「土屋鞄」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 土屋鞄とは

2025-09-14

anond:20250913170513

うちには、自閉スペクトラム症知的障碍児が二人いる。

いろいろと心境変化はあったけど、人生のいろんなことに興味がなくなった。

から貧富の差とはなんだろうと考えてた。

イーロンマスクでも生活保護民でも、食ってるものも着てるものもたいして変わらない。

イーロンマスクがするように、生活保護だってTシャツだってジーンズだって着れる。

イーロンマスクがするように、ハンバーガーを食えるし、ビールを飲める。

庶民からって、シャワーを浴びることも、布団で寝ることも禁じられることもない。

でも、それでも、俺が働くのは、子供たちに選択肢を増やしてやりたかたからだった。

少しでもいい学校に入れてあげたかったし、やりたい習い事は挑戦させてあげたかった。

ディズニーランドに行きたいとせがむ子供たちに、お金がないかダメと言いたくなかった。

それが、子供の成長と共に、そんな心配不要だと現実が突きつけられる。

の子らはこの先も、

ディズニーランドに行きたいなどと言い出さない。

海外留学したいなんて言い出さない。

バイオリンが習いたいなんて言い出さない。

中学受験がしたいなんて言い出さない。

海外留学したいなんて言い出さない。


俺はさ、子供受験に熱心になる親とか馬鹿にしてた。

でも、今は心底羨ましい。

中学受験家計が苦しいとか言ってみたいよ。

うちはさ、ずっとずっと、お金に困らない。

教育費もかからないし、娯楽費も交際費もかからない。

コンビニアイスを買えばみんな笑顔、安上がりな家族さ。

なんでも、知的障碍児に大きなお金を残すとよくないらしい。

「働くな!そんな暇があったら子供と過ごせ!」

って社会に言われてる気がする。

この先の人生は、今と同じことがずっと続くだけだ。

偏食だから毎日作る食事も同じ。

ルールを守れないし人混みが嫌いだから旅行にもいけない。

向こう数十年、外食旅行もない。

美術館コンサートディズニーランドもない。

ただただ、ドタバタ騒がしい家族生活がずっと続く。

追記

ランドセル、いろんなカタログ取り寄せたんだよ。

東京都平均からしたら普通だけど全国平均からしたら高所得だったからさ。

奮発して土屋鞄とかの買っちゃうか?みたいな話しえたわけ。

支援学校からリュックだよ。

安上がりだろ?

修学奨励費とかでるからさ、実質タダだよ!

羨ましいか

他所の家庭は、お年玉とか、国がくれる児童手当とか将来の学費として積み立てたりしてるんだろ?

うちは小中高と特別支援学校という公立でな。

無償からな。そういう心配いらないんだ。

しろ子供名義で積み立てると成人した後困るらしくてな。

一家四人で年間支出住宅ローン含めても400万円代

だよ。

羨ましいか

外食旅行と娯楽を限りなくゼロにして、教育費もゼロからよ。

要するに、外食ラーメンが1000円する時代に、家帰って白飯豆腐食べて水道水飲んでれば安上がりって話だよ。

子供が用意してくれる豆腐定食最高だよ。

たぶん、一年の350日くらいそれを食ってる。

追記2

なんならよ、今すぐ仕事辞めたって困らないんだ。

というか子供のためにはそのほうがいいのかもしれん。

障害児を育てる各種手当が、国から都道府県から市町村から振ってくるからさ。

それで暮らせるほどじゃないけど、今までの蓄え切り崩していきゃいい。投資してたから蓄えはかなりある

計算すると、投資収益ゼロとしても30年くらい食いつなげる。その頃には年金も降りるし、子供らは障害年金。それでも苦しかったら家を売って都営住宅にでも入ればいい。

それでなんも、困らないんだ。

一人暮らしをする大学生の息子に仕送りをするとか、そういうのは今後のライフプランにないんだ。

日々の暮らししか心配する必要がないんだ。

最初に書いたとおり、世界一富豪でも生活保護でも、暮らしぶりはそう変わりゃしない。

イーロンマスクだってビルゲイツだってマクドナルドハンバーガーを食べて、普通の綿のTシャツを着て過ごす。

なのに、辛いのは、惨めなのは、俺の心の問題

2021-11-13

anond:20071113175136

俺は土屋鞄。安くはないけど質は良いよ。ハイブランドほど高くはない。

社会人ならおすすめ

学生だった他の方が良いかも。

2016-10-29

http://anond.hatelabo.jp/20161029103653

逆に遊び心が出すぎていて、ナイロンリュックよりもビジネスに向かない

なるほど。今回は踏みとどまることにした。

ナイロンリュックできれいめのやつを探してみることにするわ。

きれいめのリュック形革カバンへの憧れは残るが、

土屋鞄大人ランドセルは次回以降、実店舗で実物を見てから改めて考えることにしたい。

土屋鞄大人ランドセルの予約が今日の午後からネットと実店舗で。

ほしいなと思ってチェックしていたのだけれど、当日になって迷う。

カバンパソコンなんかを持つと重い。背負う方が楽だ。

革のきちんとしたものなら、ビジネスユースができる。

パソコン書籍ノートの類を背負って運ぶための

きちんとしたリュック形状のものが欲しかったところからの興味だったのだけれど。

実物を見ておらず、ネットサンプルを眺めているのだけれど

どうも実際に使うと自分には似合わない・そぐわない気がする。

今日予約して、届くのは12月の中・下旬らしい。

クリスマスの時期だし素敵だなと思うけど、どうも踏み切れない。

ネット予約店舗予約ともに14時頃から

実際に店舗の展示品見に行ってみるのが良いだろうか。悩む。

2016-10-19

ランドセルで思い出したけど

土屋鞄大人ランドセルの申込がある、今週か来週の土曜だったか

いいなーと思いつつとても良いお値段

だけど素敵

どうするか悩む

追記:

【新型登場・予約販売】OTONA RANDSEL 001 / 土屋鞄製造所

2015-07-02

メモ

京都大学同窓会京大ラムナイ)、ANA.Japanスターバックス コーヒー ジャパン Starbucks、Storm、McKinsey & Company、London Business School、Goldman Sachs Asset Management、TBS NewsTBSテレビ報道局)、アロマ マーメイド板野友美Tomomi Itano)公式ファンページ、CYBERJAPAN DANCERS、きゃりーぱみゅぱみゅ東京藝術大学あみあみ そくほう、Yayoi Oguma、森彩香阿部有加里- Piano宮村カンナ- Piano、ありよし なおこ / N music salon東京都 港区、relux、教えて!フェイスブック使い方!、しあわせ信州Lexus International風間ゆみヒップ千葉東京藝術大学版画研究室池上季実子名雪佳代(Kayo Nayuki)、安倍なつみ「光へ -Classical & Crossover-」、豊島岩白、静岡フルートアンサンブルアカデミー大坪理子- Piano舟山未紗- Soprano、Kaz Matsubara New page、山本ともみ- Trombone、公明党女性委員会、玖優、モデル 玖優、Saint Force、竹内結子浜崎あゆみayumi hamasaki)、あなたのお庭にリゾート・・・アトリエ悠庵、日本地域経済再生機構自由民主党東京芸術大学春香 (Haruka)、国境なき医師団日本国連広報センター (UNIC Tokyo)、吉高由里子、朝クラ(朝クラシックを楽しむ会)、Prime Minister's Office of Japan音楽家からの贈り物、日本赤十字社、会いに来るバイオリニスト阿部志織-violin、李明純- Piano別所亜久里(akuri Bessho)、絵師 桜小雪、Social Music Cafe村田綾星野和輝、王立音楽大学東京芸術大学大学院安田 衣里、みさわさやか- Piano松山真寿美- Saxophone、山下しおり- Piano、Tasukeai Japan 助けあいジャパン外務省長澤まさみ孫正義、Norika Fujiwara (藤原 紀香)、久留米苅原整骨院整体院(交通事故認定治療院)、オリンピッククラブBritish Airways、国際芸術連盟、NPO法人 NESげんこつ、土屋鞄製造所、革財布のお店mic&女子のお財布micsucco、Foxy Shot、東京2020オリンピックパラリンピック - Tokyo2020、小泉 進次郎、文部科学省 MEXT首相官邸焼肉 黒牛【代々木】、アクトハウス、誰でも行けるPhotoStudio【DIPS写真館】、岩崎宏美音楽家たちの晩餐会望月プロデュースCanonカノン〜」、おもしろ画像放送局横浜総合建設 株式会社佐藤合法事務所鈴木国語研究所、Takagi Business Planning、王立音楽大学いいね!ロンドン Like! LONDON、OTOME BIBLE投資銀行が教える!エクセルで学ぶビジネスシミュレーション講座、Party Press、美人スナップ、Royal College of Music、この画像の最良の推測結果: 大倉 忠義

2014-05-04

土屋鞄

以前より欲しかったバッグ買おうとおもって久しぶりにサイトにいったら、価格めっちゃあがっててびびった

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん