「新聞屋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新聞屋とは

2025-09-01

新聞記者のじいさん、ファクトチェック能力会社に置いて定年退職したらしい

SNSの海を漂っていたら、すごいアカウントを見つけてしまった。プロフィール欄には定年した元新聞記者文字。へえ、どんな社会時評を書いてるんだろうと思って覗いてみたら、まあ見事なまでに参政党への愛と移民排斥叫びで埋め尽くされていた。

参政党だけが、我々日本人の心情を代弁してくれる!

日本日本人だけのものだ!移民に食い物にされてたまるか!

もうね、ビックリした。驚きのあまりスマホを持つ手が震えた。

何に驚いたかって、その主張の全てが「俺はこう思う」「こうに違いない」という感情論だけで構成されていること。元新聞記者なんだろ?あんたの商売道具だったはずの「データ」とか「事実」はどこに行ったんだよ。

日本人口がどうなってて、労働力がどれだけ足りなくて、このままじゃ社会がどうにもならなくなる、みたいな話は、ちょっとググれば嫌というほど出てくる。でも、そういう「不都合データ」は一切見ない。ただひたすら、参政党が提供してくれる耳障りのいい「物語」を信じ、拡散している。

俺の勝手イメージだけど、新聞記者って高学歴で、少なくとも産経系列以外は、自分思想と目の前の事実を切り離して考える訓練を積んだプロ中のプロだと思ってた。でも、このじいさんを見てると「昔の新聞屋って、誰でもなれたの?」って素朴な疑問が湧いてくる。それとも、現役時代酷使した「事実意見を分離する能力」は、定年と同時に会社に返却しなきゃいけないルールでもあるわけ?

長年社会の木鐸を気取ってきて、たくさん情報に触れて、人より賢いはずの人間が、長生きした果てに出来上がるのが、シンプル排斥主義を叫ぶじいさんとか、気の毒でしかない。

たぶん、社会との繋がりが切れて、孤独で、増え続ける不安のはけ口を探していたんだろうな。そこに「悪いのは全部あいつらだ!」って分かりやすく指差してくれたのが、唯一参政党だったんだろう。そう思うと、少しだけ、ほんの少しだけ、哀れな気持ちになった。

2025-06-30

論文内に秘密命令文、AIに「高評価せよ」 日韓米など有力14大学

これは(褒められたものではないが)研究者ちょっとしたジョークみたいなもんだし

そんなの研究者取材すればすぐ分かるはずなんだがな

意地でも大ゴトにしたいという魂胆が見える

大学とか研究とか徹底的に嫌いなんだろうな新聞屋って

2025-03-15

anond:20250315004706

数回しか行ったこと無いけど、もうちょっと高いコースやったな。

新聞屋おっさんたちはえらく高い飯食っとるんやな、と思ったわ。

2025-01-29

中居正広よりフジテレビ、と言うかテレビ業界

もうだいぶ前からテレビCMってコスパ悪いんじゃないか?」「やっても意味なくない?」みたいに言われていて、

だけど従来のお付き合いか広告出稿は続いていた訳だよ。

まり誰もがやめるタイミングを見ていたわけ。そこで今回の件がきっかけになって一気にやめたと言うのが流れ。

蟻の一穴というか。


今後長期間かけてじわじわ推定していくはずだったのに、ガクンと落ちたんだけどこいつどうしようって話だよな

で、仮に中居正広の件が綺麗に片付いて、何もかも問題解決!みたいになっても、もはや今後やらなきゃいけない事には変わりが無くなっている。

まり、今後テレビという産業をどうやって行くかと言うことが本題で、新聞屋無関係じゃないからこれからカンとくるぞ。

しろフジテレビだけだったら、あそこはドラマなどのコンテンツ制作機能は強いんだから、後はリストラして分社化して身売りすりゃいいのでどっちでもいいんだよね。

2025-01-23

ぼくの考えたさいきょうのフジテレビ救済策⇒業界再編しかない

逆にありそうなシナリオ ⇒ 今の経営陣逃げ切りで衰退した後に外資に買収

2024-10-28

もう終わりだよ日本共産党

今回の比例での得票数が336万票。

21年衆院選の416万票と比べると80万票減。22年参院選の361万票と比べても25万票減。

小選挙区擁立して比例票を増やす、とかいうのは一体何だったんだ。野党共闘した21年と比べて80万票減ってるんだぞ。

立憲支持者からは「共産党が出た選挙区の方が立憲は勝ってる、共産党とは違うということがアピールできて保守寄りの層が立憲に入れた、共産との共闘なんてやはり不必要」とか言われる始末だぞ。

そしてこんな有様でも、赤旗の一面は「我々が裏金問題を暴いて自民を追い詰めた」だけ。比例票・議席を減らしたことへの総括なんて何もなし。

そりゃ裏金問題を暴いたことは良いかもしれないが、それでいいから間違ってないんだというなら政党やめて新聞屋やってろよ。

2024-09-05

無香料の衣類用洗剤がない

30過ぎて実家暮らし洗濯は親に丸投げ

親が使う衣類用洗剤は新聞屋からもらうもの

最近いつもと違うやつをもらったらしくそ匂いがキツすぎてやばい

いつもの銘柄は親も私もわからない

とりあえずドラッグストアで衣類用洗剤コーナーを見てみると・・・

「○○の香り」だらけで驚いた

マジで「無香料」が無い

何十種類も並んでるのにマジで無い

とりあえずパッケージ見て勘でNANOX oneというやつを買ってみた

帰宅後に嗅いでみたら件のやばいやつより全然マシ

しかし衣類用洗剤業界すごいな

無香料が一大勢力だろうくらいに思ってたので・・・

2024-09-02

まず日時を書け

日本人書類ドキュメントテキスト、ペーパー類に日時を書かない謎の習慣がある

日本独特の風習だけど、なんなんこれ、これも保険か?

執筆者まで書けとは言わない、それは次の段階で良かろう(本当は書け)

まずは日時だ、執筆した日時、出稿した日時、これを必ず書け

書こうよ、書いて下さい、お願いしま

 

行政の出してるペーパー類などはほぼ日付が書かれてない、なんなの?わざとか?

グローバル常識でアリエナイんですけど

問題が出た時に後からなんらか言い訳できる余地を残しておきたいのか?

 

「今年の状況説明」とかタイトルに書いてるけど日時がどこにも書いてないとかザラ

アホなの?

来年も10年後も今年なのか?時間は流れていくものだよ?わかってる?

10年後には「10年前の状況説明」になってんだよ

 

時事ネタブログなどでも日時が書いてないもの散見される

刹那的消費テキストなのはわかるが、インターネットてのはアーカイブされるんだよ

何十年も残るんだよ、その特性理解しろ

 

新聞屋もようやく最近出稿日時を書くようになったけど昔は書かなかった

アーカイブされた記事を読んだときに日時が書かれてないか時系列不明になる、混乱する

 

研究報告書のたぐいで日時が書かれてないものガチで苛つく

アメリカならそれだけで0点になるんだが、日本アカデミックはどういう教育してんだ?

 

いかい、白い紙になにか書こうとする時、まず名前と日付を書け

内容を書くのはそれからだ。

それが世界常識

わかったか

 

ついでに書くと

そのクセ日本人ファイル名に日付を入れて管理したがる

欧米人はあまりこれをやらない

内容を判別やすタイトル略語文字数を割く

ビジョン管理は1ファイル内で完結させようとするが日本人ファイル分離したがる

もしくはフォルダー構造管理しようとする

 

まぢ謎

2024-08-24

anond:20240824101904

そんな事ないぞ、Amazonなら。

今、Amazon配達代行てるの、新聞屋牛乳屋に始まり、ついに個人事業主にまで来た。

配達員1人の拠点(一軒家

にも荷物もってきてくれる。

書店なら当たり前に余裕。

2024-07-14

ゼンゼロ触ってみた感想無課金

とりま2章までクリアした感想やで。

スマホじゃなくてPCで遊んでるからスペック問題とかは無関係やで。

今はプレイヤーレベル上げてる最中や(メインストリー解放条件にプレイヤーレベルがある)。

まずは総評やんな ☆4 やな

「興味があったら触ってみる価値はあるが興味がない人が触る価値まではない」って所やな。

特別目新しいシステムがあるって程じゃないし、ストーリーも凄い独特で面白いって訳じゃない。

今時のゲーム全体で見て上澄みに入れる部類ではあるけど、上澄みの中で比較したら底の方、つまりは「上の下」や。

一昔前は基本無料で遊べるのに「上の下」なんて凄いじゃないかー!みたいな感じだったけど、最近はそうでもないかんなー。

単にマネタイズの仕方が違うだけで基本無料だろうが買い切りだろうが同じ土壌で比較するべきみたいな風潮やとワシは思っとるからそこにピントは合わせたで。

良い所1 アニメチックな画作りの雰囲気が良い

まあ雰囲気ゲーみたいな所はあるわな。

アニメ調な3DCGで描かれた世界が全体的に可愛いとカッコイイを両立させててグッドや。

ムービークオリティは高いけど、ゆーてスマホの容量バンバン使って高品質アニメ入れてるだけな気はするから特別評価する所かは微妙やんな。

UIのかっこよさと機能性もペルソナみたいで良い感じやんな。

良い所2 インターネッツアングラ下町ゼロ年代

lainとかテクノライズが好きな奴にオススメ雰囲気あるわな。

古い町並みと少し古いインターネット感の組み合わせにノスタルジーがあるわ。

カチャカチャターンでスーパーハカー喧嘩して一般ネット民IP抜かれてたりFBI通報されたりしてるイメージがあった頃のインターネットやわな

今時の洗練され安全インターネットではない空気が吸いたい人にオススメや。

悪い所1 ゲーム性の単調さ

回避反撃とか極限支援とかアレコレあるけど、要はパリィカウンター打ってりゃいいだけのアクションRPGなんよな。

Aボタン連打で通常攻撃→(敵が黄色く光ったらカウンターボタン・赤く光ったら回避ボタン)→ゲージ溜まったらBボタン→超必殺ゲージ溜まったらCボタン みたいな流れを延々とやるだけ。

この辺の味付けに「見切り」や「間合い」の要素がちゃんとあればいんだけど、このゲームはそういった「奥行き」部分がスッカスカなんよな。

キャラ色々育てて属性を組み合わせるとかはあるんだけど、それやってもアクション部分の単調さはあん解決せんのよな。

判定残してダメージ喰らいながら同時攻撃させるか、あんま判定残さないようにして戦うかって切り替えぐらいは出来るけど、本質的な所のスタイリッシュさがかけとるのは同じやんな。

ぶっちゃけゲーム自体は学マスやウマ娘の方が上やと思うで、まあそれ以外の大部分の日本製ソシャゲは同じレベルの単調なRPGやってるけどな。

悪い所2 日課要素の退屈さ

全てのソシャゲが等しく抱える問題と言えばそうなんやが、このゲームアクションRPGなんでしんどさが高いで。

とりあえず毎日素材周回ステージを4~5回ぐらい回ることになるけど、この間普通にアクションRPGやらされるで。

当たり前といえば当たり前だが、今時のゲームスキップさせてくれるのも多いし、たとえばスタレだったらオート放置が出来るけどこのゲームは手作業や。

ステージクリアタイムボーナスがあるから片手でボタンポチポチちょっとアレやしな。

新聞屋スクラッチカード擦るとか、ビデオ屋ビデオ並べるとか、そういった要素も別に面白くないのに動きが要求されてちょっとしんどいな。

何がしんどいって、日課の素材周回を完全にサボると手持ちキャラが育たんからサブクエスト攻略で苦労することやな。

サブクエ攻略しないとプレイヤーレベルが上がらんからインストリー攻略できないので、結果として日々の素材周回は必須なんよな。

賛否両論 エロ要素いる?

ヨバゲー全体で言えることやしソシャゲ全体で言えることやな。

なんか知らんけど、パンツ結構見せてきたら腰クネクネさせたりするの、鬱陶しいからなくてよくねーかなと。

PCプレイしてるから別にいいっちゃいんだが、それでも人に「このゲームを今遊んでるよ」とは言いにくいところがあるで。

局面白いのか?

しょーじき、2週間触ったら普通に飽きてきたわ。

1章は面白かったけど、2章ぐらいから少しずつ退屈な気持ちが増えてきたな。

素材周回のせいでやらされてる感が貯まるのがよくないな。

無課金からガチャ引いてないってのもあるんだろうけど同じキャラ使ってひたすら同じような敵と戦闘するから味付けが全く変わらん。

ボンちゃんや妹ちゃん可愛いからストーリーモード進めるのは楽しいけどサブクエとかはやってもやっても同じことの繰り返しで退屈すぎるわ。

普通RPGだったらレベルアップで新しいスキルを覚えたり特定状態異常対処したりでプレイフィールに変化が出てくるんだけどこれはそれが薄いのが良くない。

サブクエやメインも結局やってることは一緒で、特殊攻略がないしなあ。

持ち物検査しろとかじゃなくて、あともう二つぐらいプレーヤーゲーム側で駆け引きできる所があればと思ってしまうな。

2024-02-09

anond:20240209155046

同感。だからといって紙なんて産廃押しつけられても困るから紙無し契約にしてるけど。

あと電子版を家族で共有出来ない契約新聞屋があってなめてんの?って思う

2024-01-21

anond:20240121124716

再生紙はどうしたってあんな色になるそうな

ちなみに新聞屋再生紙使わずに新紙で新聞刷ってたのがバレて

しばらくグリーンマーク外してたことがある

ガワも中身も嘘っぱちが日本新聞

2023-01-06

anond:20230103194524

身も蓋もない言い方するなら高校野球主催者新聞屋が一枚噛んでるからだろ

春は毎日新聞(と高野連)、夏は朝日新聞(と高野連)が主催

から実質低コストかつ半自動的に大メディアに取り上げられる

もちろん系列TBSテレ朝も優先的に取り上げる

あとプロ野球は「球界の盟主」とか呼ばれてる読売巨人軍名前の通り読売新聞グループから相乗効果も高い

対する高校サッカー主催日本サッカー協会だけ

取り上げられるかどうかはメディアの胸先三寸で決まる

もし同時期に何か大きな事件出来事が起きれば扱いは小さくなる

2022-10-31

anond:20221028000708

20年以上前までは好きだったな。

横浜ファンだったので球場によく行ってた(オカンがくれた新聞屋チケットだが)。

見なくなったきっかけはクルーンウッズ巨人に立て続けに行ったこと。

巨人嫌いなので。

2022-10-10

風俗でブスが来た

終わったあと、2万くらい持ってかれて思う。

これは搾取ではないか、僕が搾取されている。

馬鹿新聞屋大学教員などは風俗で働く女は搾取されていると言うが

そんなことはない、さっきの生意気な女とこの僕を見てくれ!どっちが搾取されているというのか!!

2万という金銭を、労働搾取されている

これは犯罪ですよ

2022-07-15

anond:20220711204415

バイト探し、ベタだけどIndeedとか?

https://jp.indeed.com/

   

あと、実際どんくらいの仕事までならやれる、みたいなのはあるのかね。

基本なんでもやります

引越ししても良いなら冗談抜きでトヨタ系の期間工お勧めだったりする。

愛知県豊田市近辺で寮完備の会社も多いし、他県からの受け入れも普通にやってるし、年収も400は出る。

期間工のままだと年収は正直頭打ちだけど500くらいまでは上がるし、期間工と言いつつ実質無期限だったりするし。

ただトヨタ工場止めると仕事が無くて一気に収入下がるデメリットはあるけど。

仕事メンタル的にクッソきついのでお勧めできないが不動産新聞屋営業マン職歴不問でも採用される。

前にも書いたけど介護系も若手男性社員ってめっちゃ少ないので飛び込む気さえあれば割と雇ってもらえるのでは。

ただ介護福祉士取ってようやく年収400行くかどうかくらいのはず。施設長くらいになればもっと上がるかなあ。

要約すると、人があんまやりたがらない仕事業界慢性的人手不足なので、そういうのでもよければ増田さんもどっかに就職できると思うよ。

嫌かもしれないが、自覚もあるんだろうけど、今の職歴だと所謂ホワイトカラー仕事は無理だと思うので、まずは職歴をなんとか。

人がやりたがらない仕事って、具体的には、

なので、そのどこかを妥協できるなら色々あるよ。

例えば、危なくて汚くて夜勤ありだけどその代わり高給って仕事だと鉄工所関係現場作業員とかそうだよね。

増田さんは、こんな自分だとまともな就職無理って認識でひょっとしてリクナビネクストとかも見てなかったりする?

https://next.rikunabi.com/

意外と(キツいのが前提ではあるが)職歴不問学歴不問な仕事なんていっぱいあるよ。

頑張れ。

2022-04-17

anond:20220417100030

おっさんけが見る新聞ではないです、性的バイヤスを固定するような広告は貼りません、ダイバーシティ大事します」みたいな綺麗事をその新聞屋が言ってるからだね。

おっさん向けお楽しみ新聞」ですって言ってるスポーツ紙風俗情報が載ってても何も問題ない。

2022-04-11

シュウストについて最近起こっていること

パントマイムプロが減った。背中から追跡している人間けがまだプロ。後は素人で。そいつ素人が結びつくことを恐れてるってんで、半年ごとにターゲットレッテル更新するようになった。

勧誘を断られると、あいつはカルトだとか。在日とか部落とか。検証できないようなことを言い始める。強姦魔とか。放火魔とかね。社会的貶めるようなことを言えばなんでもいい。一つ一つのレッテル使い捨て

Qカルトの時は本当に忙しかった。大統領選で一旦ゼロになって、最近復活。でも何か勢いがない。

舞台役者のあのニイちゃんはどこに行ったんだろう。一時期めちゃくちゃ稼いでいた。本業よりも。

風俗嬢女の子実家仙台に帰った。接触プレイはもうやりたがらない。汚いし。

代わりに嘘放送を流す。業務れんらくに、緊急点検を開始しますとかね。東京名物の空ピーポーも忘れずにね。全部無料だし。でも牛丼の肉より多い一味唐辛子みたいで食べる気が起きない。

gooogleが顧客である俺らに情報をうる。ラインからも買う。韓国だともろそれであると全員知っている。そのようなサービスを使って、半島とやりとりのある日本企業(本当は華僑系)を批判すると、韓国一般人ネットプロバイダー契約ができなくなるんだって。逆にサムスンヒュンダイのような韓国企業を批判しても、なーんもない。あっちは検閲されているクソみたいな国。こっちは国じゃなくて俺らがやってる。民間団体

なぜ俺らが疑われるのか。だって戦後から横断的に全国で個人情報収集している民間団体はここしかいから。個人情報更新し続けるコストバカにならない。しかも全世代。他ではできないんだろう。

人材不足最近手法の変化。そろそろ畳まなければいけないという思いもあるのだろうな。

昔だともっと挑発じみた手法が取られていた。しかし、最近ターゲットに諦めてもらおうとか、証拠を出されないようにしようとか、ミスリーディングさせようとする手法に変わってきたね。ボス老婆心だろうか。お手当も減ってるしね。

昭和時代共産党もやっていたってボスがいってた。ターゲットは主に、自民党員の若手経営者など。でも今は明るいリーダーのもとで健全運営ができている。ABC最後の人。一階は新聞屋さんだけどね。どのように収束を図ったのかわからない。誰かおしれてくれ。それが共産党政権与党に対してできる最大の政治かも

昭和と令和の少年やくざ

逆に加害者になるとこんなにいいことがおきるというのを言っておきたい。

ありえない会社に裏口入社できる。人に言うとびっくりされるけど子会社っていうの。真顔な反応になるけどね。

職場では場末キャバクラに入り浸るやくざみたいな構図になる。お前みたいなチンパン顔が入れるわけないだろう。うんうん辛かったねって。そのやくざはただのヤンキーでなく、劣等感もっている人間が選ばれてる。チビとかチンパンとか。

ご近所さんはみんなわかっているから、いくら繕っても、こんなとこ誰も入社しない。マブダチの派遣会社に依頼して人を入れるしかない。銃を持ってると打ちたくなる。

刑務所内に設置された豪華大浴場みたいなものだ。入っている時は日常を忘れられる。刺青を見せびらかす。ふと脱衣所の窓絡みえ鉄格子でできたゲートと金網が目に入ると、我に返る。ああ、俺たち管理されてたわって。

両手の小指がないヤメやくざYoutubeにてこう言う。「あの人たちが今どうしているのかわからない。かと言って、やくざとして大成したという話は聞かない」だって。うーん。小指がないという説得力

てか顔も声も名前も伏せても金が稼げるすごい時代エピソード王様。なんで出てこないんだろう。出てこいよ昭和少年やくざ。令和の少年やくざ相手になるぜ。早く返事をしろよ。ウイットに飛んだ返しをしろよ。

ボスから電話ターゲットがまた海外に逃げたって。またしばらく仕事休みになるのかな。

明るい未来と、死体発見リアルを生きてるターゲット。俺はさっきから指の感覚ほとんどない。選択することができなくて、自販機の前でたたづんでる。ずっと時間が止まってる。

俺も海外に行こうかな。でもパスポートっていうのいるんでしょ。やめた。てか外で死ぬとすごく高い金と国に迷惑かかるらしいね研修でそう習った。迷惑を作るのが仕事だけど。待ち時間が長い。入間に一生いる。入間に一生。

---

われわれは被害者である。だからこんなことを言う。

『あの人は生涯を無為のうちに過ごした。私は今日何もしなかった。』

2022-02-14

anond:20220214153139

こういう指摘はありがたいなぁ。

悪意をもったチェリーピッキング可能性とともに、

記者自体がきちんとデータを読めないで書いたというさらに恐ろしい可能性も感じました。

まり圧倒的な能力の不足によって悪意なくこうした書きかたをしてるという…

新聞屋は4年生大学以外には眼中になく、短大大学の仲間には入れず、専門学校等は問題外と考えている”

これも重要な指摘で、

結局ある特定の層に属している自分(どうやっても一人の人間視野は限られている)という当然の認識に欠けている記事はよく見ますね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん