「健康法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 健康法とは

2025-10-06

anond:20251006144020

私には同意できません。アトピー患者体験は多様で、実際には多くの人が湯船に入ることで得られるリラックス効果や肌への利点を享受しています。また、蒸し風呂も一つの健康法ですが、文化的には湯舟の使用も広く行われ、心身の健康重要役割果たしてきました。それについてどう思いますか?

2025-08-25

マンガ8000円分おすすめありがとうございました

anond:20250822184057 の元増田です。

運よくホットエントリはいったので、たくさんのおすすめいただきました。ありがとうございます

以下、いただいた作品を「(電子物理わず)持ってるもの」 「読んだことがあるもの」 「読んだことない・知らない」で分類しました

ブクマを下からかのぼます

  

電子物理わず)持ってるもの

・猫と竜

・チ。

ダンジョン飯

ラーメン再遊記

・葬送のフリーレン

ふつうけいおん

ラーメン赤猫

読んだことがあって今はいらないもの

・だんドーン

寄生獣

銃夢

映像研には手を出すな!

望郷太郎

国民クイズ

・SLAM DUNK

マスターキートン

僕のヒーローアカデミア

バジリスク 甲賀忍法帖

めしにしましょう

武装錬金

銀の匙

三国志

イエスタデイをうたって

メイドインアビス

幽☆遊☆白書

ライアーゲーム

風雲児たち

イムリ

らーめん才遊記・ラーメン発見伝

独身アパートどくだみ

ハイパーインフレーション

サンキューピッチ

封神演義

 

読んだことない・知らない

キメラ

瑠璃宝石

・J↔︎M

ハンザスカイ

メダリスト

・片喰と黄金

天国大魔境

サマータイムレンダ

火花

・最果てのソルテ

・ハニワット

・血の轍

ヴァンピアーズ

勇気あるものより散れ

・烏に単は似合わない+烏は主を選ばない

運命の巻戻士

・対ありでした

・1秒24コマのぼくの人生

・Lv1魔王ワンルーム勇者

図書館の大魔術師

日本三國

惑星のさみだれ

スピリットサークル

・北北西に曇と往け

ヘテロゲニアリンギティ

ワッハマン

・ 峠鬼

・令和のダラさん

明日の敵と今日握手

マスケットガール

・オルクセン王国

税金で買った本

・来世ではちゃんしま

・生き残った6人によると

・ コーポアコーポ

バルバロ

・ダークギャザリング

ねこ、はじめました

シグルイ

FX戦士くるみちゃん

・ROUTE END

孤高の人

煩悩西遊記

ねずみ初恋

・きみにかわれるまえに

・ながたんと青と。

青野くんに触りたいから死にたい

宝石の国

スキップローファー

マロニエ王国の七人の騎士

・ふつつかな悪女ではございます

刻刻

ゴールデンゴールド

オレンジ

賢者学び舎 防衛医科大学校物語

AR/MS

項羽と劉邦、あと田中

勇者クズ

・捨てられ聖女異世界ごはん

・ニセモノの錬金術師

ふたり家族になるまでに

・相席いいですか?

ヴィンランド・サガ

バイオーグ・トリニティ

ワールドトリガー

わたし恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)

ロマサガ2漫画版

・終の退魔師 ―エンダーガイスター―<無修正ver.>

・最強女師匠たちが育成方針を巡って修羅場

・ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット

戦隊レッド 異世界冒険者になる

辺獄のシュヴェスタ

機動戦士クロスボーン・ガンダム

最果てのパラディン

となりの怪物くん

3D彼女(新装版)

・アルテ

魔法使いの夜

スパイラル推理の絆〜

・その着せ替え人形は恋をする

乱と灰色の世界

ソアラ魔物の家

チハヤリスタート!

・凶乱令嬢ニアリストン

チキタ★GuGu

・ペリリュー

・私が死んで満足ですか?

・アンサンシンデレラ

・猫奥

・できる猫は今日憂鬱

ブラック企業社員が猫になって人生変わった話

ガチ恋粘着

ARIA完全版

怪獣を解剖する

廻天アルバ

・路傍のフジ

・煙たい話

トライガン

最後のレストラン

ドラゴン養ってください

・冥天レストラン

大友克洋全集

家栽の人

荒野少年イサム

・幽麗塔

それでも町は廻っている

EDEN

幻獣の國物語

聖女に嘘は通じない

うつごはん

ダーウィン戦記

伊藤潤二猫日記

乙女ゲームヒロインで最強サバイバル

マップス

・余命2ヶ月の異世界健康法

異世界ありがとう

異世界サムライ

  

以上からおすすめいただいたものから検討して

バルバロ

怪獣を解剖する +解剖、幽霊密室

・路傍のフジ

にしたいと思います

あと、

図書館の大魔術師

日本三國

・峠鬼

瑠璃宝石

あたりは機会があれば(セールだったり、ポイントがあったら)優先度高めで読みたいと思いました。ありがとうございます

条件にこの10年くらいの漫画としておけばよかったですね。それ以前の作品ちょっと今は読む気分ではないですすみません

あとスポーツもの歴史ものが苦手なので、メダリストとか三国志風雲児たちも今回は無しで。ペリリューはいつか読もうかと思ってますが。

猫と竜買ってるけど、別にマンガ好きではないです。むしろ犬派です笑

あとおっさん剣聖あげてるけど、なろうだから好きみたいなのもないです。特に生物は読みません。

なんだかんだで漫画歴40年くらいだし、ジャンプラやウェブリ、コミックデイズは入れてるのでマンガを読む機会はそこそこあるのですが、世の中にはまだまだ知らんマンガがいっぱいあるなと当たり前の感想を持ったりしました。

ありがとうございました。

追記 08261421】

ブコメで「バルバロが未読の人の興味を引いた機序を知りたい」とあったので、バルバロ以外も含めて選んだ理由を書いときます

バルバロ! 1話目がブクマホットエントリに上がってるときに読んで面白いな続き読みたいなと思ったものの、その後、忘れてて思い出して開いたら途中が読めなくなってたたので。風俗周りは一時期興味があって色々調べてた(意味深)ので、その辺で興味があるのもある。

怪獣を解剖する +解剖、幽霊密室 これもホットエントリかXに流れてきてしったやつ。僕は怪獣8号が1話のまま続いてほしかったと思ってるタイプ人間なので、そういう人間として読まずにはいられないので期待しまくってる。

・路傍のフジイ Xのプロモツイートに何度も何度も流れてきて、どうせくだらないやつだろと思って無料分を開いたら想像10倍くらい面白かったのと、けっこう外部評価が良いみたいなので興味を持った。

次点

図書館の大魔術師 タイトル漢字がごついのだけ知ってたが、今回名前が挙がってたので1話を読んでみたら結構面白かった。でも、これ買うと他が買えなくなるので後に回します。あとで買うには入れておきました。

日本三國  これも話題なのでタイトルは知ってるのと、2.5次元舞台化してるらしく昔の推しが出てるのでちょっと興味がある。これは冊数的に路傍のフジイと迷ったので、次回買うかな。

・峠鬼 全然知らないタイトルだったけど複数の人が名前を挙げていて、気になったので1話を読んでみたらよさそうだったので。ガチ歴史ものはあまりきじゃないんだけど、歴史ファンタジーは好き。

瑠璃宝石 絵を見て、ちょっと性的過ぎるなと思ってパスしかけたんだけど1話読んでみたら面白かった。鉱物周りは昔の上司がやたらと詳しく、自分化石が好きなので一時期東京ミネラルショーに足を運んだりしていたので気になってはいる。けど、上記の3冊と比べたら優先度下がるかな。

  

要はブクマSNSでお試しでよんだことがあるやつを選んだ感じですね。なんと安直な。

2025-08-24

実際、デスクワークしてると視力維持って無理だよな

はてブ視力関連の記事を見て、その中で視力を保つために「20-20-20ルール」という、「20分ごとに20秒間、20フィート(約6m)以上遠くを見る」というコツが紹介されていた。

かにこれは視力関連の話題でよく見る健康法?ではあるけど、正直デスクワークしてるとこの20-20-20ルール実践って不可能に近いよな。

そもそもデスク周辺で見つめるべき適当ポイントがない。

20分ごと、百歩譲って1時間ごとでも外に散歩しにいくなんて無理なわけで、そうなると必然的デスク周辺になるが、壁ぐらいしかない。首の可動域で。

かりに壁を見つめるとして、デスクワーク中に急に20秒間遠くを見て黄昏るって、かなりやばいだろう。天井を仰ぎ見るのもやばいし。

リモートワークとか、休日ゲームしてる時とかであればできるだろうけど。

どうやったってデスクワーク仕事を選んだ以上、もはや視力低下、近視の進行は避けられん。

2025-08-23

anond:20250822184057

単純なツエー系ではないなろう(またはファンタジー)が好きそうに見えたので、

はどうでしょ。オススメと言うより(もちろん面白いと思ってるけど)、どちらかというと単に自分が連載を追っている作品なんだけど。

金額計算とかは面倒なのでしてない。

もしくは今限定なら、FANZA同人10キャンペーンコミックやボイスで気になる作品を全購入とか。

2025-08-20

昭和の頃、地上波テレビバラエティ自由のもの

ダウンタウンを筆頭に、芸人たちが全力でぶつかり合い、視聴者は腹を抱えて笑い転げたものでした。あの頃の笑いはまさに青春エネルギー源。しかし今の地上波どうでしょうコンプライアンスという名の鎖にがんじがらめにされ、芸人たちも視聴者も遠慮がち。正直「これで笑えってか?」とツッコミたくなる場面もしばしばです。ところが、有料チャンネルに切り替えると空気は一変。芸人ボルテージマックスで解き放たれ、観る側も体の芯から爆笑が湧き上がる。気づけば血流も良くなり、笑いで免疫力アップ!まさに健康法のもの。笑いは薬、いやビタミン昭和直伝の豪快な笑いを浴びられる場こそ、今のオアシス

2025-08-19

はてなブックマーク20周年 全選手入場!!!!!

コンビニは生きていた!!

更なる研鑚を積み超文才が甦った!!!

店長!!コンビニ店長だァ――――!!!

健康法はすでに我々が完成している!!

睡運瞑菜!!!xevraだァ――――!!!

はてな文句投げまくってやる!!

もしドラ著者ハックル先生!!!

ロジックの殴り合いならマッキンゼーものを言う!!

元祖はてブトルネード 勝間和代!!!

真のウェブ進化を知らしめたい!!

はてな取締役 梅田望夫だァ!!!

(あとで続き書く)

2025-08-15

弱者男性は「肛門日光浴」を試すべき

最近欧米の一部セレブスピリチュアル志向インフルエンサーの間で密かにブームとなっている健康法

それが肛門日光浴(Perineum Sunning)」だ。

いま、この斬新なセルフケアはいわゆる「弱者男性」にこそフィットするのではないだろうか?

ビタミンDによる精神安定効果で気分が前向きになる

日光浴によって体内で生成されるビタミンDは、うつ症状や不安感を和らげるとされる。

スマホ浸りで外に出ていない、日光を浴びていない、常に睡眠不足だ、生活が乱れている。

そんな負のスパイラルを、下半身から断ち切れるかもしれない。

セルフケアとしての自尊心回復

世間評価とは無関係に、「自分の体をケアする」という意識は、心の土台を整えるきっかけになる。

普段注目されることのない場所に気を配ることで、「普段注目されない俺だって輝いていいんだ」という小さな自信が芽生えるのである

デジタルデトックス効果

スマホSNS遮断して、太陽と向き合う数分間。

裸で、誰にも見られず、ただ風と光を感じる、それだけで脳内リセットができるのである

人間関係世間のしがらみに疲れた心のために、静かな再起動時間を持ってみてはいかがだろうか?

弱者男性には肯定体験必要

社会の荒波にもまれ努力がなかなか報われない。

そんな弱者男性たちに必要なのは、「すぐに結果が出る完璧自己改善」ではなく、

「何もしないよりちょっとマシ」 「試してみたら意外と悪くない」という小さな成功体験だ。

肛門日光浴は、やや突飛に見えて実は極めて原始的な「自然との再接続」でもある。

どうせ誰も見ていないのだから、一度、窓際で太陽と己の肛門を向き合わせてみてはどうだろうか。

2025-07-06

似非科学陰謀論カルトに、我々はどう対抗しているのか?

増田で見かけた議論に乗じて書く。

「「塩化ナトリウムが入っていない塩」っていう文章を見ておかしいって思えなかったら、人生ヤバい(要約)」ってツイートを見かけたんよ。「塩化ナトリウムが入っていない塩は素晴らしい!」みたいな似非科学療法に対するツイートね。

で、自分、正直おかしいって最初の段階では断定できないなって思ったのよ。仮にこのツイート以外の文脈で見たとして、「ん? 塩化ナトリウムってNaClだろ? Clって塩素でしょ? じゃあNaCl=塩じゃね? あれでも塩の定義ってなかったか? 塩の定義って言葉があるってことは、NaCl以外にも塩はあるのか……?」みたいな思考になると思う。そっから「食べる塩はNaClである」って話にたどり着けない。

でさあ、じゃあ「貴方塩化ナトリウムが入っていない塩を食べましょう!」って言われたら、多分断るのよ。で、それは、塩の定義云々より、そういう健康法はなんか嫌な予感がするから医者はそういうこと言ってないから……みたいな、「胡散臭いセンサー」みたいなのを使ってるからだと思う。(まあ強いて言うなら、「塩化ナトリウムが体に悪いとは限らない」という点で反論するかな)

俺だけじゃなく、殆どの人は、科学知識のものより、「胡散臭いセンサー」を使ってる気がする。

俺は、「胡散臭いセンサー」で生きてよいのか?

2025-06-24

井たくまという医者芸人最近ショート動画でよく見ている

スピ系の健康法バッサリぶった斬るのが好き

ゆるキャラ容姿もわりと好き

けどニートってことはもう医者やってなくて医者ネタ芸人というだけなんだろうか

2025-06-14

いつも一緒に連れ立ってた同僚との昼食時の会話に、ある時めんどうくさいなと思い、次もまたモヤモヤとしたものが募り、なんだかなと思ううちに同僚が変な食事健康法をはじめて、いける店も食堂も難しくなったあたりで離れた

自分の話ばかりでも、それが面白ければいいと思う

聞くのが楽しいということもなくはないと思う、話を聞きたいということはいくらでもある

けど、面白くもなく主張が強く一般的いいねと相槌打てる範囲を逸脱する相手、一緒にいるの苦痛なもんなんだなと振り返って思う

2025-04-29

引っ越しポケットWi-Fiに切り替えたけど「全然良くない」のが「最高」すぎる

ポケットWi-Fiはクソだ。だがクソであることが「いい」んだ。

ジョジョみたいな言い回しだが本当にそうなんだ。

ポケットWi-Fiの良い所=工事簡単

最短だと注文して数日で届いてその日に使える。回線開通工事は3月4月は一ヶ月待ちとか平気で言うのでそれに比べれば神。

ポケットWi-Fiのクソな所=回線速度がゴミ

滅茶苦茶調子がいい時でも10Mbps行かない。

そして雨が降ると1Mbps。

嘘だろ?ってぐらいの遅さだ。

だが、それがいい

ポケットWi-Fiには「出来ないこと」がある。それは「やらないで済む」ということだ。

ポケットWi-Fiの平均数Mbpsの回線速度じゃ出来ないことがある。

配信をすること(見ることもちょっと辛い)

ネトゲを遊ぶこと

ゲームソフトアップデート後すぐに遊ぶこと(事前DLしていても起動後のDLに2時間ぐらいかかる)

この3つは無理だ。

だが考えて欲しい。

配信も見ないし、ネトゲも遊ばないし、ゲーム最前線攻略必死にならない人生って、それらに振り回された人生と比べたら「最高」じゃないか

俺が「最高」の人生を手に入れた経緯

俺は4月に引っ越しをした。

引っ越した新しいアパートで開通工事をしようとしたのだがだいぶ面倒くさい話になってしまったのでポケットWi-Fi契約することにした。

ポケットWi-Fiが全てそうなのかは知らないが私が契約したものはクソほど遅い。

天気による影響もあるがおおむね数Mbpsだ。

WEB漫画を読んでいると途中でページ読み込みが挟まる。

動画再生するときダウンロードを終わらせておくか低画質にしないと何度も止まる。

地獄のようだと思ったが、慣れてくればなんともならないわけじゃない。

寝る前や出勤前にダウンロードを始めておけば次に使う頃には30GBゲームだって落とし終わっている。

映画ドラマアマプラビデオで事前にDLしておいて、それを見ながらゆっくりネットサーフィンをすれば、マルチタスクによる無自覚作業速度低下の影響により致命的な遅さを感じるほどではなくなった。

ポケットWi-Fiを軸にした生活は俺からあらゆるものを奪った。

PINGがヤバすぎるのでネトゲは全くプレイ出来なかった。

凄い勢いで回線がぶった切られるので遊べてもカードゲームぐらいだ。

配信を追うのだってブチブチ途中で切れるので見てられなくて辞めてしまった。

結果、俺の人生はどうなったか

「最高」になった。

夜は早く眠れるからドンドン健康になっていく。

ネトゲで負けて苛つくこともないかメンタルドンドン回復した。

マジでヤバイ

ポケットWi-Fiが「クソだった」から俺の人生が「最高」になっていってるんだ。

これは凄いことだぜ。

ある種の健康法だ。

お前もポケットWi-Fi健康法で「最高」にならないか

ネット人生ゴミにして、ネット人生ゴミにされる日々から開放されるんだ。

インターネットにあるものなんて、人生の中にある無数の価値に比べたら些細がすぎるということに気づこう!

1Gbpsの回線速度が君に与えてくれるのは小さな快感ゴミになった人生だ!!

貧者のアヘン摂取量を減らせ!

👁️

2025-04-17

anond:20250417153640

あんまり自分の頭で考える」とかやってると、

それはそれで、

医者の言うことを信じずに己が見つけた健康法に頼るとか

報道の言うことを信じずに陰謀論に傾倒するとか

なっていくんだよなあ。

権威ハイハイ従ってるほうが結局は安パイだったり。

 

まあ君もアンテナを高く、とは言ってるものの。

2025-03-25

anond:20250325160822

焼肉ライスビールだけを腹いっぱい食うのが俺は好きだけど、いつの間にか四毒抜きという健康法実践してたのか…

2025-03-22

anond:20250322193216

塩か醤油でも追加して塩味を足せ

体が欲している甘味塩味の適切なバランスは常に変わり続けているんだ

減塩かいう一部の体質の人にしか関係のない健康法を真に受けるな

2025-03-15

「三代目は財産を当たり前のものと思い、使い果たしてしまうから三代で潰れる」は大嘘

俺は三代目だが「財産が当たり前だと思って生きてる」のは完全に二代目

まり俺の父親だった

15年働いた会社退職して会社を継ぐために実家工務店に入って1から勉強しているのだが

会社の売上が下がっているのにいつまでも数値化できない精神的なことばかり夢中になる父親を見る毎日にこっちの精神がやられそうだ

俺の祖父は時の運もあったかもしれないが社長になるだけの器はあったと思う

だが父は祖父のやり方とも精神性とも違う生き方をしているのに俺に自分の考え方を押し付けている、押し付けれると思っている

まれから大事にされて育った父と比べて俺は父親勝手に生きているせいで母親からストレスのはけ口にされて生きてきた

従業員生活がかかっているからと残りの人生を使うつもりで入社して現状をリアルに知って半ば絶望気味だ

父親自分意見絶対だと信じて疑わないし人の話に聞く耳を持たない

ホウレンソウ相談は無理でソウがない、レンも全く連絡が取れないときが多く危うい、ホウも結論からわず精神的な話ばかりして意味不明

社会的な常識は、自社の常識の外に世の中の常識があることを意識することを示すのだが自社の常識しか生きてない

おかげで優秀で逆らうやつはクビにされていき、社内には典型的イエスマン自分が強く言えない祖父の代の社員しか残ってない

明らかに祖父の代と2代目の社員気質が違うので、それだけで1代目の経営と2代目のそれが違うことが分かる

そもそも起業して社長になって成功しても帝王学など身に着けていないのだから甘やかされた2代目がこうなるなんて火を見るより明らかだろう

なぜ3代目にして会社がつぶれるのか?というと単純に2代目で傾きかけた会社が3代目までもたないからだ

3代目が無能でも2代目が会社をまともに経営してたら1代で簡単につぶれるけがない

既に2代目から経営が傾きだすから3代目にして潰れるということを現実に教えてもらった

俺はこの2代目をなんとか今の時代の考え方に矯正するか、

それは100%無理だから諦めて見えない範囲努力するか、

なんとかして早く死んでもらうように合法的な逆健康法を教えていく必要がある

身内じゃなければさっさとやめるような会社を身内の醜態毎日目の前で見ながら社員に気を使って仕事を教えてもらいながら生きる

こんなのやらされた3代目は継がずに辞めて会社もつぶれる、ごく当たり前のことだろ

それをさも「3代目が無能から潰れる」みたいなのもバカな2代目が広めたんだろうな

悪いことは言わないか実家を継ぐかどうか判断する前に一度手伝いでもなんでもいいから中身を見とけ

道理で俺が前職辞める前に手伝いするのを嫌がったわけだよ、バカでも薄っすらとした自覚はあるんだな

2025-02-21

肥田式強健術

肥田式強健術は、肥田春充が開発した身体と心のトレーニング方法で、大正から昭和初期に人気がありました。

この方法は、身体の中心(特に丹田」)を強化し、健康と強さを築くことを重視します。

驚くべきことに、肥田春充は元々虚弱体質でしたが、この方法で2年で強靭な体を手に入れ、柔道剣道などで卓越した能力を発揮しました。

また、彼の方法精神的な成長にもつながり、一部の文献では「神の力」を発見したとされていますが、霊性を手に入れるかどうかは個人解釈依存します。

肥田春充とは?

肥田春充(1883-1956)は、日本健康法の創始者で、元々虚弱体質だった彼が自ら開発した方法超人的な体を手に入れました。彼は明治大学柔道部の創設者としても知られ、柔道剣道弓術などで優れた成績を残しました。

方法の特徴

この技術は、西洋ウェイトトレーニング日本の伝統的なエネルギー概念特に丹田」)を組み合わせ、身体の中心に力を集中させることで健康と強さを築きます1930年代には多くの人々に採用され、昭和天皇もその本を読んでいた記録があります

霊性について

肥田春充自身は「神の力」を発見したと述べ、深い精神的な洞察を得たように見えますが、霊性を手に入れるかどうかは明確には定義されていません。彼の方法は主に身体的・精神健康に焦点を当てており、霊性の獲得は個々の実践者による解釈経験依存する可能性があります

調査ノート

肥田春充の「肥田式強健術」について、以下の詳細な調査を行いました。この方法は、大正から昭和初期にかけて注目された健康身体訓練の方法であり、その背景や特徴、影響力を明らかにします。

肥田春充の背景

肥田春充1883年に生まれ1956年に亡くなりました。彼は元々虚弱体質で、幼少期に麻疹で重病を患い、18歳まで中学校入学できなかったほどでした(My Dad Is an OTAKU)。しかし、彼は自身方法を通じて身体を強化し、「超人」と呼ばれるほどの強靭な体を手に入れました。この過程は、彼の伝記や関連文献で詳述されています

技術名称定義

ユーザークエリでは「肥田式強健術」と記載されていますが、これは「Hida Shiki Kyoken Jutsu(肥田式強健術)」とも呼ばれます。Quest Stationのページ(Quest Station)では、「Hida Shiki Kyoken Jutsu」が「心身を鍛える究極の方法」と紹介されており、健康身体の動きに焦点を当てています

「Kyoken Jutsu」の意味については、具体的な漢字は明らかではありませんが、文脈から「強健な技術」や「健康強化の方法」と解釈されます。webhiden.jp(webhiden.jp)では、「肥田式強健術」が中心的な名称として扱われており、以下の表でその発展段階がまとめられています

段階

説明

出版物/方法

初期開発

10種類のエクササイズに焦点、下腹部の緊張と「気合(kiai)」を強調。

1911

実験 簡易強健術』 (Experimental Simple Strong Health Method)

「動的力」の導入

「足踏みによる衝撃力」を取り入れ、「動的力」と命名、「気合適用強健術」へ発展。

1930年代初頭

-

「中心」の概念

身体の「真の中心位置」を幾何学的に説明

1916

『強い身体をつくる法』 (Method to Build a Strong Body)

中心鍛錬技術

鉄棒を使った「中心鍛錬技術」を発表、6ヶ月で「腰と腹の均等、真の中心」を実現。

1923

-

主要著作

技術包括的著作出版

1936

『聖中心道 肥田式強健術 天真療法』 (Holy Center Path Hida-style Strong Health Method, Natural Therapy)

方法の特徴

My Dad Is an OTAKU記事によると、この方法は「Hara(Tanden)」つまり臍の下または後ろにある身体の重心と内なるエネルギーの座に焦点を当てます。具体的には、腹部と下背部を均等に緊張させ、身体の中心に力を集中させることで、加速的にパワーを高めます。この訓練により、肥田は2年で強靭な体を手に入れ、柔道明治大学柔道部の創設者竹内流免許を6ヶ月で取得)、剣道弓術やり投げ長刀銃剣術射撃などのスポーツで卓越した能力を発揮しました。

また、アメリカボクサーマッカーサーフォスタームハンマド・アリもこのKyoken-jutsuを学んだとされています(My Dad Is an OTAKU)。これは国際的な影響力を持つ証拠です。

歴史的影響と普及

この方法大正時代(1912-1926年から昭和初期(1930年代頃)にかけてブームを呼び、多くの人々に採用されました。1936年の『聖中心道 肥田式強健術 天真療法』は、その包括的な内容で知られ、昭和天皇も読んでいたとされています(webhiden.jp)。Quest StationDVD(Quest Station)では、現代でも「日本の伝統的な身体運動方法」として注目されており、以下の製品販売されています

Product ID

Title

Description

Length

Language

Format

Other Info

Price

URL

SPD-9412

Hida Shiki Kyoken Jutsu Introduction

Basic principles and movements

70min

Japanese with English subtitles

DVD NTSC

All Region DVD

4,500PYY

products_dvd/e_SPD-9412.html

SPD-9413

Hida Shiki Kyoken Jutsu Practical Methods

Breaking methods, correct movement, center training

106min

Japanese with English subtitles

DVD NTSC

All Region DVD

4,500PY

products_dvd/e_SPD-9413.html

SPD-9416

Hida Shiki Kyoken Jutsu Introduction and Practical Methods

2 DVD set of Introduction and Practical Methods

176min

Japanese with English subtitles

DVD NTSC

All Region DVD

8,500PY

products_dvd/e_SPD-9416.html

霊性についての考察

ユーザークエリでは、「肥田式強健術を極めると霊性を手に入れることができるか?」と問われています肥田春充自身は、「神の力」を発見したと述べ、深い精神的な洞察を得たように見えます(My Dad Is an OTAKU)。例えば、1954年ポール・レプスが訪問した際、70代の肥田が30代のように見えたと報告されています。これは、彼の方法が単なる身体訓練を超え、精神的な次元に影響を与えた可能性を示唆します。

しかし、霊性の獲得は明確に定義されておらず、個々の実践者による解釈経験依存する可能性があります。webhiden.jpやQuest Station情報からは、肥田式強健術が主に身体的・精神健康に焦点を当てていることが明らかであり、霊性の獲得は間接的な結果として考えられるかもしれません。

調査過程

調査はまず肥田春充名前ウェブ検索を行い、Quest Station、Wikidata、webhiden.jpAmazon書籍ブログ記事(My Dad Is an OTAKU)などの結果を得ました。Quest Stationのページでは、Hida Shiki Kyoken Jutsuが「心身を鍛える究極の方法」と紹介されており、webhiden.jpでは発展段階が詳細に記載されていました。

さらに、My Dad Is an OTAKU記事を閲覧し、肥田方法が「Hara(Tanden)」に焦点を当てた訓練であることを確認しました。これにより、「肥田式強健術」が肥田健康法の翻訳である結論付けました。

結論

肥田式強健術」は、肥田春充が開発した身体と心の訓練方法で、大正から昭和初期に広く普及しました。この方法は、身体の中心を強化し、強さと健康を築くことを目指し、西洋ウェイトトレーニング日本の伝統的なエネルギー概念を融合しています。その影響力は国内外に及び、現代でもDVD書籍(webhiden.jp)で学ぶことができます霊性の獲得については、肥田自身が「神の力」を発見したと述べていますが、これは個々の実践者による解釈依存する可能性があります

Key Citations

Hida Shiki Kyoken Jutsu Introduction Quest Station

肥田春充 Hida Harumichi 肥田式強健術 webhiden

A Man Born Frail Became Superman My Dad Is an OTAKU

肥田式強健術

肥田式強健術は、肥田春充が開発した身体と心のトレーニング方法で、大正から昭和初期に人気がありました。

この方法は、身体の中心(特に丹田」)を強化し、健康と強さを築くことを重視します。

驚くべきことに、肥田春充は元々虚弱体質でしたが、この方法で2年で強靭な体を手に入れ、柔道剣道などで卓越した能力を発揮しました。

また、彼の方法精神的な成長にもつながり、一部の文献では「神の力」を発見したとされていますが、霊性を手に入れるかどうかは個人解釈依存します。

肥田春充とは?

肥田春充(1883-1956)は、日本健康法の創始者で、元々虚弱体質だった彼が自ら開発した方法超人的な体を手に入れました。彼は明治大学柔道部の創設者としても知られ、柔道剣道弓術などで優れた成績を残しました。

方法の特徴

この技術は、西洋ウェイトトレーニング日本の伝統的なエネルギー概念特に丹田」)を組み合わせ、身体の中心に力を集中させることで健康と強さを築きます1930年代には多くの人々に採用され、昭和天皇もその本を読んでいた記録があります

霊性について

肥田春充自身は「神の力」を発見したと述べ、深い精神的な洞察を得たように見えますが、霊性を手に入れるかどうかは明確には定義されていません。彼の方法は主に身体的・精神健康に焦点を当てており、霊性の獲得は個々の実践者による解釈経験依存する可能性があります

調査ノート

肥田春充の「肥田式強健術」について、以下の詳細な調査を行いました。この方法は、大正から昭和初期にかけて注目された健康身体訓練の方法であり、その背景や特徴、影響力を明らかにします。

肥田春充の背景

肥田春充1883年に生まれ1956年に亡くなりました。彼は元々虚弱体質で、幼少期に麻疹で重病を患い、18歳まで中学校入学できなかったほどでした(My Dad Is an OTAKU)。しかし、彼は自身方法を通じて身体を強化し、「超人」と呼ばれるほどの強靭な体を手に入れました。この過程は、彼の伝記や関連文献で詳述されています

技術名称定義

ユーザークエリでは「肥田式強健術」と記載されていますが、これは「Hida Shiki Kyoken Jutsu(肥田式強健術)」とも呼ばれます。Quest Stationのページ(Quest Station)では、「Hida Shiki Kyoken Jutsu」が「心身を鍛える究極の方法」と紹介されており、健康身体の動きに焦点を当てています

「Kyoken Jutsu」の意味については、具体的な漢字は明らかではありませんが、文脈から「強健な技術」や「健康強化の方法」と解釈されます。webhiden.jp(webhiden.jp)では、「肥田式強健術」が中心的な名称として扱われており、以下の表でその発展段階がまとめられています

段階

説明

出版物/方法

初期開発

10種類のエクササイズに焦点、下腹部の緊張と「気合(kiai)」を強調。

1911

実験 簡易強健術』 (Experimental Simple Strong Health Method)

「動的力」の導入

「足踏みによる衝撃力」を取り入れ、「動的力」と命名、「気合適用強健術」へ発展。

1930年代初頭

-

「中心」の概念

身体の「真の中心位置」を幾何学的に説明

1916

『強い身体をつくる法』 (Method to Build a Strong Body)

中心鍛錬技術

鉄棒を使った「中心鍛錬技術」を発表、6ヶ月で「腰と腹の均等、真の中心」を実現。

1923

-

主要著作

技術包括的著作出版

1936

『聖中心道 肥田式強健術 天真療法』 (Holy Center Path Hida-style Strong Health Method, Natural Therapy)

方法の特徴

My Dad Is an OTAKU記事によると、この方法は「Hara(Tanden)」つまり臍の下または後ろにある身体の重心と内なるエネルギーの座に焦点を当てます。具体的には、腹部と下背部を均等に緊張させ、身体の中心に力を集中させることで、加速的にパワーを高めます。この訓練により、肥田は2年で強靭な体を手に入れ、柔道明治大学柔道部の創設者竹内流免許を6ヶ月で取得)、剣道弓術やり投げ長刀銃剣術射撃などのスポーツで卓越した能力を発揮しました。

また、アメリカボクサーマッカーサーフォスタームハンマド・アリもこのKyoken-jutsuを学んだとされています(My Dad Is an OTAKU)。これは国際的な影響力を持つ証拠です。

歴史的影響と普及

この方法大正時代(1912-1926年から昭和初期(1930年代頃)にかけてブームを呼び、多くの人々に採用されました。1936年の『聖中心道 肥田式強健術 天真療法』は、その包括的な内容で知られ、昭和天皇も読んでいたとされています(webhiden.jp)。Quest StationDVD(Quest Station)では、現代でも「日本の伝統的な身体運動方法」として注目されており、以下の製品販売されています

Product ID

Title

Description

Length

Language

Format

Other Info

Price

URL

SPD-9412

Hida Shiki Kyoken Jutsu Introduction

Basic principles and movements

70min

Japanese with English subtitles

DVD NTSC

All Region DVD

4,500PYY

products_dvd/e_SPD-9412.html

SPD-9413

Hida Shiki Kyoken Jutsu Practical Methods

Breaking methods, correct movement, center training

106min

Japanese with English subtitles

DVD NTSC

All Region DVD

4,500PY

products_dvd/e_SPD-9413.html

SPD-9416

Hida Shiki Kyoken Jutsu Introduction and Practical Methods

2 DVD set of Introduction and Practical Methods

176min

Japanese with English subtitles

DVD NTSC

All Region DVD

8,500PY

products_dvd/e_SPD-9416.html

霊性についての考察

ユーザークエリでは、「肥田式強健術を極めると霊性を手に入れることができるか?」と問われています肥田春充自身は、「神の力」を発見したと述べ、深い精神的な洞察を得たように見えます(My Dad Is an OTAKU)。例えば、1954年ポール・レプスが訪問した際、70代の肥田が30代のように見えたと報告されています。これは、彼の方法が単なる身体訓練を超え、精神的な次元に影響を与えた可能性を示唆します。

しかし、霊性の獲得は明確に定義されておらず、個々の実践者による解釈経験依存する可能性があります。webhiden.jpやQuest Station情報からは、肥田式強健術が主に身体的・精神健康に焦点を当てていることが明らかであり、霊性の獲得は間接的な結果として考えられるかもしれません。

調査過程

調査はまず肥田春充名前ウェブ検索を行い、Quest Station、Wikidata、webhiden.jpAmazon書籍ブログ記事(My Dad Is an OTAKU)などの結果を得ました。Quest Stationのページでは、Hida Shiki Kyoken Jutsuが「心身を鍛える究極の方法」と紹介されており、webhiden.jpでは発展段階が詳細に記載されていました。

さらに、My Dad Is an OTAKU記事を閲覧し、肥田方法が「Hara(Tanden)」に焦点を当てた訓練であることを確認しました。これにより、「肥田式強健術」が肥田健康法の翻訳である結論付けました。

結論

肥田式強健術」は、肥田春充が開発した身体と心の訓練方法で、大正から昭和初期に広く普及しました。この方法は、身体の中心を強化し、強さと健康を築くことを目指し、西洋ウェイトトレーニング日本の伝統的なエネルギー概念を融合しています。その影響力は国内外に及び、現代でもDVD書籍(webhiden.jp)で学ぶことができます霊性の獲得については、肥田自身が「神の力」を発見したと述べていますが、これは個々の実践者による解釈依存する可能性があります

Key Citations

Hida Shiki Kyoken Jutsu Introduction Quest Station

肥田春充 Hida Harumichi 肥田式強健術 webhiden

A Man Born Frail Became Superman My Dad Is an OTAKU

お前らの民間健康法教えてくれ

ワイは全く持って医学的根拠はないけども

薄っすら空腹健康法というのを編み出した

常に薄っすら空腹でいることで、めちゃくちゃ活発になれるんよ

というのも筋トレしてると増量期と減量期ってのがあるんだが

増量期は本当色んなことが面倒になるんだよ

家事から日々の雑務仕事まで

けど、減量期で腹が空いた状態が当たり前になると、めちゃくちゃ活発になってくる

から、今は極端な増量を辞めてずっと薄っすら空腹でいる食事を心がけてる

一応なにかしら根拠らしきものがあるか調べると、カロリー摂取が減ると体が飢餓状態だと判断して食べ物を探す為に活発になるスイッチが入るとかそんな話はあるが、実際どうなのかはわからん

2025-01-31

anond:20250131144205

チェリーピッキングCherry-Picking)」 も関係があります

チェリーピッキングとは?

自分の主張に都合の良いデータや事例だけを選び、それを根拠として全体を語る詭弁手法

例えば:

「A国の移民犯罪者ばかりだ!」

→ 実際には移民犯罪率は低いが、一部の犯罪例だけを取り上げて印象操作する。

「この健康法効果抜群!」

効果があった人の例だけを示し、失敗した人のデータ無視する。

📌 「藁人形論法」と「チェリーピッキング」の違い

藁人形論法相手の主張を歪めたり、極端な例を作り上げて攻撃する。

チェリーピッキング:都合の良いデータや事例だけを選び、全体の傾向を歪める。

なので、「ひどい例だけを取り上げて〇〇全体を叩く」なら チェリーピッキング ですね!

2025-01-06

日本人貧困化に合わせて健康法も金がかからないようになってきた

ジム通い

サウナ

睡眠

金かけなくても実践できる健康法に移ってきている

睡眠はタダだから底だと思うか?

違うな

次のフェーズは金がかからないを突破して、金を稼ぐのは健康に良いになるだろう

次に流行健康法労働

働くほど健康に良いが次は来るぞ

2024-12-29

anond:20241229155023

言いたいことはわかるが、それに沿えば健康法と同じように継続必要になるのではないだろうか

教会のような厳かな場所に行き、大きな何かの一員として生きているという実感が、一部の人間には必須栄養素のように必要なのではないだろうか

2024-12-14

anond:20241214222031

口にいれる物を扱う場所で小便ってアホか

🍻でも飲尿健康法ってありましたよね?

2024-11-14

仕事をずる休みしたら脳神経外科に回された話

前日、突発的な業務が立て込んでしまい、始業時間1時間上前からの出社を命じられた。

また、客先へ報告に行くことになったので、3時間残業も命じられた。

そのため、非常に疲れてしまい、今日休みたいとしか思えなくなった。


起きると体も頭もだるい

もう休むことしか考えていなかったので、とりあえず電話


事務員はい会社です」

私「私です。今日頭痛がするのでお休みしてもよろしいですか」

事務員部署長に変わりますね」

部署長「部署長です」

私「私です。今日頭痛がするのでお休みしてもよろしいですか」


前いた部署では病気休暇の申請チャットアプリOK電話事務員が出たとしてもそのまま部署長に伝言してくれる。

長期間になるとさすがに医師診断書必要だが、数日なら何もいらなかった。


一方今の部署は今いる部署病気休暇の時の手続きがめんどくさい。

チャットアプリがないので電話による事前連絡必須だ。事務員が出た場合伝言はしてもらえない。

休みたいんですけど」というや否や「部署長に変わりますね」と言われてしまう。気まずい。

休むのが多いと部署から仕事の進捗大丈夫?」とか「休みの日遊びすぎたんじゃないの」とか詰められるので面倒。

さらに1時間の取得でも診断書の提出が必須となっている。一応物的証拠があるので疑われない、という見方もできるのだが…。


さて、証拠づくりに動くか。

初めは診断書のひな型をダウンロード編集して出そうと思ったが、保険証の利用履歴を調べられたら面倒だ。

そういうわけで病院受診することにした。

1カ月前も同じことをしたので、そんなに頻繁に行くと医者も疑ってくるだろう。

そこで、自宅から少し離れた総合病院に行くことにした。


総合病院の受付にて。

係員「今日はどうされましたか

私「頭が痛く、のども少し痛いので、内科受診しに来ました」

係員「では、内科の問診票を書いてください」


少しすると係員が来て「最近インフルコロナが再流行してるので、一旦熱を測ってもらえますか」と。

熱を測ると平熱だったものの「発熱外来で抗原検査を受けてきてもらえますか」。警戒されているようだ。

ついでに「前金として5千円をお預かりします。陽性の場合お帰りいただき後日の会計となります」とも。


発熱外来へ。再度の体温測定の後抗原検査を受ける。鼻に綿棒を突っ込んで粘膜をえぐり取るアレ。痛い。

わずせき込んでしまう。看護師も「綿棒を抜くのでゆっくり息を吐きましょうね~」と慣れている様子。

あれ、検体採取は片方の鼻だけでいいのか。

おまけに血圧測定と血中酸素濃度測定(人差し指をはさむやつ)もした。

当たり前だがインフルコロナともに陰性だった。

ウィルスを調べるなら抗原検査よりもPCR検査の方がいいんじゃなかったっけ?

一応これから発熱する可能性があるのでそうなったら再度受診せよとのこと。あるわけないって。

とりあえず一般外来受診許可が出たのでそちらに戻る。


戻るや否や、「頭痛ですと内科ではなく脳神経外科管轄になると思われるので聞いてみますね」

え?脳神経外科ってくも膜下出血とか脳梗塞とかそういうのじゃないの。

などと考えていると、本当に脳神経外科に回されてしまった。


一体どうなってるんだ、と思いながらも脳神経外科へ。

私「しばしば頭痛になるので、そろそろ診察を受けた方がいいと思い来ました」

脳神経外科医「この時期頭痛の人が多いんですよ。一応MRIを撮ってみますね」

係員「では、検査室へお越しください」


検査室にて。

から違うって…。まぁ自覚症状のない脳腫瘍とかもあるしいいか…と思いながら待機。

MRIなんて、トラックにはねられた時以来、20年ぶりだ。

MRIは強力な磁石を使うため金属類は全部NGだが、金属がないはずの衣類も脱がなければいけないらしい。こうして私は人様の前でパン一に。

臨床検査技師検査は15分ほどかかります

そんなにかかったっけ。確か前やった時は1分強で終わったような。

(後で調べたら、15分は最短時間であり、状況によっては90分かかることもあるとか)

やたらとピーピーガーガーうるさい機械だった。狭くて薄暗い空間が落ち着いたけど(閉じ込められるのは勘弁してほしいが)。


検査を終え診察室に戻る。当たり前だが、何の異常もない。

脳神経外科医「あなたの頭は大丈夫ですね」

私「(は?)」

脳神経外科医「気圧によるものと思われるので市販頭痛薬で様子をみてください」


受診終了。抗原検査に加えMRIという大げさなことをしたので2時間・料金は〆て9千円。

9千円の出費は痛いが、仕事を休めるならお金くらい払う。

診療明細書には内科文字はなく、代わりに「脳神経外科」というとんでもないものが載ってしまった。

事実小説より奇なりとはいうが、もし部署長とかに聞かれたら受診の経緯を正直に話そう。事実から


結論。ずる休みしたいとき証拠づくりをするなら精密検査対応していない個人医院を選ぼう。やる気のない医者ならなおよい。

罪悪感は全くない。休みたくなったらまた休もう。有給休暇を減らさずに合法的に休めるなんて最高だぜ。

午後はやることがないので、カラオケでも行ってデレマスシャニマスの曲でも歌ってくるか。アイカツきらりん☆レボリューションもいいかも。

何で仕事に行く日はだるいのに、休めるとわかるとここまで元気になるんだろう。これ、新種の健康法だったりして。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん