「前橋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 前橋とは

2025-10-09

anond:20251009113654

ちょっと街をあるけば工事中の立て看板があるし、迂回路が指示されてたりするじゃん。

知らない人についていってはいけないって指導されるけど、知らない人でも交通整理の人の指示に従わないと死ぬじゃん。

電車なんか新幹線外交通系IC一つで全部乗れちゃうから、間違えたらどこまでもいっちゃう

上野東京ラインなんか乗り換えなしで前橋から沼津まで通ってるから、間違えて乗って寝たらえらいことだよ。

標識ボタンにはルビがない。

例えば、エレベーターの開閉ボタン漢字で「開」「閉」っていうやつがけっこう残ってる。

「閉」なんて習うのは小6だよ。

それでも小学生都市で生きているのは、上手に周りの人の真似をする技術、適度に他人の指示を聞き、適度に聞きすぎない、そういう空気を読む力で騙し騙し、やっとこさ社会ルールについてきてる。

昔は、近所の路地空き地で遊んで、車が来たら逃げるみたいなのどかな感じで、ゆっくりゆっくり交通ルールを始めさまざまな社会ルールを学んでいたんだけど、今は就学前に無理やり詰め込んで、字を読んだり論理を組み立てたりできない部分を、空気を読む力でカバーして生活させられてる。

2025-10-02

百条委員会の設置は絶対に阻止しなければならない。

百条委員会が設置されたら、清掃員が証人尋問されて、

「部屋のにおい」

「部屋の様子」

「寝具のにおい」

「寝具の様子」

ゴミ箱のなかみ」

ゴムゴムの実の内容物の量」

などが事細か聞き出されて議事録に残ってしまう。

もうすぐ前橋まつりなのに。

ことしもディズニーパレードが開催されて全国のディズニーフリークがあつまるんだぞ。

どんな気分でネズミの行進をみればいいんだよ。

2025-09-30

前橋の降格された男性職員山本一太支援者だったら?

普段から山本一郎フォローしてたら?

見方変わるよね。そんなもんだよね

愛とラブホの街、前橋市を山本一太の子分に市長やらせていいの?

よくないよ

2025-09-28

anond:20250928112637

改めてぼっち・ざ・ろっく記事の振り返り、吉田恵里香氏が実際に発言したこと発言していないこと

https://note.com/774notes/n/nfcea5b22b590

書き手はどちらかと言えば表自側で記事自体吉田恵里香へは批判的ですが

批判するにしても「きちんと」批判しようというものだろう

この中で加害性の言葉はないという話になるが

おそらくこの部分だろう

恋愛を扱うドラマが描かれるときって、

恋愛しないと成長しない』とか、

『恋で人生の全てが変わる』みたいな、

恋愛人生において最も重要ものとして描きがちというか、

その考え方を押し付け暴力性があるのではないかと、

以前から気になっていたんです

--

中略

--

苦手な人や興味のない人に思いを馳せるべきなんじゃないかと思っています

コレを受けて「好きだからこそ、そのものの持つ加害性にも思考を巡らせる。執筆作に共通する優しさの根源のようにも感じる考え方だ。」と編集者がまとめる

まとめ方はそんなに外れていないように思うが、確かに「言っていない」

押し付け暴力性があると言っているだけで、加害性とは言ってない

トンチかな

閑話休題

本人が「言っていること」としても

表現には押し付け暴力性がある

性的消費に抵抗がある、特に公式ダメ

③絵だけど未成年だぞっ

この順番で語られて

ぼざろの話になり「裸はノイズ」だと語る

その後ピンポイント女子の乳比べを批判して

乳揺れを「自分の子どもに見せられるかどうか」と繋ぐ

典型的な「性搾取批判」になってるんだよね


ぼざろは「覇権へのノイズ」として

前橋のやつは「作品テーマ不要な過剰」として

性的表現批判する構成になってる

これがノイズの部分で切り取られて、議論がとっ散らかった印象


そこそこ売りの立ったぼざろで覇権の話をしてるから

擁護から「でも売れたぞ」という話がされてしまっている

作者が協力的と書いてあるから

擁護から原作者も喜んでるから黙れ」という話がされてしまっている


あの話の本質

原作者否定したらば、女子に乳比べをさせて、乳揺れを描き、裸入浴を描いたのか?という点にある

覇権のためならば、女子に乳比べをさせて、乳揺れを描き、裸入浴を描いたのか?という点にある

表現について、R18は否定しないと発言してあるが、未成年に見せるなとも発言してる

そしたらば

深夜枠で、温泉回がでてきて裸、そこで乳比べをして乳揺れする作品

思想をかなぐり捨てて公式側で書くんだろうか?

それとも降りる?

そういう話はされない

公式側で性的消費を推奨する作品に参加するのならば

熱く語った「絵だけど未成年だぞ」とはなんなんだ?

そこの段があるのだから

当然に【許されない】としかならないはずなんだ

でもそういう流れで批判はされないし、そこをフォローする擁護も見ない

からあの記事議論は歪なんだ

https://anond.hatelabo.jp/20250929014242

anond:20250928091458

あの公演やインタビュー問題

水着風呂したこと作品に介入したことのもの)ではなくって

後出しジャンケンで、色を付けたことなんだよ

あれは私の功績なんですよ

裸ってダメでしょ?だから水着です

乳比べもしてませんでしたよね

乳揺れなんか子供に見せられない

って誇ったんだ


前橋ウィッチーズでは「覇権」なんて一言も語らない

だって、「覇権、とれましたか?」って言われちゃうから

でも、ぼざろではい

言うだけの売りが立ったからね

結果論で話してる

前橋ウィッチーズは覇権狙えないダメ原案なんだろうか?


ぶっちゃけ、あの公演やインタビューをぼざろ放映前にやって

覇権のためのノイズから風呂水着しました、絵でも未成年です、性的消費はいけません」

って言ってたら、結果ぼざろがどうなったかはともかく、ある程度認めてたよ

覇権のために性表現ノイズですって明確に話して

私が介入してソレは許しませんって言うなら、思想への是々非々はあろうけれど、やり方としては一目置く

でも違うんだよ

終わってから、結果に合わせて話すんだ


あの公演やインタビュー臭いんだよ

思想が長々と語られて、性消費は悪いことですって良いながら

結果、スマッシュヒットした作品では「ノイズだったのだ」という

そうでない作品では、売れた原因に持っていけないか

あの作品では内股とか「過剰に」可愛さを演出するの違うと、作品テーマに持っていく

でもどっちも前段で、性的消費はいけないことで私は許しませんって語ってる

その上で

みてみて、わたしのやったことをみてって構成

とにかく臭いんだよ

2025-09-26

前橋ニュースラブホテル連呼してるけどさ

ラブホテルってラブホテルとは書いてないこと多いよね

なんでラブホテルって断定できるの

回転ベッドとかSM器具とかがあるならともかく

前橋ウィッチーズ』がもう「そういう意味」に聞こえてしまうな

高崎の街を疾走する一台のAE86。そのドライバータカシは、高崎名物だるま弁当をこよなく愛する男だった。しかし、彼のライバル前橋焼きまんじゅう店「ウィッチーズ」のオーナーミドリは、焼きまんじゅうこそ至高のグルメだと信じて疑わない。

ある夜、二人は榛名山ダウンヒルで激突する。「焼きまんじゅうの甘い香りが、俺の集中力を乱すぜ!」と叫ぶタカシ。一方のミドリは、「だるま弁当の硬い米粒じゃ、スピードに乗れないわ!」と挑発する。

タカシAE86がコーナーをドリフトクリアするたび、助手席に置かれただるま弁当の蓋がわずかに開き、香ばしい鶏肉匂いが車内に充満する。それに対し、ミドリシルビアS13は、排気ガス匂いに混じって、焦げ付いた焼きまんじゅう匂いを撒き散らす。

バトルは最終コーナーに差し掛かった。先に仕掛けたのはミドリだった。彼女は、焼きまんじゅうの串をイメージした特別スリックタイヤ串焼きグリップ」を装着し、強烈なインを突く。タカシも負けていない。彼は、だるま弁当具材イメージした「五色ドリフト」で応戦する。鶏肉イメージした加速、こんにゃくの粘りでグリップを高め、椎茸弾力で車体をコントロールする。

二台はほぼ同時にゴールラインを通過した。勝敗はつかなかった。降り立った二人は、互いの健闘を称え、握手を交わした。その時、タカシミドリに、ミドリタカシに、それぞれ自分の愛するグルメ差し出した。

タカシミドリ差し出した焼きまんじゅう一口食べ、「甘くて、懐かしい味だ」とつぶやいた。ミドリタカシ差し出しただるま弁当を食べ、「素朴だけど、奥深い味ね」と微笑んだ。

この夜のバトルをきっかけに、二人は友情を深め、前橋高崎食文化は新たなコラボレーションへと発展していった。タカシの店のメニュー焼きまんじゅうが加わり、ミドリの店では、だるまの形をした焼きまんじゅうが人気を博した。彼らの熱いバトルは伝説となり、後に「イニシャルDだるま焼きまんじゅうの夜~」として語り継がれることになった。

この物語は、地域名産品と人気漫画頭文字D」を組み合わせたフィクションです。登場する人物や団体は架空のものです。

なんだかなぁ

脚本だけ担当した虚淵玄橋田壽賀子宮藤官九郎三谷幸喜などが「自分作品」と言うのは変じゃないし、「思想を出すな」もまさに思想の押しつけでしかない。

このタイプって勘違いしてんだよな

思想を強く反映するなら、常日頃からそうすべきだし、そうしましたと販促すべきなんだよ

虚淵なんて虚淵が関わるだけで宣伝になるレベル

んじゃ、今後フェミ思想販促するんか?

前橋ウィッチーズやぼざろについて、放映前に、私が思想介入しました、安心してご覧くださいと販促できるんか?

しねぇなら後から砂かけるなよって話だし

するな初手からやっておけよって話

ぼざろで言えた「覇権」が前橋ウィッチーズじゃ言えないだろ

そういう後出しの語りはやめろってんだよ

anond:20250926102348

ぼっちの方はそれで正解やろうけど今は前橋なんとかの話をしてるんや

anond:20250926093631

前橋ウィッチーズはSNSで変に持ち上げられてて気持ち悪かったぞ

表象はどう考えてもオタ向けで

あの売り方の魔法少女ものはもう女性向けではなくなってて

その中で「世の中を変える」思想展開したもんだから最後話題にされてなかった

スカートパンチラはさせなかったが社会現象になったまどマギとの違いは何だろうとか考えないんだろうな

anond:20250926101554

前橋ウィッチーズ面白いって言ってるブクマカいてびっくりした

いやごめん俺も最後まで見てないんであれだけどさ

これが発端ね

売れてない作品個人的に嫌いな作品を「面白い」と言ってる人がいたら「びっくりする」という感覚は持ち合わせてないわ

売り厨と分かって納得したけど

前橋ウィッチーズ面白いって言ってるブクマカいてびっくりした

いやごめん俺も最後まで見てないんであれだけどさ…

アンフェは客じゃない

ぼざろと前橋ウィッチーズの件で演出家炎上している

言っていることは至極真っ当だ

公式未成年の裸などの消費行動をやらない

・過剰な乳揺れや、乳比べをさせない

・内股や、しなり、股間を狙うカメラワークなども要らない

表現暴力性に向き合う

マイノリティを決めつけない

・正しさを押し付けない

これが炎上してるのは

つまるところ日本の男は未成熟で性消費が大好きだということで

ボクの子供部屋に入ってくるなって幼稚性が表に出てる

もう世界的にそういう人間は客じゃないとはっきりさせるべきだ

2025-09-23

anond:20250923140337

吉田さんは男を書こうとすると突然話が劣化する気がする

いかにもテンプレな男を書きがちだし、話の情報出しや処理が全部雑になる癖が前橋〜でも出てたのかもと

吉田さんが描く男から細やかな葛藤みたいなもの感じないんだよね

2025-09-20

吉田恵里香擁護する(ぼざろ)

まりにも擁護派がずっと頓珍漢で批判者を見下したようなことしか言わないから、批判側だけどまともに擁護してみる

せめて見習え

 

そもそも吉田氏のトークイベントで話された内容だった

記事用にインタビューしたものではなく、さらにぼざろのイベントではなかったため

吉田氏が持っている一貫したスタンス主義主張を述べる場だった

そのため「覇権」や「抵抗がある」という吉田氏としてどう思っているか表現だった

もしこれがぼざろ中心の話であれば吉田氏も言葉を選んだだろう

また、トークイベントという場での発言であり、記事がこの表現でそのまま世界に公開されるのは本意じゃなかったかもしれない

まさに「メディアの違い」が如実に出た格好だ

 

ノイズ発言は他のスタッフもしている

ソースが見つからないが、キャラデザの方も1,2年前にインタビューノイズ発言をしている

そもそも吉田氏が「主人公の体型を変えた」というのは推測に過ぎないし、普通に考えれば制作チームで相談があったに違いない

 

若いチームの新しい性表現ライン

今回のスタッフ監督が29歳で、他も30代という非常に若いチームであった

若いチームの考える新しい性表現ラインは、こういった思想になるのかもしれない

昭和平成の発想で「ここまでOK」というのは、ぼっち・ざ・ろっく!の見込み客である1020代には古いんだと思う

 

性搾取」はスタンスに対して言っただけ、ぼざろに言ったわけではない

公式側が『さぁ搾取してください!』と言わんばかりにばら撒くのは抵抗がある」

「“絵だけど、未成年だぞ”」

文章は、「特に前橋ウィッチーズ』のような10代の女の子たちを描く作品場合」にかかっている

今回のカットシーンや、ぼざろの改変シーンに言ったわけではなく、吉田氏のスタンスの話だ

 

肌色面積の調整はどのアニメでもおこなわれている

よく、漫画アニメでは最初の1〜3話で「どこまでの描写があるか」を説明すると思う

例えば「エログロ恋愛・バトル・人が死ぬかどうか」など

個人的には主人公風呂での描写は、漫画による「ここまでは描く作品だよ」のライン提示だと理解している

アニメ化に当たってそのラインを微調整したのだと考えられ、特にぼざろの場合女性人気も取り込めそうだったので、ノイズとして除外したという判定だろう

ちなみに直近で言えば、ダンダダンのアニメ化で新キャラ衣装が変わって肌色面積が大幅に減っていた

 

 

せめてこんくらいまともに擁護してほしい、あまりにも低レベルで残念だ

 

批判から感想

吉田氏の思想看過できない理由は「面白さ」の追求とブレてるから、ぼざろはともかくいつかやらかすだろうからこのまま増長するのは怖い

一方で今回に限って言えば一番悪いのはKAI-YOU、こっちもまたやらかすだろうね(何なら狙って書くのでは?今回注目数が30倍だよ)

2025-09-19

ぼざろの脚本家の人燃えてるけど

あの人の作品として前橋ウィッチーズを挙げてる人がほとんどいなくて、あれマジで誰も見てないんだなって思ってしまった

クソ過ぎて2話までで離脱した人が大半だったからかな

OPテーマが奇妙すぎる+CGアニメかわいいだけの作品だった

2025-09-18

anond:20250918111743

アニメ感想】『前橋ウィッチーズ』がスゴすぎた。魔法少女×アイドルもの社会派ストーリー。“魔法で夢は叶わない”ことと“その先”を描く

https://www.famitsu.com/article/202506/45279

ちゃんと観てた人の評価は高いんだよね。

anond:20250918111743

前橋ウィッチーズって、BDの売り上げも視聴数も全然稼げなくて、1011話の制作が停止して、なおかつBDの発売も中止になって、予約者には手焼きのBDディスクだけ配られた伝説作品じゃないか

と思ったら全然違う作品だった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん