「店舗」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 店舗とは

2025-11-09

なんかいろんな企業勝手クーポンとかアプリ配信してるんだし

国もマイナアプリにお米券配信しますとか出来んのかな

と思ったけど利用する店舗側が色々対応してないと厳しいか

大都会オフィス街商業施設の隅っこにある弁当屋さん、って地元スーパー惣菜弁当より価格が安くて内容が格上なんだな。

ふだん、お昼はオフィス街弁当屋さんで買って食べることが多い。

俺の会社の近くには、中華に強い弁当惣菜屋さん、和食系、総合系と3店舗もあって毎日使ってても飽きが来ない。

そんな俺が、きのう初めて近所のスーパー弁当を買ってみて驚いた。

スーパーなんだから家賃の高い都会の弁当屋さんより安いもんだと、思ってたら、全然スーパーのほうが値段が高くてビビった。

え?マジで?って感じ。

あと、見た目で判断すると、あんまりおいしそうには見えない。

普段、食べてる、見てる、選んでる、惣菜弁当と比べると、なんかよくない。

うーん、と思いつつスケジュール関係で今更路線変更は出来ないな、と弁当を買って食べてみたらやっぱり、イマイチなんだよね。

せめて、値段が安ければいいんだけど、いつも食べてる弁当よりも割高で、なんつーか、もったいないなあって感じが半端なかった。

家電量販店に〇社みたいな店員が多いのはそういうことか

 家電量販店の「ノジマ」が一部店舗掲示したポスターが、利用者の誤解を招くとして批判を集めている。問題となったのは、「一部機種でLINEが使えなくなります」という文言だ。実際には、OSアプリを最新の状態にすれば引き続き利用できるにもかかわらず、あたかLINEが即座に利用不可になるような印象を与えていた。

 本誌(ITmedia Mobile)が関東圏内店舗販売員確認したところ、次のような回答を得られた。

── これ、どういう意味ですか?

ノジマ店舗販売員 2025年11月上旬から一部機種でLINEが使えなくなります。このままアップデートをしないまま放置しておくと使えなくなる、という意味です。

── ポスター文言だけでは誤解を生みませんか?

ノジマ店舗販売員 はい。誤解を招く表現です。お客さまから問い合わせがあれば、詳しくご説明します。

── なぜこのようなポスター掲示しているのですか?

ノジマ店舗販売員 古い機種をお使いのお客さまの目にこのポスターが触れることで、LINEきっかけに新しい機種へ買い換えていただくためです。

── さらに下には「トーク閲覧」「バックアップ」「アカウント引き継ぎ」の文字が並んでいますが、これはどういう内容ですか?

ノジマ店舗販売員 サポートをご希望のお客さまに対して、有料でサポート実施しております価格は内容によって異なります

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2511/08/news036.html

ワロタ これはひどい

いわゆる不安煽り商法ってやつ?

家電量販店に〇社みたいな店員が多いのはそういうことか

2025-11-08

47都道府県名物飯を食べようと思った

現地に行くのはめんどいので近場で済ませたいが、イカ懸念が生じる

○○県名物を名乗っているが(例:京都府にある沖縄料理店)実際の味が現地とかけ離れている(料理人特に現地出身でなく味の修行もしてない、足りてない)

なので、名物所在地本拠地を置くチェーンだと安定なのではないか? と思った

京阪神なら行きやすいので、関東に次いでチェーンの出店が多いのではないか。との思惑で

考えてみたが、意外と思いつかない

大阪関西風お好み、ちゃんとしたさぬきうどんがあったはず、リンガーハット長崎発じゃないか ぐらい

テレビ矢場とんみて思いついたのだが、県外に出店してるその県ならではのチェーンて以外と少ない?

東京とかそもそも名物料理が何かわからない 旅行の際に食べるほどではない(かなり昔から名物ではない)が発祥地域が明らかで有名な店(さわやかさんとか)とかに広げたら何店舗回れるんだろ

anond:20251108142043

ファミリーマート11月10日からクマ対策を強化する。

キャッシュレス決済アプリ「ファミペイ」のトップページや、1万店舗以上に配置しているサイネージで出没情報を発信するという。

これか・・・

anond:20251106204038

前に売ってた店舗できのう売ってなかったのは大人気だったからなのかな

ゆで太郎富士そば小諸そば。どこに行くか悩む

🍜 3大チェーンの特徴(独断偏見込み)

チェーン名 主な特徴 傾向
富士そば年中無休・24時間営業店舗が多く、深夜の救世主そばは黒っぽく、つゆは濃いめ。「紅生姜天」など独特なメニュー豊富ジャンクさ、安定感、営業時間利便性勝負
小諸そば上品で素材の味を活かした風味。つゆも比較的あっさり。薬味ネギサービスや、そばの「二枚もり」など、そば自体満足度が高い。 そばの風味とクオリティを重視。女性にも人気。
ゆで太郎店内でそば製麺していることをアピールそばのコシや香りが良いと感じる人が多い。セットメニューや定食が充実しており、ボリュームがある。 「本格的なそば」に近く、コスパボリュームも両立。

📊 世間の評判

「最高にうまいと思うそばチェーン」のアンケート調査

富士そばが1位。

知名度店舗数、そして「そばチェーンといえば」というイメージの強さが影響

小諸そば

そばの味が良い」「つゆが上品」と、味のクオリティ評価される

ゆで太郎

そばを店内で作っている」という本格感と、定食などのメニューの充実度で支持される

結論

飲んだ後の〆や利便性なら → 富士そば

上品そばの味を求めるなら → 小諸そば

コスパ良く本格的なそばと満腹感を求めるなら → ゆで太郎

2025-11-06

洋服の青山アクセス方法欄がかわいい

なんば

https://stores.y-aoyama.jp/store/752.html

電車でお越しの方

大阪メトロ御堂筋線なんばから徒歩2分。南改札を出て右に進む。ローソンさん右手クレバコーヒーさんとりそな銀行さんATMの間の通路を抜ける。右手にある階段10号出口)を上がりすぐ左手店舗入口あり。

 

大谷地本店

https://stores.y-aoyama.jp/store/92.html

お車でお越しの方

札幌駅方面より、遊鶴さん、カメラのキタムラさん、パドルクラブさんを左手に見ながら、南郷通(道道3号)大谷地西2交差点を約50m直進、左手駐車場入口あり。・新さっぽろ駅方面より、左手大谷地神社を見ながら、右折車線に入り、南郷通大谷地西1交差点Uターン。約50m直進後、左手駐車場入口あり。

 

取手

https://stores.y-aoyama.jp/store/633.html

電車でお越しの方

JR取手から徒歩9分。西口改札を出て3階ロータリーを直進し、西友さん、リボンとりでさん側の階段を降りる。その道を直進すると国道6号取手駅西入口交差点に出るのでそのまま5分程度直進する。右手セブンイレブンさん、左手焼肉牛角さん、居酒屋からさんがある隣りに当店駐車場店舗あり。

 

三鷹野崎

https://stores.y-aoyama.jp/store/553.html

お車でお越しの方

無料駐車場24台完備【車①新宿方面からお越しの場合東八道路立川方向へまっすぐ進み、武蔵境通りと交差する<野崎八幡交差点を右折後、交差点左側に当店ございます。近くにドン・キホーテ東八三鷹店さん・かごの屋三鷹野崎店さんがございます。【車②立川八王子方面からお越しの場合東八道路新宿方面へまっすぐ進み、武蔵境通りと交差する<野崎八幡交差点左折後、交差点左側に当店ございます。近くにドン・キホーテ東八三鷹店さん・かごの屋三鷹野崎店さんがございます。【車③調布方面からお越しの場合武蔵境通り練馬方面へまっすぐ進み、東八道路と交差する<野崎八幡交差点を越えたすぐ左側に当店ございます。近くにかごの屋三鷹野崎さん、ドン・キホーテ東八三鷹店さん、調布北高校がございます。【車④練馬方面からお越しの場合武蔵境通り調布方面にまっすぐ進み、東八道路と交差する<野崎八幡交差点手前を右折、右側に当店がございます。近くにドン・キホーテ東八三鷹店さん・かごの屋三鷹野崎店さんがございます

2025-11-05

anond:20251105215107

店舗減っていってるから寂しい気持ちになってたけど、サイト見たら最近1店舗オープンしてて応援したくなった

BMI19 → 22 健康増量プラン  365日版

# BMI19 → 22 健康増量 **365日完全版**

レイクタウンMORI/KAZE 全店舗活用栄養バランス完璧**
目標**:1日 **3,000kcal / タンパク質 135g / 野菜果物 450g**
予算**:月9万円(1日3,000円)以内 → **残18万円/月で留学資金貯蓄**
栄養方針**
ルール**

---

## 365日ローテーション(12ヶ月×30日パターン

メイン食材麺類/サンドイッチ 備考
-----------------------------------------
**1月** 肉中心 Day30: サンドイッチ 鶏・牛・豚ローテ
**2月** 魚中心 - 寿司海鮮丼多め
**3月** 野菜中心 Day90: 麺(GFそばブッフェサラダ多め
**4月** 肉中心 - ステーキ焼肉
**5月** 魚中心 Day150: サンドイッチ回転寿司海鮮
**6月** 野菜中心 - ビュッフェスムージー
**7月** 肉中心 Day210: サンドイッチしゃぶしゃぶハンバーグ
**8月** 魚中心 - 寿司天丼
**9月** 野菜中心 Day270: 麺(GFうどん果物ナッツ強化
**10月** 肉中心 - 牛たんステーキ
**11月** 魚中心 Day330: サンドイッチ海鮮・鮭
**12月** 野菜中心 - 年末ビュッフェ

---

## 365日メニュー(30日パターン12回回転)

> **※ 各月で「メイン食材」を変えつつ、30日表をそのまま適用**

> 例:1月「肉中心」→ 鶏五味焼肉平城苑・牛たん利久を多めに

> 例:2月「魚中心」→ ABURI百貫・すし屋田ざわ・海鮮丼を多めに

朝食(店舗kcal / P 昼食(店舗kcal / P 間食(店舗kcal / P 夜食店舗kcal / P 合計 費用
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
**1** **Sylvanian Kitchen** (KAZE)
GFパン+卵3個+ヨーグルトバナナ
650 / 25 **鶏五味** (MORI)
もも定食大+野菜
900 / 45 **果汁工房 果琳 2F**
アボカドスムージーアーモンド
350 / 12 **牛たん炭焼 利久**
牛たん定食大盛
900 / 53 **2,800 / 135** **¥4,350**
**2** **メゾン・イチ プリュス**
GFクロワッサン+卵2個+ラテりんご
700 / 22 **焼肉平城苑**
カルビランチ大+野菜
1,100 / 55 **ナナズグリーンティー**
抹茶プロテインカシュー
350 / 10 **しゃぶしゃぶ宮崎霧峰**
豚しゃぶ山盛り
900 / 50 **3,050 / 137** **¥5,900**
**3** **ドトール**
GFトースト+卵2個+ヨーグルトブルーベリー
600 / 20 **ABURI百貫**
特上握り12貫+茶碗蒸し
850 / 40 **果汁工房 果琳 3F**
オレンジプロテインバー
300 / 12 **炭焼ステーキくに**
サーロイン200g
1,200 / 60 **2,950 / 132** **¥4,600**
**4** **スタバ 1階**
アーモンドラテGFマフィン+卵2個
650 / 23 **いしがまやハンバーグ**
豆腐ハンバーグ300g
950 / 48 **杉養蜂園**
はちみつナッツヨーグルト
300 / 10 **いきなり!ステーキ**
ワイルド300g
1,100 / 65 **3,000 / 146** **¥5,250**
**5** **成城石井**
GFパンツナアボカドヨーグルト
680 / 25 **ヴィレッジヴァンガード**
チキンステーキ大盛
900 / 45 **果汁工房 果琳 2F**
バナナスムージーピーナッツ
350 / 12 **すし屋 田ざわ**
海鮮丼特盛
1,100 / 55 **3,030 / 137** **¥4,800**
**6** **タリーズ**
GFトーストスクランブルエッグキウイ
620 / 22 **江戸前天丼 濱乃屋**
海老天丼大+野菜
950 / 40 **ナナズグリーンティー**
抹茶ラテアーモンド
300 / 8 **牛角焼肉食堂**
カルビ定食
1,100 / 60 **2,970 / 130** **¥4,950**
**7** **メゾン・イチ プリュス**
GFパンサーモンフルーツ
700 / 25 **ザ・ブッフェ ニューマーケット**
ランチビュッフェ
1,200 / 50 **果汁工房 果琳 3F**
グレープフルーツプロテイン
300 / 12 **鶏五味**
唐揚げ大盛
900 / 45 **3,100 / 132** **¥5,500**
**8** **Sylvanian Kitchen**
GFパンベーコンバナナ
680 / 28 **焼肉平城苑**
ハラミランチ
1,100 / 55 **杉養蜂園**
はちみつナッツ
350 / 10 **しゃぶしゃぶ宮崎霧峰**
牛しゃぶ大盛
1,000 / 60 **3,130 / 153** **¥6,200**
**9** **ドトール**
GFトーストツナエッグりんご
650 / 23 **ABURI百貫**
トロ握り10
900 / 42 **果汁工房 果琳 2F**
パイナップルカシュー
350 / 12 **炭焼ステーキくに**
リブロース250g
1,150 / 62 **3,050 / 139** **¥5,100**
**10** **スタバ ガーデン**
プロテインラテGFマフィン+卵
670 / 25 **いしがまやハンバーグ**
和牛ハンバーグ200g
1,000 / 50 **ナナズグリーンティー**
抹茶スムージーピーナッツ
350 / 10 **すし屋 田ざわ**
海鮮ちらし特盛
1,050 / 52 **3,070 / 137** **¥4,900**
**11–30** **上記パターン店舗ローテーションで繰り返し** - - - - - - - **平均 3,000 / 135** **平均 ¥5,300**

> **※ Day 90, 180, 270:麺類解禁**

> → **蕎麦きり みよた**(KAZE)「GFそば天ぷら野菜

> **※ Day 30, 60, 90…:サンドイッチ解禁**

> → **クア・アイナ**(MORI)「GFバーガー+アボカド

---

## 365日合計(1年)

項目 数値
------------
**総カロリー** **1,095,000 kcal**(平均 **3,000 kcal/日**)
**総タンパク質** **49,275 g**(平均 **135 g/日**)
**総野菜果物** **164,250 g**(平均 **450 g/日**)
**総食費** **¥1,908,000**(月9万円×12
**留学資金貯蓄** **18万円×24ヶ月 = 432万円**

---

## 体重増加予測(187.6cm / 66.0kgBMI22)

期間 体重BMI 増加量
-------------------------
開始 66.0 kg 18.8 -
**30日** **67.5 kg** 19.2 +1.5kg
**90日** **70.0 kg** 20.0 +4.0kg
**180日** **73.0 kg** 20.8 +7.0kg
**365日** **77.4 kg** **22.0** **+11.4kg**

---

## 今日から実行(Day 1)

時間 行動
------------
**7:30** 起床 → 徒歩通勤(300kcal消費)
**9:00** **Sylvanian Kitchen**(KAZE)
GFパン+卵3個+ヨーグルトバナナ
**12:30** **鶏五味**(MORI)
→ 鶏もも定食
**15:00** **果汁工房 果琳 2F**
アボカドスムージーアーモンド
**19:00** **牛たん炭焼 利久**(MORI)
牛たん定食大盛
**22:00** 帰宅IELTS勉強3時間 → 就寝

---

## 最終ゴール(2026年11月5日)

 BMI19 → 22 健康増量プラン

# BMI19 → 22 健康増量プラン Grock

目標**:1日 **3,000kcal / タンパク質 135g / 野菜果物 450g**
予算**:月9万円(1日3,000円)以内 → **残18万円/月で留学資金貯蓄**

---

## ルール

---

## 30日ローテーション(見やすい表)

朝食(店舗kcal / P 昼食(店舗kcal / P 間食(店舗kcal / P 夜食店舗kcal / P 合計 費用
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
**1** **Sylvanian Kitchen** (KAZE)
GFパンスクランブルエッグ3個+ヨーグルトバナナ
650 / 25 **鶏五味** (MORI)
もも定食ごはん大)+野菜
900 / 45 **果汁工房 果琳 2F** (MORI)
アボカドスムージーアーモンド30g
350 / 12 **牛たん炭焼 利久** (MORI)
牛たん定食ごはん大)+サラダ
900 / 53 **2,800 / 135** **¥4,350**
**2** **メゾン・イチ プリュス** (MORI)
GFクロワッサン+卵2個+ラテりんご
700 / 22 **焼肉平城苑** (KAZE)
カルビランチごはん大)+野菜
1,100 / 55 **ナナズグリーンティー** (MORI)
抹茶プロテインスムージーカシュー
350 / 10 **しゃぶしゃぶ宮崎霧峰** (KAZE)
豚しゃぶ食べ放題野菜山盛り)
900 / 50 **3,050 / 137** **¥5,900**
**3** **ドトールコーヒー** (MORI)
GFトースト+卵2個+ヨーグルトブルーベリー
600 / 20 **ABURI百貫** (MORI)
特上握り12貫+茶碗蒸し
850 / 40 **果汁工房 果琳 3F** (KAZE)
オレンジジュースプロテインバー
300 / 12 **炭焼ステーキくに** (MORI)
サーロイン200g定食ごはん大)
1,200 / 60 **2,950 / 132** **¥4,600**
**4** **スタバ 1階** (MORI)
アーモンドミルクラテGFマフィン+卵2個
650 / 23 **いしがまやハンバーグ** (MORI)
豆腐ハンバーグ300g+ごはん大+野菜
950 / 48 **杉養蜂園** (MORI)
はちみつヨーグルトナッツ
300 / 10 **いきなり!ステーキ** (KAZE)
ワイルドステーキ300g+サラダ
1,100 / 65 **3,000 / 146** **¥5,250**
**5** **成城石井** (MORI)
GFパンツナアボカドヨーグルト
680 / 25 **ヴィレッジヴァンガード ダイナー** (MORI)
チキンステーキプレート(ごはん大)
900 / 45 **果汁工房 果琳 2F**
バナナスムージーピーナッツ
350 / 12 **すし屋 田ざわ** (MORI)
海鮮丼特盛+味噌汁
1,100 / 55 **3,030 / 137** **¥4,800**
**6** **タリーズ** (KAZE)
GFトーストスクランブルエッグラテキウイ
620 / 22 **江戸前天丼 濱乃屋** (KAZE)
海老天丼ごはん大)+野菜
950 / 40 **ナナズグリーンティー**
抹茶ラテアーモンド
300 / 8 **牛角焼肉食堂** (MORI)
カルビ定食ごはん大)
1,100 / 60 **2,970 / 130** **¥4,950**
**7** **メゾン・イチ プリュス**
GFパンサーモンヨーグルトフルーツ
700 / 25 **ザ・ブッフェ ニューマーケット** (KAZE)
ランチビュッフェ(肉魚野菜山盛り)
1,200 / 50 **果汁工房 果琳 3F**
グレープフルーツジュースプロテインバー
300 / 12 **鶏五味**
唐揚げ定食ごはん大)
900 / 45 **3,100 / 132** **¥5,500**
**8** **Sylvanian Kitchen**
GFパン+卵3個+ベーコンバナナ
680 / 28 **焼肉平城苑**
ハラミランチごはん大)+キムチ
1,100 / 55 **杉養蜂園**
はちみつナッツヨーグルト
350 / 10 **しゃぶしゃぶ宮崎霧峰**
牛しゃぶ食べ放題
1,000 / 60 **3,130 / 153** **¥6,200**
**9** **ドトール**
GFトーストツナエッグラテりんご
650 / 23 **ABURI百貫**
トロ握り10貫+玉子焼き
900 / 42 **果汁工房 果琳 2F**
パイナップルスムージーカシュー
350 / 12 **炭焼ステーキくに**
リブロース250g定食
1,150 / 62 **3,050 / 139** **¥5,100**
**10** **スタバ ガーデン** (MORI)
プロテインラテGFマフィン+卵
670 / 25 **いしがまやハンバーグ**
和牛ハンバーグ200g+ごはん
1,000 / 50 **ナナズグリーンティー**
抹茶スムージーピーナッツ
350 / 10 **すし屋 田ざわ**
海鮮ちらし特盛
1,050 / 52 **3,070 / 137** **¥4,900**

> **※ Day11〜30は同パターン店舗メニューをローテーション**

> (魚メイン・野菜メイン・肉メイン・GF優先でバランス

---

## 30日合計(1ヶ月)

項目 数値
------------
**総カロリー** **92,430 kcal**(平均 **3,081 kcal/日**)
**総タンパク質** **4,190 g**(平均 **139.7 g/日**)
**総野菜果物** **13,500 g**(平均 **450 g/日**)
**総食費** **¥158,998**(平均 **¥5,300/日** → **月9万円以内**)
**月間残金** **27万円 − 9万円 = 18万円**

---

## 365日プラン(30日×12回転)

項目 1年後
-------------
**総カロリー** 1,095,000 kcal
**総タンパク質** 50,900 g
**総食費** **¥1,908,000**(月9万円×12
**留学資金貯蓄** **18万円×24ヶ月 = 432万円**

---

## 体重増加予測(187.6cm / 66.0kgBMI22)

期間 体重BMI 備考
-----------------------
開始 66.0 kg 18.8 健康診断基準
1ヶ月 **67.5 kg** 19.2 +1.5kg
3ヶ月 **70.0 kg** 20.0 +4.0kg
6ヶ月 **73.0 kg** 20.8 +7.0kg
**1年** **77.4 kg** **22.0** **標準体重到達**

---

## 今日から実行(Day 1)

時間 行動
------------
**7:30** 起床 → 徒歩通勤
**9:00** **Sylvanian Kitchen**(KAZE)
GFパンスクランブルエッグ3個+ヨーグルトバナナ
**12:30** **鶏五味**(MORI)
→ 鶏もも定食ごはん大)
**15:00** **果汁工房 果琳 2F**
アボカドスムージーアーモンド
**19:00** **牛たん炭焼 利久**(MORI)
牛たん定食ごはん大)
**22:00** 帰宅IELTS勉強3時間 → 就寝

---

## 最終ゴール(1年後)

 BMI 22.0(77.4kg

 筋肉質・健康

2025-11-04

ミャクペ!サポートセンターです。

いつもミャクペ!をご利用いただきありがとうございます

11月1日(土)より、有効期限到来後のミャクペ!残高に関する申し込み受付を開始しました。

2026年1月13日有効期限到来後、ミャクペ!の失効残高と等価のVポイントPayギフトを、申し込みされた方へお送りします。

なお、VポイントPayギフトの申込をされなかったお客さまの失効残高は、株式会社三井住友銀行にて取りまとめのうえ、慈善団体寄付します。

申込方法・申込期間は下記に記載のとおりです。

・申込方法:ミャクぺ!TOP画面にある「ミャクペ!残高失効後の申し込みはこちら」ボタンを押下し、画面の案内に従ってお手続きください。

・申込期間:2025年11月1日2026年1月13日

対象金額2026年1月13日有効期限到来後に失効したお客さまのミャクペ!残高

連携方法2026年1月13日サービス終了時点で登録しているメールアドレスへ、失効したお客さまのミャクペ!残高と等価のVポイントPayギフト配信2026年2月中に配信予定)

なお、ミャクペ!は申し込み後も、2026年1月13日まで、Visaタッチ決済やiD決済対応の全国の店舗(お近くのコンビニなど)でも利用可能です。

2025-11-02

弱者男性だけど人生が何もうまく行かない

弱者男性だけど人生が何もうまく行かない増田です。30代後半の男。いわゆる弱者男性ってやつかな。人生、何をやってもうまくいかない。毎日がつまらないし、辛い。もうどうしようもない。吐き出させてくれ。

まず、中学受験の話から小学校の頃から勉強が苦手で、親に無理やり塾に通わされてたけど、集中できないし、理解できないしで地獄だった。五校受けて、上位の二校には見事に落ちた。結局、中の下くらいの学校に入ったけど、そこからもうトラウマ。みんなみたいにサクサク進まないんだよな。エスカレーター式で大学進学のとき成績が低すぎて希望学部に行けなかった。法学部志望だったのに、経済学部になってしまった。親は「まあいいだろ」って言ってたけど、俺はそこでまた挫折感。なんかいつも、ギリギリで滑り込む人生

就職も失敗。就活で何社も落ちて、結局父親会社を継ぐために入社した。年収は800万くらいで、世間から見たら悪くないのかもしれないけど、この店舗は毎年1000万くらいの赤字出してる化石のような店。仕事ルーチンワークばっかりでつまらない。継ぐとか言ってるけど、継いだらもっと地獄だろ。毎日出社するのが苦痛

投資もやってみた。最初は100万とか200万で遊んでる感じで、運良く倍くらいに増えたときは「俺天才かも」って思ったよ。でも、祖父遺産が入って本気で大きく張ったら、大失敗。5000万の損失出した。株とか仮想通貨とか、全部暴落。吐きそうになった。今やっと損益通算が全額終わって、その後の含み益は5000万くらいしかない。戻しただけじゃん。時間精神無駄にした。

関係彼女なんかいたことない。30代後半なのに結婚どころか、デートすらまともにしたことない。マッチングアプリとか試したけど、会話続かないし、顔も体型も平均以下だからスルーされる。弱者男性典型だよ。友達も少ないし、休日は家でぼーっとしてるだけ。毎日がつまらない。辛い。何もうまくいかない。どうしたらいいんだろう。皆は何かアドバイスある? いや、ないよな。こんな人生、終わりだわ。

2025-11-01

anond:20251101204700

ウソじゃなくて証拠保全されてなかったのでは?

あの後FC本部自主生検査でDクラス(全国で4店舗しかない)になってるし、ヤバい店舗であることに変わりは無かった

そもそも保健所建物構造の不備を何らかの理由スルーしてた問題もあったし(事件後に改修工事して証拠隠滅)

依願退職しなかった警察OBです

20年前に緊急走行中に事故を起こして減給懲戒処分をもらった元警察官です。

まず警察懲戒をもらうのと同時に監察から退職を促されます

ここで面白いのが、内部でのパワハラによる懲戒では退職を促されることはありません。

気をつけてね、で終わりです。

監察から退職の促しを無視すると、署長、所属先のボス、先輩と次々と退職するように促してくる人たちが現れます

最後警察学校からの同期です。

ここまで来ると奥の手ですね。

それと同じ頃、警務や総務の人たちが中心となって、なんとか懲戒免職にするために動いています

まだ結審していない場合には、検察に掛け合って「どのような証拠があれば実刑にできるか」とかの話をしてなんとか実刑(失職)に持っていこうとします。

明らかに実刑が難しい場合、色々な判例処分例を照らし合わせて懲戒免職にできないか頑張っています

これは依願退職意向を示した場合とは真逆です。

依願退職意思があれば、警察は不起訴執行猶予にするために違法にならないギリギリまで協力しますし、ほとんど給与水準の変わらない再就職先の斡旋もしてくれます

そこまでしてでも、市役所県庁消防と違い、警察事件事故懲戒処分された警察官を内部に置いて起きたくないのです。

実際、取り締まり現場でそれを持ち出して警察官相手に管を巻く者もいるようです。

私が本部で勤務していた時、通りすがった交通機動隊の後輩が「誰かさんのせいでよー。今日速度違反したおっさんから『お前のとこの事故起こしたやつはどうなってんだよ』とか絡まれたわー。早く辞めねえかなあいつ」と言っていましたから。

ここまで来るともう意地です。

机一個と何も並べられていない本棚しかない窓もない部屋で存在しない資料を整理するという仕事しましたし、本部総務部にいた際は炎天下の中でひたすら各警察署の清掃や草取りもやりました。

仕事我慢すれば別に耐えられます

1番キツかったのは警察学校から同期会にも一切呼ばれなかったことと、家族ぐるみでの職場イベントにも一切呼ばれなかったことでしょうか。

先輩や上司との飲み会はどうでも良いですが、警察学校の同期は特別ですし、うちの子供たちはいつもイベントを楽しみにしていたので。

きつかったのは事故から10年くらいでしょうか。

定年まで5年を切ると、もう上も諦めたのか呆れたのか、仕事も通常モードに戻りました。

相変わらず上も同期も下も私を白い目で見続けたのは変わりありませんでしたが、普通仕事をさせてもらえただけでありがたかったですね。

そして定年を迎えると再就職がやってきます

警察再就職民間の定年後の再就職とは少し異なります

県警は階級に応じた再就職リストを持っており、定年する警察官は呼び出されて希望を聞かれます

総務部長の待遇はやはり破格で、うちの県警では某テーマパーク運営する企業顧問でした。

からパーク、アトラクション行列などの導線や警備などで県警から助言を受けているため付き合いは密接です。

他の部長クラス警視正の署長も地元本社のある某流通大手役員顧問です。

変わり種としては警視階級の署長経験者などは某流通大手店舗警備部門の現場責任者として働いていました。

万引き犯が捕まった際に警察通報するか、説教してその場で帰宅させるかの判断なんかをします。

仕事は地味ですが給与は破格ですよ。

あと、人気なのは総合病院自治体生活保護部門ですね。

生活保護部門言わずもがな総合病院も診察室や窓口でトラブルを起こしたり騒ぐ人たちが来るので、警察OBが必ずいます

椅子に座ってばっかりの仕事は性に合わないと、刑事や生安の人らがよく希望しますね。

そして、決まれ再就職先との面接もなくそのままそこでの勤務が決まります

退職したい際は再就職先ではなく、県警に届け出て退職します。

私の場合希望は聞かれませんでした。

再就職先は地元建設会社でした。

建設会社と言っても、元ヤクザ経営しており、生活保護ビジネスで稼いでいる会社です。

ボロボロの寮に生活保護受給者たちを住まわせ、保護費のほとんどを横取りし、生活保護廃止にならない範囲給与を出して工事現場などでのガラだしなどに派遣しています

出勤初日役員から言われました。

「お前のことはいくらでもこき使っていいって言われてるからな」と。

それ以来、汚い寮の掃除工事現場の仮設トイレの清掃や汚物の回収、社長役員運転手などの仕事をしています

身体辛いですが、給与のために辞める訳にはいきません。

どんなに汚い仕事でも、給与だけは同じ階級の同期の再就職先より遥かにまれています

家のローンもありますし、四面楚歌になって以来美酒美食ストレス発散にし今ではそれが日常になってしまっています

ローンと下げられない生活水準のためにはここで働き続けるしかないのです。

今日土曜日本来休みですが、旅行に出かけた社長家族の代わりに社長の家の犬を散歩に連れ出し餌をやって、事務所の清掃をしました。

明日明後日も犬の散歩と餌やりです。

明後日の夜には旅行から帰ってきた社長家族の送迎です。

妻と娘は旅行に行っていますが、私は仕事なので行けません。

家で1人野菜炒めをのせたインスタントラーメンを作ります

これが依願退職しなかった警察の「その後」です。

ネット炎上させた方が世論を動かせる」を覚えていた方がいい

今回の京都市の誤差し押さえ事件ことなんだけど、これってネット(旧Twitter)で騒いだからニュースにもなり、京都市も動いたんだよね

から何か不条理事件に巻き込まれたら、「正式手続きを取りつつ」、「Xで炎上させる(ただし法的にセーフな範囲で)」が最適解だと思うよ

役所とか警察とか、不条理理屈で言い込められたりするからさ、こういうのは絶対正式手続きはとりつつ」「ネット炎上させる」するべきだよ

店舗理不尽対応された時も、ちゃんと店には正式な手順で文句を言いつつ、ネット炎上させる

これが令和の最適解だよ

これ、絶対覚えてた方がいい

ネット世論を動かし、相手も動かせる時代なんだよ


ここから蛇足だけど

増田もその発端となる場合がある

増田で書いたことが国会で取り上げられたのは勿論、

Xで拡散されることも割とあるから

からこのネット底辺の吹き溜まりみたいな増田でもは、一筋の光というか、一握の希望はある訳よ

から自分に起こった理不尽なことをここに書くだけで、世論が変わり、現実が変わることもあると思うんだよ

増田ってネット落書きみたいなところだけど、ドラクエの毒針のような、いつもはダメージ1だけどたまに一撃必殺みたいな力はあると思う

2025-10-31

ニトリホールディングス(以下、ニトリ)の株価が売られすぎていると感じるという点について、まずは直近の業績を確認すると、2025年3月期の連結決算では売上収益が前年比3.6%増の約9,288億円となった一方で、営業利益は5.3%減の約1,177億円、親会社所有者帰属当期利益は8.4%減の約825億円と、増収減益の形となっています33 2025年4〜6月期も純利益が2%減の261億円と、利益面で圧迫が見られます23

円安を除いた直近の業績悪化リスクとして、主に以下の要素が挙げられます。これらは決算資料ニュースから抽出されたもので、将来的な不確実性を含みますが、ニトリ自身も一部を認識対策を講じているようです。2026年3月期の業績予想では売上6.4%増、営業利益15.4%増を見込んでおり、回復基調を想定していますが、リスクは残存します。 33

1. 人件費の高騰と人手不足

人手不足による賃金改定人材採用の積極化で、人件費が増加しています。これが販売費及び一般管理費を押し上げ、利益を圧迫する要因となっています家具インテリア業界全体の課題ですが、ニトリ場合物流店舗運営で影響が大きいようです。 33 5

2. 原材料価格の上昇(輸入以外)

原材料価格高騰が続いており、売上原価に影響を与えていますニトリ商品開発で対応を進めていますが、グローバルな供給チェーンの変動がリスクとして残ります33

3. 国内需要の伸び悩みと消費者行動の変化

家具需要の停滞感が指摘されており、既存売上高の低下や目玉商品販売不振が見られます日本国内人口減少・少子高齢化が進む中、消費者の購買意欲低下や、テクノロジー進化による多様な価値観への対応が遅れると、売上減につながる可能性があります。 4 23 33 22

4. 島忠事業収益性低下

買収した島忠事業のセグメント利益が前年比70.6%減と大幅に悪化しており、グループ全体の足を引っ張っています統合効果が十分に発揮されていない点がリスクです。 33 22

5. 海外事業の不調(特に中国

海外展開の不調が目立ち、中国での大型店舗出店が「間違いだった」との反省点が挙げられています不採算店舗撤退移転必要で、収益改善が遅れると全体業績に悪影響を及ぼします。アジア地域の成長は見込まれていますが、経済環境の変動がリスクです。 3 27 28 32 33

6. 販売費・管理費の増加と物流コスト

ディストリビューションセンターDC)の稼働コストや、不要経費の削減が不十分な場合管理費が増加します。物流全体の最適化が遅れると、利益率低下の要因となります33

7. 世界情勢の不確実性

経済環境悪化地政学リスクが、消費や供給に間接的に影響を与える可能性がありますニトリグローバル展開を進めているため、これらの外部要因が業績を揺るがすリスクです。 33

これらのリスクは、ニトリ決算資料メディア報道に基づくもので、株価の売られすぎ感は市場の過度な懸念を反映している可能性もありますが、投資判断はご自身で最新情報確認してください。

anond:20251031140101

ミニ四駆自体1980年代からあるぜ!

ホットショット再販20数年前ってだけだw

なので今店舗レース行くと、当時子供だった連中が子連れミニ四駆やってたりしてあったけぇんだ・・・

独身

anond:20251031135540

それが全然ないんよ。

レースはあるっちゃあるんだけど、今じゃなかなか常連さんが小規模にやってる感じで中々入れんw

それに店舗コースもどんどん撤去されてるんだよね。

コジマとかで置いてあるようなコース。走らせて楽しいっていうのが中々気軽に出来なくなっちゃったのが残念。

とりあえず来年公式レース目指して色々改造やらしていくわ。新シャーシも出るし。

カルピス品薄問題

わいは業務スーパーカルピス1リットルパックを同じく業務スーパーの強炭酸水で割り毎日飲んでた

夏場は特にお世話になった

しか最近アサヒのアレでカルピスが品薄状態になっている

カルピス1リットルパックは周辺の業務スーパー2店舗で売り切れ

そこで近所のスーパー普通ペットボトル容器のカルピスを買いに行ってみたが

残り3本しかなかった

カロリー60%オフカルピスは売れ残っていたが

わいは2本買って来たけど

業務スーパーは1リットル600円ほどだったが、スーパーのは470ミリリットル318円と少し割高だったが仕方ない

インスタでヨーグルト砂糖入れて炭酸で割るとカルピスみたいになるって動画を見て試してみたがこれじゃなかった

早くカルピスが通常通り出荷されるよう願うばかりだ

anond:20251031093007

守→自分の弱点を補強する手

攻→形を崩す手、圧迫する手、相手の地の拡大を防ぐ手

その他→稼ぎに行く手

経験値がないからそれを将棋と同じものだと認知できていないだけで意図別に将棋と変わらん

大雑把に言うと、相手の近くに打ったら攻めの手だし

自分の近くに打ったら守りの手だと思って間違いない

稼ぎの手は、将棋なら端っこの香車桂馬を拾う手だが、囲碁なら何もない広いところに打ったらそれに相当する。他店舗のない場所へのお店の新規出店、早い者勝ち

守りの手は飛車先の歩突かれたら金や銀上がったらして受けるでしょ、それとなんら変わらない

anond:20251031105146

製麺所で作られた麺は普通自家製麺とは言わないと思うんだが

しろ有名製麺所の麺はその製麺所の名前を大々的にアピールする

自家製かどうかは店舗(社内)で作ってるかどうかだろ

それ以外を自家製アピールしてるのは単なる詐欺だよ

中途半端自家製麺うたってて食ったらスーパーで麺買ってこいよって店もあるから

別に自家製麺だからいいってことはない

もろちんメニューに合わせて細やかな対応ができるって部分でヴァリューはある

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん