「スーパー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スーパーとは

2025-11-17

卵割っちゃった

今日スーパー自転車で行って、たくさん買い物した。

5個パックのインスタントとかちょっと重いものも一緒に買って、自転車でぶいぶい帰ってきたら、卵10個入りで5個もヒビが入ってた。

かれこれ主婦8年やってるのにあまりにも情けない。

なんて愚かなんだ…。

卵5個使ったクソデカだし巻き卵作ったわ。

はあ。情けない。

やっぱり卵買う時は自転車じゃない方が良いな。

anond:20251117132556

作業員にはAIとか一切関係なさそうなスーパーバイトとか工場ライン作業でもしてるんでしょ

絵では稼げないような無能ワナビーばかりだし。

2025-11-16

大きいハイテク車に乗る胡散臭いベンチャー社長、古コン見てえな男、女、俺が談話しながらドライブする。俺と男は何度も忘れ物をして、出発が遅れる。前日に広いスーパーで買い物してたのに。

珍しく、進展した、出発した。忘れ物するたびに席順が変わって、一番下座になった。車は横にスライド移動とかできた。

実家や、職業体験で行った商店街が出てきた

ナナフシ樹木を吸う、コツを男に聞いて終わってた。つの?で器用に彫刻刀みたいに削ってた。自分の形の模様を作っていた

というわけでタイミー行って諸々買ってきたわ

スーパー弁当クオリティババアのこだわりに担保されている

今日の予定

午前中

6~10時 サイクリングついでに片道12㎞のとこでタイミー

10時~ ショッピングセンターで財布とカバンを物色

うまいパン屋で2~3個買って河川敷で食す

帰路 スーパーで買い出し なめこマッシュルームまいたけ

ローソンで振り込み

午後

掃除機かけて服の整理

ポテトサラダきのこクラムチャウダー作る

あとは自由

というわけで行ってきま~~~す

皆さまも一日ご安全に!

いちじくジャムって売ってない

ジャムの中で、私が一番好きなのはいちじくジャムだけど近所のスーパー3軒(まいばすけっとオオゼキ、SEIYU)回っていちじくジャム置いてなかった

家の近くに大きいLIFEがあるから、そこには置いてるかも

後、成城石井には置いてそうな雰囲気がある(偏見)

フルーツジャムってさ、イチゴブルーベリーオレンジマーマレード置いときゃいいでしょうっていう風潮ない?

私のようにいちじくジャム好きな人って少ないんだろうな

弱者男性スーパーの半額弁当を食べてる俺は惨め😭」

最初はさ、こういう書き込み見るとほんとにかわいそうだと思ってたんだよ。

あー半額弁当しか食べられないほど追い詰められてるのか…みたいなさ。

でもさ、冷静に考えてみたら別に半額弁当って自炊より安くないんだよな。

材料買って作ったほうが量も質もいいし、栄養も取れるし。

まり――こいつら、金がないわけじゃねえんだよ。

そのうち気づいたんだけど、あいつらただ単に油ギトギトで栄養偏った弁当の味が好きなだけなんだよな。

安くて美味しい食材なんて探せばいくらでもあるのに、わざわざ半額弁当突撃して「俺は惨め…😭」って自己演出してるだけ。

バカバカしいにもほどがあるわ。

よく考えれば、独身でそこそこ貯金あって、無駄遣いできるくらい余裕あるんだよな。

「半額弁当の俺かわいそう」って言いながら、実は結構いい暮らししてんじゃん。

2025-11-15

anond:20251115220059

スーパー柔軟

時の政府外交情勢で餅をこねるが如く姿を変えるのが台湾世論

結局現実主義的な中国人らしく、のらりくらりやってるんだよ

日本で本気で原発再稼働する気が無くても燃料価格の高止まりを防ぐために再稼働賛成をやってる人らと一緒

全体として必要からそういうポーズを取ってる

anond:20251115073424

業スーに行ったことないアピール

 

一度行ってみたらいいと思うよ。

安食材が語られることが多いけど、意外と輸入食材があったりする。

ホットチリ系のソースの品揃えがなぞに充実していたりする。

またココナツミルクとか一般スーパーではお目にかかれないものがあったりする。

イワシオイル漬け10種類ぐらいあるし。

フランス製チキン缶詰があったりする。そんなに美味しくないけど、SPAMよりは旨い。値段は1/5。

国勢調査で、あなたの住んでいる集合住宅は何階ですか?とありますが、正直もう分からない…

自分が住んでる階は何階ですか?

3階です、と…😟

あなたの住んでいる集合住宅は何階ですか?

何階だろう…😟

そもそも地球全体をダイソン球のように巨大構造体で覆うようになって久しいわけですが、

未だに高層階、つまり地球の表面側では増改築が続いているはずです

150階?200階?もっとでしょうか?

1000階とかあっても不思議ではないのでは?

私がこの3階に住み始めた頃は、まだ10階とか、そんな感じだったと思うんです

太陽光も午後だけは入ってきました

午前は近隣のマンションが遮蔽物になって入ってこない、それが不満でした

ところが、地球全体をダイソン球のような構造体で覆うようになってから太陽光はほぼ入ってきません

真っ暗な部屋で、部屋の中央にある台所蛍光灯だけを点けて、ほぼ暮らしています

このままでは地底人になってしまう…😟

最近地下アイドルという種族もいるらしいですけど、太陽光が入ってこないと目が退化してしま

触覚も発達しているらしいですけど、私はああはなりたくないのです

近隣区画スーパーで、鳥の照り焼き弁当を買ってきたのですが、鶏肉正方形です…😟

昔は長方形、いや不定形だった気もするのですが、記憶が定かでない…

そういえば、来年は別の近隣区画に、巨大商業施設複合体が完成するらしいです

開店セールは私は身体が弱いので行きませんけど、楽しみです

いつか本物の肉を食べてみたいですね…😟

流石に生活限界を感じてきました、虚勢するのもここが限界です

フラフラした身体スーパーへ行ってきたのですが、もう生きていくのが玄界灘限界だなと思いました…😟

食料を買うために出かけたのに、一旦ベンチに座ったり、トイレ行ったり、またベンチに座ろとしたらマイルドヤンキー家族占領されてたり…

オチも、レジの前の人がやけに時間がかかるんです、なんだろうと思ったら、大量に買ってるんです、見るから金持ちが…

自分より身長も高いし、高そうなスーツ着てるし、嫁も美人な感じだし、

そんな感じの人が、山盛りのカゴ x 4だか5だかぐらい+箱買いみたいな感じで買ってるんです…😟

このスーパーは安いので、近隣のマイルドヤンキー休日クルマで押し寄せてきます

大量に購入するマイルドヤンキーや山奥の農村から来る人たち、そして、今日のようなお金持ち、

カゴにほとんど入っていない老人も、大量に並ぶと時間がかかる

私は体調を崩してから、立ってられない、かと言って、コロナときからカゴを地面に置くな、とか言う

外と室内との気温の変化で出てくるアトピーのような蕁麻疹も酷くなってきて、

正直、狂いそうな気持になってきたのですが、じっと耐えてました…😟

もう限界です

昔、希望戦争とか言ってた人がいました

何をバカなことを言ってるんだ、とあのときは思いましたが、私も同意しそうです

希望戦争って、結局、ゲームで負けがこんできたら、ゲーム盤ごとひっくり返す行為だと思うんです

リセット願望です

そういえば、子供の頃、うちにはファミコンがなかったので、

スネ夫みたいな金持ちの家に行ってやらせてもらっていたのですが、

そのスネ夫が、ゲームに負けそうになるとリセットボタンを押すんですよ…😟

あん性格人間が、今どうしているのかしりませんが、卑劣だなあ、と子供ながらに思うわけですが、

ボクも卑劣人間になったんでしょう

希望戦争

anond:20251115170716

ならず者国家が台頭しつつあるというのに、ポエム脳は楽で良いね

ほんと、戦後平和主義とJリベが生んだのはお花畑スーパー馬鹿だけだったな

anond:20251115121841

おばさんたちって会社でもなぜか DEAN&DELUCAっていうスーパーの袋下げているの不思議

anond:20251113214400

スーパー改装棚卸割引があったので、今週は食卓食材バリエーションが増えて贅沢感が出た。直近での食品値上がりは激しいので、どうしても不要不急の贅沢品を買う頻度が減っていたんだな。干し椎茸とか昆布とか鰹節とかオリーブ油とかブランド品のみりんとか醤油とか3割引きになっていたら何とか買える(3割引きでも実は1~2年前の定価と同じくらいみたいな商品多いけれど)

anond:20251115110602

スーパーの総菜のご飯だけのやつは銘柄表記義務化してほしい

ついでに産年と精米日も

農家へのリスペクト気持ちをもって勤労感謝の日には"高い"米を買うために米屋に並ぶ、これが文化

祝日米屋休みでもスーパー行けばいいじゃん

anond:20251115070856

棚に欠品の理由が貼り出されてて(これ絶対仕入れ交渉で揉めたな…)と思しきスーパーが浮かんだ

最強ダイエットスーパーウォーキング

帰りにスーパーをひたすら歩く。迷惑になってはいけないので帰り路の何軒かはしごする。

すごい運動になり、疲れてペコペコになったところに食材が目に入りまくって爆買いして全く体重が減らない。

2025-11-14

今日休み

妻子を送り出して10から車の点検

実は9月に車をぶつけて、来年1月に修理予定の状態

1月まで修理できない原因は代車がないから。

車の保険に代車特約があればすぐに修理できるはずだった。

次の保険更新は代車特約つけてくれという。

点検待ちの間に担当が来る。

契約確認すると代車特約あったらしい。

文句言ってもしょうがないので、代車を申し込む。

一旦店を出る。

最近見てるノブロックTVカップラーメンコラボしてたのが頭から離れない。

スーパーで物色するけどお目当ての商品はない。

カップラーメンはめったに食べないからじっくり選ぶ。

スーパーカップとんこつ167円。安くてびっくりする。

家に帰って食べる。普通にうまい

小学生の子どもを自転車で迎えに行く。娘の持病で迎えに行くことになっていて、もう2か月くらい送り迎えしてる。

平日も2~3時間早退してて、もう余生を過ごしてる感覚

午後3時再びディーラー

これから一ヵ月くらい付き合う代車はマツダ2。

360°モニターはあるけど、さすがにシートヒーターが無いのが残念。

家に帰ると親が来てて子供お土産パンを貪ってる。

実家の近くにパン屋がオープンしたらしい。

午後6時晩飯さんまを塩焼きにする。あとは総菜の豚カツと昨日作った味噌汁

娘がまだ食べたくないとごねる

いつも親が来ると勝手ににえさを与えられてちょっと困る。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん