「アイシング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アイシングとは

2025-10-04

アイシングクッキーの味が好き

アイシングクッキーの味が好き

おしゃれな装飾とか可愛いイラストかいらんからただアイシングがついてるだけのクッキーが食べたい

そういうのどこで買えるんだろうか

仕方ないので動物ヨーチアイシングクッキーの油抜きみたいな味)をモソモソ食べてる

これはこれでおいしいけどさ

https://codepen.io/Azril-Pradana/pen/raxWvJx

https://note.com/gbyyann/n/n705e0a9b1ad4

https://pastebin.com/rNFKnJ7t

https://radiotalk.jp/talk/1356025

https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=26093287

アイシングクッキーの味が好き

おしゃれな装飾とか可愛いイラストかいらんからただアイシングがついてるだけのクッキーが食べたい

そういうのどこで買えるんだろうか

仕方ないので動物ヨーチアイシングクッキーの油抜きみたいな味)をモソモソ食べてる

これはこれでおいしいけどさ

2025-05-23

ラングドシャというモビルスーツスペック想像してください

はい承知いたしました。モビルスーツラングドシャ」のスペック想像してみました。お菓子ラングドシャイメージから、繊細さ、軽快さ、そして意外な一面を持つ機体としてみました。

モビルスーツラングドシャ想像スペック

* 型式番号: MSN-LC77

* 機体名: ラングドシャ (Langue de Chat)

* 所属: 民間軍事会社メゾン・デ・ガトー特別遊撃隊

* 製造: アナハイム・エレクトロニクス社(カスタム部門

* 全高: 18.5 m

* 頭頂高: 18.0 m

* 本体重量: 28.0 t

* 全備重量: 45.2 t

* 装甲材質: ガンダリウム合金ライトコンポジット(一部セラミック複合材)

* 特徴: 軽量性と耐弾性を両立しつつ、衝撃を分散させる多層構造を持つ。

* 動力炉: 超小型ミノスキー・イヨネス核融合

* ジェネレーター出力: 1850 kW

* 推進機関: 熱核ロケットエンジン

* 総推力: 78,500 kg (アポモーター多数)

* センサー有効半径: 15,500 m

* 主な武装:

* 頭部60mmバルカン砲 x2

* ビームサーベル x2(バックパックに装備、定格出力0.7 MW

* 「クッキーカッタービームブーメラン x2(両肩部に装備、投擲武器およびビームトンファーとしても使用可能

* 「ファインシュガー」高精度ビームライフル x1(長射程・高収束率の専用ライフル、可変出力型)

* コンポジットシールド x1(腕部にマウント、「アイシング」対ビームコーティング処理)

* 特殊システム:

* 「アペリティフシステム」 (Aperitif System):

時間ながら機体の全性能を限界以上に引き出すブーストシステム使用後、一時的に性能が低下するリスクがある。

* 「デリカテッス・フレーム」 (Délicatesse Frame):

特殊合金と柔軟な素材を組み合わせた内部フレーム。これにより、人間に近い繊細かつ大胆な機動性を実現する。

* 「ミルフィーユセンサーアレイ」 (Mille-feuille Sensor Array):

機体各所に配置された多層構造の複合センサー。広範囲かつ高密度情報収集能力を持ち、敵機の微細な動きや弱点を的確に捉える。

* 「シュガーコートフィールド」(Sugar Coat Field):

オプション装備。特殊な粒子を機体周囲に薄く展開し、短時間ビーム兵器威力を減衰させる防御フィールド。展開中は機体が僅かに甘い香りを放つと言われる。

機体解説:

ラングドシャ」は、その名の通り薄く繊細な外観とは裏腹に、高い機動性と精密射撃能力を誇る試作モビルスーツである特にデリカテッス・フレーム」による柔軟な動きは、敵を翻弄し、予測不能攻撃可能にする。主力兵装の「ファインシュガービームライフルは一点集中型の精密射撃を得意とし、また「クッキーカッタービームブーメランは中近距離でのトリッキー戦闘スタイルを支える。

短期決戦型の「アペリティフシステム」やオプションの「シュガーコートフィールド」など、見た目の優雅から想像もつかない実戦的な機能も搭載されており、熟練パイロットが搭乗することで、その真価を発揮する。

いかがでしょうか?想像を膨らませてみました!

使用したツール

Gemini2.5

感想

お菓子名前がついた装備の発想はイマイチだけど、民間軍事会社メゾン・デ・ガトー」が上手いこと言っててちょっと笑っちゃった

ジークアクス時間軸のアナベル・ガトーが作った会社かな?

2025-03-24

僕のおしり世界で最も美しい7つのもののうちの1つです😢

僕のおしり世界で最も美しい7つのもののうちの1つです😢。

他の6つ?そりゃあ、エメラルドの瞳でこちらを見つめる猫、焼きたてのパン匂い、真夜中の高速道路を走る時に聞こえるラジオから流れる甘い歌声生まれたての小鹿の震える足、そして…そう、あと2つは秘密🤫。

昨夜見た夢では、僕のおしりが巨大なマシュマロになって空を飛び、困っている人々にお尻の柔らかさを分けてあげるんだ。

でも、途中で巨大なハチに襲われて、僕のおしりマシュマロは無残にも食べられてしまうんだ!

夢の中の僕は必死に「やめてくれー!僕のおしりはただのマシュマロじゃないんだ!芸術なんだー!」って叫んでた。

今朝、目覚まし時計が鳴る代わりに、どこからか甘い歌声が聞こえてきたんだ。

まさか、僕のおしりが歌い始めたのか?!いや、まさかね。でも、もしそうなら、今すぐレコード会社電話しなくちゃ。お尻界のディーバ誕生の瞬間だ。

ああ、そうだ。今日こそは、お尻の形にカットされたスイカを食べるんだ。去年からずっと楽しみにしていたんだから

お尻スイカを食べる僕を見て、近所のおばあちゃんはきっと「まあ、なんて可愛らしいお尻型のスイカ!」って言うだろうな。

そして僕はドヤ顔で「ええ、これは僕のお尻へのオマージュなんです」って答えるんだ。

…あれ?なんだかお腹が空いてきた。そうだ、お尻型のクッキーでも焼こうかな。

アイシングデコレーションして、キラキラのアラザンを散りばめて…完璧だ!これぞ、究極のお尻アート🍪✨。

2025-03-14

UBIに依頼されてアサクリの弥助と奈緒江のアイシングクッキー作った人が反日企業に手を貸すなってめちゃくちゃ叩かれてる🔥

2024-11-25

アイシングクッキーかいうやつ

どうぶつヨーチの上位互換やね

俺はヨーチのほうが好きや

2024-10-16

anond:20241016054613

最近良い型あるし、3Dプリンタみたいなのもあっていろいろ造詣できるからアイシングクッキーとか飴細工3Dプリントとかやってみればいろいろ楽しいかも。

2024-06-02

anond:20240602010103

返信ありがとう

なんだろ、私が素朴な味と食感のクッキーが好きなだけに、食感の層が違うアイシングクッキーとか、真ん中にネチョネチョが入ってるマカロンは苦手なのよ

言いにくいことを言うね…

アイシングクッキーとかマカロンってさぁ

ぶっちゃけ見た目に全振りしてて味はイマイチだよね…

可愛いけどおいしくはないよね、貰えたらそりゃ喜ぶんだけどぉ……

マカロンとか、有名店のを食べても美味しく感じなかったから、手間隙かかるって聞いてびっくらこいたよ

おいしいって思って食べる人がいないと報われないじゃんね

まあつまりさ、アイシングクッキーとかマカロンとか、おいしくないのに手間がかかるお菓子ってあんまり貰いたくないんだよねぇ

くれる人と私の間に温度差を感じるからさ…

2023-03-12

クッキーちょっとだけ上手く焼けるようになった

アイシングクッキー作ってる動画を見て、「好きな形のクッキーアイシングをする」っていうのが楽しそうだな〜と思い、久しくクッキーなんか焼いてなかったのでまずマトモに焼けるようになるかと思い週末にクッキーを作り始めて2ヶ月くらい経った。

やっっっっと白い、さくほろのクッキー焼けるようになったよ。硬かったり、焦げたりしてたのが人に出せそうなレベルになってよかった〜!

当初の目的アイシングにはまだ手が出せてないんだけど、嬉しいので書いておく。

2022-10-24

anond:20221024124515

増田へようこそ!

俺はフェイスタオルスイッチピッチャー目指してる増田だ!

フェイスタオルを常に持ち歩いてムカついたとき気分が落ち込んだとき両腕でタオルぶんぶん振りまくって俺と一緒にスイッチピッチャーを目指そう!

やり過ぎたときアイシングを忘れるな!

2022-10-22

15年ほど前、あるスポーツプロを目指してた

!注意!最新のトレーニング手法とは著しく異なる可能性があります

一昔前の個人体験談と思ってお読み下さい

15年ほど前、あるスポーツプロになりたくて、毎日過剰なほど運動してた

どれくらいかというとこれは自慢だけど、普通に働きながら、当時の同スポーツに携わる世界中プロの平均以上は運動してた(定量的指標がある)

酷使する部位は毎日必ずアイシングーとか、食事トレーニング後30分以内にとるーとか、ストレッチウォームアップ兼ねた体操トレーニングクールダウン兼ねた体操ストレッチの順番で運動するーとか、ある部位が疲労骨折寸前って言われたら治るまでその部位にかかる負荷が少ない別のトレーニングを考えるーとか、筋肉超回復を前提にメリハリつけてトレーニングの内容を組むーとか、日によって負荷の違いはあっても、一日も休まずそんなことばっかり考えながら運動してた

ちょうどその頃は世間プロテインがーとか体幹がーとか言い出してた頃だった

プロテインは一時期飲んでたけど、俺の体質からかやたら体重増え始めたからやめた

体幹は、井上康生のダチとか自称してた怪しい奴に鍛え方を教えてもらって一時期やってたけど、なんか鍛えられてる感覚全然なかったからやっぱりやめた

あと筋トレも、自重使った最低限のやつしかやらなかった

俺のやってたスポーツがそこまで筋肉必要タイプじゃなかったってのもあるけど、何より筋トレ自体が嫌いだった

それよりはストレッチとか、縄跳びとか鉄棒とか、両腕使って石の遠投とか水切りとか、技自体はしょぼくても倒立とか左右の側転とか跳ね起きをどれだけ綺麗にやれるかとか、別のスポーツでいうと90分ジョグ後の100m3本(全力の6割、7割、8割くらいのイメージでやると慣らしてるつもりでもものすごく速さを感じるので全能感がやばい)とか、プールクロールするときの息継ぎを左右逆にしてみるとか、バドラケットを左右逆にしてみるとか、そういう「やってて気持ち良いこととか楽しいこと」を優先してた

(腹筋ローラーは友達に借りて面白かったからたまにやったけど、直立(直立じゃないや、前屈?)↔伏せのやつは腰から肩にかけての筋肉が足りなくてできるようにはならなかった)

ここまで読んでなんとなく分かったかもしれないけど、なんか左右どっちも均等に使えるようにしたいみたいな感覚が俺の中にあった

てかそれは今もある

俺のやってたスポーツ的には合理的な考え方だと勝手に思ってる

まあ結局のところ、「やってて気持ち良くて楽しいこと」を優先してたのも、プロになれなかった要因の一つなのかもしれない(当然才能もあると思う)

途中で何のためにこのスポーツやってるのか分からなくなって、だんだん運動しなくなってった

今ではどこにでもいる中年太りのおっさん

かといってその頃のことを後悔してるかっていうとそんなことはなくて、たまに仕事場ストレッチする(最近オフィスってなんかヨギボーとか置いてイキってるスペース多いじゃん、あそこでやる)と、太ったおっさん股間の可動域が思いの外広くて物珍しいのか色んな人がひと声かけてくれる

そういうのってちょっと楽しいよね

何が何に活きるかなんて分からんし、楽しけりゃいいのさ

電車あなたの隣の席でいびきかいてる太ったおっさんも、股間の可動域が思いの外広いかもしれないよ

2022-03-08

anond:20220306213152

あー、2択が来てしまった。

盗賊忍者転職させるか、このまま使い続けるか。

適当RPG」は後は裏EXラスボスを残すのみ。

三種の神器手裏剣以外は2つずつ手に入れてロード2人と侍2人に分配したが、手裏剣はまだ来てないんだよなあ。

一方、盗賊は専用の最強装備アイシングダガーを持ってるから、正直今のタイミング転職しても強くならない。

このシナリオはどうも盗賊短刀が無いっぽいから、忍者手裏剣持たせたければレベルから忍者作るしかないんだよなあ。

ステータスリセットを考えると、今のLV60盗賊転職させてもHPを引き継ぐ以外のメリットが薄いな。新キャラ作った方が良いかも。

ホビットで新ビショップ作って全魔法覚えてから忍者にするか、

またはホビット盗賊作って忍者になれるステータスになり次第転職するか。

どっちにしても、いまから育てる労力考えると、仮に手裏剣が手に入っても盗賊から置き換えるほど戦力に違いが出るとは思えないんだよなあ。下手すりゃ弱体化もあり得る。

っつーか俺、五つの試練の全シナリオ通じて手裏剣装備した忍者活躍した事あったか・・・

せめて盗賊短刀があれば、手裏剣手に入り次第忍者にするんだけどなあ。

2021-12-14

anond:20211214204950

昔、片想いしてた人にラブレター型のアイシングクッキー、「これめっちゃかわいくないですか?」とかいう体で渡したりしてたなぁ…

今考えたらキモ過ぎて鳥肌ものだけど

アイシングクッキープレゼント用だよ。実際食べるとあんまり美味しくないかも。

2021-05-29

anond:20210528152750

アイシングに食紅たっぷりいれたの塗ればいいやで

どうしても生地を焼きたいのなら焦げができないようクッキーではなく食紅麩をつくれ

グルテンだけ取り出すんだ

2021-02-18

1年半ずっとATMとして働き続けたときの話

こう書くと妻にATM扱いされた夫の話だと思われるかもしれないがそうではない

読んで字のごとく、自分ATM中の人として働いたときの話である

から20年ほど前、某金融機関入社した私は適当な集合研修を受けたのち、とある支店に配属された

そこで私に割り当てられた仕事ATM担当である

今では多くの金融機関ATM管理現金装填を警備会社アウトソーシングしている ただ当時はそういった雑務も全て職員仕事であった

郊外支店であれば比較平和だったのかもしれないが、私の支店繁華街のど真ん中にあり、周囲は飲み屋パチンコ屋、場外馬券売り場などに囲まれていた

そうなると客層は当然悪い 

紙幣しか入らない投入口硬貨を投入しATMを壊そうとするおっさん(口座残高が800円だったので200円入れて1000円にして引き出してパチンコに行きたかったらしい)

UWF銀行に振込したいのに画面に出てこない」と怒鳴るおっさん(どこの格闘技団体だよ)

紙幣ゴムをつけたまま入金しようとするおっさん(面倒でもゴム自分ではずせ) などなど

そしてそういったATMトラブル以外にもう一つやっかいだった仕事ATM現金検査である

これは抜き打ちで行われ、朝出社すると上司から増田君、今日3号機と5号機の検査ね」と通告される

土日にATM現金が足りなくなっては一大事なので、金曜の夜にはATMに相応の現金を装填する

これを悪用して金曜の夜にATMから1000万円ほど抜き取り土日の競馬単勝1.1倍の銀行レースぶち込み1100万円に増やして1000万円は月曜朝に元通りに返却

そういった手口で着服していた職員過去に居たらしく、抜き打ち検査は週明けを中心に徹底的に行われていた

ATMを利用停止状態にしたうえで、現金精査ボタンを押すと10分程度でATM内の現金残高が表示される

そののち、中のお金を抜き取り全部数えたうえで上司立ち合いのもとでチェックを行う これだけで1台あたり40~50分はかかってしま

その間もおっさん客たちはあの手この手ATM破壊しようとするので、私は朝から晩までATMメンテナンスに追われていた

しかし2~3ヶ月もすると私はATM保守プロとなっていた

最初のころはいくらやってもエラーから復旧せず業者を呼んでいたのだが、自費でピンセットやエアースプレー等を購入した成果もあり、いかなるエラーでもすぐに復旧出来る腕前となっていた

週末の現金装填についても、当初は適当にやっていたので現金不足や現金入れ過ぎになっていたが、支店周辺の情報収集を隈なく行い、

明日は隣のパチンコ屋で北斗イベントなので装填額普段の2割増し」「日曜は宝塚記念なので現金目一杯いれて帰ろう」などしっかりした予測が立てられるようになっていた

ATM担当となり半年が経過し、本来ならジョブローテーションで私はもう一人の新入社員職務を入れ替わる予定だったのだが、そいつ休日フットサルをやっていてアキレス腱を断裂するという

とんでもないことをやらかしたせいでさすがにATM担当は無理という話となり、これまで同様にそいつ融資事務見習い、私は引き続きATM担当を続けることとなった

当初は重労働だったATM担当も慣れてしまえばなんのことはない 鼻くそをほじりながらでもエラー復旧が出来るようになった私は適当仕事さぼりはじめた

ATMの裏は個室となっており客からも他の職員からも見えない そのうえ空調も万全なので居心地もよい 私はこっそり持ち込んだ文庫本を読んで暇を潰していた

そんな私にとんでもない天敵が現れた 今では誰も見ることもなく手にすることもない、そう幻の二千円札の登場である

ATMメーカー二千円札に対して必要最小限の改修で対応した 「二千円札は入金可能だが出金は出来ない」というシステム変更である

通常のATM千円札一万円札は循環(他の顧客が預け入れた紙幣を、別の顧客の支払に充てる)させているが、五千円札二千円札はその他紙幣用のボックス収納する仕組としている

通常であればその「その他ボックス」に入るのは五千円札使用に耐えないくらい損傷した紙幣だけ なのでその他ボックスはかなり小さめに作ってある

そこに二千円札が入るようになってしまったのでその他ボックス満タンになるというエラーが発生するようになってしまった その都度ボックスから現金を抜き取る作業に追われる私

「まあ二千円札も目新しさでみんな使ってるだけで、すぐに流通しなくなるだろう」そう考えていたところ、二千円札の不人気ぶりに業を煮やした日本銀行はとんでもない手を打ってきた

日本銀行の金庫に山のように積まれ二千円札をどうにかして市中に出すため、各金融機関に対して二千円札使用義務化してきたのである

金融機関新札必要ときには、日本銀行から必要な分だけ都度引き出す

その引き出しの際に「必ず一定割合二千円札を引き出すこと」という頭のおかしい通知が出され、日本銀行内に山積みされていた二千円札が市中の金融機関の金庫へと運び込まれていった

しかしながら窓口で二千円札を引き出そうとする顧客はほぼいない 仕方ないので職員に対して「給料支給日には二千円札現金を引き出して持ち帰ること」という社内通達が出されてしまった

職員はとりあえずは二千円札を持ち帰るが当然使い切れるわけもないので、適当な頃合いを見てこっそりATMで入金する

「窓口で二千円札を引き出して持ち帰る」⇒「使い切れないのでこっそりATMで入金する」⇒「二千円札が大量に入金されてATMエラー発生」というコンボが完成し、私はエラー対応に追われた

入社2年目の四月、私は1つ下の新入社員ATM担当を引き継ぐはずであった

しかし残念なことに、当支店に配属される予定であった新入社員入社後の集合研修中に退職するという面白イベントが発生し、私は更に続投することとなった

9回を投げ終えてベンチ裏でアイシングしていたところで、「ごめん、明日以降に備えてリリーフ陣を温存しておきたいんで延長も投げて」と告げられた先発投手の気分を味わいながら私は引き続きATMを直し続けた

そしてある日、「自分入社したのは日立でも富士通でも沖電気でもねえぞ なんで俺は年中ATMメンテしてるんだ」ということに気付いた私は会社を辞めることにした

金融機関何気に離職率が高いので2~3年目の職員が辞めることは別に珍しい話ではない

一応形式的に引き留められはしたが、私の退職意思が固いことが分かるとその後は事務的な手続きが進められ、申出の翌月末には退職することが出来た

出社最終日、業務終了後に挨拶を終えると支店長と職員一同からそれぞれ餞別を頂いた

「1年ちょいで辞めた自分にもわざわざ餞別を渡すのか」と思いながら受け取ったが、帰宅後に封筒を開けると中には二千円札が数枚

その瞬間私の感傷的な思いは一気に吹っ飛び、「ふざけんなよ!このクソ紙幣のせいで会社辞めることになったんだろうが!」とブチ切れてしまった

自室の机の引き出しを開けると、引き出したあとで使い切れなかった二千円札10枚程度あった

自分身の回りからすぐにでも二千円札を消し去らなければと考えた私は手許の二千円札を全て財布に入れ、夜の街へと出かけた

数万円程度のまとまったお金を一晩で使い果たせる場所はどこだろう、色々と考えた私は繁華街にあるラブホテルへ入りそしてデリヘル電話をかけた

30分ほどして、ドアがノックされ若くて綺麗な女の子が入ってきた

シャワーを浴びベッドで色々と楽しんだのち、女の子の方からOKを出してきたので私たちは二身合体を果たすことが出来た

出すものを出し終わってずるりとちんちんを抜くと何もついていない 「えっ、はずれちゃったの」と慌てる女の子

私は笑いながらこう答えた 「大丈夫だよ ゴムまりエラー対処はお手の物だから

先発投手のくだりがおかし表現となっていたので修正しました。ブコメでの指摘ありがとうございます

2021-02-09

リベラルってなんかお菓子名前みたいだな

バームクーヘンが8等分されてアイシングされてそうな感じ

2021-02-02

小梨専業主婦かぁ 周りの子たちは

外国料理留学していたり

毎月旅行行ってたり

ヨガやったり

刺繍やったり

ゲームやったり

ゴルフやったり

アイシングクッキー作ったり

してだけどね

2020-10-20

anond:20201019220541

缶詰とか瓶詰めのシロップ下品なあまさかなぁ

蜜柑缶詰、栗の甘露煮

あとマロングラッセのもの砂糖衣ができるまで水を飛ばすからな。

アイシング(グラース)をかけたアメリカオーガニックキャロットケーキを食べたら、

虫歯がないのに歯が痛くなって頭もいたくなった。あれは下品といっていいだろう。

インドグラブジャムンとかトルコのアレ、忘れたけど、もそうだろう。

 

さらにいうと、最近日本では、上品な甘さ(キレがいい、後味が残らない)を

好む人が多いので、砂糖ショ糖との表記も多い)でなく果糖果糖ぶどう糖液糖との表記も多い)、

さらに加えてソルビトールで甘みをつけている菓子清涼飲料水がおおい。

私は砂糖でないとお腹壊すのだがいざ果糖ぬきソルビトール抜きを探すとめんどくさい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん