「ピスタチオ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ピスタチオとは

2025-11-01

かりそめ天国ピスタチオの話をしていたが、個人的に「甘い菓子ピスタチオ全然合わない」と思っている

ピスタチオ自体はすごく好きなんだが、おかしの素材として使うと絶望的に気持ち悪くなる。クサイ

脂分の多い豆と甘みの組み合わせが苦手なのかもしれない

ヘーゼルナッツとかも嫌い。ジャンドューヤ嫌い

関係無いけど抹茶も「抹茶味」のお菓子になると本当に嫌だ

もしかして緑色菓子が…嫌い…?

2025-05-01

ドバイチョコレートを食った

  1. リンツ ドバイスタイルチョコレート チョコレートバー普通チョコバーの中身がカダイフ)\1,300 * 2本
  2. リンツ ドバイスタイルチョコレート プラリネ(半球体の中身がカダイフ)9個入り、\3,500
  3. divian(本家ドバイチョコレート 普通チョコホワイトチョコバージョン 各\3,008 * 2 + 送料\935

全部で1万円以上使っている。Switch2の資金だったもの(´・ω・`)


リンツチョコは、チョコ日本のもの?なのかわからん海外チョコ独特のヘーゼルナッツのような香りが無い。

海外チョコ大好きなんだけど、感じなかった。

そしてピスタチオペースト+カダイフに塩気が効いている。ピスタチオの風味は感じなかった。

本家の方に塩気はない。ドバイスタイルチョコリンツパティシエが作ったそうで、アレンジされてるんだろう。

ダイフは本家より粗く、粒感がある。この噛み応えあるサイズ本家より好きかも。

プラリネの方は開封直後に食った時は二粒で「残りは後で食おう」ってなった。不味くないが、重い。


本家diviaのチョコは、まだ普通の方しか食ってないが、海外チョコ!って感じの風味。

ただ、中身のクリーミーさが濃いので二口目以降にはあまり感じなくなる。

ピスタチオペースト+カダイフに塩気は0。カダイフの粒感が細かい。ジャリジャリまで行くレベルの細かさ。

そしてピスタチオペースト濃ゆいので、一枚食い終わる頃には胸焼けがする。でかいチョコの板ってこともあるけど、リンツのより遥かに重い。

残ってるホワイトチョコは、相当食い足りない時に食おうと思う。

4/30に届いて、賞味期限は6/17


もう満足や(´・ω・`)

2025-03-11

ワイン飲んでたら痩せた

毎晩毎晩晩飯代わりに安いチリワインあけてピスタチオつまみに飲んでたら痩せた

たぶんポリフェノール?とかいうやつがいいんだと思う

2025-02-05

弱男の食い尽くし系夫擁護にかける情熱って何なんだろう

家族4人40個の餃子を30個食べた夫を弱男たちが擁護していた辺りから見てなかったから、今どうなってんのかなと検索してみたら、食い尽くし系モラ夫の愚痴を言ってる嫁さんのログ漁って、2021年にモラ夫のストレス発散にマルセイバターサンドとかパフェとかケーキとか、昼休みに買ってきて食べた160円のピスタチオプリンとかの画像スクショして「お前自身が食い尽くし系なのを投影しとるだけやろ

ガリガリ旦那』に半分分けてやれよ」と叩いてて、それに二万の弱男がいいねをつけていてゾッとした。

働いてる人が昼休みに160円プリン買って食べてるのすらスクショしてまで、食い尽くしと呼んで叩く弱男たち怖すぎる。

私は日常的に食べたスイーツ写真とか上げてるから、2021まで遡らないとそんな写真が出てこなかった嫁さんも気の毒すぎるし、何年も前にプリン買って食べた嫁さんが許せない弱男たちやべぇ。

2025-01-31

anond:20250131015135

むいてない

甘栗(それでも食べる)

ピスタチオナッツ(好物)

難易度高い

ナポレオンパイ(美味しい)

太巻きずしの切ったやつ(美味しいけど一口では頬が膨らんでしまう)

2024-10-22

一番美味しいナッツカシューナッツ

ナッツといえば、アーモンドピスタチオくるみ、そしてカシューナッツといったラインナップが思い浮かぶけど、私にとって最高のナッツといえば、やっぱりカシューナッツだ。

まず、その柔らかな食感が他のナッツとは一線を画している。

噛むたびに、ほろっと口の中で崩れながら、まろやかな甘みが広がってくるのがたまらない。

さらに、カシューナッツは塩をまぶしてもそのままでも美味しいし、料理材料としても万能。

炒め物に入れると、味に奥行きが出るし、スイーツに混ぜてもその甘さが引き立つ。

実は、ビタミンミネラル豊富から健康的なおやつとしても優秀なんだよね。

あとカシューナッツの魅力は、その形にもあると思うんだ。

あの、ほんのりカーブした独特の形が、手に取るたびに可愛らしくて愛着が湧く。

小粒ながら、しっかりとした存在感があって、まさに「小さな贅沢」って感じ。

小腹が空いたときにひょいっとつまんで食べると、それだけでちょっとした幸せを感じられる。

何より、カシューナッツの柔らかさとほのかな甘みが、どこか優しい気持ちにさせてくれるんだよね。

から、一日の終わりにちょっとつまんでホッとするのも良いし、休日の朝にゆっくり味わうのもまた格別。

そんな風に、さりげなく日常を彩ってくれるカシューナッツは、やっぱり一番美味しいナッツだと思うんだ。

2024-10-10

anond:20241010122051

私の夫は年収1600万ですが、12000人分のピスタチオを持って帰るのに部下を二人連れて行きましたよ。

ドバイ旅行、楽しめるとよいですね。

ドバイ旅行お土産って

夫が大企業に勤めており年収は1000万です。

来週ドバイ旅行するのですが、みなさんこゆとき夫の勤め先へのお土産ってどうしていますか?

6000人分のピスタチオを買うとなると旅行カバンパンパンになってしまます

ひとつお土産を容れる用に空のカバンを持って行くべきでしょうか…?

2024-10-07

anond:20241007130123

食パン的なシンプルなヤツはそんなに味の違いがわからんけどw ピスタチオやらタラコクリームチーズやら、そのへんのスーパーなどでは見かけない具が入ってるパンをいろいろ食ってみると、楽しくて満足感は高いww

2024-09-27

食べ物メモ

好きな食べ物

選出基準は、単品かつ好みの調理法バイキング存在したときに取るもの

自分では選ばないが、おいしいとは感じる

出てきたら無の気持ちで食べる

出てきたらまずいと思いながら食べる

2024-09-04

うんち調子わるいし緑色でなんだこれと思ってたけど、たぶんこれピスタチオ

ピスタチオ食い過ぎたんだな

2024-09-03

ピスタチオうまいんだけど、殻を取るのがクッソ面倒くさい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん