「デコレーション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デコレーションとは

2025-11-09

ヤフコメの偽ヒューマノイド記事での中国人恨み節カタルシス化が

よほど「先行者www」とか馬鹿にされたり、安い労働力扱いされてた過去20年のうっぷんが貯まってたんだろな・・・

2000年頃か、ASIMOで感動していた時代日本最先端で、日本製の人型ロボットAI世界リードして行くんだと思っていたが、衰退して精神論恨み節根拠のない「日本スゴイ」を言うだけになってしまった。未来を描くより90年代の思い出に溺れたまま、派遣低賃金労働者というメイドインジャパンバイオロボットを使うのがコスパいいものな。最近ではそれもコスパが悪いのか、移民技能実習生というバイオロボットを輸入するようになった。

中華キャノンとか言ってネタにしてた時代は遥か昔

日本は完全に後進国

技術進化が加速してるからどんどん差が開く

でも逆に短期間で逆転できる可能性もあるという事

5年後はまた全然違うんだろうな

楽しみですね

もう中国ソフトウエアでは完全に日本を追い抜いたけど、ハードウエアでも先を行っている。短期間で、ここまで発展した国は、歴史的に見ても他に例がない。

中国の最新ロボット「IRON」の動画を見た。

ホンダアシモが1000年前の玩具に見える程の完成された二足歩行に驚いた。10年ほど前は、笑っていたのに・・。進化スピード異次元。やはり米国ライバル中国だなと感じた。

ゆとり教育働き方改革、すべてが日本人の質を低下させ、勤労意欲を奪っていった。

日本世界の真ん中に再び立つことは、もう絶対にない。

中国は凄いですね。

日本人が色眼鏡で見ているうちに、家電は既に追い抜かれ、工業製品進化が著しいです。そして殆どの一次製品キャッチアップされてしましました。

この分だと自動車エンタメも追い抜かれるのは時間問題かも知れませんね。

このままだと残念ながら日本は、一次メーカー提供する素材とか、設備などの一部の隙間的な産業のみの経済規模となると考えられます

で、ここらへんのマトモな技術的指摘は後ろのほうに追いやられてる。人海戦術でBADクリックして隠ぺいしてそう

これはヒューマノイドではないですね。連続した動きをする場合人間は予備動作というのが出てしまうんです。文字通り機械ではないので歩時、右足にはそれがハッキリ現れます。左脚は義足でありアクチュエータに似せたデコレーション機構も貧弱で、脊髄システムなるものCG動画も観ましたが笑ってしまいましたね。おそらく、四肢のいずれかが欠損したモデルカーボンファイバー様の硬質ボディスーツを着させ、呼吸しているのが分かり難くしているのでしょう。

からさまに人がスーツを着てるのが丸わかりだな。人とロボットでは間接の構造動力が違うから人工骨格と人工筋肉でないと人間と全く同じ動作不可能

欠損した四肢の代わりとなるアクチュエーターを内蔵義足なら納得できる。

さらに服を着せるメリットが無い。可動する関節部に伸縮する布カバーを被せたら動作邪魔になる。メンテナンスや調整の邪魔になる。

カバーを脱がすなら背中じゃなくて間接とかの可動部だよ。

YouTubeで "robot fail compilation" などと検索すると大量に中国ロボット動画が出てきて技術の現状が分かる。

「いきなりそうはならんやろ」ってことで中身は人間ですね。このメーカーツイッター見てもAIフェイクっぽい画像だらけでした。

この記事で一番驚いたのはマトモな思考放棄して記事鵜呑みにするコメントが多数であるということ。

ボディスーツ無しのマシンのみでの歩行公開と利害関係が無い第三者確認作業さえしてくれればいいだけなのに、それを省いた『中身を見せました』の『自社広告』を正しく評価はできませんね。

本当に画期的な分野だったら国家ぐるみで推進しているので政府も『保証』するために出張ってくるのに、これは企業アナウンスのみ。

まあこれでうっぷん晴らしできるならいいんじゃないか

日本人の感覚だと「フェイクで自慢してもむなしいやろ」となるのだが、そこは外国、「面子」という独特の概念があるのだろうな

あれだ、世の中のおっさんも、奥さんイライラしてる日があったら好き言いたい放題させてるだろ?

そういうのでガス抜き必要よな

2025-11-08

SHEINとTemuの使い分け

ChatGPTが言うには

「Temu vs SHEIN:100アイテム適正診断表」

以下のようにカテゴリごとに分け、

ざっくりと「Temu向き(価格・量重視)」/「SHEIN向き(デザイン流行重視)」で分けていきます

🏠 生活雑貨日用品20

アイテム 向き

歯ブラシスタンド Temu

洗面所LEDミラー Temu

折りたたみ洗濯かご Temu

詰め替えボトルセット Temu

シリコンコップカバー Temu

靴用乾燥機 Temu

スマホ充電スタンド Temu

USB扇風機 Temu

ミニ加湿器 Temu

コードまとめバンド Temu

靴べら(おしゃれ系) SHEIN

ルームスリッパ SHEIN

インテリア照明(ムードライト) SHEIN

置き時計アクリル透明系) SHEIN

クッションカバー SHEIN

テーブルランナー SHEIN

花瓶 SHEIN

ロマストーン SHEIN

トレイ・小物置き SHEIN

洗濯ネット Temu

👕 ファッション・服飾(25)

アイテム 向き

無地Tシャツ Temu

トレンドプリントTシャツ SHEIN

スウェット SHEIN

パーカー SHEIN

トレーニングウェア Temu

ジョガーパンツ SHEIN

デニム SHEIN

カーディガン SHEIN

ジャケット(軽め) SHEIN

冬用アウター SHEIN

ソックス Temu

下着セット Temu

ニット帽 SHEIN

バケットハット SHEIN

トートバッグ SHEIN

リュック Temu

ウエストポーチ SHEIN

スニーカー SHEIN

サンダル Temu

ベルト SHEIN

サングラス SHEIN

腕時計 SHEIN

ピアス SHEIN

ネックレス SHEIN

アゴム Temu

🧸 雑貨おもちゃ趣味(15)

アイテム 向き

ぬいぐるみ SHEIN

ミニフィギュア Temu

キーホルダー SHEIN

ステッカーセット Temu

手帳デコシール SHEIN

ペン文房具 Temu

デスクオーガナイザー Temu

ミニ時計 SHEIN

ゲーミングマウスパッド Temu

LEDサインライト SHEIN

模型DIYキット Temu

アクリルスタンド台座 Temu

カードスリーブ Temu

スマホリング SHEIN

PCスタンド Temu

キッチン・食まわり(15)

アイテム 向き

シリコン製保存袋 Temu

計量スプーンセット Temu

弁当箱 Temu

お箸カトラリーセット SHEIN

コーヒースプーン SHEIN

ティーカップ SHEIN

リッパースタンド Temu

水筒 SHEIN

コースター SHEIN

ランチョンマット SHEIN

キッチンタイマー Temu

まな板スタンド Temu

冷蔵庫収納ボックス Temu

ボトルブラシ Temu

テーブルクロス SHEIN

🌿 ガーデン・DIY10

アイテム 向き

プランター Temu

園芸グローブ Temu

散水ホース Temu

ミニじょうろ Temu

ガーデンライト Temu

ハンギングポット SHEIN

人工芝 Temu

庭用チェア Temu

植木鉢ラベル Temu

デコレーションピック SHEIN

💡 家電ガジェット10

アイテム 向き

イヤホン Temu

ミニスピーカー Temu

LEDテープライト Temu

充電ケーブル Temu

電源タップ Temu

USBハブ Temu

スマートウォッチ腕時計 Temu

ワイヤレスマウス Temu

タブレットスタンド Temu

Bluetoothキーボード Temu

🎨 デコインテリア(5)

アイテム 向き

ウォールポスター SHEIN

ドライフラワー SHEIN

キャンドルホルダー SHEIN

LEDキャンドル Temu

フォトフレーム SHEIN

合計結果

• Temu向き:約 55アイテム

• SHEIN向き:約 45アイテム

ざっくり言えば、

Temu=日用品ガジェット・量とコスパ重視

SHEIN=ファッションインテリアデザイン重視

という棲み分けになります

2025-11-05

辻希美さんはこうしてパン作り名人になった。

🍞 辻希美パン作り名人への10年の物語:愛と挑戦の焼き立てストーリー

ある日、一人の母親キッチンに立ちました。彼女名前辻希美アイドルとして輝き、家庭を持ち、賑やかな四人の子供たちの母となった彼女が、新たな情熱見出したのが「パン作り」でした。

🥖 始まりの「なぜ?」 (初期:迷いと独学の時代)

子供たちに安心で焼きたてのおいしいパンを食べさせたい」という純粋な願いから、辻さんのパン作りは幕を開けます最初の頃は、生地が膨らまない、焦げ付く、思うような形にならない…失敗は数知れず。

レシピ通りにやっても、なぜか上手くいかない」

そんな「なぜ?」を抱えながらも、彼女は持ち前の明るさと粘り強さで、独学での挑戦を続けました。YouTubeブログでその奮闘を公開し始めると、多くの主婦ファン彼女等身大の姿に共感し、応援メッセージを送りました。

ブログからキッチン、そしてプロ視点へ (中期:試行錯誤進化)

試行錯誤を繰り返すうち、彼女の腕はメキメキと上達します。シンプル食パンからメロンパンクロワッサン、そしてキャラクターパンへと、レパートリー無限に広がっていきました。

単なる「お母さんの手作り」を超え、その見た目の可愛らしさと、焼き上がりのプロ顔負れのクオリティが、SNSで大きな話題を呼びます特に子供たちの笑顔のためにと工夫されたデコレーションパンは、見る人に驚きと喜びを与えました。

それは、彼女が「感覚」だけでなく、「理論」も学び始めた証でした。温度湿度発酵タイミングパン作りの奥深さに魅了され、ひとつひとつ工程真摯に向き合うことで、失敗は確かな経験値へと変わっていったのです。

👑 パン作り名人、そして継承へ (後期:確固たる自信と新しい目標)

そして、10年の月日が流れる頃、辻希美は誰もが認める「パン作り名人」となっていました。

彼女パン作りは、単なる趣味ではなく、家族への深い愛情を形にした「辻家の日常」そのものとなりました。その技術情熱は、長女をはじめとする子供たちにも受け継がれ、今度は親子でキッチンに立つ光景が見られるようになりました。

彼女物語は、完璧スタートではなく、失敗から立ち上がり続けた「努力の軌跡」です。

「諦めなければ、家庭のキッチンからでも、誰かを幸せにする最高のパンは焼ける」

辻希美さんが焼いたパンは、今日家族食卓を優しく照らし、食べる人の心まで温かく満たし続けているのです。彼女10年の挑戦は、まさに愛と希望に満ちた焼きたての物語です。

anond:20251104135659

何の引用なのか書けよ。AIか?

言葉がきつい」なんていうのは殆ど場合、ただの口実だよ。

根幹は「お前が気に食わない」なのだが、それをむき出しで言ったらバカっぽいかもと心配になり、安易デコレーションとして「コトバガキツイ」を選んだだけ。

同様のものとしては「比喩が下手」「長い」などがある。実際比喩的外れだったり文章無駄冗長場合も当然あるが、こけおどしで言ってるやつは「どこがどのように?」の反問に対応できない。

〜〜〜

ちょっと言葉きつくてノイズから気をつけて。それでね…」と本題に戻るなら普通クレーム

はい言葉キツイからお前の反則で試合終了〜」と逃げるのはただの言い訳

2025-09-30

anond:20250930160407

移民受け入れは、安い労働力を確保したい企業と、移民を受け入れる体制税金で整えて搾取したい国とのマッシュアップです。

カネカネ言うといやらしいので「労働者不足」「社会インフラの整備」というデコレーション仕上げ。

関税ハリウッドは終わる

どう考えても100%関税が発動したらハリウッドというかアメリカ映画産業が終わることは分かってる思うが、自分なりに意見をまとめとく。

海外制作技術流出ガー」と言ってる人も居るようだが、制作部分を海外に投げて、俳優ブランディングだけハリウッドデコレーションして販売していく方式は、ある意味では商売的に最も美味しいところだけをアメリカがかっさらっていくやり方だったわけで、まさにドル時代アメリカらしい商売であった。それを破滅的に破壊すればハリウッド映画産業のもの崩壊するだろう。一時的ハリウッド地元映画スタジオ仕事は増えるかもしれないが、映画産業全体が没落すればそれも終わりだ。

2025-08-01

anond:20250801101534

>こういう人たちが着たブライダル衣装忌避するのか

 

そら広告塔で出てきたら忌避するやろ…当り前やん

第一ブライダル衣装広告塔として出てくること自体キラキラデコレーションから

批判して当然やね

anond:20250801092015

おう、キラキラデコレーションしてるならその事実批判しろ

他にAV業界擁護してる奴ら

公告業界AV制作会社関係者

・いっちょ噛みのインフルエンサー

人権派社会問題論者の一部

こういう奴らも批判すればいい

で、こういう人たちが着たブライダル衣装忌避するのか?そういうのは別っていう話なら、演者にだけ特別な穢れを見出してるぞ

anond:20250801063558

飯島愛みたいにAV業界問題批判してるならともかく、女性蔑視と性加害だらけのAV業界キラキラデコレーションしてるだけなら批判されるのは当然じゃね?

いうて半グレ業界やろ

2025-07-31

評判悪いけど俺は「メロい」好きだけどな

ふーん、メロいんやなぁってなんとなくニュアンス理解できる

エモいよりわかりやすいまである

いい感じにデコレーションされて盛れてるのをデコいって言われたら囮かなって思っちゃうかもしれんが

2025-07-06

建売住宅観察のススメ

近所の畑や工事が無くなり建売住宅ポンポン建って何年かたつ。散歩や出勤で眺めているがなかなか面白い

子供玩具自転車が所狭しと並んでいる家。

学校から持ち帰ったであろう朝顔ミニトマトの鉢が放置されてる家(クリスマスになると鉢が電飾でデコレーションされてたりする)

プランター野菜を沢山育てている家。ナス食べ頃ですよ。

花や緑の手入れが行き届き美しい家。

植物放置された結果庭が全面コンクリートになった家。

ツバメの巣をカップ麺の容器で支えてあげてる家。

軽自動車のために素敵なカーポートを後付けする家の隣で野晒になっているベンツのある家。

カラフル洗濯物が沢山はためいている家。

布団が常に干されている家。

大きな犬がいつも窓のそばで寝てる家。

猫よけが大量に設置されてる家。

日曜は必ず車を洗車してる家。

前の道路駐車場チョーク落書きがある家。

毎回カラスゴミを荒らされてるのに対処しない家。

窓にダンボール箱荷物が積まれている家。

ビニールプールが干してある家。

夏休み携帯ゲーム機持った子供達が軒先で並んでる家。

いつも後老人が玄関にいて挨拶をしてくれる家。

置き配が積まれている家。


それぞれドラマありすぎる。

見ていて楽しい

2025-07-05

anond:20250705170919

まともな金融リテラシーあったら言うと思う

ただ、都市部都市部近郊の建て替え不可ではない戸建てについては、普通に言い過ぎでしょうね

始発電車駅周辺が思いのほか盛り上がらなかったり、電車の駅からはやや距離があるのになぜか盛り上がったり、

そんなケースは割とあることだし、デコレーションストーリー次第では売れるので

 

あと、都市部都市部近郊の建て替え不可ではない戸建て以外の物件購入でも、

あなたコスパで生きているのか?賃貸は制約が多い。この物件の購入は、賃貸の制約から解放され、人生満足度調達できる資金バランスを追求した結果であって、

私は経済合理性を追求していない」って言えば黙ると思うよ

2025-06-23

パンティファン

約 4,130 件 (0.36 秒)

新品未開封 リズム パンティファン ライトグレー - メルカリ

メルカリ

https://jp.mercari.com › item

新品未開封 リズム パンティファン ライトグレー ; 商品状態. 新品、未使用 ; 配送料の負担. 送料込み(出品者負担) ; 配送方法. らくらくメルカリ便. 匿名配送 ; 発送元の ...

¥4,600

iPartyFun (アイパンティファン) ロボット 誕生日パーティー ...

Amazon.jp

https://www.amazon.co.jp誕生日パーティー-デコレー...

iPartyFun (アイパンティファン) ロボット 誕生日パーティー デコレーション ギア ロボット 吊り下げ装飾 ロボットハンギング 渦巻き 男の子 誕生日デコレーション ...

¥2,598 · 在庫あり · 4.6(18)

楽天市場】Kiralab ハンディファン 強力【驚異の100段階風量 ...

楽天市場

https://item.rakuten.co.jp › klassica

小型なのに、すごく風量、風力があり、びっくりしました。 今まで持っていたパンティファンと比べてみましたが、1番涼しくなりました。 さらに表示. まよよん0810. さん.

¥2,580 · 在庫あり · 4.9(56)

っふふ

2025-05-13

たぶん生成AIで作った画像

しずかちゃんが頬を赤らめてガニ股でダブルピースしてるイラスト広告に出てきて、何の広告だよと思ってタップしてみたらTEMUの広告だった。キモ!!!

しずかちゃんの絵は「1枚フレームレスデコレーション」というインテリアイラストボード?だった)

この企業最初から分かってたけど倫理観とか完全にゼロなんだな。キモすぎ。

2025-04-23

anond:20250423105820

オタクはひとりで沼ッてるのに対して、女性オタはコミュニケーション重視であることがよくわかるンゴね

1. 沼 / 沼る (ぬま / ぬまる)

意味: あるジャンルキャラクター作品人物などに深くハマってしまい、抜け出せなくなる状態のこと。または、そのようにハマること。「底なし沼」に例えています

解説: 「〇〇沼に落ちた」「完全に沼ってる」のように使います。一度好きになると、時間お金もどんどんつぎ込んでしまうような、強い魅力を持つ対象に対して使われることが多いです。

証拠」・文脈: SNSで「#〇〇沼」「沼った」という投稿が多数見られます自己紹介で「現在〇〇沼」と書かれたり、友人同士で「あの作品は沼だから気をつけて」と忠告しあったりする場面で使われます

2. エモい

意味: 感情が動かされるような、感傷的、情緒的、感動的、懐かしいといった、言葉では言い表しにくい複雑な感情を表す言葉。「emotional(エモーショナル)」が語源とされます

解説: 作品のワンシーン、キャラクター関係性、楽曲風景など、様々な対象に対して使われます。「このエンディング、エモすぎる」「二人の過去話がエモくて泣いた」のように使います

証拠」・文脈: 若者言葉として広く浸透していますが、特にオタクコミュニティでは作品キャラクターに対する感情表現として非常に頻繁に使われますSNS感想ツイートレビューで多用されています

3. 供給 (きょうきゅう)

意味: 公式原作アニメ制作会社ゲーム運営アイドル事務所など)から発表される新しい情報コンテンツ、グッズ、イラストイベントなどのこと。ファンにとっては活動の糧となるものです。

解説: 「公式から供給があった!」「供給過多で追いつかない」「最近供給がなくて干からびそう」のように使いますファン活動の活力を左右する重要な要素と捉えられています

証拠」・文脈: SNS公式発表があるたびに「供給ありがとう!」といった感謝ツイートが飛び交います。「#公式供給」のようなタグが見られることもあります

4. 限界オタク (げんかいおたく)

意味: 推しや好きな作品に対する感情が高ぶりすぎて、語彙力を失ったり、奇妙な言動をとったり、感情制御が効かなくなったりしている状態オタクのこと。自嘲的に使うことが多いです。

解説: 「推しの顔が良すぎて限界オタクになった」「供給過多で限界」のように使います。必ずしもネガティブ意味ではなく、それだけ対象への愛が深いことの表れとして、ある種の共感を込めて使われることもあります

証拠」・文脈: SNSで興奮した様子を伝える際、「限界オタク化してる」「限界オタク叫び」といった表現がよく見られます。同様の状態オタクを描いたイラスト漫画も多く投稿されています

5. 顔が良い (かおがいい)

意味: 文字通り、キャラクター人物容姿が非常に整っていて魅力的であることを端的に表現する言葉最大級の賛辞の一つです。

解説: 「〇〇(キャラ名)、とにかく顔が良い」「顔が良いから全て許せる」「作画コスト高そうな顔が良い」のように、シンプルに外見の美しさを褒め称える際に使われます内面や他の要素とは切り離して、純粋ビジュアル評価するニュアンスがあります

証拠」・文脈: キャラクターイラストアイドル写真などに対して、SNSで「顔が良い…」と呟かれることが非常に多いです。キャラクター人物の魅力を語る際の常套句の一つとなっています

6. 痛バ (いたば)

意味: 「痛いバッグ」の略。缶バッジキーホルダーぬいぐるみなどを大量につけて飾ったバッグのこと。自分の「推し」への愛をアピールする目的で作られます

解説: イベント会場などに持っていくファンが多く、愛情表現の一環とされています。どのくらいデコレーションするか、デザインにこだわるかなど、個性が表れます

証拠」・文脈: アニメイトなどの店舗には痛バッグ制作用の土台となるバッグやカバー販売されていますSNSには「#痛バ」「#痛バッグ」のハッシュタグと共に、完成した痛バの写真が多数投稿されています

7. 祭壇 (さいだん)

意味: 推しのグッズ(缶バッジアクリルスタンド写真ぬいぐるみなど)を大量に並べて飾ったスペースのこと。特に推し誕生日記念日などに作られることが多いです。

解説: 神社仏閣の祭壇のように、推しへの信仰心愛情を示す行為として行われます。グッズをきれいに並べるだけでなく、ケーキや花などを一緒に飾ることもあります

証拠」・文脈: 推し誕生日になると、SNS特にTwitter/XやInstagram)に「#〇〇生誕祭」「#〇〇誕生祭」といったタグと共に、自宅に作られた祭壇の写真が数多く投稿されます

8. 現場 (げんば)

意味: コンサートライブ舞台声優イベント同人誌即売会コラボカフェなど、ファンが実際に足を運ぶイベントやその会場のこと。

解説: 「次の現場は〇〇(イベント名)」「現場で会おうね」「今日現場、最高だった」のように使いますオンライン配信に対して、物理的に参加するイベントを指すことが多いです。

証拠」・文脈: アイドルファン声優ファン舞台ファン同人活動をしている人などの間で日常的に使われる言葉です。SNSイベント感想を述べたり、参加者同士で交流したりする際に頻出します。

9. 解釈違い (かいしゃくちがい)

意味: ある作品キャラクターに対する自分理解や捉え方(解釈)が、公式描写や他のファン解釈と異なること。特に自分理想や好みと合わない場合に、否定的ニュアンスで使われることが多いです。

解説: 「公式のあの展開は解釈違いだった」「〇〇さんの描く△△は解釈違いだな…」のように使います二次創作においては、原作イメージからかけ離れた設定や性格描写に対して使われることもあります

証拠」・文脈: 作品感想二次創作へのコメントファン同士の議論などで見られますSNS特定描写に対して「解釈違いで無理」といった意見が述べられることがあります。非常にデリケート問題であり、トラブルの原因になることもあります

2025-04-03

忙しいゲームが好きなことに気づいた

最近ピクセルカフェっていうワンオペカフェ運営ゲームにハマってる

最初はやることも少なくて楽なんだけど、ステージクリアするごとにやることが増えていって最終的には1人でコーヒー出して、ケーキ焼いてデコレーションして、焼いてる間にサンドウィッチ作ったり大忙しになる。

仕事終わって疲れてんのに、ゲームの中でも仕事かよって最初は思ってたんだけど、忙しければ忙しいほど今日やらかしミスとか、先月怒られたこととか思い出さなくて済んで気が楽になる。

思えばスプラのシャケバイトも常に最高ランクを維持するくらい好きだった。

というわけで似たような忙しさを味わえるゲームを知りたいので、オススメを教えてください

2025-03-24

僕のおしり世界で最も美しい7つのもののうちの1つです😢

僕のおしり世界で最も美しい7つのもののうちの1つです😢。

他の6つ?そりゃあ、エメラルドの瞳でこちらを見つめる猫、焼きたてのパン匂い、真夜中の高速道路を走る時に聞こえるラジオから流れる甘い歌声生まれたての小鹿の震える足、そして…そう、あと2つは秘密🤫。

昨夜見た夢では、僕のおしりが巨大なマシュマロになって空を飛び、困っている人々にお尻の柔らかさを分けてあげるんだ。

でも、途中で巨大なハチに襲われて、僕のおしりマシュマロは無残にも食べられてしまうんだ!

夢の中の僕は必死に「やめてくれー!僕のおしりはただのマシュマロじゃないんだ!芸術なんだー!」って叫んでた。

今朝、目覚まし時計が鳴る代わりに、どこからか甘い歌声が聞こえてきたんだ。

まさか、僕のおしりが歌い始めたのか?!いや、まさかね。でも、もしそうなら、今すぐレコード会社電話しなくちゃ。お尻界のディーバ誕生の瞬間だ。

ああ、そうだ。今日こそは、お尻の形にカットされたスイカを食べるんだ。去年からずっと楽しみにしていたんだから

お尻スイカを食べる僕を見て、近所のおばあちゃんはきっと「まあ、なんて可愛らしいお尻型のスイカ!」って言うだろうな。

そして僕はドヤ顔で「ええ、これは僕のお尻へのオマージュなんです」って答えるんだ。

…あれ?なんだかお腹が空いてきた。そうだ、お尻型のクッキーでも焼こうかな。

アイシングデコレーションして、キラキラのアラザンを散りばめて…完璧だ!これぞ、究極のお尻アート🍪✨。

2025-03-15

近所のケーキ

大きさ…小さい。デパ地下パティスリーみたいな大きさ

見た目…素朴なファンシー系。エディブルフラワーとか使ってる。好きな人は好きな感じ

値段…この町近辺にあるケーキ屋としては高い。デパ地下パティスリーとか都心カフェケーキみたいな値段のもある

味…スポンジもクリームもやたら甘くてずっしり?こってり?してる。物価とはいえ値段の割に使う果物薄っぺらく切ったイチゴバナナばっかり。あと生菓子ラインナップにムースデコレーションしたものがやたら多い。スポンジケーキとかタルトとかパイが少ない。クッキーシューとかもあるけどクッキー生地がしなっとしてた

 

個人的には全く好みじゃないから前に食べてから自分では買いに行かないようにしてたのに(ケーキがいるなら少し離れたところにある別のお店に行く)、私の誕生日サプライズ的に家族がこの店のケーキ買ってきたせいでがっかり誕生日になった

食べる気もないケーキって時点でかなり嫌なのに、よりによって美味しくない割高なだけの店のケーキとかうんざりする

穏健派フェミニスト弥勒菩薩

男性嫌悪がひどい過激派フェミニストにたいして穏健派とつけなきゃいけないのが毎回かわいそうと思うけど、そういう穏健派フェミニスト、原義的なフェミニストも男の俺はあんまり好きになれない。

  

彼らは口をそろえてこういうの。

男女平等!男も差別されるべきではない!

でも彼らがヒューマニストではなくフェミニスト理由も毎回一緒。

「今は」女性の方が差別の度合いがひどいから、まずは女性から

  

男のことも考えてはいるが、とても手が回らないのだ。

かに。分かる。何事にもコストを投入するなら効果が最大のところに手をつけるべきだ。細かいところは後半へ。人心を集めるなら隗より始めてもいいけど、誰でもフェミニストでも実益を求めてるから「まず男性を助けて男性を味方につけよう」なんて遠回りはとてもやってはいられない。

  

そんな「男(の性被害差別)も救うつもり」のフェミニストさんの本心に聞きたいのだけど、

自分が生きているうちに女性の諸問題一定のカタが付き、男性問題まで着手できるとお思いですか?」

あるいはどうなれば男女の問題量が同等になると判断できるのか。

  

お志は立派だが、一生かかっても着手できないタスクチケットを切ってるヒューマニスト題目だけをもつ穏健派フェミニストよりは、「私は女性だけにフォーカスして戦い続けます。一生かかる大きな問題です(男性男性を救いたい人に任せます)」と正直に言っているフェミニストのほうが全然好感が持てる。目的が明確で嘘もなく出来ることをするといってるから。分業協力だってできる。

  

だって品切れ・時間切れになると分かってる待ち行列に並びはしない。

穏健派フェミニスト男性問題に着手する前に穏健派フェミニスト寿命という品が切れる。

穏健派フェミニスト男性問題に着手する前に俺の寿命という時間が切れる。

男女平等男性被害も減らしたい!なんていわれても彼らが男に出来るのは暇なときコスト0で出来る空虚言葉を並べるだけ。「男性のことも考えてるから女性を救う活動応援してね」「待っててね」。使えるコスト女性に使わなきゃ。

  

それでもいつかは男女の問題量が並ぶときは来るだろう。

しかし俺や彼らが死んだ遠い未来にようやく始まる穏健派フェミニストたちによる男性差別への救済を有難いと思えるほど俺は仏教帰依していない。

弥勒なんて優しいたとえをしてしまったが、結局利根川である

男性も救う!…救うが…今回まだその時と場所指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。」

    

正直、そんなことは穏健派フェミニストも男の俺だって百も承知なんだ。穏健派フェミニストだって本心では分かっているはずなんだ。お互い正直ならそれはサッパリした関係なんだ。

なのに穏健派フェミニストは上手く隠したつもりで全然隠せていないデコレーションをするんだ。

   

「まずは女性から。その中で男性達が強制されている性役割問題にもフォーカスしていって、どちらも生きやす社会にしていきたいな」

こういう、あからさまに付け足した言動をするから穏健派フェミニストがあまり好きではない。

「まずは女性から

これで十分でしょ?これでしょ?言いたいのは?これでしょ?できる限界は?

  

正直になりなよ。本当はどっちも救いたいけど…!ってポーズはやめなよ。そうしてくれるとまともなフェミニズム、まともな穏健派フェミニストを素直に応援できるからさ。

ひねくれた男の俺だってただ女性をまっとうに助けたい人たちを批難するほどじゃない。

でも男性を助ける振りだけしてる奴は敵だと思う程度にはひねくれているからな。

穏健派フェミニストよ、高望みはやめて、素直に応援させてくれ。

2025-03-10

anond:20250310161163

おいおい、突然の四角ってどないやねん!四角の話題ツイートするんかいな?それとも、ただのデコレーションかい?どっちにしろ、もうちょっと説明してくれへんと困るわ!

2025-02-22

父の四十九日が終わった。

これをもって父は仏となり、今後は極楽浄土から私たちを見守ってくれるのだそうだ。

法要後に叔父たちが宴会を開いてくれた。

大広間のある叔父宅に親戚ばかりで十五人ほど集まってくれた。

父方の親戚とは疎遠だったが、皆私たち家族のことを気にかけてくれた。

父も大概の大酒飲だったが、親戚も皆酒飲みで驚いた。

食べて飲んで、思い出話をして、にぎやかで楽しい会だった。

だけど急に、どうして父がここにいないんだろうと涙が出た。

叔父も寂しいよ兄ちゃんと泣いていた。

翌日は父の誕生日で、家族スポンジケーキデコレーションをしたものを仏前に供えた。

ケーキを切り分けているときにまた涙が出た。

父がいない。

この世のどこをさがしてもいないなんて信じられないし、信じたくない。

病気で苦しむ姿を見てきた。

息を引き取る瞬間も見た。

焼かれて、骨になった姿も見た。

だけどいまだに信じられない。

極楽浄土なんかに行かないでよ。

仏様になんからなくていいよ。

帰ってきて、くだらないオヤジギャグを聞かせてほしい。

一緒に行きたいとこだってまだまだたくさんあるよ。

大好きな映画もまだ完結してないじゃん。

寂しいよお父さん。

2025-02-15

つの間にか子供と夫がいた

高2の頃の私はどこにでもいるアホなギャルだった。

携帯友達メールしながら化粧してて、あ、彼氏と待ち合わせの時間だと思って慌てて準備して、玄関から母に今日帰らないかご飯いらないと叫んで、

父が「いい加減にしろバカ」みたいなことを怒鳴り返してきたのを無視して家を出て、少し先まで歩いた所で、当時流行ってた厚底の靴がひっかかってコケて、

爪のデコレーションが欠けたのをあーネイル行ったばっかなのにーこんな重いのとれやすいって言ってたネイリストの言うこと正しかったわーと思った、のが最後記憶


次にふと気がついたら、知らない家にいて、めちゃくちゃ頭が痛いのと、変なゲームボーイみたいなやつが光って電話マークが出てた。

画面になんちゃら幼稚園みたいなの書いてあって、え?でもボタンないのにどうやって出るの??みたいに思ってたら切れた。

とりあえず知らない人の家だけど、おもちゃとかがあり、生活感があって誘拐された感じでは無かった。


→昨日彼氏と飲みすぎて記憶を失って、これは彼氏の先輩の家とかなのかな?と思って少し待ってたけど、彼氏も家主らしき人も誰も来ない。

とりあえず外に出ようと思ったけど鍵もないし携帯もない…と思いながらぼーっとしてたら、知らないおっさんが小さい子つれてきた。

「お前何やってんの?」「お迎えは?早退して行ったんだけど」「いるなら電話でろよ、心配したわ」とか言うから、は?みたいなこと言ったら、小さい子がママとか言ってまとわりついてきた。

訳が分かんなかったけど、よく見たらネイルも全部とれてるし、洗面所に行き鏡を見たら、金髪ピンクメッシュのロングだった髪も暗い茶髪のボブだった。

は?何これ?って思ってたけど、彼氏友達もこないし、説明してもおっさんは訳わかんないこというし、私もパニックになった。

電話貸してもらって彼氏と親に電話してみたけど、この番号は使われておりませんになるし。

とりあえず警察にいこうと思ったら止められて、おっさんが大きな病院に連れて行ってくれた。


病院検査したら、要はくも膜下出血的なやつだった。

本当の私は37歳で、記憶を司る期間がやられてしまって、高2以降の記憶がなくなったらしい。

おっさんおっさんだと思っていたのは、私と同い年の夫だった。ついでに言えば私はギャルじゃなくておばさんになっていた。


肝心の高2のギャルだった時の記憶真実とは違ってて、私はギャルだったことはなく、

彼氏と外泊したりすることもなく、普通に真面目に学校に通っており

何より記憶だと外泊に怒って怒鳴ってた父はおらず母子家庭だったこと。

今でも鮮明にギャルだった自分記憶があるんだけど、高校生の時の写真とか見ても全然ギャルでもないし系統が違う。

子供のことも全く思い出せなくて、可愛がれないし、

見た目はママなのに中身がママじゃないという状況は子どもに悪いだろうと思って半ば無理やり離婚して、子供おっさん(夫と名乗る人)に引き取ってもらった。

見た目がママなのに中身がママじゃないのはさすがに残酷すぎると思った。


今も昔のことはほとんど思い出せないけど、私は美容師とかそういう技術仕事だったみたいで、

やってみたら普通にできたから、離婚後はそれで働いて何とか暮らしている。

夫らしき人は、「お母さんは病気で全部忘れてしまって思い出せなくなった」と説明してくれたみたいだけど、子供からしたら納得はいかなかったと思う。

子供必死ママこれ覚えてる?これは?とかずっと何度も思い出を言ってくれたんだけど、その健気さが辛いのと思い出せる気もしなくて、もう離れることにした。


今はもうそから10年くらいたってて、子供も大きくなってて、元旦那再婚してるし、離婚後は会ってない。

最近、少しだけ結婚生活記憶が戻ってる気がする。

何度も聞かされたか記憶勘違いしてるだけかもしれないけど、子供が小さかったときに近所の公園に行ったことやパンケーキの上にジュースをこぼしたことや、

子ども塩昆布が好きだったから試しにパンに乗せて朝に出したらチョコレートパン勘違いして食べて、子供が怒ったことなどを思い出した。

今更どうこうするつもりはまた全くないけど、申し訳ない気持ち幸せ暮らしてほしいからこそ、連絡はしないと決めてる。

2025-01-08

anond:20250108012730

バタークリームデコレーションしたクリスマスケーキ

まずいってワケじゃないけど、生クリームのほうが断然美味いってことが知れ渡って(かつ冷蔵技術などの発達もあって)昭和の終わり頃にはあまり見かけないモノになってしまったなw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん