「ちりめんじゃこ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ちりめんじゃことは

2025-07-31

anond:20250731201331

似ているのですが、豆腐ちりめんじゃこ醤油ねぎをのせて、そこにフライパンなどで熱々に熱したごま油をじゅわーってかけて食べるとおいしいですよ。ちりめんじゃこごま油の組み合わせって美味しいですよね〜。ただフライパン使うの面倒なんですよね〜。

anond:20250730183334

ちりめんじゃこを、ごま油カリッと揚げます

ネギを刻んだのか、白髪ねぎ

揚げたちりめんじゃこをのっけます

しょうがの刻んだのと一緒に、

出汁醤油でどうぞー

2025-06-02

ちりめん山椒の売上が急に増えているのはなぜですか

ちりめん山椒の売上が急に増えている理由は、複合的な要因が考えられます

1. 健康志向の高まり:

ちりめんじゃこは、カルシウム鉄分DHAEPAなどの栄養豊富で、骨粗鬆症予防や生活習慣病予防に効果が期待されています

山椒には、食欲増進、消化促進、血行促進などの効果があると言われています

健康志向の高まりから、これらの栄養を手軽に摂取できるちりめん山椒需要が増えている可能性があります

2. 食材としての魅力:

ご飯のお供として定番であり、おにぎりお茶漬け和え物など、様々な料理に使える万能性があります

山椒のピリッとした風味が食欲をそそり、飽きさせない味わいです。

京都のお土産としても人気が高く、観光客需要も売上を押し上げている可能性があります

3. 個食内食需要の増加:

コロナ禍以降、自宅で食事をする機会が増え、個食内食需要が高まっています

日持ちするちりめん山椒は、常備食としても便利であり、需要増加に繋がっていると考えられます

4. ギフト需要の増加:

父の日母の日など、贈答品としての需要も高まっている可能性があります

5. 販売戦略成功:

オンライン販売の強化や、食シーンに合わせた商品展開など、販売側の努力も売上増加に貢献しているかもしれません。

これらの要因が複合的に作用し、ちりめん山椒の売上が増加していると考えられます

2025-04-06

ちりめん山椒デートについて

ちりめん山椒デート、良いですね!京都発祥ちりめん山椒は、上品な味わいで、ちょっとした手土産にも喜ばれることが多いです。デートに取り入れるなら、以下のようなアイデアが考えられます

デートプランアイデア

ちりめん山椒専門店巡り:

京都にはたくさんのちりめん山椒専門店があります。それぞれのお店で製法や味付けが異なるので、食べ比べをしてみるのも楽しいでしょう。

お店の人にこだわりやおすすめの食べ方を聞いてみるのも良いですね。

お互いの好みの味を見つけるのも面白いかもしれません。

ちりめん山椒を使った料理を味わう:

ちりめん山椒は、ご飯のお供だけでなく、お茶漬けおにぎり卵焼き和え物など、様々な料理に使えます

ちりめん山椒を使った創作料理提供するお店を探してみるのも良いでしょう。

弁当を作ってピクニックに行く際に、ちりめん山椒おにぎりを持参するのも素敵です。

ちりめん山椒作り体験:

一部の場所では、ちりめん山椒手作り体験ができるかもしれません。一緒に作ることで、より思い出深いデートになるでしょう。

お土産選び:

デート最後に、お互いや家族へのお土産として、気に入ったちりめん山椒を選ぶのも良いでしょう。

デートをより楽しむためのポイント

事前にリサーチ:

行きたいお店や体験できる場所などを事前に調べておくことで、スムーズデートになります

会話を楽しむ: ちりめん山椒の味の感想を言い合ったり、お店の雰囲気について話したりしながら、二人の時間を楽しんでください。

季節感を取り入れる:

京都など、ちりめん山椒が有名な場所に行く場合は、その季節ならではの風景イベントも一緒に楽しむと、より思い出深いデートになるでしょう。

無理のない計画:

まり詰め込みすぎず、ゆったりとしたペースで楽しめるような計画を立てましょう。

ちりめん山椒の魅力

上品な味わい:

山椒のピリッとした風味と、ちりめんじゃこの旨みが絶妙に合わさった上品な味わいです。

ご飯との相性抜群: 温かいご飯と一緒に食べるのはもちろん、お酒の肴にもぴったりです。

手軽なお土産:

小さくて持ち運びやすく、日持ちもするので、ちょっとしたお土産に最適です。

注意点

山椒が苦手な方がいる場合は、事前に確認しておきましょう。

お店によっては、試食ができる場合があるので、積極的に試してみるのがおすすめです。

ちりめん山椒テーマにしたデートは、落ち着いた雰囲気で、大人カップルにぴったりかもしれませんね。ぜひ、素敵なちりめん山椒デートを楽しんでください!

2024-12-11

anond:20241211193458

いいよ

1.新鮮な大根菜をみじん切りにして、フライパン胡麻油をひいて炒める

2.砂糖、酒、醤油で味付けする

3.ちりめんじゃこ鰹節を加え、水分が飛ぶまで炒める

4.炒りゴマを加えてできあがり

隠し味で蜂蜜加えるのもよし

これが絶望的にご飯に合うんだよ

2024-10-28

料理なんて結婚してからでもなんとかなるのよ!」

付き合ってた時に料理の『り』の字も判らない様な女で、ダメポイント一定数集まったかリリースしたけど、

職場のオバチャン達に話したら「料理なんて結婚してからでもなんとかなるのよ!」とか言われたけどそうか?根本的にダメそうだったぞ。

おかゆちりめんじゃこ入れたら味が濃くなって美味しくなるとか思ってる女だぞ?(当然味は濃くならない) 無理でしょ anond:20241027134146

2024-07-26

夫が間違えて購入するので使えない

夫の買い物間違いからの夫叩きネタが好きだが新ネタが欲しい


牛乳と間違えて乳飲料を購入

ポン酢と間違えて味ぽんを購入

みりんと間違えてみりん調味料を購入

しらすと間違えてちりめんじゃこを購入

豆腐と間違えて卵豆腐を購入

ウーマナイザーと間違えてバイブを購入

2024-07-17

anond:20240717223145

きゅうりわかめを酢に漬けて放置してる。いつでも食えて美味い。ちりめんじゃこシーチキン入れたりもする。

2024-06-03

お前ら、ちりめんじゃこは朝飯で食うことが多い?それとも晩飯で食う?

俺はジャコバン派

2024-04-22

毎日の夕飯難民状態20分で解決するためには

安くて便利なストックいかにそろえるか、いか調理するかにかかっている

 

日本ハム中華名菜シリーズ

10種類以上ある。

野菜を1-2品追加して調理するタイプ場合によっては追加追加追加でいろんな具材を足してもいい

1点のみの野菜を大量にぶっこんでもいい

限界ならばぶっちゃけコレだけで一週間を回してもよい

究極限界なら野菜はすべて根を切ってないモヤシをぶちこんでもいい

味が違ってそこそこ食える

丼飯は手軽

 

定食

定食定義とは、飯、汁、主菜副菜漬物

これを20分で賄うには冷凍食品や総菜などの市販品をフル活用することになる

味変が多いほど食事満足度が上がることを念頭においてほしい

 

副菜栄養を補うためのものだが、ぶっちゃけ口の中を味変できればなんでもいい

味卵でも目玉焼きでもポテサラでもヨーグルトでもプリンでもなんでもいい

 

漬物梅干しでも食っとけ

代表的定食を以下に並べる

 

餃子定食

麻婆豆腐定食

唐揚げ定食

生姜焼き定食

ラーメン定食

ハンバーグ定食

お茶漬け定食

卵焼き定食

目玉焼き定食

ソーセージ定食

チーズちくわ定食

などなど

 

付け合わせが欲しかったら根を切らないモヤシでも炒めて塩コショウを振って出せばよい

洗って切って加熱する野菜料理なんか週末専用だよきみぃ

 

 

麺類

時短最強の救世主、麺

そばうどん中華麺、パスタ

主役を張る1品料理

 

ふりかけご飯

味付け海苔卵焼きウィンナーふりかけご飯

見た目の体裁を整える必要はない

おかずはフライパン一つで作ればよい

 

パン

チーズハム、卵、トマトレタス冷凍ハンバーグジャムスプレッド系を駆使し、一食1斤を食する究極の手抜きである

トースターで食べながら焼くというお手軽さから時短かつ格安構成可能

 

パン工房シリーズ

アヲハタ スプレッド

業務スーパーポテサラマカロニサラダなど大容量品との組み合わせもうまい

 

ピザ

スーパーインストアでも売ってるし冷凍食品売り場でも売ってるしピザパン5個入り400円でも売ってる

これとポテトチップスコーラがあれば完璧ジャンク飯だよ

 

 

・それでも野菜が食べたい

サラダ食えサラダ

米、汁、いらん

 

サラダ飲み物のみ

温野菜調理時間がかかる

洗ってちぎって盛って生野菜を食えばいいのだ

 

野菜を生でバリバリ食うためにはタンパク質の味変が必要

ゆで卵かにかま、サケフレーク、ツナ缶鯖缶ちりめんじゃこ豆腐などなどをぶち込んでゴマダレやしそドレをぶっかけて食え

レタス1-2個食べる気でいけ

2024-02-13

anond:20240213044609

ちりめんじゃこは高いから買わんけど卵はパクパク食ってるやで

弱者男性は卵もちりめんじゃこも避ける

ニワトリであれ魚であれ女性への攻撃を避けることが出来なければ糾弾されるのだから

2022-11-27

anond:20221126164157

ちりめんじゃこ

切り身は火が通ったら崩れるんだから最初から崩れた状態でも食べられるものをいれたりすればいいのかなって。

2022-11-02

anond:20221030203707

色々食べたい気持ちはわかるが、あれこれと野菜を入れるから面倒になるんだ。野菜ひとつかふたつに絞れ。冷凍野菜温野菜サラダを試すのもいいだろう。

バリエーションナッツチーズなど乾物缶詰でつけると、在庫管理が楽になる。ゆで卵も乗せたいよな。わかる。まとめて茹でてピクルスにしてしまうとよい。

市販ドレッシングはあまりオススメしない。余る。日持ちのする醤油とかオリーブオイル適当にかけて組み合わせてる。

最近気づいたんだけどちりめんじゃこかけると美味い。ふりかけみたいな感覚でかけてる。和風になってしまうと思いきやオリーブオイルと組み合わせるとアンチョビっぽさが出る。塩分は知らん。イタリア人の味覚は日本人に近いのもしれない。

2022-08-17

一日善いことをする増田朱眞ル巣を常井一日医回文

おはようございます

仕事が落ち着いてきたとはいえ

そうは言えない状況なのかしら?

普段ルーティーンに終われるまた日々ではあるけど、

一時期のあの怒濤の量よりかは開放されてマシになったわ。

ちょっとホッとして一息だけどもうこの時間だわ。

あのさ、

買い物でさ

買い物かご使うとき手で持つじゃない。

私買い物の量に関わらず、

カート使うようにしてるのよね。

だってレジで並ぶときにカゴを腕にぶら下げていたら片手しか使えなくて

暇つぶしが出来ないじゃない。

カートに買い物かご乗っけてのお買い物だと

手が空くから

いくらレジ待ち行列最適化されていない変な時間帯忙しいのにレジ店員が2人しかいなく謎の配置の時ってあるじゃない。

レジ長蛇の列!って感じで

でも両手空いてるから

スマホみてなにか捗らせたら

あっと言う間に時間が経つからそう苦じゃないのよね。

それに発見してから

割とどんな時間レジの列が変に長くても気にしなくなったので、

それはそれでマイライフハック的な発見じゃない?

みんなも真似していいし

自分発信のライフハックだと言っても過言でないことも間違いなことは確かね。

そんでさ、

その話しの延長線上にあるような話しなんだけど、

そのマーケットで買い物している人、

あんまり片腕が思うように動かないようで

1回1回カゴを床に下ろしては品物を入れてって感じだったので、

私の使ってるカートを譲ってあげたの。

わざわざカート置き場に行ってまたカートを持ってきて2台でカートを併走して1人で走るのが滑稽だったので、

その場で譲ってあげたのよ。

そんで私はカート置き場からまたカートを取ってきてウイリーして買い物をご機嫌に再開したところよ。

横目でカート使って楽そうには見えたけど、

はなからカート使えば良いのにね!って思ったのに使わないのはなぜかしら?

腕が不自由ならばなおのさらよ。

余計なお節介だったかしら?

お節介10回言って一瞬でもその字面

鰹節に見えたら本当にお節介だったかも知れないけど、

10回に1回は節介ってのが鰹節に見えたら

そうかも知れないわね。

あと帰り道自転車に乗ってて

その人にとっては慣れない道なのかしらね

知らずに一方通行の道を進入しそうに右折しそうな車と出会い頭に遭遇したので、

運転手さんと目が合っちゃったもんだから

こっち一方通行だよって教えてあげたわよ。

あい運転種の人って殺伐としてるから注意しにくいけれども、

窓越しに物腰の柔らかそうな人だったから逆によかったのかもね。

普通に一方通行間違って進入しなくて阻止できてよかったわ。

万が一そんなので捕まっちゃったらもったいないじゃない。

から今日

いいことしたなーってあと一つでいいことしたのハットトリックだったのにって

やっぱりそうは簡単には成し遂げられないのよね。

まだまだ私にもお節介の字が鰹節に見えたら

その日の3つ目のいいことの行いが出来たのかも知れないわ。

でも私思ったの

その日の晩ご飯

おかわりしないで一膳でおさめておきました。

なんつって、

これで一善一日にいいこと3つのハットトリック達成よね!

やったー!って

これが良いのかめでたいことなのかよく分からないけど、

結論としては

腹八分目しか勝たんってことなのかしら?

まあ

おあとがよろしいようなので、

今日はこのぐらいにしておくわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ちりめんじゃこおにぎりよ。

珍しいでしょ?

山椒の良く聞いた、

だれに?って感じの

良く効いたちりめんじゃこおにぎりだったわ。

たまにはこう言うのも食べるのよ。

デトックスウォーター

最近

もうトマト高すぎて1玉ですら買えないけど

トマト缶詰だとかトマトの加工品の方が安くトマト摂取できる逆転現象

いや言い過ぎかも知れないけど

生身のトマトが高すぎるわ。

あんまり値段に躊躇することはないと自負していたんだけど

さすがに高いわー。

ミニトマトだって

詰め合わせたら高いわよ。

露地栽培勝手八百屋やって100円で1袋たくさん入っているトマトが懐かしいわ。

トマトウォーラーだってできやしない、

まだグレープフルーツの方が1玉98円なのよ。

からレモン炭酸グレープフルーツ果汁の追い打ちをかける

レモン炭酸グレープフルーツウォーラーよ。

ほんとトマト高いわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-08-04

チリ産ワイン長崎ちりめんじゃこを同時に口に含めば

おいしくなかったとしても地球の裏側と水陸両用感が口の中で出会い実質世界征服

ちりめんじゃこ太平洋を1万キロ泳いで来るとも思えない

2022-06-17

anond:20220617093541

マジレスすると中華まんおやきの具になりそうなものはなんでも合う

味噌葉菜をしょっぱく炒めた物、ネギちりめんじゃこ、黒ごま餡等々

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん