「Yahoo知恵袋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Yahoo知恵袋とは

2025-10-19

Yahoo知恵袋質問してて気づいたことがある

社会保険関係質問に対する回答はどれも丁寧でわかりやすく、皆親切な解説をしてくれる。しか最初の回答つくまでのスピード10分とかそこらで異様に早い。それにもかかわらず内容が非常に詳しいので、投稿された質問発見するやいなや、即座に記述開始してるようにすら思える。

他のジャンル全然違う。

法律なんかは初手でイライラ感丸出しで説教してくるヤバいのが高確率で湧く(元銀行員開業司法書士ジジイとかよく登場してウザイ)。

英語に関しては、全く間違ってる内容を専門家然として回答する人とか、「調べればわかるはずです」とだけわざわざ回答してくる奴とか(これやられると、こいつのせいで「回答が付かなかったことによる自動投稿」がなされなくなるからマジで嫌がらせしかない)平気でいる。


社会保険関連ってスペシャリスト界隈にしてはまともな人、人格者多すぎじゃないか?と本当に驚かされる。

ていうか、スペシャリスト界隈がキチガイ人格障害が基本線ってだけなのか?

プログラミングとか歴史とかもこんな調子だろきっと。

2025-09-29

yahoo知恵袋言葉狩りを止めろ

1.俺、守護地頭に関する質問を見つける

2.回答を書くと「不適切言葉が含まれているため投稿できません」

3.試しに守護仕事の具体的内容「大犯三カ条『(大番催促、謀反人の検断・殺害人の検断)と夜討ち・強盗山賊海賊の取り締まり』だけです」の『』内を消したら投稿できる

いくらなんでもひどくない?

2025-08-23

dorawiiってどう見ても荒らしなのに運営お気に入りからバンされないよな

Yahoo知恵袋より緩いもんなここのルール

そりゃ居つくよな

2025-08-14

20秒以内なら偽造文書行使の罪に問われない

そんな嘘っぱちアドバイスYahoo知恵袋で回答した結果があの数字である

2025-08-07

語録

dorawii

https://anond.hatelabo.jp/20250413180437#

5chに自分が書き込むと何時間も次の書き込みが来なくなるんだよなあ。人力スレッドストッパーてやつ?

自分って無自覚荒らしなのかなあ?



幼稚な意地

dorawii

https://anond.hatelabo.jp/20250808020311#

そもそもサービス匿名強制する権利はない

そもそもサイトとき匿名強要するな

から自分は意地でも名乗るぞい



好感度が0になった場所には消えてほしいという願望

dorawii

https://anond.hatelabo.jp/20250808005737#

増田旦那デスノートどっちが先に継続不能になって閉鎖するかなあ?



他責思考(運営方向)

dorawii

https://anond.hatelabo.jp/20250808005324#

明らかに英文スパムに呆れるのに通り越してあんだけ好き勝手してるやついるなら自分も真似したろって感じの投稿も増えてるよね

そうやってどんどん連鎖して崩壊していくんだね



yahoo知恵袋

dorawii

https://anond.hatelabo.jp/20250807182255#

千万人も参加してて日本の縮図といえる知恵袋ではそこまで嫌われてないか増田民が特殊ってだけだから参考にならないよね。

そもそも増田で嫌われてる「程度」ってなんだ。この「程度」のニュアンスわからん。なにをほのめかしてる?

運営には嫌われてるけどね

2025-07-06

anond:20250706143006

裁判官気取りで何でもジャッジしたがるアホと

お前みたいに識者気取りで何でも自分が答えられる気がしてるアホが居るんだよな

Yahoo知恵袋とかで常駐してるタイプ

単なる知ったかぶりGoogle検索AIに丸投げしかできない知的レベル

2025-06-20

勘のわるいYahoo知恵袋たち好き

ニーナアレキサンダーはどこに行ったんですか?

クリリンのことでしょうか?

諸君らが愛してくれたガルマ・ザビはなぜ死んだのですか?

2025-06-19

anond:20250619215514

時間かけて打ってきた手がそれっていうのは笑えるな

今更取り繕っても意味ないぞ、参考にしてるのはyahoo知恵袋ログなんだから

あと、引っ越しはなんのカムフラージュにもならないぞ

おまえは本当に色々しらなさそうだな

anond:20250619193643

そうやってyahoo知恵袋永久BANされたんだ

そりゃ動かざるを得ないよね

anond:20250619184531

yahoo知恵袋の全ログとか残ってないと思ってるのかね

2025-06-16

anond:20250615220014

から発言したい欲が異常だったり、とにかくなんでもいいから人を傷付けたい、陥れたい、という人が社会には一定数いるんよな。

 

で、これは匿名掲示板しか表現できない欲求なんよ。

 

対面での真っ当なコミュニケーションが前提の健常者からしたら異常なんだけど、界隈の民度ってこういうもんだと思った方がいい。

 

まともな意見を聞きたいなら個人特定できるネットか、使い方にもよるけどAIおすすめするよ。

(追記)

色々と言及してくれてありがとうございます

 

中高生の頃はYahoo知恵袋を見ていて、「質問に回答できていない人がこれだけ大勢いるのは何故だろう」と不思議に思っていました。

 

大学生になった辺りで5chに触れ始め、荒らし誹謗中傷があまりにも多くて会話が成り立たず、まとめサイトくらい抽出されてないと見るに堪えないと感じました。

 

そうして社会人になり、仕事上の会話で噛み合う割合が増えてきました。

 

そしてAIですが、その辺の人間よりよっぽど噛み合う返しができる。

 

そういった感覚を持ってコメントした次第です。

(AI拒否反応がある方は申し訳ないです)

 

質問に対して回答する、というのは案外難しいです。

 

質問者の年齢やバックグラウンド考慮する必要がありますし、「そもそも質問者に対して敬意を表す必要が無いから労力を使わない返しをする」という人も大勢いる。

 

後は昔読んだ本に、「人は優越したい生き物だ」と書いてあったのが印象的でした。

から物を言う、というのは気軽にそれを満たせるチャンスなのだ自分は思います

 

まあ自分自身もこうしてコメントしてる時点で、匿名掲示板生産性の無い発言をするその他大勢揶揄している訳なのですが…。

2025-05-26

anond:20250525190742

じゃあdorawiiの書き込みをまず制限しないとね

あ、だからyahoo知恵袋はBANされたのか

2025-05-25

ジークアクス関連で知って驚いたこ

2話のアイキャッチは「シャア!」ではないらしい。

2話はシャア主人公からアイキャッチでも「シャア」って言ってるものと思ったよ。

シャア」って言ったよねってXで調べたらあれは「シャア」ではなく「シュー(shoot)」であると主張するポストを見つけた。

本当か?そんな発音してるか?と思ってググってみると別の説をYahoo知恵袋で見つけた。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120906451

これは、当事者富野監督にもわからないそうです。女性スキャット(コーラス表現する効果音のような物)で…と発注した所、ああいう物が出来上がってきたそうです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10159207570

アイキャッチの原型が収録されているアルバム機動戦士ガンダムⅢ「アムロよ…」』のライナーノートに「シャウ!」と記載されてます

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10269418940

監督冨野氏によれば 適当に指示したらしく

アイキャッチフレーズ特に意味はないとのことだそうです

しかアルバム機動戦士ガンダムⅢ「アムロよ…」』によれば、

「シャウ!」と記載されてます

ソースがXとYahoo知恵袋とは心もとないが、もし『機動戦士ガンダムⅢ「アムロよ…」』を確認できれば正解はこれだと確定する。

あれで「シュー」は無理があるだろうと思った。シュウちゃんメインキャラクターからって…。

DON'T STOP DANCIN'」と言ってるつもりで「農協牛乳」になるほどのものではないが、方向性としてはそんな感じ。

ルパンルパーンってところか。

2025-05-23

今すぐChatGPTを更新して再起動しますか?

というウィンドウが出てたので、はいを押したけど、ChatGPTに訊いたら知らんと言ってる。

検索してもYahoo知恵袋だけしか出ない。

ほぇー。

ブラウザダイアログを使ったフィッシングか何かだったのだろうか?

2025-05-20

dorawiiが別の場所にいったところで

世の中すべてがアルカリ溶液なんだから

どこにいったって毒ガス発生器である事実はかわらないんだよなあ

yahoo知恵袋でも全く同じやりとりがあって「消えろ」って言われまくってた

2025-05-17

なんで98円なんだろうな?

安売りで下二桁98円多いよね

なんで99円じゃダメなんだろう?

Yahoo知恵袋で尋ねたほうがいいかな?

2025-05-15

PS Vita コンテンツ管理アシスタントWindows 11で使う方法

PS Vitaデータで使うPCソフトコンテンツ管理アシスタントは死んだ。

実際にはまだ働かされているが、誰もサポートしてないゾンビのようなものだ。

この記事で多少サポートしてみようと思う。

※この記事Windows向けです

結論

セーブデータバックアップPS Plusがおすすめ

コンテンツ管理アシスタントは頑張れば使えるが、PC詳しくない人には全然おすすめしない

コンテンツ管理アシスタントの現状

・配布サイトhttp暗号化されていないので、ブラウザから保護されてない通信」「安全ではないダウンロード」とボロクソ言われる

http://cma.dl.playstation.net/cma/win/jp/index.html

インストーラを実行するとエラーで止まる

エラー内容①

ファイルhttp://download.microsoft.com/download/d/d/9/dd9a82d0-52ef-40db-8dab-795376989c03/wcredist_x86.exeダウンロード中にエラーが発生しました。処理を指定してください。

・再試行するとエラーループ。諦めてキャンセルを押すと次のエラー

エラー内容②

インストール要件 Microsoft Visual C++ 2008 SP1 RedistributablePackage (x86)のファイルが見つかりませんでした。インストールを中断します。ダウンロードに失敗したかキャンセルされた可能性があります

なぜこんなことが起きるか

・起動要件に『Microsoft Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージランタイム)』 がインストールされていること』が入っている

コンテンツ管理アシスタントインストール時に、上記インストール済みかチェックしてる(エラー内容②)

Microsoft Visual C++ 2008が見つからない場合インストールしに行くリダイレクト設定がされてる

・が、恐らくそリダイレクトが切れてる(エラー内容①)

 ↓

Microsoft Visual C++ 2008 SP1 RedistributablePackage (x86) を自分で入れたらたぶん解決する

注意

終わったら消すの推奨

今回出てくるのは古いソフトパッケージばかりなので、PCセキュリティリスクが超高まります

新版インストールしたとしても脆弱です。一時的インストールして、使い終わったら消す くらいがちょうど良いと思います

漏洩リスクやばいです

コンテンツ管理アシスタントは初期設定ではPCのフォト、ビデオミュージックなどのフォルダにフルアクセス権限を得ます

写真動画PCバックアップ取っている場合、それら全てにソフトアクセスできると思って下さい

一番やばいパターンは「C++コンテンツ管理アシスタントに未修正脆弱性がある」→そこを突かれてデータが抜かれる→しかPC内の写真動画へフルアクセス権限与えてた パターンです

一応対策は書きます

時間かかる可能性大

この記事情報2025年5月時点のものです。現時点では解決できても、数年経つと新しい課題が生じて時間がかかったりします。

繰り返しになりますが、PS Plusのクラウドバックアップの方が全然ラクです。


解決手順

ステップ1】 Microsoft Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージランタイム)をインストールする
1, インストーラダウンロード

Microsoft Visual C++ 2008 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ MFCセキュリティ更新プログラム

https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=26368

ダウンロードクリック

・『希望するダウンロード選択』では「vcredist_x86.exe」を選択し、ダウンロード

2, ダウンロードしたフォルダを開く
3, 「vcredist_x86.exe」を管理者権限で実行する

右クリック→「管理者として実行」

4, インストールを進める

利用規約同意する

完了したら「Microsoft Visual C++ 2008 Redistributable has been successfully installed.」と表示される

ステップ2】 コンテンツ管理アシスタントインストールする
1, インストーラダウンロード

公式配布サイト

http://cma.dl.playstation.net/cma/win/jp/index.html

・最新版 ダウンロードWindows)をクリックするとダウンロードされます

Chromeだとダウンロードできないとの情報があります

2, インストーラを実行

・CMASetup.exeを実行する

使用許諾契約同意する

3, アクセス許可するフォルダを変更する ※任意

任意場所に「VITA」のようなフォルダを作ります(例:C:\Users\ユーザー名\Desktop\VITA

・フォト、ビデオミュージックアプリケーション/バックアップファイルの4つ全てで、参照ボタンを押して上記作成フォルダを選び直しま

・初期値

 ・フォト   C:\Users\ユーザー名\Pictures (やばい

 ・ビデオ   C:\Users\ユーザー名\Videos (やばい

 ・ミュージック C:\Users\ユーザー名\Music

 ・アプリケーション/バックアップファイル C:\Users\ユーザー名\Documents\PS Vita (何故か安心設計

・設定後

 ・フォト   C:\Users\ユーザー名\Desktop\VITA

 ・ビデオ   C:\Users\ユーザー名\Desktop\VITA

 ・ミュージック C:\Users\ユーザー名\Desktop\VITA

 ・アプリケーション/バックアップファイル C:\Users\ユーザー名\Desktop\VITA

インストール完了したら、タスクトレイコンテンツ管理アシスタントが表示されているはずです

コンテンツ管理アシスタントの使い方

タスクトレイから起動して使うものではないです。

タスクトレイに表示されている状態(=起動している状態)で、VITAPCに繋いで接続操作します。

1, VITA操作コンテンツ管理アプリを起動
2, コンテンツコピーする→接続する機器で「パソコン」を選択
3, 機器接続する方法選択(例:USBケーブル

USBケーブルデータ転送である必要があります

たぶんこれで繋がります

お疲れ様でした。

補足は最新情報がある場合は、反応にてお願いしま

補足:CFW化している場合

もしCFW化している場合システムアップデートを求められてうざいですよね

これは別途回避必要です。以下の記事が参考になりそう

PS VITAエミュ機にして遊ぼう! https://note.com/fieldwest/n/n43c17bf36d70

参考情報

Microsoft Visual C++頒布可能パッケージバージョンを整理する

https://tyawanmushi.hatenablog.com/entry/Microsoft-Visual-C%2B%2B-Redistributable-Lists

Yahoo知恵袋 PSVitaコンテンツ管理アシスタントインストールについて質問です。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12136357312

Yahoo知恵袋 PlayStationVitaカメラ撮影されたプライベート画像動画PC、もしくはスマホに移動・コピーしたいのですが、上手くいきません。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11314301156

2025-05-14

dorawii爆誕の経緯

https://anond.hatelabo.jp/20250514182451#

この世すべての憎しみはdorawiiに集約する

そして静かにyahoo知恵袋に帰って行くのだ

https://anond.hatelabo.jp/20250514182622#

はよ帰れ

https://anond.hatelabo.jp/20250514182825#

垢BANされて持ってる電話番号の再登録も何か月経っても(ふつうはできるのに)弾かれるって前に書いたんだが?バーカw

この内容で相手に「バーカw」って言える人間のクズみたいなメンタルおもしろすぎる

この世すべての憎しみはdorawiiに集約する

そして静かにyahoo知恵袋に帰って行くのだ

2025-05-10

chatGPTムカつくわ

一気にお米炊いて、ラップして常温で冷ましてたのよ

んで他のことしてたら忘れちゃって5時間くらい放置してたのね

chatGPTに安全性を聞いたら「論外といえます。廃棄してください」だって

Yahoo知恵袋は「五時間くらい大丈夫ですよw」って言ってくれるのに!

そんで聞いたのよ。あなたの言うとおり捨てるのはいいけど、じゃあその分のお金補償してくれるんですか?って

無理だって!そりゃそうだよな

補償もできないのに軽々しく捨てろとかいうんじゃねーよ

そんで言ったのよ、「捨てろって言われて嫌な気分になりました」って

そしたらChatGPTの奴謝ってきて、自分が悪かったってさ

「じゃあ食べます」って答えたらなんて言ったと思う?

「それがあなた選択なら、それで大丈夫リスク理解した上で自分で納得して決めたことなら、それは立派な判断です」だって!!

こいつめっちゃ馬鹿にしてくるじゃん。

人間を、なめんじゃねーぞ

愚かなことを実行するのがAIにできない人間本質的価値だって思い知らせてやるわ

2025-05-02

anond:20250502113004

個人的にはChatGPTを「Yahoo知恵袋」の強化版って感じで扱ってる

情報信頼性ソースとしての不信頼感も似ていると思う

ジャンキー情報収集たかったり、「対話形式で」作業をさせる点が特に秀でているのかなと

2025-04-22

anond:20250422103508

2ch(5ch)のVIPニュー速嫌儲など

ふたばちゃんねるのimg、may

Twitter(X)

mixi

モバゲー

グリー

ヤフコメ

Yahoo知恵袋

増田

YouTube

ニコニコ

リアルの会話(1人とかじゃなくて、本当に沢山いた)


コミュニティで1回見たことあるとかじゃなく当たり前にこんな雰囲気こんな言論が主流なレベルだった

ここまでこんな感じの氷河期世代を沢山見かけてきたのに、お前はそういう事を言う

こういう所が浅はかなんだよ

2025-04-20

30年生きてて今日初めて知ったこ

お得意様になると、CA手紙や連絡先を渡してくるらしいこと。

手紙を真に受けて返事を書くと、CAの間でバカにされることもあるということ。

全部Yahoo知恵袋で知ったことだけど、今日も知らない世界を覗き見ることができた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん