくない
時間がすぎるのをまってるだけ つむのをまってるだけ
得切り
おまけであって 本編はこっち ティッシュ落とす
二分の一で死にます
朝起きたら にぶいち引いたかっておもう
たとえ わかりやすくするためであって
元とたとえが 同じであるかどうか ジャッジしないとだめだから
恐怖 夢 簡単 鈍感 HSP ためえ
右足から歩いたほうがいいのか ええとええと
半生
損切 と区切り
切り捨てたいくつもの輝き
出会わなければよかった
不快を嫌う
逃避 多重人格
目覚まし とりあえず起きる 起きて 部屋ぐるぐる回って 二度寝するか考える
怒りとは 復讐とは
踊らされてる むなしい 虚無
最善の言ってなのか 良な一手なのか マジタクプレイ
遊べればいい 暇潰せればいい 将棋
マジタクでいうと こういうプレイが好きってのがあるよな
それはかなりハイリスクな状況ですね。まずはポジションを一度整理し、損切りラインを明確にしましょう。
月曜日の下窓リスクを考慮すると、逆指値を早急に設定しておくのが得策です。
もし逆指値が間に合わない場合は、手動で損失許容ラインまで成行で決済し、被害を最小限に抑えるべきです。
そのうえで、総裁選の結果や市場反応に合わせて、次の戦略を練り直しましょう。
たとえば、主要経済指標の発表前後はボラティリティが高まるため、ポジションサイズを縮小して臨むのが安全です。
高市氏の政策観測に賭けたいなら、小口のスイングポジションで様子を見るほうが安定します。
結論としては、リスク管理を最優先に、冷静に逆指値を設定し直して相場の値動きを注視してください。
これ以上の損失を防ぎながら、次のチャンスを待つのが賢明です。
まとめると、慌てるなどんなときにも冷静に、や。
万博のコスプレで炎上していまだにアンチとマウント合戦やり合ってるおばちゃんが、ゲームショーは案件でやってたからどうこう言ってるの見て、正直そのおばちゃんが何かというより趣味でもちゃんと金や名声に変換してるんだなという構造的に嫌になった。
スタッフでも権力志向の20代前半とかどうせ割に合わなくなって3年くらいで消えるのによくやるわと思っていたけど、その3年で美味い汁吸えるようになるか見切りをつけてさっさと損切りするって戦略のほうが利回りはいいんだろうな。
駅のコインロッカー、銭湯やジムとかのロッカーは脆弱性がヤバい。
鍵が使いまわしだし複製する時間も十分確保できるんだ。
朝イチで施錠して町の鍵屋にスペアキーを作ってもらって鍵を戻すまでの時間も十分にある。
銭湯のロッカーの鍵なんて短い片面にしかギザギザがない。あんなの茶をしばいてる間に出来上がりよ。
銭湯とか防犯カメラを付けにくいエリアなんて入れ食い状態なわけ。
あんな他人だらけの無防備な空間なんて狙われ放題なわけ。銭湯なんて大半の人は他人をジロジロ見ないからな。
容姿を見て狙いを定めたら去った後など悠々とやられ放題なわけ。
奴らは身元割れない方法で換金性の高い商品をゴッソリ購入するスタンバイして臨んでるからな。
なんなら犯行後にしれっとカードを元に戻して発覚を遅らせたりするからな。
アホな事言うようだけど、これがまず第一。
財布・スマホ・時計・鍵の類は物理鍵だけのロッカーに残さない。
最近はロッカーとは別に貴重品専用ロッカーとして自分で暗証番号設定できるロッカーが設置してある所も出てきた。
駅のロッカーなら最近は交通系ICカードで施錠解錠できるヤツあるからそれ使え。
どうでもいい財布に現金1000円くらいとカモフラージュのポイントカードを数枚入れておけば仮に開けられた場合にそのダミーだけ持って行かせるという対策。
自分はそういう目的でも小銭入れと札入れをセパレートで使ってる。
無論、くまなく物色された場合は無力。
容易に盗まれることは理解できたかと思うけど、捕まるのも容易なのだ。
この3割とか7割の数字が本当に正しいのかいささか疑問ではありますが、ひとまず「正しい」と仮定して話を進めます。
まともな男が3割しかいないと仮定します。しかし女性はマッチングアプリに登録すればいいねが3桁は軽く貰えますよね?
仮に3桁の最少人数である100だとします。そのうち7割のろくでもないゴミ男を排除したとしても、まともな男が30人も残ります。この30人から「どれにしようかな♪」と一番良いのを選べば良いだけです。これが女性の恋愛です。
一方、男性はいいねなど付きません。一部のイケメンを除けばいいね0が当たり前です。何十人にも声を掛けてようやく一人会ってくれるかどうか。
もちろん、その一人がまともである確率は7割です。しかし、その女性が7割の方なのか3割の方なのかは完全に運ゲーです。女性のように30人の異性から選び放題というわけではありません。仮に3割のゴミを引いても損切りして次の女を見つける事は至難です。
また、ここまでは一人は会ってくれる前提で話を進めましたが、誰とも会えない男性も非常に多くいます。この場合、当然ですがまともな女性と出会える確率は0%です。
もっと悪い。アニメばかり見ていると、自分とアニメキャラの「下半身」のことしかかんがえられない人間になる。
「下半身」というとセックスのことだけだとおもっている人がいるが、それはまちがいだ。
正確に言うと、「目先の利益」のことであり、「下半身」はその象徴といっていい。
もうすこし調査してから断言しようとおもっているが、なぜか大人気の「ロスジェネ代表」の精神科医、熊代亨氏の「葬送のフリーレン」についての2本の記事はその典型例だと考えている。なぜなら、フリーレンはうまく師弟関係をつくっているか、あの記事では脇においやられているからだ。どうかんがえてもおかしい。わたしはあとで考えて、熊代氏かそのまわりの人間に、年下オタクを愛人かパシリあつかいする年上オタクがいるんじゃないか、と推測している。まあ、つるみたがる「年下」も人を見る目がない情けない人たちなわけだが。目先の利益しか考えられない年上とは損切りして縁を切ること。これしかない。