はてなキーワード: 男女平等とは
とりあえず相手を叩きたい時に「はい出た、ダブスタ~」って言っとけば勝った気になるやつ。
たとえばフェミニスト。
「フェミニズム=男女平等主義」って思い込んでる人が多いけど、実際はそうじゃないからな。
フェミニズムってのは、あくまで「男社会で抑圧されてきた女性側の権利を取り戻そう」って思想だぞ。
なのに「女の権利ばっかり主張するのはダブスタ!」とか言い出すやつ、マジで読解力ゼロ。
フェミニストが女の権利だけを優先して男を差別してもそれはダブスタじゃない。
女性が男を拷問して殺しても女性を擁護するのがフェミニズムな。
あと腐女子の話。
腐女子が何かの表現に文句言ったときに「BLはいいのかよ」ってツッコミ入れるやつ、絶対出てくるだろ。
あれもズレてんのよ。
腐女子は「すべての表現は自由であるべき!」なんて言ってない。
「自分が嫌いな表現は潰して、好きな表現だけ残したい」って言ってるだけ。
それはダブスタじゃないんだわ。
あと男オタク。
「アサクリシャドウズは許せない!発売中止署名します!」とか、
「チートスレイヤー?あんなのは表現の自由には含まれない」とか言ってるけど、
単に「表現の自由とは自分の好きな表現のことで嫌いな表現はそこに含まれない」と言ってるだけ。
つまりな、そういうのを全部「ダブスタ」とか言ってるやつの方が、実は一番理解浅い。
なんかさ、最近フェミニストに向かって「性的消費って結局なんだよ?」みたいに詰めてるおっさん、よく見るんだよね。
もう、この場でハッキリ説明しとくから、まずは怒らずに聞いてね?
もう定義はこれだけ。
シンプルでしょ?
で、よくいるじゃん?
腐女子のフェミニストに向かって「男を性的消費するのは良いのかよ!」ってブチ切れる人。
あれさ、女性が「それは性的消費じゃない」と思ってるから性的消費じゃないんだよ。
あと以前「メロいって性欲なの?」って話題になったことあったよね?
あれも同じで、女性が「これは性欲じゃない」と思えば性欲じゃないの。
ほんとただそれだけ。
で、「ダブスタだ!」って騒ぐ人もいるけど、そもそもフェミニズムって男女平等を目指してないから。
そこ勘違いしないでね?
はい、以上です。
男性特有の傾向として…妻より収入が低い男性もまた不倫しやすくなる。…男性としてのアイデンティティーが脅かされた際に、それを回復するため不倫という「男性性」を表出できる行動に走る
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2511/10/news028.html
不倫する男らしさなんて、捨てたらいいのにって思うんだけどなー。
②たとえ悪でも女は庇護対象 → 女であろうと悪人なら男女平等パンーチ みたいな流れがある気がする。
あまりにも各方面からいろんな弱者性が顕在化されてきた結果女性単体の弱者性が相対的に重くなくなったとか。
あとは「正義」の定義が「弱者を守る」よりも「悪を滅ぼす」方面にウェイトが傾いてる気もする。
「性暴力」だけは継続的に禁忌であり続けてるけど、ボコすのはカジュアルになってきた。
https://1link.jp/shelbyoakssubbg
https://www.castingcall.club/projects/bg-subs-8e6680a1-a52a-4244-a564-399cb06881aa
https://pont.co/u/culpanuestrasub
でも最近のフィクションとか結構悪い女をボコボコにする展開がウケてきてない?
男女平等の成果?
大きな流れとしては
https://www.castingcall.club/projects/bg-subs-f179d621-4e46-4acb-8004-79c4d4162d69
https://pont.co/u/emmaandchocolat
https://1link.jp/emmaandchocolatelandbg
https://www.castingcall.club/projects/bg-subs-03876394-02a2-4d52-a54d-37d1745c3526