はてなキーワード: うに丼とは
コロナの在宅勤務を契機にここ数年鬱っぽく、鬱を自覚した当初に自分のテンションを上げる目的で、休みの明るいうちから一人酒を飲んでみる。
そのうち、休みは暇という虚無をスキップするための飲酒、が常態化する。
折しも現職でのうだつの上がらなさや、家族からだんだん舐められてる、下に見られているというミドルエイジクライシスも相まってどんどん自我を喪失し始める。
そして現職内でいくつか不満がたまる中で管理職と折り合いが悪くなり、
「おーほんなら辞めたらぁ(でもあたしみたいなオジサン慾しい人なんて…)」と軽い気持ちで転職サイトをちょちょっといじってみたところ、数件面接まで進んだ後内定までいただく。
んで↑の台詞をリアルで管理職に言って9月から有休消化、ってワケ。
微量ながらも金も暇もあるボーナスタイムなのに、家族や周囲の目を気にして、それよりなにより自分が何をしたいのかがわからなくて茫洋とする老人モラトリアム。
人生2度目のモラトリアム、2度目の青春(回春)に、なにか良きアドバイスを。
反応本当にありがとう。嬉しいもんだね。
厳しいコメを言ってくれる人も、「厳しいコメ多い」って言ってくれる人も、両方大切に思う。
厳しいことを言ってくれる人ってどんどんいなくなるのよ。友達減っていったり、家族仲あんまよくなかったりしてると。
お気に入りのケーキ屋さんがあって、素材の一つひとつが美味しいんです。
でもめちゃくちゃ食べにくい。
めちゃくちゃ硬くてサックサクでバターの香りがするタルト生地。これがまず切れない。切れてもクッキーみたいにボロボロなる。
タルトの中にはドライフルーツとピスタチオのクリーム、その上にお砂糖でコーティングされたナッツ、生クリームが可愛くちょこんと乗ってる。底には生キャラメルみたいにとろとろで濃厚なキャラメ。
ナッツもゴロゴロ大きいし、中のドライフルーツも大きめだから、全ての具材を崩した後フォークで組み立てるようにしないと全ての中身が一口に入らない。
それに一つ一つの大きさによって口の中での主張が変わってくる。
ピスタチオのムースを少なくしたらもう香りはしない...キャラメルが強め...
食べにくいケーキって、どうやって食べれば良いんですか?
作った人はどう食べて欲しいんだろう。上手い配分で食べられないし、何ならそれぞれの素材単体だけで食べた方が美味しいかもしれない涙
料理って、ソースが絡むようにとろみがついてたり、良い配分で口に進むように丼になってたり、
食べて欲しい具材の分量ってものとか、食べ方ってものがあると思うんですよね...
でもおしゃれなケーキ屋さんにある、食べづらくて、ぐちゃぐちゃになって、素材の配分が難しいケーキってどう食べたら良いんですか??
美味しいけど、一番美味しく食べたいんだけどなぁ。見た目重視なのかしら。。
牛肉の脂は人間が食べるものの中で最悪レベルで身体に悪い。食べ過ぎに注意
xevraのコメント 2016/04/14 18:41
↓
牛肉の脂は人間の食べる食物の中で一番体に悪いものの一つ。食べ過ぎに注意。というか、野菜足りなさすぎ。
xevraのコメント 2016/05/16 22:00
↓
↓
↓
はてなブックマーク - めんつゆ うに丼 絹かけ丼 - パル
お前これで野菜350gどうやって摂るつもりだ?医食同源、このままだと脳も身体も腐って死ぬぞ。/鰹節は短時間で上げないと雑味が出るぞ
↓
いや、だから野菜食おうよ/イブニング読んだけどブログの方が面白いな。ブログに漂う底知れない汚なさと狂気をもっと入れ込んで欲しかった
xevraのコメント 2016/06/14 07:31
だいぶ押されてるぞ!
がんばれxevra先生!!