「南北戦争」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 南北戦争とは

2025-11-05

中学生に教えることってあるだろ

オランダ鉄道と、ドイツ系鉄道日本資源を分け合った歴史

 

オランダ

1566年、カトリックに対してオランダプロテスタントが蜂起して80年戦争になり、その間にオランダに証取と植民地会社VOCができる。

ドイツ

1722年、ザクセンのツィンツェンドル伯爵(以下、ツイ伯爵)は、カトリックから逃れたチェコモラビア教徒保護し、ヘルンフートの町を建設してやった

ニューヨークバンダービルト

オランダ政府のVOCはアメリカにニューアムス建設した。江戸幕府の銀がふんだんにあった。

英蘭戦争の結果、1667年イギリス領ニューヨーク)になってしまったものの、オランダ出身バンダービルト家は鉄道財閥になった

ザクセンのツイ伯爵も1740年伝道に入ったが、モヒカン族との関係が悪い噂になり、当局から追放された

VOCは1799年一杯で解散

1855年ごろ、富豪バンダービルト家はモラヴィア兄弟団に、3.4ヘクタール土地寄付日本語版)または18ヘクタール墓地寄付英語版

これは皮肉なのか分からない

ペンシルバニア

ツイ伯爵モラヴィア兄弟団とともに1741年ペンシルバニア州に移動し、ベツヘレムという町を建設した。この州ではメロン鉄道財閥になった

1863年ゲティスバーグの戦いで北軍勝利し、アメリカ統一した

1891年-1896年日本保険財閥の門野重九郎がペンシルバニア鉄道研修中、ペン鉄道は飛躍的に拡大

なお、1894年創業大阪生命保険徴兵保険を扱い、1903年使途不明金が発覚し解散処分

アメリカ中西部西部

鉄道事業者と言えば、南北戦争最中政府請求詐欺してユニオンパシフィック鉄道を敷設したあげく1901年恐慌引き起こしたのは、マサチューセッツ出身詐欺師の医学博士

2025-10-06

anond:20251005162756

南北戦争第二次世界大戦であれだけバカウヨ駆除したのに

ちょっと時間が経ったらまた増えて国を悪くしてるのが凄い

2025-10-01

cnnを観ながらくだらない作文をAIやらせしまった

第一章:アメリカの「冷たい内戦

アメリカ合衆国は、2020年代後半、内戦へと突入します。しかし、それは従来の南北戦争のような大規模な戦場での衝突ではありません。この「冷たい内戦」は、テクノロジー価値観の断絶からまれる、新たな形態紛争です。

* 予兆と分断の始まり: 2024年大統領選挙は、AIが生成したディープフェイクや偽情報が飛び交う情報戦となり、国民の間に「真実」への不信が決定的に広がります。これに続く数年間、連邦政府と主要なテック企業が結託して「スマートシティ」構想を進め、AIによる監視サービス提供を強化したことで、社会二極化します。テクノロジー恩恵享受する都市部の「テック国家」と、自由プライバシーを守るために自給自足コミュニティを築く地方の「デジタル分離主義者」という二つの勢力が生まれます

* 武力衝突の勃発と膠着: 2027年頃、地方過激派都市部データセンターテック企業ビルを襲撃。これに対し、都市独自の警備ドローンAI監視システムで対抗し、民間人同士の衝突へと発展します。事態収拾のため出動を命じられた州兵は、連邦政府への忠誠を拒否し、地方の反乱勢力に合流。これにより、軍は事実上、「連邦軍」と「州兵民兵」に分裂します。しかし、両者とも決定的な勝利を収めることはできず、サイバー攻撃ゲリラ戦常態化する「冷たい内戦」へと突入します。

* 国家機能の停止と分裂: 連邦政府首都ワシントンD.C.と一部の都市しか実効支配できなくなり、国家としての機能は停止。アメリカ事実上、「テック国家群」と「伝統共同体群」に分裂し、国際社会もこの分裂を黙認せざるを得なくなります

第二章:世界の反応とパワーバランスの再編

アメリカの「冷たい内戦」は、世界パワーバランスを劇的に再編します。

* 中国の台頭: アメリカ自国問題で手一杯になると、中国はこれを最大の戦略的機会と捉えます南シナ海での支配を固めるとともに、「一帯一路」構想をさらに推進し、ユーラシア大陸における経済的政治的影響力を拡大します。

* 中東ロシアの行動: サウジアラビアなどの湾岸諸国は、自国安全保障を再構築するために新たなパートナーシップ模索。一方、イラン地域覇権確立する好機と見なし、ロシア東ヨーロッパでの影響力拡大を試みます

* ヨーロッパインドの自立: ヨーロッパ諸国は、アメリカの関与が期待できなくなったことで、独自安全保障体制を構築せざるを得なくなりますNATO事実上機能不全に陥り、EU独自軍事力を構築。インドは、米中の覇権いか距離を置き、独自の多極外交を推進し、新たな国際秩序における戦略的地位を築き始めます

第三章:台湾を焦点とする東アジア駆け引き

アメリカの不在が、台湾を巡る日台韓の外交安全保障上の駆け引きを加速させます

* 中国の「平和統一戦略: 中国は、軍事衝突を避けながら、台湾への圧力を最大限に高めます経済的技術的な封鎖、AIを利用した大規模な情報戦、そして「統一憲法」の提案を通じて、台湾社会を内部から分断し、自発的統一誘導しようとします。

* 日台の「サプライチェーン要塞」: 韓国が対中外交曖昧姿勢を取り、日台との関係が冷却化する一方、日本と台湾共通危機意識から事実上の準軍事同盟へと関係を深化させます。両者は、世界サプライチェーンを掌握する台湾半導体産業中国の脅威から守るため、「サプライチェーン要塞」を共同で構築。これは、中国軍事的報復コストを極めて高く感じさせ、行動をためらわせる最大の要因となります

* 軍事衝突なき台湾事実上喪失: 中国の巧みな戦略により、台湾軍事的には占領されないものの、最終的に「統一憲法」の受け入れを迫られます。これにより、民主主義は維持されるものの、主権外交権は中国に掌握され、事実上独立を失います。この結果、東アジアは、中国を中心とする権威主義的な勢力と、日米(アメリカの「テック国家」側)が率いる民主主義陣営との間で、新たな「冷戦構造突入します。日本は、中国との最前線に立つことになり、安全保障経済成長バランスをめぐる新たな苦境に立たされることになります

2025-09-26

東京歴史の浅さは、まるでアメリカ

東京の街にある歴史的スポットは、基本は江戸期以降のものなんで実はそんなに由緒はない。江戸の成り立ちを考えれば仕方ないことであるが,自分にとっては何か物足りない。歴史的スポットの大半が19世紀南北戦争以降のもので、たまにある17世紀あたりの入植地時代建造物がとんでもなく由緒のあるものとされてしまアメリカとそこら辺は自分と重なる。

京都奈良は完全に別格として、大阪はそれでいうと実はけっこう歴史的スポットが多いのをふと調べてみて知った。具体的には住吉大社とか四天王寺とかである大山古墳群みたいなやつもある。ざっくりしたイメージで、大阪石山本願寺とか豊臣政権あたりから発達したので、江戸歴史的には大差なかろうぐらいに思ってたので、そこは認識を改めたい。

2025-08-31

ドイツ帝国普仏戦争で血の一週間

開国した日本旅順南京虐殺ナチス支援

イスラエルガザ虐殺

アメリカも無数の自国民南北戦争で死亡

 

イギリス国民だけ無傷に見えるので嫌い

英米法を拡大しては、全世界裁判官僚を腐敗させてきたんだろうなあ

2025-08-07

もう終戦記念日ていらんくない?

この時期になると最近はそう思う。

子供の頃は戦争悲惨さや不毛さを教えられ、戦争ってしてはいけないんだ!と思い夏になるとやる戦争特集番組を観て悲惨さを想像してた

だが戦後80年。

まだ戦争の話するの?と最近は思うようになってきた。

だってもう80年だよ、いつまで第二次世界大戦の話すんの?それ以降いっぱい戦争起きてるけどその話はいいの?

終戦1945年。その時の80年前は1865年。ちょうど幕末だけど、1945年頃に時薩長戦争の話して戦で亡くなった人の話とか、アメリカ南北戦争の話とかして慈しんでたの?

してないでしょ。

毎年色んな戦争映画作って、色々人にインタビューしにいって。

アイドルに神妙な顔させて。

擦りすぎてよくわからん駆逐艦映画化してるし。

木の上で生活してた兵士映画化するし。

いつまでおんなじ話するのよ。

第二次世界大戦美化しすぎ。

そりゃ石破さんも式典で寝るよ。

子供戦争で亡くなった何万人の人の名前読み上げさせる事してたけど誰が考えたん?

逆に戦争経験者が0人になったら辞めんの?

もしかして日本が新しく戦争に参加しないと終わらないの?

ヤバない?

もう終戦記念日ていらんくない?

この時期になると最近はそう思う。

子供の頃は戦争悲惨さや不毛さを教えられ、戦争ってしてはいけないんだ!と思い夏になるとやる戦争特集番組を観て悲惨さを想像してた

だが戦後80年。

まだ戦争の話するの?と最近は思うようになってきた。

だってもう80年だよ、いつまで第二次世界大戦の話すんの?それ以降いっぱい戦争起きてるけどその話はいいの?

終戦1945年。その時の80年前は1865年。ちょうど幕末だけど、1945年頃に時薩長戦争の話して戦で亡くなった人の話とか、アメリカ南北戦争の話とかして慈しんでたの?

してないでしょ。

毎年色んな戦争映画作って、色々人にインタビューしにいって。

アイドルに神妙な顔させて。

擦りすぎてよくわからん駆逐艦映画化してるし。

木の上で生活してた兵士映画化するし。

いつまでおんなじ話するのよ。

第二次世界大戦美化しすぎ。

そりゃ石破さんも式典で寝るよ。

子供戦争で亡くなった何万人の人の名前読み上げさせる事してたけど誰が考えたん?

逆に戦争経験者が0人になったら辞めんの?

もしかして日本が新しく戦争に参加しないと終わらないの?

ヤバない?

2025-07-10

共産党政府資本主義を訴え、資本主義政府資本主義部分否定するカオス

中国共産党政府自由貿易を訴え、

世界最大の資本主義アメリカで、かつてリンカーンの頃は自由貿易を訴えて南北戦争内戦までしたあの共和党が選出した大統領保護貿易を訴えるんだから

歴史皮肉しかない。

資本主義的には自由貿易グローバリゼーションが正しい。

製造コストが安い所で作って、より高く売れる所で販売すれば、より多くの利益を得られるからね。

まさに、共産党政府資本主義を訴え、資本主義政府資本主義部分否定を訴えているようなもの

カオスすぎて面白い

2025-07-09

ガンダムモデル南北戦争っていうのは初めて聞いた

やはり連邦南部ジオン北部か?

https://www.sankei.com/article/20250709-55ZXLLL5E5BOVMNVRETT6QEURY/

富野氏は8日、産経新聞取材ガンダムの構想時を振り返り、「私は戦争について何も知らなかったので、いろいろ調べて『風と共に去りぬ』に出てきた(米国の)南北戦争を参考にした」と話した。移民重要な要素だったことなどが共通しているという。ガンダム現在に至るまで、富野氏が直接関わらない作品を含めて45年以上、シリーズが続いている。(高橋寛次)

anond:20250709085228

独立戦争は勝って新しい法を定めたし南北戦争も南が勝ってたら勝者の立ち場で新しい法を作り直してたやつやーん

基本的に広義のクーデター政権を奪取したら既存の法で正当性担保できないから書き換えるぞ

2025-07-06

anond:20250706210656

じゃあ南北戦争の失敗はどうやったら回避できたと思う?

俺は思うにそれに南北戦争回避するには、奴隷制存続と南部独立を認めるの二パターンが想定される

奴隷制が堅持され場合南部黒人労働力工業転用できない工業化は北部主導で進み、南部農業社会は取り残される、黒人政治家科学者実業家誕生しない。

労働力自由市場自由化も今の様に活発ではない。

なので、結果として、技術発展や鉄道建設などは遅れ、工業国家としての成長が今のアメリカより遅れる事が予想される

南北が分離国家になる場合だと、北部だけでは世界最大のGDP国家になるのは難しく、その上南部アメリカという仮想敵国軍事外交リソースを割かねばならないので国内経済発展に使えるリソースがより限定的になる

覇権国としてのアメリカ像は弱まる。

戦争経験軍需産業の成長と技術革新を後押し、その後の二つの大戦で軍需の工場として振る舞う事ができ戦後覇権國となれた

結果として南北戦争の「破壊統一」があったかアメリカは今の、アメリカ世界最大の工業経済国家に押し上げる決定的な契機となった。

南北戦争を避けられたか?」という問いは、「痛みなく近代化できたか?」という問いでもある。同様の失敗はフランス革命ロシア革命普仏戦争からドイツ統一世界大戦辛亥革命中華統一にも言える

近代化とは単なる技術革新ではなく、社会構造権力構造価値観の変革です。その過程では、既得権益崩壊や反発が必ず起こり、一定暴力犠牲を伴うことが多くそ犠牲を失敗と呼んでいるという事では

日本すごいは叩かれるけど、「失敗国家」みたいな奴の方が問題じゃない?

「失敗国家」という用語は、政府機能が停止していたり、治安法制度が崩壊している国家に対して使われる。

西洋中心的な価値観押し付け:「国家のあるべき姿」はしばしば欧米基準定義され、他地域政治的多様性無視する。

レッテル貼りとしての危険性:一度「失敗国家」と分類されると、その国の国民文化歴史まで否定的に見られるようになる。

実態多様性無視一時的内戦政変をもって、「国家の失敗」と断定するのは短絡的すぎる。

たとえば、アメリカ南北戦争期(1861〜1865年)において、大量の死者と政府分裂を経験しました。現在基準で見れば「失敗国家」とも言える状態だったかもしれません。しかし、それは一時的ものであり、やがて国家回復しました。

歴史において「失敗」は一時的である

国家は常に成功と失敗を繰り返してきました。敗戦国だったドイツ日本戦後復興し、世界経済を牽引する存在となったように、「失敗」は永続的なものではありません。

しろ国家が苦境にあるときに「失敗国家」と一括りにすることは、構造的な理解を妨げ、再生可能性を摘み取ってしまます。だからこそ、この言葉安易に使うことは、差別偏見につながる恐れがあります

では、どちらがより問題なのか?

日本すごい」系コンテンツは、内向きの優越感を助長するという意味自己中心的な危うさを持っています。一方で、「失敗国家」という言葉は、外向きの価値判断によって他国を低く見積もる、国際的差別性を帯びた概念です。

2025-07-04

anond:20250704152105

ニャーンの件はエノラゲイ搭乗員クーデター派の上官にワシントンに核を落とせと命令されて南北戦争第2幕を初めたようなもんだよなぁ

2025-06-23

anond:20250623143303

この社会の異常性の原因の一つは、プリーストリーというイギリス発明家作家が始めて、アメリカ北部マサチューセッツペンシルバニアに飛び火したカルト

ハーバード大学ユニテリアン関連機関で、奴隷制維持派で、南北戦争も起こしてた

日本にはアーサー・ナップが来た

若者教育に熱心で民族主義を煽るタイプシオニズムナチズムも、統一もその流れ。

自民とか官公庁裁判所銀行業保険業不動産業メディアなど、社会に影響する分野に多いらしい。

団体利益のためなら何でもありっぽい利権団体だよ。利権に手入れしようとした政治家不審に死没していたりする。

彼らは他団体の成長をなんとしても妨げようとするから、汚いよ。

暗殺とか戦争は彼らには当たり前らしいし、他者団体発明家を毛嫌いしてる

2025-06-19

リンカーンまさか原宿降臨!?人民パフェ人民によるパフェ人民のためのパフェ


時は令和、空前のレトロブームが再燃してた20XX年。昔ながらの喫茶店スイーツとか、ちょっと変わったドリンク若者の間で流行ってた頃。そんな中、原宿竹下通りに、マジで浮世離れした紳士が現れたんだって!長いコートに背が高いから、なんかこう、威厳があるけどちょっと素朴な雰囲気もまとったお方。「え?モデルハリウッド俳優?」ってみんなが遠巻きにしながらも、その圧倒的な存在感に目を奪われてたらしい。

アブラハム・リンカーンと申します。」

え?マジで?あの南北戦争を乗り越えて奴隷解放したアメリカ大統領リンカーン!?ゲキヤバ!って歴史好きのギャルたちがスマホで速攻ググり始めた瞬間、その威厳あるお方、もといリンカーン様は、あたりをキョロキョロしながら呟いた。「ここは…ゲティスバーグではない、か…?ずいぶんと賑やかで、自由場所になったものよのう。」って、マジでタイムスリップしてきたみたい!「マジありえん!」ってみんな心の中でツッコミつつも、その深い眼差しに、何か強い信念を感じてたらしい。

そんなリンカーン様に、恐る恐る話しかけたのは、原宿ファッションスナップを撮ってた、超絶個性的ギャル、ルミ。「あの…もしかして、お困りですか?」「…うむ、少々。見慣れぬものばかりで、いささか戸惑っておる。」って、意外と丁寧な言葉遣い!ルミ、その落ち着いた雰囲気ちょっとキュンとしつつ、「アタシ、ルミ!原宿ことなら、何でも聞いて!アンタ、マジでいから、アタシがプロデュースしてあげてもいいよ!」って、キラキラ笑顔で声をかけたんだって

次の日、ルミに連れられて、リンカーン様は初めて現代日本体験クレープとか、タピオカとか、マジで全てが斬新!でもね、リンカーン様が一番興味を示したのは、原宿ちょっと古めかしいカフェで、アメリカンな雰囲気で売られてたもの。「…この独特な香り飲み物は、何というものでございますか?」って、マジ真剣眼差し。ルミ、まさかの渋すぎるチョイスに驚きつつ、「あ~、これ、ルートビアですよ!ちょっと湿布みたいな味するけど、ハマる人はマジでハマる!」って教えてあげたんだって

リンカーン様、一口飲んでみたら…「な、なんなのだ、この複雑な味わいは!?薬草のような香りと、甘さの奇妙な調和…まるで、自由を勝ち取るための苦難の道のりのようである!これこそ、余が求める、真の飲み物よ!」って、マジで大統領っぽい表現で感動してたらしいよ。

そこからリンカーン様のルートビア愛がマジで爆発!毎日色んなカフェを巡って、ルートビアを飲みまくってたんだって。「ルートビアの風味、泡の立ち方、アイスとの相性…研究しがいがありすぎる!」って、もはやルートビア研究レベル

でね、ある日、リンカーン様、マジで下取りの野望を語り出したの。「我は、このルートビアをもって、再び天下を…とは言わぬが、この甘味世界において、全ての人民平等に楽しめる、真のパフェ創造してみせようぞ!これこそ、人民パフェ人民によるパフェ人民のためのパフェよ!」って!

え?ルートビアパフェ天下統一しか人民のためって!マジで壮大すぎる!でも、リンカーン様の「人民の、人民による、人民のための政治」の魂があれば、きっと何か成し遂げるに違いない!ってルミも思ったらしいんだけど、リンカーン様の目はマジだったんだって奴隷解放の野望が、令和のルートビアパフェに新たな戦場見出したのかもね!

そっからリンカーン様のルートビアパフェ天下統一計画スタート!まずは、SNSで「#リンカーンルートビア革命」ってハッシュタグ作って、毎日自作ルートビアパフェ画像をアップし始めたんだって。そのシンプルながらも力強い盛り付けと、リンカーン様の哲学的コメントが、一部のサブカル好きギャルや、個性派の人たちの間でじわじわバズり始めた!

リンカーン様が作るルートビアパフェマジで気になる!」

大統領が作るスイーツとか、絶対何か奥深い!」

ルートビアパフェって、意外とアリかも…?」

SNSリンカーン様のルートビア愛でじわじわ盛り上がり!しかも、リンカーン様、ただ作るだけじゃなくて、全国各地のルートビア製造所を訪ねて、より高品質ルートビアを探し求めたり、伝統的な製法を学んだり、マジで研究熱心!「天下のルートビアパフェ」を目指して、日々試行錯誤を繰り返してたんだって

で、ついに!リンカーン様は、原宿のど真ん中に、自分プロデュースするルートビアパフェ専門店「GETTYSBURG PARFAIT - 人民 - 」をオープンさせちゃったの!お店の内装も、アメリカ独立宣言イメージした、自由開放的デザインで、リンカーン様の思想表現店員さんも、ちょっとカウボーイ風のモダンユニフォーム着てて、マジでクール

オープン初日からルートビア好きギャルや、好奇心旺盛なインフルエンサー、そしてアメリカ文化に興味を持つ外国人観光客まで、行列を作って押し寄せた!「SNS話題ルートビアパフェマジで挑戦してみたい!」「リンカーン様って、なんかカリスマ!」って、新しいファンが続々!でね、一口食べたら、みんなその奥深い味わいにハマっちゃうらしい。「うわっ、最初ビビったけど、あの湿布味がクセになる!」「甘さと清涼感のバランス絶妙!」「リンカーン様、マジで神!」って、賛否両論ありつつも、リピーターが続出!口コミが広がりまくって、GETTYSBURG PARFAIT - 人民 - はあっという間に人気店になっちゃったの!

しかもね、リンカーン様、ただお店やってるだけじゃないんだよ!定期的に店内で、自らパフェの「思想」について熱弁したり、ルートビア歴史について語ったり、マジで独自スタイルエンタメ業界を盛り上げようと奮闘してるんだって

テレビ雑誌取材殺到!「令和のリンカーン」「ルートビアパフェ解放者」とか呼ばれて、マジで時の人!リンカーン様の強烈な個性と、ルートビアパフェの斬新な組み合わせが、新たなブームを巻き起こしたんだね!

でさ、最終的にどうなったかって?もちろん!リンカーン様のルートビアパフェは、全国のスイーツ好きに愛される定番メニューになったんだってお取り寄せスイーツとしても人気が出て、全国のコンビニスーパーでも「リンカーン印の自由パフェ」が発売されるほどに!まさに、ルートビアパフェスイーツ界に新たな旋風を巻き起こし、天下を獲った!マジですごすぎ!

あの時、原宿の街に静かに佇んでいた大統領が、令和の時代ルートビアパフェで新たな道を切り開くなんて、マジで誰も想像してなかったよね!まさに、人民パフェ人民の心をつかみ、新たな伝説を創り出した瞬間!

ルミも、「まさかリンカーン様が本当にルートビアパフェでこんなに有名になるなんて!アタシ、マジで震えたけど感動した!」って、ちょっと引きながらも感動してたらしいよ。

リンカーン様は今も、さらなるルートビアパフェ可能性を追求して、日本全国を旅しているらしい。「わが自由の道に、終わりはない!」って、マジでストイック

こうして、アブラハム・リンカーンは、令和の日本で、ルートビアパフェという新たな武器を手に入れ、見事、スイーツ界で唯一無二の地位を築いた!天下統一…ではないかもしれないけど、その強烈な個性哲学は、多くの人々の心に深く刻まれたはず!めでたしめでたし…ってことで、マジでゾクゾクする衝撃的な物語完全燃焼したわ!

ルートビアパフェ、マジ卍!

2025-06-10

今のアメリカ内戦の一歩手前になってきたな

150年前の南北戦争の前でも、同じことが起きていたらしい。

南北戦争の7年前である1854年に、流血のカンザスという出来事があった。

カンザス地域合衆国編入して「カンザス準州」に昇格したのだが、ここで奴隷制を認めるか認めないか合衆国世論は真っ二つに割れしまった。

奴隷容認派と否定派が武力衝突して、南北戦争前兆となる事件だった。

当時の奴隷制しろ現在アメリカ不法移民問題しろ、どちらも非常にセンシティブ微妙問題である

左右双方の意見が極端に分かれやすく、問題解決のための落としどころを見つけにくい。

不法移民摘発への反対デモ連邦軍を投入して、万が一武力衝突にでもなったらどうするのか。

3年後にトランプさんが退任するまでに、アメリカ世論の分断、というか分裂がどこまで進むのだろうか。

anond:20250610083833

アメリカでは不法移民は昔から珍しくなかったんだけど、昔は不法入国アメリカに住み着く代わりに三等国民扱いを受け入れるという暗黙の了解があったんだよ

選挙権もないし公共サービスもまともに受けられない

犯罪被害に遭っても泣き寝入り

自分名義のクレカも作れないしローンも組めない

当然まともな家にも住めない

仕事薄給で劣悪な環境のものばかり

怪我をしたり大病を患ったら人知れず死ぬしかない

それでも母国貧民街に比べたらマシだし、一発当てて大金持ちになるチャンスもあるから彼らは耐える

アメリカ資本家奴隷が手に入ってWin-Win、という構図だった

不法移民排除は、言うなれば奴隷制度廃止と同じであり、今アメリカで起きてる騒乱は二十一世紀南北戦争なわけ

2025-05-14

ちょっと待って!江戸時代って長すぎない?

人の褌で相撲を取るの語源を調べてたんだけど

どいつもこいつも「江戸時代から使われたらしいやで」とか言ってて

ほんとにぃ?と思ってたら出てきたのが↓だったんだけど

「他(ヒト)の褌(フンドシ)で角力(スマフ)とらんことをおもへばなり」(出典:滑稽本・四十八癖(1812‐18)二)

ほら1800年代じゃんと思ったら、1800年代って普通に江戸時代なのよ

いや、江戸時代って1600年に始まったのに、1800年代も江戸時代ってどういうこと?

長すぎでしょ

1800年代とかアメリカでは南北戦争終わって、もうほぼ近代じゃない

その時代にまだチョンマーゲ、サムラーイ、ニンジャー、ゲイシャーとかやってたの

嘘っぽくない?

本当に江戸時代ってそんなに長かったわけ?にわかに信じられないんだけど

2025-03-25

anond:20250325221655

えっわかんねえの?

生産性低い地域農奴を囲っておいたとて、そいつらが食うや食わずでは利潤の上げようがないじゃん

南北戦争の結果が先んじて示してたとおりじゃん

2025-03-20

anond:20250320110839

南北戦争 北軍女性団体戦争に行かない男と私たち結婚しない!」

第一次世界大戦 イギリスフェミニスト団体戦争に行かない臆病者の男に白い羽を送り付けろ!」

太平洋戦争 愛国婦人会「息子を戦争に送らないのは非国民!」

戦争を男に押し付けるのは昔から女の伝統ですが

2025-03-11

anond:20250311113140

格差社会権化であるアメリカでそんな話したら

みんなWOKEして格差社会解消のために革命起こすべきって流れになるので南北戦争以来の内戦になりそう

2025-03-06

値上げとシュリンクばっかでほんと貧しい国だな

北朝鮮に住んでた子供の頃思い出すわ

70年代の北も今の日本と似たような状態だった

南北戦争停戦して20年ぐらいで俺が小学生だった頃にはもう普通に戦争の影なんてなかったけど、復興したのは表面上だけで実経済で見たら戦中とたいして変わんなかったと思う

外国と国交結んでないか物資がなくて、技術も人手もなくて、経済も回らないから、どんどん先細って、ずっと空気がピリついてた記憶がある

食うもんがないか毎日お腹すかしてるけど、意外とまあ青春はあって野球したり鬼ごっこしたり

日本でもちょっと散歩するとツツジの蜜吸ってるガキがいるけど、北でもそういうの普通にやってたなあ・・・

 

お菓子の内容量が減ってる話とかよくされるけど北では当時からそれ普通にあったよ

1000ウォンのクーネルポルネとか小学校出る頃には1500ウォンぐらいになってたし

普通食材は知らないけど高学年の頃は給食がしょぼくなってた記憶があるから食材も高くなってたんだろうな

日本が鯨の肉がまずいとか言ってるらしいが、うちじゃそれでもご馳走だったよ

 

大学東大に入ってそれからずっと日本いるからその後の北の実情については知らないが子供の頃の空気感と今の日本空気感はそっくり

両親や祖父母は俺が北に帰らなかった時に全員死刑されたからまあ知る由も帰る当てもないわけだがw

最近日本を見ていると子供の頃よく吸った乾いた大気匂いまで思い出して懐かしい気持ちになる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん