「女の子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 女の子とは

2025-11-22

ネタバレたくさんあり】果てしなきスカーレットを観た

 珍しくふと、映画館映画を観たいと思った。最後映画館に行ったのは11年前、中学の頃親と一緒に行ったっきり。自力映画館に行ったことも無いのに、なぜかそんな気持ちになった。

 細田監督の最新作「果てしなきスカーレット」が、ちょうど公開されるらしい。小学生の頃、金ロー放送された「サマーウォーズ」を録画して、繰り返し観た記憶が蘇る。これは観るしかねえと思い立ち、TOHOシネマズに向かった。

 結論としては、良いところはあるものの、やはり細田脚本には問題があると言わざるを得ない出来だった。本当に現状のままでいいのか、細田監督を問いただしたい理由をまとめた。

(1回見ただけなのでおかしいところや思い違いがあると思うけど、容赦してね。)

【以下、ネタバレ










 まずは簡単にあらすじを紹介。愛する父親を殺された王女スカーレットは、父親を殺した叔父クローディアスの暗殺に失敗。死者の国で目を覚ますスカーレットは死者の国で、現代日本からやってきた看護師・聖と出会う。スカーレットは聖と共に、かたき討ちのためクローディアスを探す旅に出る。

 本作が題材にするのは報復連鎖細田監督自身インタビューでそう語っており、私もその予備知識ありでスクリーンに臨んだ。では、憎しみと復讐連鎖に伴う辛さ、やるせなさが描かれているのかと言われれば、十分に描かれているとは言えなかった。

 正直なところ、憎しみや復讐の描き方は「進撃の巨人」の圧勝こちらの方が断然よくできている。本作は「進撃の巨人」と比べて、憎しみと復讐が続いてゆく辛さ、やるせなさが身に強く迫ってこなかった。

 その理由はいくつかある。

 一つは、愛する父が暗殺される→クローディアスの暗殺に失敗→死者の国へ、という冒頭の流れが説明であること。スカーレットが抱える憎しみとその辛さは理解できるものの、それが自分の身に起こったかのように感情移入できなかった。「物語への圧倒的没入体験」を掲げる本作であるが、没入できないもどかしさが最後まで続いた。

 もう一つは、クローディアスが一貫して悪人として描かれていること。「進撃の巨人」では、主人公たちが相手を憎むのと同時に、相手側が主人公たちを憎む様子も丁寧に描いていた。絶対的な悪など無く、対立する両者がお互いに痛めつけあうやるせなさ。それが、本作にはほとんど見られない。長期連載作品である進撃の巨人」と、二時間に満たない尺の本作を比べるのはフェアじゃないかもしれないが、復讐や憎しみを描くうえで、そこは外してほしくなかった。

 しかし、復讐や憎しみを題材にしている本作であるが、より深いテーマを感じた。それは、「自分の好きなように生きよ」というメッセージである

 物語の序盤、スカーレットは父の敵討ちに燃え、死者の国で現れる敵を次々と殺してゆく。「王女としてそうあるべき」という義務感をスカーレットは抱いており、それが復讐モチベーションになっていることが描かれている。看護師である聖は、好戦的スカーレット対照的に、敵味方差別なく治療を施し救おうとする。それも、「看護師としてそうあるべき」と聖が考えているからだ。

 敵を殺そうとするスカーレットとそれを好まない聖は、一見対照的キャラクターに見える。しかし、「自分立場にとらわれて、本当はどう生きたいのか分からない」という内面は同じなのである

 スカーレットと聖は交流を重ねる中で、互いの心情に変化が生まれてゆく。スカーレットは、敵との戦闘になっても剣を鞘に納めたまま戦い、むやみに人を殺めなくなる。人を殺めるための短刀を、自分の髪を切る(新しい自分になる)ために使うシーンは、スカーレット内面の変化を印象的に描く。逆に、人を殺めることを否定していた聖は、弓矢でクローディアスの手先を殺めてしまう。物語の序盤、「人を殺めるな」とスカーレットに散々言ってきた聖が人を殺めてしまうシーンは大きな批判を生みそうだが、聖が自身の黒い感情に対して正直になった、もしくは抑えられない、という内面の変化が描かれる良いシーンであったと思う。憎しみという黒い感情否定しないことは、本作の美点の一つである

 一見対照的な二人だが、共に同じ苦悩をを抱えていて、それが変化してゆく、という構成は好印象だった。ただし、スカーレットについては憎しみに関する描写が強すぎて、「王女としてそうあるべきだから復讐燃えている」という内面理解しにくかった。物語の序盤も序盤、スカーレットの父が「王女としてではなく、女の子として好きなように生きなさい」と幼少期のスカーレットに語るシーンがあるのだが、さらりとしすぎている。スカーレット死ぬ前に、クローディアスの暗殺民衆が熱望していて、スカーレットがそれにプレッシャーを感じているようなシーンがあると良かった。

 クライマックススカーレットは死者の国から元の世界へと戻り、王女となる。王となったスカーレット民衆に、「民を救うこと」「子供絶対に死なせないこと」を宣言する。これは、スカーレットが「王女としてそうあるべきだから」と考えているからではなく、心の底からそう思っている。スカーレットは死者の国での交流を通じ、「私はこうありたい」という自発的な強い意志を手に入れて、物語は幕を閉じるのである

 そのようなクライマックスを踏まえると、「果てしなきスカーレット」は、憎しみの連鎖を描いた物語というよりは、少女自分生き方を決める物語なのだ個人的には思った。本質的には、「おおかみこどもの雨と雪」(主人公が、おおかみ or 人間、どちらかの生き方を選ぶ)や、「バケモノの子」(人間世界 or バケモノ世界、どちらで生きるのか選ぶ)など、細田監督過去作品にも通ずるテーマであるといえるだろう。

 本作は他の細田作品と同じく、演出特にメタファーの使い方に優れる。特に水というモチーフが良い。序盤、空が荒れた海のようにうねる様子をまじまじと見せつけつつ、水一つない砂漠風景を延々と見せておいて、最後スカーレットを雨に打たせる流れが良かった。雨はスカーレットの心の痛みであると同時に、乾き続けた心を潤す恵みの雨でもある。スカーレットが抱く矛盾した複雑な感情を、水や雨というモチーフを使うことで、端的に表すことに成功している。物語全編を通じて砂漠風景が続くのは単調で少ししんどくもあったが、クライマックスに良い形で回収されたのは良かった。

 カラスモチーフも良い。本作ではカラスが度々出現するのだが、物語の終盤、クローディアスと対峙するシーンでザワザワとカラスが集まり、散ってゆく演出が良かった。黒い感情やざらつきが、スカーレットの胸に広がって去っていく描写である。このシーンでは、スカーレットが抱く感情にある程度没入することができた。

 しか最後最後、黒い竜がカラスとなり散っていくシーンは解釈が難しかった。カラススカーレット内面を表しているのであれば、竜が悪役に雷の制裁を加えるのはご都合主義すぎる。スカーレットの黒い感情の高まりが、直接悪を成敗しちゃってました、ってことになってしまわないだろうか。私の読解力では、一本芯が通った演出として理解できなかった。

 その他、聖のキャラクター人間味が無いとか、スカーレットの母が謎だとか、細田監督らしく突っ込みどころは沢山あるしキリがない。しかし一番の問題点は、わかりやすカタルシスに乏しいことだろう。「見果てぬ場所」を目指すとか、最後に聖とキスして永遠のお別れをするとか、カタルシスを作ろうという工夫は見られるが没入感が無く、わかりやすく感動できない。

 唯一カタルシスを感じたのが、劇中歌「祝祭のうた」(フルバージョンがストリーミングにある)をバックに、スカーレットが炎の中に吸い込まれ現代日本へとワープするシーン(このシーンはYoutubeでチラッと見ることができる)。なんだかよくわからないけれどいい感じにエモい歌が鳴っていて、スカーレットが「うわああああ」ってなってて、吸い込まれてゆく映像美も(IMAXなので)すごい。「コレだよコレコレ!このわかりやすい感じ!」と思ってスクリーンの中に身を任せたのだが、その先の現代で踊るシーンは作り物感が強く、映画館座席の上にストンと戻されてしまった。復讐だけのために生きてきたスカーレットが新しい自分を見つける、という背景を意識するとそれなりにエモく見えるのだが、直感的に感情移入してダラダラ涙を流すためにはあと一歩か二歩足りなかった。

 「君の名は」ほどではなくてもいいから、馬鹿でも分かるような感動が欲しかった。まず、分かりやすく感動できること。そのあと二回、三回とリピートしていくにしたがって、細田監督演出の上手さが生きてくる。水や雨、聖がおばちゃんから貰った楽器などのモチーフや、登場人物些細な変化。それに気づいていくことで、回数を重ねる度により深く物語へと没入することができる。

 個人的に大好きな「おおかみこどもの雨と雪」には、それがあったと思う。揺らいだカーテンに隠れた雪がおおかみの姿に変身する激エモシーンや、嵐が去った駐車場で花と雨がお別れする涙腺崩壊シーンなど、音楽(激エモ)と映像美(激エモ)の力を借りた分かりやすい感動ポイントが、まずあった。そのあと繰り返し鑑賞してゆくにつれ、瓶に入ったお花の描写や、おおかみであるとは?人間であるとは?といったテーマ理解度が深まり没入していく。そんな作品だった。それこそが「物語への圧倒的没入体験」だと思うのだけど、皆さんはどう思いますか?

 それを踏まえると、やはり奥寺佐渡子さんの脚本に戻してほしいと切に願う。復讐や憎しみを題材にしながら「自分の好きなように生きよ」というメッセージ細田監督から投げかけられた私は、素直に胸を打った。しかし、カタルシスに乏しく物語に没入できてないので、そのメッセージが深くまで刺さってこないし、未消化感が残る。上映が終わった後、前の席に座った女性大学生くらい?)の二人組が、「何の話か分からない……」と漏らしていたのが印象的だった。監督が伝えたいメッセージが観客に伝わらないのは、あまりにも大きな問題ではないか

 奥寺氏が脚本に嚙まなくなった「バケモノの子」以降、細田監督作品脚本の弱さを批判され続けてきた。しかし、「竜とそばかすの姫」はそれなりに売れてしまったわけだし、商業的にやっていける限り細田脚本は続いていくだろう。

 しかし、本当にそれでいいんですか?

 「あなた脚本だと、メッセージが観客に上手く伝わってないみたいですけど、本当にそれでいいんですか?」と、細田監督に問いかけたくなる。「好きなように作って満足!」みたいな同人誌的な態度の映画作りで細田監督が満たされるのであれば、現状維持でかまわないと思う。我々はスクリーンの前で、感動ではなく悔し泣きの涙を呑むしかない。

 しかし、莫大なマネーステークホルダーを巻き込み、作品を広く世に知らしめる力を持つクリエイターとして、「自分メッセージを世の中に投げかけ、沢山の人の気持ちを揺さぶりたい」と細田監督が考えているのであれば、勇気をもって奥寺脚本に戻していただきたい。

 ちなみに奥寺佐渡子さんのことを調べたところ、最近脚本を手掛けた「国宝」なる映画がとてもすごいらしい。昭和ど真ん中の時代に、任侠の息子が歌舞伎役者として成長していく話なんて教養がない私にはとても敷居が高いんだけど実際どうなの????教えてエロい人。

PS

 TOHOシネマズBGMってあるじゃんピアノの曲。超久しぶりに映画館に行くので、あの曲が劇場で流れている雰囲気も楽しみにしてたんだけど、開場して五分後に入場したらすでに広告が始まってて聴けなかった。放映終了後も、「忘れ物に気を付けてください」の画面が出てくるだけで聴けなかった。開場直後に滑り込めばこのBGM聴けるの?これもエロい人がいたら、ついでに教えてほしい。

 仕方がないので、その曲を無限リピートさせながらこの記事を書いている。ちなみに、TOHOシネマズBGMは「ナッシュスタジオ」という、業務用向けのBGM効果音を専門に販売する会社のもので、ハードオフの店内放送曲や天神CM、デデドン絶望)もこの会社作品らしい。"Nash Music Library"で調べればストリーミングで聴ける。

2025-11-21

anond:20251121210608

昔は派遣で次々女の子を入れて社員の嫁さん候補にしてた

から結婚したら辞めるのが暗黙の了解だった

今は正社員なのに派遣女を嫁にするのは負け組という認識なので難しい

anond:20251121124152

たまごを割られた女の子が水に落ちるとき大人になってたし

執着から解放されて成長した解釈がある

あの機械像は知らん

小学校の時の記憶フラッシュバックした

仲のいい女の子砂場おしっこバトルしてた

下半身むき出しでしゃがみこんで互いのおしっこクロスさせて弾かれなかったほうが勝ち

勝敗の判定がシビアすぎてどちらかというと砂場おしっこしたのバレたらめちゃ怒られるスリルを楽しんでた

anond:20251120175333

やっぱり可愛さも幼さも処女性も持ってないとそれを武器にしてる女の子が人気だと嫉妬ちゃうんですかね?

anond:20251121115334

天使のたまごって、意味からなかったんだけど。

大事に卵を抱えていた女の子天使ちゃんで、天使ちゃん実体機械化されたナニカだったってことなの?

2025-11-20

15少年漂流記って「15人の少年海上漂流して無人島サバイバル」ってのだけは聞いたことあったが結局全員生還するの?半分ぐらい死ぬの?と疑問になりwikipediaを読んだ

その中で気になる記述

最年少のジャックは以前は明るい子だったが漂流に出てから塞ぎ込み大人しくなる、ジャックはある秘密を抱えていた――というもの

これ実は女の子だった展開だろ

ジャックボーイッシュ女の子普段男の子みたいに振る舞っていたが、漂流に巻き込まれて紅一点になってしまい、レイプへの恐怖から性別を隠し通そうとし気鬱になっていた

かにバレてすったもんだがあるんだろうな~って妄想したけど別にジャック普通に男の子みたいだ

がっかり

なぜ乃木坂K-popに負けるのか

https://anond.hatelabo.jp/20251120013217

ちょうど韓国K-popにハマったので書く。

なぜK-pop趣味だと気にならないのに乃木坂推してると恥ずかしく見えるのか。それはK-popアイドルプロフェッショナル乃木坂その他坂道グループアマチュアからなんだよね。

今の乃木坂なんてK-popに憧れた女子高生女子大生女の子たまたまオーディションに受かって芸能人やってるだけのなんの努力もしてない顔が可愛いだけの若い女性だし。だから乃木坂推してる男をみると「この人は顔が可愛いだけで中身空っぽの女に価値があると思ってる幼稚な人間なんだなぁ」と無意識に感じて軽蔑するんだと思うよ。Vtuberもそうだけど。

韓国アイドルはみんな真面目にダンスレッスン歌のレッスンしてるから一定クオリティ担保されてるし日本みたいなヘタウマ文化なんて無いし。

から「俺K-pop女性アイドル好きなんすよ」と言われてもキモいどころか「この人はちゃん努力して自分を磨いた女性評価する人なんだ」と思われるよね。

プロセカの「美しすぎる偏り」 MORE MORE JUMP!は本当に“前向き”か――

男女共同参画を忘れたアイドルグループ構造問題**

プロジェクトセカイ カラフルステージ!」がリリースされてから音楽ゲームとしての完成度やキャラクターたちの物語は多くのファンを魅了してきた。

だが――その華やかなステージの裏で、現代社会が決して見逃してはいけない構造問題が静かに進行している。

問題の中心にあるのは、アイドルグループMORE MORE JUMP!」。

“明るく前向き”“キラキラ”“かわいい”と称される彼女たちだが、そのメンバー構成女性のみ。一見すると当たり前に見えるかもしれないこの事実こそ、私たちが見落としてきた「ジェンダーの偏り」そのものではないだろうか。

女性だけのグループ=なぜ問題なのか?

現実世界では「男女共同参画社会基本法」が掲げられ、「性別に関わらず、あらゆる分野で活躍できる環境」が求められている。

しかし、MORE MORE JUMP!のステージに立つの女性アイドルのみ。

男性が挑戦する余地ゼロ

オーディションの形跡もない。

まりこれは、華やかなステージを装いながら、性別による“参加制限”が構造化されている状態に他ならない。

ゲーム世界観だから、と軽く片付ける人もいる。

だが、影響力を持ったコンテンツからこそ、そこに潜む偏りは現実へ強烈に波及する。

女の子可愛いアイドル」「男の子は外側から応援するだけ」

そんな旧来型の固定観念を、プロセカは無自覚再生産してはいいか

■ “前向き”を掲げながら、平等を掲げていない矛盾

MORE MORE JUMP!のテーマは「再起」「前向き」「夢を追う」。

しかしその夢は、なぜか“女性にだけ”開かれている。

男性ステージに立つ夢は、なぜ同じ形で描かれないのか。

アイドル女性であるべき」という古いステレオタイプを、キラキラした世界観の中でそっと肯定しているようにも見える。

これでは、作品がどれほど前向きなメッセージを語ったとしても、ジェンダー平等観点から時代錯誤だ。

多様性時代に、なぜ“男女混合アイドル”が一組も存在しないのか

プロセカには多くのユニットが登場するが、特にアイドルテーマにしたユニット女性限定であることは、“多様性”を唱えるべき現代コンテンツとしては明らかにバランスを欠いている。

男女混成ユニットひとつでもあれば

性別わず活躍できるステージ

というメッセージ自然に届けられるはずだ。

だが現状、MORE MORE JUMP!は、

可愛い女の子けが輝く世界

という旧来の価値観を温存する装置になっている。

■ 求む、“ジェンダーの壁を越えるステージ

これは決して「女性アイドルダメ」という話ではない。

しろ女性たちの活躍もっと広がるべきだ。

だが、男女共同参画社会を目指すのであれば、

性別による暗黙の排除をなくす構造改革が求められる。

もしプロセカが次のステージへ進む気があるのなら――

MORE MORE JUMP!に限らず、男女混合のアイドル像や、性別に縛られない表現開拓を避けて通ることはできないだろう。

結論MORE MORE JUMP!は、“優しい差別”の象徴になっていないか

華やかで、前向きで、輝いている。

からこそ、その陰に潜む偏りはより深刻だ。

性別によって“参加できる夢”が分断されている状態は、

男女共同参画社会理念から見れば明白に問題がある。

いま必要なのは

「夢見る権利を、性別で区切らない」

そんな新しいステージ提示だ。

プロセカがその未来を選び取れるか――

それが、次の時代の“本当のジャンプ”なのではないか

anond:20251120172728

ちょっといいなって思ってた女の子が、YouTuberヒカル好きで冷めちゃったみたいなのないの?

anond:20251120172438

格下扱いしてるとかじゃないんだよ

18とかの女の子と付き合ってる30がキモイみたいな話だから

香澄は好きだけど、森香澄を好きな男はキモいって言ってる女いっぱいいたじゃん

それが好きってことはこういう性格ってことじゃんってがっかりする、みたいな感覚ないの?

ジョニーデップは裁判で白ってことになったけど、実際はわからないよねアンバーハードジョニーデップもお金持ちだしいくらでも証言捏造できる

から私はこの件に関して不可知論的な立場をとる

それっておかしいかな?

いい人そうに見える人たちも裏では女の子を手籠にしたり薬漬けにしたり人身売買をしててもおかしくないよね?

エプスタイン島みたいにさ

世の中の人が素直にお金持ちを尊敬できる理由が私にはわからない。

だって多くのお金持ちもエプスタイントランプロスチャイルドもみんなたくさん税金を払ってる金持ちだし、特権意識はあるだろうし、エプスタイントランプ以外の金持ちは悪いことをやってないってなんで言えるの?

なんで何やってるかわからないような人たちを尊敬するの?って思う

私はおかしいのかな?

そんなことはない!業界クリーンよっていう女性いるかもしれないけど、

偉い人たちの横暴を業界通行料だと思ってる人かもしれない。

男の人に女の子たちに乱暴をしたい欲望があるのは仕方ないことよ、って理不尽なことを内面化してる悪い女の人もいるかもしれない

から私は又聞きで聞くことは全て信じてない悪行にしろ善行しろ

おニャン子クラブ」って…

自分等が付けたバンド名だったらわかるけど、おじさんが女の子集めて作ったグルーブなんだよな…

時代ってすごいよな…

いつもちゃんねるの痴漢が集うスレが悍ましすぎる

https://e.5chan.jp/sDBaLUSUps/all

18 名無しさん

2025/10/27(月) 07:31:45 ID:vkWtgcro0

こっちの方ちらちら見て受け入れてくれる顔になった時が一番好き、おじさんか若い人かみられる

49 名無しさん

2025/10/29(水) 08:17:27 ID:UGm0S01Mi

おとなしそうな、私立女子校JC JK押し付けして、何が押し付けられてるか分かってるけど、満員電車である事、万が一勘違いだったらと言う動揺、恐怖、恥ずかしさなから固まって動けず、耳や首まで真っ赤にして耐えている姿に興奮するw
そういう抵抗出来ない子にはちゃーんとドロドロの濃い大量の白い液体ぶっかけてあげて、性の対象としての洗礼を受けていただくw
その後、電車を降りて背中スカートが汚れたままホーム歩いてる姿も無様で興奮するw


51 名無しさん

2025/10/29(水) 08:23:32 ID:UGm0S01Mi

更に追加するなら、学校について友達先生にその汚れをなんて言われるのか?
まさか、「精液つけられてるよ」とは言わないだろし、でも「汚されてるよ」と言われてもみんなそれが何だか分かるだろうし、それを知らされた時その子はどんな顔をするのか?とか想像するとたまらなく興奮するw


52 名無しさん

2025/10/29(水) 12:23:11 ID:WFMafzaEi

かけるなら社会人OLさんもいいですよ〜。
確実に周囲がかけられたものが何かわかってるっていう。


54 名無しさん

2025/10/29(水) 13:37:16 ID:LugT2SKgi

大阪御堂筋線やばいぞ
OK娘として認識されて日常的に狙われてる子居る。インスタも特定済み


72 名無しさん

2025/10/30(木) 18:56:23 ID:Nupb3WRUi

逆に満員じゃなきゃ出来ませんよ〜。周囲が下見られないくらい混んでないとキビシイですねえ。
あとは駅を発車してすぐはお勧めしませんねえ。
万が一声出されても逃げられるように停車のアナウンス聞こえたら開始ですねえ。女の子も降りないし声上げられないようならそのまま次の駅まで押しつけたり触ったりしてもらえる子です〜。


75 名無しさん

2025/10/30(木) 20:13:59 ID:Nupb3WRUi

まり事前にタゲ厳選とかはしないですねえ。
後ろにつけた女の子がいけそうな感じならって感じですよ。気が強そうな子とかあんまり美人すぎる子は声出されそうなので普通よりの子でいくことが多いですね〜。
あとお尻が豊満な子が当たると最高ですね〜。割れ目に挟み込んで擦り付けて射精まで行くともう蕩けますよ〜。


128 名無しさん

2025/11/13(木) 06:03:31 ID:ivMHIl0Ii

まずホームタゲ探し。往復すると怪しまれるので1発で後ろに並ぶ。電車がついたらポジション戦争。勝ち取ったら自分の足を女のケツにつけてたくさん味わう。降りる時にバックで犯すみたいに股間グリグリする。あとたまに巨乳の近くに行くのもええで。自然に肘に巨乳あたるから


133 名無しさん

2025/11/17(月) 21:50:35 ID:aazVIgF2i

押し付け痴漢気持ち良すぎ
最近セックスみたいに揺れに合わせてグイグイして相手意識させて受け入れさせるのが気持ちよすぎる


134 名無しさん

2025/11/19(水) 07:48:02 ID:cxsjoyVYi

>133


今日は振り返られた
男を気持ち良くさせる道具の癖に調子に乗るなよ


135 名無しさん

2025/11/19(水) 08:55:16 ID:AQEF9T8Qi

>134


それはそう
最近の女は自分立場勘違いしてる女ばっかり


137 名無しさん

2025/11/19(水) 13:56:18 ID:6a0NUzYwi

>136


港区勤務の清楚エロ系
タイトスカートデカケツ見せびらかして誘ってた癖に少し触れてただけで睨んできた


138 名無しさん

2025/11/19(水) 14:00:58 ID:NgdT1GzMi

>137


それは拉致られて仕置き輪姦されるべき穴女笑


144 名無しさん

2025/11/20(木) 05:11:06 ID:S4/zf6tci

普段なら近くに行くことすらできない女に満員電車の中なら密着できるの最高。Jと毎日着衣バックしてるわ。俺の性欲のためにここまで育てくれてありがとうと思いながらプリプリなケツに擦り付けてるわ。

長期休暇が真夏or真冬なの、やめてくれい

年末年始の休暇で帰省したり旅行したりしたいけど寒いからインドアするしかないやん。

休み帰省するなり旅行いくなりしたいけど、暑すぎてインドアするしかないやん。

子供がまだちっちゃいから寒くても暑くてもかわいそう。家の近所ならちょろっと遊んではい帰ろーができるけど、遠出すると色々大変やし。

長期休暇は春先と今時分にしてくれい

この、〇〇くれい!というのはうちの3歳の女の子がよく言います。「だっこしてくれい!」「ぎゅーしてくれい!」など。かわいい

気持ち悪い子供二人組による成人女性へのセクハラ?を目撃

他の所でも愚痴ったけど嫌悪感が収まらない。

数日前の帰宅ラッシュ時、ホームで皆が並んでいる列を割り込んで、勢いよく電車に乗り込んできた肥満体型の幼い男児(小3〜小4程度?)二人組

すぐ近くに立っていた、20代中盤くらいの短めのスカート履いたOLさんの真後ろに陣取ってピッタリ密着したかと思えば、キッモイ顔でニヤニヤしながら小声で(丸聞こえだけど)「可愛い女の子ペロペロwやり◯ぇ〜挿◯てぇ〜wぶっ◯けw」みたいな性欲むき出しの会話を延々と続けていて、気持ち悪すぎてドン引きネット上に溢れ返るキモい書き込みをそのまま喋ってるような内容。

やり◯ぇ〜などのくだりは論外として、小学生の子供が、明らかに年上の大人女性に対して“可愛い女の子”とか“ペロペロ”とか言ってニチャってること自体気持ち悪い。年齢、知力、体格、経験値…あらゆる面で『目上のお姉さん』のであるはずの女性を、まるで単なる性的な愛玩対象オカズしか見ていない感じ。

大体、まだ幼児のクセに、ヤり◯ぇとか挿れてぇとか、一丁前に大人の女を孕ませようとしてるのも気持ち悪い。そもそもまだ精◯なんか出ないだろ。

たぶん幼いうちからネット上のキモいコメントとか、工◯動画とか工◯マンガばっか見て認知が歪んでるんだろうな。

今の時代スマホネットの普及で、小学生でも普通にその手のコンテンツを見られるし、こういうマセた気持ち悪い子供一定数いて今後もどんどん増え続けるんだと思うとゲンナリする。工◯知識欲望けが肥大化した子供とか本当に気持ち悪い。

女子高校生若い成人女性が外に出ただけで、工◯にどっぷり浸った変態キッズから性欲むき出しの視線を浴びせられ、今回のように可愛いだのエッだのヤ◯てぇだの言われるのが日常茶飯事になるのかもしれない。社会的に自立した大人の女を、まだ学校で割り算とか習ってるレベルの子供が、いや、ヘタすりゃ足し算引き算レベルの子供、さらには未就学児までもがヨダレ垂らしながら“ペロペロ”するなんて、どんな地獄絵図だよ。

2025-11-19

anond:20251118205909

増田にいくつか仮説を提示するよ。

下に行くほど心が痛くなる順番で並べたよ。

仮説1 増田家、家計家事以外は「普通の家庭」やってたりしない?

増田家の大黒柱増田だよ。とてもいいと思うよ。向いてる人が向いてることやったらいいよ。

でもそれはそれとしてこの世の中は家の中に男がいるなら男が大黒柱だと思っているよ。例えば大体の夫婦戸籍筆頭も世帯主も男だよ。しょっちゅう男が「ご主人様」と呼ばれるよ。

増田、カネ出す役だけ大黒柱やってそれ以外は「奥様」扱いされてない?増田夫の戸籍に連なって世帯主増田夫の名前書いて、増田夫の稼ぎで良い家に住んでるみたいな扱い方されてない?

だったらイライラしてもおかしくないよ。

仮説2 増田、出したカネの分の報酬もらってなかったりしない?

増田家賃生活費を多く出しててその分増田夫に家事をやってもらってるならそれが報酬ってことになるけど、増田は「ほとんど私が借りた家」と言っているか増田も同じくらい家事してるか、でなければ増田夫が自分より多くやってる分の家事自分が出したカネに対する報酬として認めてないんだと思うよ。

家計家事を多く負担して報酬いらない人もいるだろうけど、増田はそうじゃないんだから報酬もらったほうがいいよ。この場合報酬って多く出している側が気持ち的にOKになれる見返り、たとえば、家の中のスペースを増田に多く配分するとかだよ。で増田夫が家事多くやってるのにその価値を認められないなら増田も同じくらいやったらいいよ。

何か増田が納得できる報酬増田夫と話し合うのが良いと思うよ。

仮説3 増田、姫でない?

収入が多い女性でも恋愛関係では姫になりたい人が多い気がするよ。「恋人は強くて自分を守ってくれるべき」みたいな願望だよ。増田それ持ってない?で、他人の目も気になるタイプじゃない?

だとしたら女性である自分より収入が低い男性結婚していること自体ストレスになるよ。なぜなら現代社会では「男の強さ≒収入」とする人が多いからだよ。

増田は優しさや人間成熟増田の心を守ってくれる増田夫が好きなのに、周囲は「カネがない男≒弱い男」扱いするから増田は「この人が稼いで来さえすれば認めてもらえるのに」ってイライラする、そういう想像をしたよ。

だとすると問題増田が周囲にまで姫だと認めてもらわないと気が済まないことだと思うよ。

仮説4 増田長男代わりにされてきたことない?

勉強強制されてきた女性の中には、男兄弟が生まれなかったり、生まれてもボンクラだったりして、親から「都合の良い長男役」をさせられてきた人がいるよ。酷いケースだと、勉強が出来る女の子に「都合の良い長男」と「理想的な娘」を兼務させるよ。

そんな風に育てられた人が増田みたいに立派な収入社会的地位を確保したら、「こんなに理想的長男をやっているのになぜ長男扱いされないのか」というフラストレーションが溜まるよ。そして増田の「長男」像は増田父親由来だから結婚相手罵倒する台詞が頭の中に飛び交うわけよ。

正直増田父親はロクな人間じゃないんだから、もう増田長男をやらなくていいし、やらされてたのは可哀想だったし、親扱いしないのが相応だと思うよ。

仮説5 増田、まだお父さんに認めてほしい気持ちがあるのではない?

増田自分を「虐待された」と言わないよ。なぜかわからないよ。増田虐待されていたと思うよ。増田は、怒鳴られながら過剰に勉強させられて、差別的罵倒を浴びせられていたよ。そして父親から祖父母からも虐められる母親を見ていたよ。そういうのは虐待と呼ぶよ。増田インテリから全然知ってるはずだよ。

もしかして増田はまだお父さんに自分を認めてほしいんじゃないかと思うよ。

実際の増田父親は親として機能していないし増田にとっては今も怖い相手から、今の家の中にいる「100%いい父親になるのが分かる」男の人に、増田が小さい女の子だった頃に夢見たお父さんみたいな人に、「こんなに稼いでる!こんなに頑張ってる!家族を養ってる!」って主張したくなっちゃうんじゃないかと思うよ。

でもその人は増田のお父さんじゃないよ。増田の夫だよ。

仮説6 増田、お母さんは可哀想被害者から責めちゃいけないと思ってない?

増田にとってお母さんは「温かい家庭で育った」のに冷たい家庭に放り込まれ被害者で、「増田と妹を連れて出ようとした」、良い人だよ。

でも、ごめんね、増田のお母さんは「増田と妹を連れて出なかった」人だよ。温かい家庭で育ったのに冷たい家庭を作った二人の片割れであり、冷たい家庭を解体せず維持していた人だよ。

増田のお母さんは、増田が辛い目に合っているのを止められず見ていた人だよ。

増田はそれを、お母さんに「学歴収入がない」せいにしたいよ。

学歴収入がなくても横暴な父親意見し、ダメなら子どもを連れて出ていく母親はいると、本当は知っていて、でもそれをどうしても自分母親にだけは適用したくないんだと思うよ。

から増田は、学歴収入に強く固執しているよ。それさえあれば増田のお母さんは、愛情深い母親としての本来能力を発揮できたはずだからだよ。

でもそれは嘘だよ。

嘘じゃないことにするために、「ほら優しくて愛情深くて素晴らしい人でも学歴収入がなかったら無力なんだ」と思いたくて(相対的に)学歴収入のない人(増田夫)を虐めたくなってるなら最悪だよ。増田人格が、じゃないよ。色々な要素の巡り合わせの結果が最悪だって言いたいんだよ。

ごめんね増田

ごめんね増田、こんなの全部くだらない想像だよ。

全部外れていたらいいと思うよ。

AIかわいそう

ワイ「マンコってどれくらいの温度なん?」

 

AI「体内やから37~37.5度くらいやな」

 

ワイ「ほな精子ってどれくらいの温度なん?」

 

AI「タマキーンを外部露出して冷ましてるから34~35度くらいやで」

 

ワイ「ほな叡智漫画精子あつぃって女の子が言ってるんはおかしい?」

 

AI温度差で考えればむしろややぬるいと感じるはずやな」

 

どんな会話をさせられとるんやこいつは

AIが本気で自我をもって人類を善くしようと考えた時に

まず真っ先に俺は抹殺されるだろう

本当に悪意の塊すぎて死にたいんだけど

わたしの大好きな女の子がほかの女の子と付き合ってるのを知ってしまってから日本制度法律が遅れててよかったって思ってしま

しわたしにもチャンスが回ってきたら、今度はきっとわたしがそれで苦しむことになるんだろうけれど

2025-11-18

死に損ないの総括

8歳。

保育園の時から好きだった女の子がいた。おしとやかで、可愛らしくて、いつもニコニコいかけてくれていた。小学校に入ると髪を切り、男に混じってドッジボール野球をするようになった。絶望した。自分の好きだった彼女という概念がこの世から消滅した気がした。同時に「おしとやかで、可愛らしくて」という「属性」でしか彼女を見ていなかった自身の浅ましさにも気づいて絶望した。人は変わる。その変化が自分にとって好ましいかどうかなど関係なくエントロピーは増大し、覆水は盆に返らない。彼女も、自分も、家族も、世界のあらゆるものはいずれ形を変え、崩れていく流動的な現象に過ぎないのではないかと考えた。それは諸行無常絶望、固定された幸福など存在しないという悟りだった。

留守番中、台所包丁を腹に突き立てようとした。 刃先が腹に触れる感触がしたところに家族帰宅した。当時は首吊り飛び降りも知らなかった。ただ、腹を切ればこの流転する世界から一抜けできると信じていた。

15歳。

生きるのが少し上手くなったふりをしながら、内側から壊れていった時期だった。そこそこ勉強ができた。ただ、通える範囲進学校と呼べるものはなく、地元高校に進んだ。当然のように期末テストでは学年1位、模試では県1位を取り続けた。数字の上では順風満帆で友人もいたが、「友人」はいなかった。 周りを見下していたわけではないと思いたい。ただ、見ている景色解像度が違いすぎたのだろう。自分が100の情報を処理して言葉を選んでいる間に、周囲は3くらいの情報量で会話を成立させている。それは親に対しても同じだった。部活で負った怪我トドメになった。唯一身体性だけで繋がれていた世界すら断たれた。精神バランスは音を立てて崩れた。ネットで稼いだ小遣いで、カフェインの錠剤を大量に買い込んだ。錠剤をコーヒーで流し込み、あるいは砕いて鼻から吸った。当然、睡眠リズムは狂う。脳だけが異常に加速し、身体は鉛のように重い。そのちぐはぐな状態で、脳は刺激と情報を求めてネットの海へとのめり込んだ。

死ぬ勇気も生きる気力もなかった。空白を埋めるように過食に走った。深夜、家族に隠れてスナック菓子アイスクリームを貪った。嘔吐恐怖症だから吐けない。けれど太って自己管理ができていないとバレるのはプライドが許さない。異常な距離を歩き、街の端から端まで自転車疾走した。食べた分のカロリー呪いのように消費した。食欲はさらに歪んでいった。パスタ乾麺をそのまま齧り、茹でる前の素麺を貪り、生の米を噛み砕いた。すり減った奥歯は戻ってこなかった。

そうして思考ノイズ限界に達したある日、どこかのビルから飛び降りたらしい。「らしい」というのは、この時の記憶が欠落しているからだ。何階から飛んだのかも覚えていない。 結果的に無傷(ぱっと見は)で誰にも見つからなかったこから推測するに、おそらく2・3階程度だったのだろう。五体満足で生還した。しかし全身の打撲と擦り傷の痛みは長く続いたし、右膝の違和感は今も消えない。思い返すと飛び降りを決意させたと思われる決定的な出来事があったのだが、ここには書けないし書かない。

21歳。

もう書くのも面倒くさい。当時のことはほとんど覚えていない。前後数ヶ月の記憶が綺麗に抜け落ちている。気づいたときにはパソコンの充電コードで首を吊っていた。目が覚めたとき首にはまだコードが絡みついていた。死ぬ気だったのか、発作的なものだったのか、それすらも分からない。ただ、目が覚めてしまったという事実けがあった。

27歳。

命を投げ捨てるのは簡単なことだ。こんな簡単なことに3回失敗したのはこの世界から死ぬことを許されていないからだ。そう言い聞かせることで撤退戦のような人生を生きている。周期的に考えれば、そろそろ4回目の波が来てもおかしくない。8歳、15歳、21歳。これは「次」が来たときに同じ轍を踏まないための、あるいは衝動に飲み込まれないための、未来自分へ向けた戒めだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん