「メゾン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メゾンとは

2025-11-11

今年買うボジョレー・ヌーヴォー(予約済)

メゾン ルロワ ボジョレー ヴィラージュ プリムール 2025

一度くらいは飲んでみたいなと思いつつ値段見てやっぱりやめてたルロワのヌーヴォー

パッパが飲んでみたいってお金出してくれたので買っちゃいました

お値段なんと7980円、高すぎワロタ

なんてったってルロワである、あのルロワである

ヌーヴォーといえども驚きがあるに違いない

知らんけど

ジャン クロード ラパリボジョレー ヴィラージュ ヌーヴォー 2025

ボジョレー大御所パリ

間違いのない旨さ、毎年買ってる。安定

ヌーヴォーだけどなんならちょっと置いといた方がさらうまい気もする

去年の一本置いてるから飲み比べるつもり

なんかエチケットがポップな絵になってた。日本人画家が描いたらしい

シャトー カンボン ボジョレー ヌーヴォー 2025

初購入

かのマルセル・ラピエールが立ち上げて亡くなった後は奥さん子供がやってるワイナリー

ブルイィがめちゃ美味しかったのでヌーヴォーもきっとおいしいだろう


今年はこの三種で行く

みんなもボジョレーヌーヴォー飲もうぜ

2025-11-05

BMI19向け 健康体重増加プラン - 外食自炊完全比較

# BMI19向け 健康体重増加プラン - 完全比較

## 基本方針

---

## 30日間メニュープラン - 詳細比較

### パターンA: イオンレイクタウン完全外食プラン

朝食 昼食 間食 夕食 合計kcal/P 費用
---------------------
1 **スタバ1F**
ラテ+サンドイッチ+バナナ
550kcal/18g
¥650
**鶏五味**
もも定食大盛
850kcal/42g
¥1,100
**果汁工房2F**
スムージー+ナッツ
300kcal/8g
¥650
**牛たん利久**
牛たん定食大盛
950kcal/55g
¥1,500
2,650/123g ¥3,900
2 **ドトール**
トースト+卵+ヨーグルト
520kcal/20g
¥600
**いしがまやハンバーグ**
ハンバーグ定食
900kcal/45g
¥1,300
**ナナズグリーンティー**
抹茶ラテ+団子
320kcal/6g
¥700
**焼肉平城苑**
カルビ定食
1,000kcal/50g
¥1,800
2,740/121g ¥4,400
3 **サンマルクカフェ**
クロワッサンセット
580kcal/16g
¥750
**ABURI百貫**
握り12貫+味噌汁
820kcal/40g
¥1,200
**杉養蜂園**
ハニーヨーグルト
280kcal/8g
¥550
**炭焼ステーキくに**
サーロイン200g
1,100kcal/58g
¥2,000
2,780/122g ¥4,500
4 **ベイフローカフェ**
GFパン+アボカドエッグ
600kcal/22g
¥800
**江戸前天丼 濱乃屋**
海老天丼大盛
880kcal/38g
¥1,100
**サーティワン**
ダブル+ナッツ
350kcal/6g
¥600
**すし屋 田ざわ**
海鮮丼特盛
950kcal/48g
¥1,400
2,780/114g ¥3,900
5 **メゾン・イチ プリュス**
クロワッサン+卵+ラテ
620kcal/20g
¥850
**クア・アイナ**
アボカドバーガー+ポテト
950kcal/42g
¥1,500
**果汁工房3F**
フルーツジュース
250kcal/4g
¥500
**いきなり!ステーキ**
ワイルド300g
1,050kcal/62g
¥2,200
2,870/128g ¥5,050
6 **スタバ ガーデン**
プロテインラテ+マフィン
560kcal/24g
¥700
**とんかつまい泉**
ヒレカツ定食
920kcal/46g
¥1,300
**ミルキッシモ**
ジェラート+フルーツ
300kcal/5g
¥650
**牛角焼肉食堂**
焼肉定食
1,000kcal/52g
¥1,600
2,780/127g ¥4,250
7 **Sylvanian Kitchen**
パンケーキ+卵+ヨーグルト
650kcal/22g
¥900
**ザ・ブッフェ**
ランチビュッフェ
1,100kcal/48g
¥2,000
**成城石井**
ナッツ+チーズ
280kcal/12g
¥600
**しゃぶしゃぶ宮崎霧峰**
豚しゃぶ食べ放題
900kcal/55g
¥2,500
2,930/137g ¥6,000
8 **ドトール**
ホットサンド+ラテ
540kcal/18g
¥650
**鎌倉パスタ**
和風パスタ+サラダ
850kcal/32g
¥1,200
**果汁工房2F**
バナナスムージー
280kcal/6g
¥550
**炭焼ステーキくに**
リブロース250g
1,150kcal/60g
¥2,200
2,820/116g ¥4,600
9 **スタバ3F**
サンドイッチ+ラテ
570kcal/20g
¥750
**韓国家庭料理 吾照里**
サムギョプサル定食
980kcal/48g
¥1,400
**ナナズグリーンティー**
抹茶スムージー
300kcal/8g
¥700
**鶏五味**
唐揚げ定食大盛
950kcal/50g
¥1,200
2,800/126g ¥4,050
10 **パルメナーラ**
GFブレッド+チーズエッグ
600kcal/24g
¥800
**丸亀製麺**
うどん大+天ぷら
820kcal/35g
¥900
**サンクゼール**
ジャム+ヨーグルト
250kcal/8g
¥500
**焼肉平城苑**
ハラミ定食
1,050kcal/58g
¥1,800
2,720/125g ¥4,000
**11-30** **上記1-10日をローテーション** **平均2,787/122g** **¥4,465/日**
30日合計(イオン外食)**: ¥133,950

---

### パターンB: KASUMI+自炊プラン現実的詳細版)

朝食 昼食 間食 夕食 合計kcal/P 費用
---------------------
1 **自宅**
食パン6枚切2枚(¥50)+卵2個(¥50)+バナナ1本(¥30)+牛乳200ml(¥40)
550kcal/20g
**KASUMI弁当**
唐揚げ弁当(¥498)+サラダ(¥150)
820kcal/35g
**コンビニ**
プロテインバー(¥150)+みかん2個(¥80)
280kcal/15g
**自炊**
ロース生姜焼き200g(¥280)+ご飯2杯(¥60)+味噌汁(¥40)+野菜炒め100)
1,100kcal/48g
2,750/118g ¥1,528
2 **自宅**
オートミール80g(¥60)+ヨーグルト150g(¥80)+バナナ(¥30)+はちみつ20)
520kcal/18g
**KASUMI弁当**
ハンバーグ弁当(¥550)+温野菜(¥130)
880kcal/38g
**自宅**
ナッツ30g(¥120)+りんご1個(¥100)
300kcal/8g
**自炊**
鶏むね肉ソテー250g(¥180)+玄米2杯(¥80)+サラダ(¥150)+スープ(¥50)
1,050kcal/60g
2,750/124g ¥1,550
3 **自宅**
トースト2枚(¥50)+目玉焼き2個(¥50)+ハム3枚(¥80)+野菜ジュース100)
580kcal/22g
**KASUMI惣菜**
さば味噌煮(¥350)+白米大盛(¥200)+野菜小鉢(¥150)
850kcal/42g
**コンビニ**
チーズ(¥150)+バナナ(¥30)+アーモンド100)
320kcal/12g
**自炊**
ももステーキ200g(¥400)+じゃがいも(¥50)+ブロッコリー(¥80)+ご飯(¥60)
1,000kcal/52g
2,750/128g ¥1,850
4 **自宅**
おにぎり2個(¥80)+卵焼き(¥50)+味噌汁(¥40)+フルーツ100)
550kcal/18g
**KASUMI弁当**
海鮮丼(¥680)+茶碗蒸し(¥150)
800kcal/40g
**自宅**
プロテインシェイク100)+バナナ(¥30)+ピーナッツ(¥80)
300kcal/25g
**自炊**
バラ野菜炒め250g(¥300)+ご飯大盛(¥80)+豆腐(¥60)+味噌汁(¥40)
1,100kcal/45g
2,750/128g ¥1,790
5 **自宅**
納豆ご飯100)+卵(¥25)+海苔(¥30)+味噌汁(¥40)+ヨーグルト(¥80)
520kcal/20g
**KASUMI惣菜**
とんかつ(¥450)+キャベツ千切り(¥100)+ご飯200)
900kcal/38g
**コンビニ**
ゆで卵2個(¥150)+バナナ(¥30)+ミニトマト100)
250kcal/16g
**自炊**
鮭切り身2枚(¥350)+ほうれん草おひたし(¥80)+ご飯2杯(¥60)+味噌汁(¥40)
1,080kcal/55g
2,750/129g ¥1,835
6 **自宅**
ホットケーキ3枚(¥80)+卵(¥25)+バター(¥30)+はちみつ20)+牛乳(¥40)
600kcal/16g
**KASUMI弁当**
チキン南蛮弁当(¥580)+野菜サラダ(¥150)
880kcal/40g
**自宅**
チーズ50g(¥150)+クラッカー100)+りんご100)
350kcal/12g
**自炊**
ヒレ200g(¥350)+さつまいも(¥80)+ブロッコリー(¥80)+ご飯(¥60)
920kcal/50g
2,750/118g ¥1,845
7 **自宅**
フレンチトースト2枚(¥80)+卵2個(¥50)+バナナ(¥30)+牛乳(¥40)
620kcal/20g
**外食**
すき家 牛丼並盛(¥400)+サラダ(¥150)+味噌汁100)
750kcal/30g
**コンビニ**
プロテインバー(¥150)+オレンジ100)
280kcal/15g
**自炊**
鶏もも肉照り焼き250g(¥200)+野菜炒め(¥150)+ご飯大盛(¥80)+スープ(¥50)
1,100kcal/52g
2,750/117g ¥1,650
8 **自宅**
雑炊(ご飯¥60+卵¥25+鶏肉¥100)+野菜(¥80)+海苔(¥30)+フルーツ100)
540kcal/22g
**KASUMI弁当**
焼肉弁当(¥620)+キムチ100)+スープ(¥80)
900kcal/45g
**自宅**
アーモンド30g(¥120)+バナナ(¥30)+ヨーグルト(¥80)
320kcal/10g
**自炊**
サバ塩焼き(¥250)+大根おろし(¥50)+ご飯2杯(¥60)+味噌汁(¥40)+納豆(¥50)
990kcal/48g
2,750/125g ¥1,700
9 **自宅**
卵かけご飯2杯(¥85)+納豆(¥50)+味噌汁(¥40)+焼き海苔(¥30)+バナナ(¥30)
570kcal/20g
**KASUMI惣菜**
エビフライ(¥480)+ポテトサラダ(¥150)+ご飯200)
850kcal/32g
**コンビニ**
ギリシャヨーグルト(¥180)+ミックスナッツ120)
300kcal/18g
**自炊**
牛肩ロース薄切り200g(¥380)+玉ねぎ(¥40)+ピーマン(¥60)+ご飯(¥60)+味噌汁(¥40)
1,030kcal/50g
2,750/120g ¥1,920
10 **自宅**
ベーコンエッグ120)+トースト2枚(¥50)+サラダ100)+牛乳(¥40)+フルーツ100)
600kcal/24g
**KASUMI弁当**
親子丼大盛(¥550)+小鉢100)+味噌汁(¥80)
820kcal/38g
**自宅**
プロテイン100)+バナナ(¥30)+くるみ100)
280kcal/20g
**自炊**
ロース生姜焼き200g(¥280)+キャベツ千切り(¥80)+ご飯大盛(¥80)+味噌汁(¥40)
1,050kcal/46g
2,750/128g ¥1,750
**11-30** **上記1-10日をローテーション** **食材の使い回しで効率化** **平均2,750/123g** **¥1,742/日**
30日合計(KASUMI+自炊)**: ¥52,260

---

---

### 2.3 パターンC: ハイブリッド

メリット**:
試算例(1日)**:

---

## 3. 期間別比較(30日単位

プランkcal平均 P平均 野菜平均 費用/30日 備考
------------------
イオン外食 2,787 122g 350g ¥133,950 手間なし、変化あり、費用
KASUMI+自炊 2,750 123g 360g ¥52,260 費用安、栄養管理可、準備時間必要
ハイブリッド 2,780 125g 355g ¥70,000前後費用バリエーションバランス良

---

## 4. メリットデメリットまとめ

プランメリットデメリット
---------
イオン外食時間短縮、メニュー豊富栄養バランスある程度良 費用高、塩分高め、カロリー管理自己管理必須
KASUMI+自炊費用低、栄養コントロールやすい、タンパク質確保容易 調理時間必要毎日準備が大変
ハイブリッド費用栄養+変化のバランス良 外食タイミング費用変動、計画必須

---

## 5. 実践アドバイス

1. **朝食は自炊推奨**: タンパク質を確実に確保、費用も抑えられる

2. **昼食は週2回外食バリエーション確保**

3. **夕食は自炊中心**: 肉・魚・野菜バランスよく

4. **間食にナッツプロテイン果物**を必ず追加

5. **調理時の工夫**: 1回で2〜3日分のまとめ調理時短

---

## 6. 推奨サイクル(90日プラン

---

## 7. まとめ

---

> このMarkdownをそのまま `.md` ファイルに保存すれば、外食自炊ハイブリッド比較・30日間メニュー・90日サイクルプランがすべて1ファイル確認可能です。

# BMI19向け 健康体重増加プラン - 90日分(1〜30日)

朝食 昼食 間食 夕食 kcal P(g) 費用(円)
------------------------
1 自炊: 食パン2枚+卵2個+バナナ+牛乳 KASUMI: 鶏唐揚げ弁当+サラダナッツ30g+ヨーグルト自炊: 豚ロース生姜焼き200g+ご飯2杯+味噌汁+野菜炒め 2,750 118 1,528
2 オートミール80g+ヨーグルト150g+バナナ+はちみつ KASUMI: ハンバーグ弁当+温野菜プロテインバー+りんご自炊: 鶏むね肉ソテー250g+玄米2杯+サラダ+スープ 2,750 124 1,550
3 トースト2枚+目玉焼き2個+ハム3枚+野菜ジュース ABURI百貫: 握り12貫+味噌汁チーズ50g+クラッカー+みかん自炊: 牛ももステーキ200g+じゃがいも+ブロッコリー+ご飯 2,780 128 1,850
4 自炊: パンケーキ+ヨーグルト+バナナ五味: 鶏もも定食大盛 ナッツ+プロテイン自炊: サーモンソテー200g+玄米2杯+野菜炒め 2,760 122 1,700
5 サンドイッチ(卵+ハム+チーズ)+牛乳 KASUMI: さば味噌弁当+野菜果物盛り合わせ 自炊: 豚バラ野菜炒め+ご飯2杯+味噌汁 2,750 120 1,500
6 オートミール80g+プロテイン+バナナ いしがまやハンバーグ: ハンバーグ定食ヨーグルト+ナッツ自炊: 鶏むね肉200g+玄米+温野菜 2,760 124 1,600
7 Permalink | 記事への反応(0) | 21:23

BMI19向け 健康体重増加プラン - 外食自炊完全比較

# BMI19向け 健康体重増加プラン - 完全比較

## 基本方針

---

## 30日間メニュープラン - 詳細比較

### パターンA: イオンレイクタウン完全外食プラン

朝食 昼食 間食 夕食 合計kcal/P 費用
---------------------
1 **スタバ1F**
ラテ+サンドイッチ+バナナ
550kcal/18g
¥650
**鶏五味**
もも定食大盛
850kcal/42g
¥1,100
**果汁工房2F**
スムージー+ナッツ
300kcal/8g
¥650
**牛たん利久**
牛たん定食大盛
950kcal/55g
¥1,500
2,650/123g ¥3,900
2 **ドトール**
トースト+卵+ヨーグルト
520kcal/20g
¥600
**いしがまやハンバーグ**
ハンバーグ定食
900kcal/45g
¥1,300
**ナナズグリーンティー**
抹茶ラテ+団子
320kcal/6g
¥700
**焼肉平城苑**
カルビ定食
1,000kcal/50g
¥1,800
2,740/121g ¥4,400
3 **サンマルクカフェ**
クロワッサンセット
580kcal/16g
¥750
**ABURI百貫**
握り12貫+味噌汁
820kcal/40g
¥1,200
**杉養蜂園**
ハニーヨーグルト
280kcal/8g
¥550
**炭焼ステーキくに**
サーロイン200g
1,100kcal/58g
¥2,000
2,780/122g ¥4,500
4 **ベイフローカフェ**
GFパン+アボカドエッグ
600kcal/22g
¥800
**江戸前天丼 濱乃屋**
海老天丼大盛
880kcal/38g
¥1,100
**サーティワン**
ダブル+ナッツ
350kcal/6g
¥600
**すし屋 田ざわ**
海鮮丼特盛
950kcal/48g
¥1,400
2,780/114g ¥3,900
5 **メゾン・イチ プリュス**
クロワッサン+卵+ラテ
620kcal/20g
¥850
**クア・アイナ**
アボカドバーガー+ポテト
950kcal/42g
¥1,500
**果汁工房3F**
フルーツジュース
250kcal/4g
¥500
**いきなり!ステーキ**
ワイルド300g
1,050kcal/62g
¥2,200
2,870/128g ¥5,050
6 **スタバ ガーデン**
プロテインラテ+マフィン
560kcal/24g
¥700
**とんかつまい泉**
ヒレカツ定食
920kcal/46g
¥1,300
**ミルキッシモ**
ジェラート+フルーツ
300kcal/5g
¥650
**牛角焼肉食堂**
焼肉定食
1,000kcal/52g
¥1,600
2,780/127g ¥4,250
7 **Sylvanian Kitchen**
パンケーキ+卵+ヨーグルト
650kcal/22g
¥900
**ザ・ブッフェ**
ランチビュッフェ
1,100kcal/48g
¥2,000
**成城石井**
ナッツ+チーズ
280kcal/12g
¥600
**しゃぶしゃぶ宮崎霧峰**
豚しゃぶ食べ放題
900kcal/55g
¥2,500
2,930/137g ¥6,000
8 **ドトール**
ホットサンド+ラテ
540kcal/18g
¥650
**鎌倉パスタ**
和風パスタ+サラダ
850kcal/32g
¥1,200
**果汁工房2F**
バナナスムージー
280kcal/6g
¥550
**炭焼ステーキくに**
リブロース250g
1,150kcal/60g
¥2,200
2,820/116g ¥4,600
9 **スタバ3F**
サンドイッチ+ラテ
570kcal/20g
¥750
**韓国家庭料理 吾照里**
サムギョプサル定食
980kcal/48g
¥1,400
**ナナズグリーンティー**
抹茶スムージー
300kcal/8g
¥700
**鶏五味**
唐揚げ定食大盛
950kcal/50g
¥1,200
2,800/126g ¥4,050
10 **パルメナーラ**
GFブレッド+チーズエッグ
600kcal/24g
¥800
**丸亀製麺**
うどん大+天ぷら
820kcal/35g
¥900
**サンクゼール**
ジャム+ヨーグルト
250kcal/8g
¥500
**焼肉平城苑**
ハラミ定食
1,050kcal/58g
¥1,800
2,720/125g ¥4,000
**11-30** **上記1-10日をローテーション** **平均2,787/122g** **¥4,465/日**
30日合計(イオン外食)**: ¥133,950

---

### パターンB: KASUMI+自炊プラン現実的詳細版)

朝食 昼食 間食 夕食 合計kcal/P 費用
---------------------
1 **自宅**
食パン6枚切2枚(¥50)+卵2個(¥50)+バナナ1本(¥30)+牛乳200ml(¥40)
550kcal/20g
**KASUMI弁当**
唐揚げ弁当(¥498)+サラダ(¥150)
820kcal/35g
**コンビニ**
プロテインバー(¥150)+みかん2個(¥80)
280kcal/15g
**自炊**
ロース生姜焼き200g(¥280)+ご飯2杯(¥60)+味噌汁(¥40)+野菜炒め100)
1,100kcal/48g
2,750/118g ¥1,528
2 **自宅**
オートミール80g(¥60)+ヨーグルト150g(¥80)+バナナ(¥30)+はちみつ20)
520kcal/18g
**KASUMI弁当**
ハンバーグ弁当(¥550)+温野菜(¥130)
880kcal/38g
**自宅**
ナッツ30g(¥120)+りんご1個(¥100)
300kcal/8g
**自炊**
鶏むね肉ソテー250g(¥180)+玄米2杯(¥80)+サラダ(¥150)+スープ(¥50)
1,050kcal/60g
2,750/124g ¥1,550
3 **自宅**
トースト2枚(¥50)+目玉焼き2個(¥50)+ハム3枚(¥80)+野菜ジュース100)
580kcal/22g
**KASUMI惣菜**
さば味噌煮(¥350)+白米大盛(¥200)+野菜小鉢(¥150)
850kcal/42g
**コンビニ**
チーズ(¥150)+バナナ(¥30)+アーモンド100)
320kcal/12g
**自炊**
ももステーキ200g(¥400)+じゃがいも(¥50)+ブロッコリー(¥80)+ご飯(¥60)
1,000kcal/52g
2,750/128g ¥1,850
4 **自宅**
おにぎり2個(¥80)+卵焼き(¥50)+味噌汁(¥40)+フルーツ100)
550kcal/18g
**KASUMI弁当**
海鮮丼(¥680)+茶碗蒸し(¥150)
800kcal/40g
**自宅**
プロテインシェイク100)+バナナ(¥30)+ピーナッツ(¥80)
300kcal/25g
**自炊**
バラ野菜炒め250g(¥300)+ご飯大盛(¥80)+豆腐(¥60)+味噌汁(¥40)
1,100kcal/45g
2,750/128g ¥1,790
5 **自宅**
納豆ご飯100)+卵(¥25)+海苔(¥30)+味噌汁(¥40)+ヨーグルト(¥80)
520kcal/20g
**KASUMI惣菜**
とんかつ(¥450)+キャベツ千切り(¥100)+ご飯200)
900kcal/38g
**コンビニ**
ゆで卵2個(¥150)+バナナ(¥30)+ミニトマト100)
250kcal/16g
**自炊**
鮭切り身2枚(¥350)+ほうれん草おひたし(¥80)+ご飯2杯(¥60)+味噌汁(¥40)
1,080kcal/55g
2,750/129g ¥1,835
6 **自宅**
ホットケーキ3枚(¥80)+卵(¥25)+バター(¥30)+はちみつ20)+牛乳(¥40)
600kcal/16g
**KASUMI弁当**
チキン南蛮弁当(¥580)+野菜サラダ(¥150)
880kcal/40g
**自宅**
チーズ50g(¥150)+クラッカー100)+りんご100)
350kcal/12g
**自炊**
ヒレ200g(¥350)+さつまいも(¥80)+ブロッコリー(¥80)+ご飯(¥60)
920kcal/50g
2,750/118g ¥1,845
7 **自宅**
フレンチトースト2枚(¥80)+卵2個(¥50)+バナナ(¥30)+牛乳(¥40)
620kcal/20g
**外食**
すき家 牛丼並盛(¥400)+サラダ(¥150)+味噌汁100)
750kcal/30g
**コンビニ**
プロテインバー(¥150)+オレンジ100)
280kcal/15g
**自炊**
鶏もも肉照り焼き250g(¥200)+野菜炒め(¥150)+ご飯大盛(¥80)+スープ(¥50)
1,100kcal/52g
2,750/117g ¥1,650
8 **自宅**
雑炊(ご飯¥60+卵¥25+鶏肉¥100)+野菜(¥80)+海苔(¥30)+フルーツ100)
540kcal/22g
**KASUMI弁当**
焼肉弁当(¥620)+キムチ100)+スープ(¥80)
900kcal/45g
**自宅**
アーモンド30g(¥120)+バナナ(¥30)+ヨーグルト(¥80)
320kcal/10g
**自炊**
サバ塩焼き(¥250)+大根おろし(¥50)+ご飯2杯(¥60)+味噌汁(¥40)+納豆(¥50)
990kcal/48g
2,750/125g ¥1,700
9 **自宅**
卵かけご飯2杯(¥85)+納豆(¥50)+味噌汁(¥40)+焼き海苔(¥30)+バナナ(¥30)
570kcal/20g
**KASUMI惣菜**
エビフライ(¥480)+ポテトサラダ(¥150)+ご飯200)
850kcal/32g
**コンビニ**
ギリシャヨーグルト(¥180)+ミックスナッツ120)
300kcal/18g
**自炊**
牛肩ロース薄切り200g(¥380)+玉ねぎ(¥40)+ピーマン(¥60)+ご飯(¥60)+味噌汁(¥40)
1,030kcal/50g
2,750/120g ¥1,920
10 **自宅**
ベーコンエッグ120)+トースト2枚(¥50)+サラダ100)+牛乳(¥40)+フルーツ100)
600kcal/24g
**KASUMI弁当**
親子丼大盛(¥550)+小鉢100)+味噌汁(¥80)
820kcal/38g
**自宅**
プロテイン100)+バナナ(¥30)+くるみ100)
280kcal/20g
**自炊**
ロース生姜焼き200g(¥280)+キャベツ千切り(¥80)+ご飯大盛(¥80)+味噌汁(¥40)
1,050kcal/46g
2,750/128g ¥1,750
**11-30** **上記1-10日をローテーション** **食材の使い回しで効率化** **平均2,750/123g** **¥1,742/日**
30日合計(KASUMI+自炊)**: ¥52,260

---

---

### 2.3 パターンC: ハイブリッド

メリット**:
試算例(1日)**:

---

## 3. 期間別比較(30日単位

プランkcal平均 P平均 野菜平均 費用/30日 備考
------------------
イオン外食 2,787 122g 350g ¥133,950 手間なし、変化あり、費用
KASUMI+自炊 2,750 123g 360g ¥52,260 費用安、栄養管理可、準備時間必要
ハイブリッド 2,780 125g 355g ¥70,000前後費用バリエーションバランス良

---

## 4. メリットデメリットまとめ

プランメリットデメリット
---------
イオン外食時間短縮、メニュー豊富栄養バランスある程度良 費用高、塩分高め、カロリー管理自己管理必須
KASUMI+自炊費用低、栄養コントロールやすい、タンパク質確保容易 調理時間必要毎日準備が大変
ハイブリッド費用栄養+変化のバランス良 外食タイミング費用変動、計画必須

---

## 5. 実践アドバイス

1. **朝食は自炊推奨**: タンパク質を確実に確保、費用も抑えられる

2. **昼食は週2回外食バリエーション確保**

3. **夕食は自炊中心**: 肉・魚・野菜バランスよく

4. **間食にナッツプロテイン果物**を必ず追加

5. **調理時の工夫**: 1回で2〜3日分のまとめ調理時短

---

## 6. 推奨サイクル(90日プラン

---

## 7. まとめ

---

> このMarkdownをそのまま `.md` ファイルに保存すれば、外食自炊ハイブリッド比較・30日間メニュー・90日サイクルプランがすべて1ファイル確認可能です。

BMI19 → 22 健康増量プラン  365日版

# BMI19 → 22 健康増量 **365日完全版**

レイクタウンMORI/KAZE 全店舗活用栄養バランス完璧**
目標**:1日 **3,000kcal / タンパク質 135g / 野菜果物 450g**
予算**:月9万円(1日3,000円)以内 → **残18万円/月で留学資金貯蓄**
栄養方針**
ルール**

---

## 365日ローテーション(12ヶ月×30日パターン

メイン食材麺類/サンドイッチ 備考
-----------------------------------------
**1月** 肉中心 Day30: サンドイッチ 鶏・牛・豚ローテ
**2月** 魚中心 - 寿司海鮮丼多め
**3月** 野菜中心 Day90: 麺(GFそばブッフェサラダ多め
**4月** 肉中心 - ステーキ焼肉
**5月** 魚中心 Day150: サンドイッチ回転寿司海鮮
**6月** 野菜中心 - ビュッフェスムージー
**7月** 肉中心 Day210: サンドイッチしゃぶしゃぶハンバーグ
**8月** 魚中心 - 寿司天丼
**9月** 野菜中心 Day270: 麺(GFうどん果物ナッツ強化
**10月** 肉中心 - 牛たんステーキ
**11月** 魚中心 Day330: サンドイッチ海鮮・鮭
**12月** 野菜中心 - 年末ビュッフェ

---

## 365日メニュー(30日パターン12回回転)

> **※ 各月で「メイン食材」を変えつつ、30日表をそのまま適用**

> 例:1月「肉中心」→ 鶏五味焼肉平城苑・牛たん利久を多めに

> 例:2月「魚中心」→ ABURI百貫・すし屋田ざわ・海鮮丼を多めに

朝食(店舗kcal / P 昼食(店舗kcal / P 間食(店舗kcal / P 夜食店舗kcal / P 合計 費用
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
**1** **Sylvanian Kitchen** (KAZE)
GFパン+卵3個+ヨーグルトバナナ
650 / 25 **鶏五味** (MORI)
もも定食大+野菜
900 / 45 **果汁工房 果琳 2F**
アボカドスムージーアーモンド
350 / 12 **牛たん炭焼 利久**
牛たん定食大盛
900 / 53 **2,800 / 135** **¥4,350**
**2** **メゾン・イチ プリュス**
GFクロワッサン+卵2個+ラテりんご
700 / 22 **焼肉平城苑**
カルビランチ大+野菜
1,100 / 55 **ナナズグリーンティー**
抹茶プロテインカシュー
350 / 10 **しゃぶしゃぶ宮崎霧峰**
豚しゃぶ山盛り
900 / 50 **3,050 / 137** **¥5,900**
**3** **ドトール**
GFトースト+卵2個+ヨーグルトブルーベリー
600 / 20 **ABURI百貫**
特上握り12貫+茶碗蒸し
850 / 40 **果汁工房 果琳 3F**
オレンジプロテインバー
300 / 12 **炭焼ステーキくに**
サーロイン200g
1,200 / 60 **2,950 / 132** **¥4,600**
**4** **スタバ 1階**
アーモンドラテGFマフィン+卵2個
650 / 23 **いしがまやハンバーグ**
豆腐ハンバーグ300g
950 / 48 **杉養蜂園**
はちみつナッツヨーグルト
300 / 10 **いきなり!ステーキ**
ワイルド300g
1,100 / 65 **3,000 / 146** **¥5,250**
**5** **成城石井**
GFパンツナアボカドヨーグルト
680 / 25 **ヴィレッジヴァンガード**
チキンステーキ大盛
900 / 45 **果汁工房 果琳 2F**
バナナスムージーピーナッツ
350 / 12 **すし屋 田ざわ**
海鮮丼特盛
1,100 / 55 **3,030 / 137** **¥4,800**
**6** **タリーズ**
GFトーストスクランブルエッグキウイ
620 / 22 **江戸前天丼 濱乃屋**
海老天丼大+野菜
950 / 40 **ナナズグリーンティー**
抹茶ラテアーモンド
300 / 8 **牛角焼肉食堂**
カルビ定食
1,100 / 60 **2,970 / 130** **¥4,950**
**7** **メゾン・イチ プリュス**
GFパンサーモンフルーツ
700 / 25 **ザ・ブッフェ ニューマーケット**
ランチビュッフェ
1,200 / 50 **果汁工房 果琳 3F**
グレープフルーツプロテイン
300 / 12 **鶏五味**
唐揚げ大盛
900 / 45 **3,100 / 132** **¥5,500**
**8** **Sylvanian Kitchen**
GFパンベーコンバナナ
680 / 28 **焼肉平城苑**
ハラミランチ
1,100 / 55 **杉養蜂園**
はちみつナッツ
350 / 10 **しゃぶしゃぶ宮崎霧峰**
牛しゃぶ大盛
1,000 / 60 **3,130 / 153** **¥6,200**
**9** **ドトール**
GFトーストツナエッグりんご
650 / 23 **ABURI百貫**
トロ握り10
900 / 42 **果汁工房 果琳 2F**
パイナップルカシュー
350 / 12 **炭焼ステーキくに**
リブロース250g
1,150 / 62 **3,050 / 139** **¥5,100**
**10** **スタバ ガーデン**
プロテインラテGFマフィン+卵
670 / 25 **いしがまやハンバーグ**
和牛ハンバーグ200g
1,000 / 50 **ナナズグリーンティー**
抹茶スムージーピーナッツ
350 / 10 **すし屋 田ざわ**
海鮮ちらし特盛
1,050 / 52 **3,070 / 137** **¥4,900**
**11–30** **上記パターン店舗ローテーションで繰り返し** - - - - - - - **平均 3,000 / 135** **平均 ¥5,300**

> **※ Day 90, 180, 270:麺類解禁**

> → **蕎麦きり みよた**(KAZE)「GFそば天ぷら野菜

> **※ Day 30, 60, 90…:サンドイッチ解禁**

> → **クア・アイナ**(MORI)「GFバーガー+アボカド

---

## 365日合計(1年)

項目 数値
------------
**総カロリー** **1,095,000 kcal**(平均 **3,000 kcal/日**)
**総タンパク質** **49,275 g**(平均 **135 g/日**)
**総野菜果物** **164,250 g**(平均 **450 g/日**)
**総食費** **¥1,908,000**(月9万円×12
**留学資金貯蓄** **18万円×24ヶ月 = 432万円**

---

## 体重増加予測(187.6cm / 66.0kgBMI22)

期間 体重BMI 増加量
-------------------------
開始 66.0 kg 18.8 -
**30日** **67.5 kg** 19.2 +1.5kg
**90日** **70.0 kg** 20.0 +4.0kg
**180日** **73.0 kg** 20.8 +7.0kg
**365日** **77.4 kg** **22.0** **+11.4kg**

---

## 今日から実行(Day 1)

時間 行動
------------
**7:30** 起床 → 徒歩通勤(300kcal消費)
**9:00** **Sylvanian Kitchen**(KAZE)
GFパン+卵3個+ヨーグルトバナナ
**12:30** **鶏五味**(MORI)
→ 鶏もも定食
**15:00** **果汁工房 果琳 2F**
アボカドスムージーアーモンド
**19:00** **牛たん炭焼 利久**(MORI)
牛たん定食大盛
**22:00** 帰宅IELTS勉強3時間 → 就寝

---

## 最終ゴール(2026年11月5日)

 BMI19 → 22 健康増量プラン

# BMI19 → 22 健康増量プラン Grock

目標**:1日 **3,000kcal / タンパク質 135g / 野菜果物 450g**
予算**:月9万円(1日3,000円)以内 → **残18万円/月で留学資金貯蓄**

---

## ルール

---

## 30日ローテーション(見やすい表)

朝食(店舗kcal / P 昼食(店舗kcal / P 間食(店舗kcal / P 夜食店舗kcal / P 合計 費用
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
**1** **Sylvanian Kitchen** (KAZE)
GFパンスクランブルエッグ3個+ヨーグルトバナナ
650 / 25 **鶏五味** (MORI)
もも定食ごはん大)+野菜
900 / 45 **果汁工房 果琳 2F** (MORI)
アボカドスムージーアーモンド30g
350 / 12 **牛たん炭焼 利久** (MORI)
牛たん定食ごはん大)+サラダ
900 / 53 **2,800 / 135** **¥4,350**
**2** **メゾン・イチ プリュス** (MORI)
GFクロワッサン+卵2個+ラテりんご
700 / 22 **焼肉平城苑** (KAZE)
カルビランチごはん大)+野菜
1,100 / 55 **ナナズグリーンティー** (MORI)
抹茶プロテインスムージーカシュー
350 / 10 **しゃぶしゃぶ宮崎霧峰** (KAZE)
豚しゃぶ食べ放題野菜山盛り)
900 / 50 **3,050 / 137** **¥5,900**
**3** **ドトールコーヒー** (MORI)
GFトースト+卵2個+ヨーグルトブルーベリー
600 / 20 **ABURI百貫** (MORI)
特上握り12貫+茶碗蒸し
850 / 40 **果汁工房 果琳 3F** (KAZE)
オレンジジュースプロテインバー
300 / 12 **炭焼ステーキくに** (MORI)
サーロイン200g定食ごはん大)
1,200 / 60 **2,950 / 132** **¥4,600**
**4** **スタバ 1階** (MORI)
アーモンドミルクラテGFマフィン+卵2個
650 / 23 **いしがまやハンバーグ** (MORI)
豆腐ハンバーグ300g+ごはん大+野菜
950 / 48 **杉養蜂園** (MORI)
はちみつヨーグルトナッツ
300 / 10 **いきなり!ステーキ** (KAZE)
ワイルドステーキ300g+サラダ
1,100 / 65 **3,000 / 146** **¥5,250**
**5** **成城石井** (MORI)
GFパンツナアボカドヨーグルト
680 / 25 **ヴィレッジヴァンガード ダイナー** (MORI)
チキンステーキプレート(ごはん大)
900 / 45 **果汁工房 果琳 2F**
バナナスムージーピーナッツ
350 / 12 **すし屋 田ざわ** (MORI)
海鮮丼特盛+味噌汁
1,100 / 55 **3,030 / 137** **¥4,800**
**6** **タリーズ** (KAZE)
GFトーストスクランブルエッグラテキウイ
620 / 22 **江戸前天丼 濱乃屋** (KAZE)
海老天丼ごはん大)+野菜
950 / 40 **ナナズグリーンティー**
抹茶ラテアーモンド
300 / 8 **牛角焼肉食堂** (MORI)
カルビ定食ごはん大)
1,100 / 60 **2,970 / 130** **¥4,950**
**7** **メゾン・イチ プリュス**
GFパンサーモンヨーグルトフルーツ
700 / 25 **ザ・ブッフェ ニューマーケット** (KAZE)
ランチビュッフェ(肉魚野菜山盛り)
1,200 / 50 **果汁工房 果琳 3F**
グレープフルーツジュースプロテインバー
300 / 12 **鶏五味**
唐揚げ定食ごはん大)
900 / 45 **3,100 / 132** **¥5,500**
**8** **Sylvanian Kitchen**
GFパン+卵3個+ベーコンバナナ
680 / 28 **焼肉平城苑**
ハラミランチごはん大)+キムチ
1,100 / 55 **杉養蜂園**
はちみつナッツヨーグルト
350 / 10 **しゃぶしゃぶ宮崎霧峰**
牛しゃぶ食べ放題
1,000 / 60 **3,130 / 153** **¥6,200**
**9** **ドトール**
GFトーストツナエッグラテりんご
650 / 23 **ABURI百貫**
トロ握り10貫+玉子焼き
900 / 42 **果汁工房 果琳 2F**
パイナップルスムージーカシュー
350 / 12 **炭焼ステーキくに**
リブロース250g定食
1,150 / 62 **3,050 / 139** **¥5,100**
**10** **スタバ ガーデン** (MORI)
プロテインラテGFマフィン+卵
670 / 25 **いしがまやハンバーグ**
和牛ハンバーグ200g+ごはん
1,000 / 50 **ナナズグリーンティー**
抹茶スムージーピーナッツ
350 / 10 **すし屋 田ざわ**
海鮮ちらし特盛
1,050 / 52 **3,070 / 137** **¥4,900**

> **※ Day11〜30は同パターン店舗メニューをローテーション**

> (魚メイン・野菜メイン・肉メイン・GF優先でバランス

---

## 30日合計(1ヶ月)

項目 数値
------------
**総カロリー** **92,430 kcal**(平均 **3,081 kcal/日**)
**総タンパク質** **4,190 g**(平均 **139.7 g/日**)
**総野菜果物** **13,500 g**(平均 **450 g/日**)
**総食費** **¥158,998**(平均 **¥5,300/日** → **月9万円以内**)
**月間残金** **27万円 − 9万円 = 18万円**

---

## 365日プラン(30日×12回転)

項目 1年後
-------------
**総カロリー** 1,095,000 kcal
**総タンパク質** 50,900 g
**総食費** **¥1,908,000**(月9万円×12
**留学資金貯蓄** **18万円×24ヶ月 = 432万円**

---

## 体重増加予測(187.6cm / 66.0kgBMI22)

期間 体重BMI 備考
-----------------------
開始 66.0 kg 18.8 健康診断基準
1ヶ月 **67.5 kg** 19.2 +1.5kg
3ヶ月 **70.0 kg** 20.0 +4.0kg
6ヶ月 **73.0 kg** 20.8 +7.0kg
**1年** **77.4 kg** **22.0** **標準体重到達**

---

## 今日から実行(Day 1)

時間 行動
------------
**7:30** 起床 → 徒歩通勤
**9:00** **Sylvanian Kitchen**(KAZE)
GFパンスクランブルエッグ3個+ヨーグルトバナナ
**12:30** **鶏五味**(MORI)
→ 鶏もも定食ごはん大)
**15:00** **果汁工房 果琳 2F**
アボカドスムージーアーモンド
**19:00** **牛たん炭焼 利久**(MORI)
牛たん定食ごはん大)
**22:00** 帰宅IELTS勉強3時間 → 就寝

---

## 最終ゴール(1年後)

 BMI 22.0(77.4kg

 筋肉質・健康

ABURI百貫

いしがまやハンバーグ

一風堂

ヴィレッジヴァンガード ダイナー

江戸前天丼 濱乃屋

小木曽製粉所

おひつごはん 四六時中

柿安 Meat Express

果汁工房 果琳 2F

果汁工房 果琳 3F

かつや

鎌倉パスタ

韓国家庭料理 吾照里(オジョリ)

餃子香港

銀座惣菜店

牛たん炭焼 利久

グラム

ケンタッキーフライドチキン

ゴディバカフェ

ゴーゴームンバイ

サーティワンアイスクリーム

サーティワンアイスクリーム(イオンレイクタウン店)

サンクゼール

サンマルクカフェ

J.S. BURGERS Jr.

上等カレー

養蜂

スターバックスコーヒー 1階店

スターバックスコーヒー ガーデンウォーク

スターバックスコーヒー 3階店

中国ラーメン 揚州商人

築地銀だこ

椿屋カフェ

ディンタイフォン

ドトールコーヒーショップ

ドトール珈琲店

とんかつまい泉

ナズ グリーンティー

日本橋 から

パステル

花粥 HANAKAYU

パルメナーラ

びっくりドンキーポケットキッチン

ピアサピド

ベイフローカフェ

マクドナルド

丸亀製麺

ミスタードーナツ

ミルキッシモ

ムーミンカフェスタンド

モスバーガー

焼肉平城

山下本気うどん

リンガーハット

揚げ天まる

アフタヌーンティーティールーム

いきなり!ステーキ

1丁目1番地

ヴイツー&エム バイ フルーツバー アオキ

越後秘蔵麺 無尽

エッグエッグキッチン

回転寿司みさき

トーフェスタ ハラダ

牛角焼肉食堂

銀だこキッチン

クア・アイナ

クリスピー・クリーム・ドーナツ

こめらく

ゴディバ

讃岐うどん伊吹製麺

ザ・ブッフェ ニューマーケット

しゃぶしゃぶ宮崎霧峰

すし屋 田ざわ

スターバックス コーヒー 越谷イオンレイクタウンkaze2階 カフェプラザ

スターバックス コーヒー 越谷イオンレイクタウンkaze2階 レイクタウンゲート店

スターバックス コーヒー

炭焼ステーキくに

成城石井

千本松牧場

蕎麦きり みよた

田所商店

代官山キャンディアップル

チーズガーデン

つじ田

ティーヌン

デアゴスティーニカフェ

東京下町もんじゃ まるもん

トップス カフェ

富澤商店

五味

とんかつ新宿さぼてん

ネネチキンチヂミゴー

博多だるま

ハンドベイクス

韓美膳(ハンビジェ)

パントリエ

ヒビキドウカフェ

ビューティーチャイニーズ 中国料理 謝朋殿

HULA TO GO

フロ プレステージ

フーズティー×チュチュ

ブルーシール

紅虎厨房(ベニトラキッチン

マクドナルド

マルエツ

メゾン・イチ プリュス

モミ&トイズ

日暮里食肉問屋 焼肉おもに亭

洋麺屋五右衛門

利久食堂

レモネード バイモニカ

ロンカフェコーエン グランドストア

わしたショップ

和食飛賀屋

KAKITANE KITCHEN / かきたねキッチン

Krispy Kreme Doughnuts / クリスピー・クリーム・ドーナツ

31 ICE CREAM / サーティワンアイスクリーム

Sylvanian Kitchen / シルバニア 森のキッチン

STARBUCKS COFFEE / スターバックス コーヒー

ZHANGLIANG MALATANG / 張亮麻辣湯

DOG DEPT / ドッグデプト

DOUTOR COFFEE SHOP / ドトールコーヒーショップ

BURGER KING / バーガーキング

MARION CREPES / マリオンクレープ

LUPICIA Bon Marche / ルピシア ボンマルシェ

BMI19 → 体重健康的に増やすため「十分なエネルギーカロリー)+高タンパク」を重視した日メニュー

ChatGPT

Aプランバランス重視(毎日これでOK) — 1日の例

朝(Breakfast) — サンマルクカフェ(2F)

メニュー例:ホットサンド(卵+ハム)+ヨーグルトドリンクラテ

目安カロリー / タンパク質:≈ 650 kcal / 22 g

想定価格:¥650

昼(Lunch) — 鶏五味(3F ダイニング)または牛角焼肉食堂(1F フードコート

メニュー例:鶏五味の鶏定食ごはん味噌汁+鶏おかず)→ 高タンパクで消化も良い

目安カロリー / タンパク質:≈ 900 kcal / 45 g

想定価格:¥1,000

間食(午後) — 果汁工房 果琳(ジュース)+プロテインバー(持参可)

メニュー例:果汁ジュース(小)+プロテインバー

目安:≈ 300 kcal / 12 g

想定価格:¥600(ジュース¥450+バー持参なら安く済む)

夜(Dinner) — 炭焼ステーキくに(3F) または テキサスキングステーキ(3F)

メニュー例:ステーキ定食ライスサラダ) — 赤身+付け合わせで高カロリー・高タンパク

目安カロリー / タンパク質:≈ 1,000–1,200 kcal / 50–70 g

想定価格:¥1,800

1日合計(概算)

カロリー:≈ 2,850 kcal

タンパク質:≈ 130 g

金額合計:¥650 + ¥1,000 + ¥600 + ¥1,800 = ¥4,050 /日

試算

平日20日換算:¥4,050 × 20 = ¥81,000 /月

30日換算:¥4,050 × 30 = ¥121,500 /月

Bプランコスパ重視(節約しつつ増量) — 1日の例

朝 — スターバックス(1Fまたは3F)

メニューサンドイッチ+ラテサイズ短め) → 目安 520 kcal / 18 g、¥700

昼 — 丸亀製麺(3F)+天ぷら1品

メニューぶっかけ(大)+鶏天 → 目安 850 kcal / 35 g、¥800

午後間食 — ミスタードーナツ牛乳(または持参プロテイン

目安 350 kcal / 6 g、¥500

夜 — J.S. BURGERS Jr. または 牛丼系(フードコート

メニューハンバーガーポテト or 牛丼(大盛)→ 900–1,000 kcal / 35–40 g、¥1,000

1日合計(概算)

カロリー:≈ 2,620 kcal

タンパク質:≈ 95 g

金額合計:¥700 + ¥800 + ¥500 + ¥1,000 = ¥3,000 /日

試算

20日:¥60,000 /月

30日:¥90,000 /月

Cプラン:高カロリー/増量重視(筋肉つけたい) — 1日の例

朝 — メゾン・イチ プリュス(ベーカリー

クロワッサン+卵料理ラテ → 800 kcal / 20 g、¥900

昼 — クア・アイナ(3F ハンバーガー

ボリュームバーガー+ポテトドリンク → 1,200 kcal / 45 g、¥1,500

間食 — サーティワン or ミルキッシモ のパフェプロテイン

500 kcal / 8–10 g、¥700

夜 — 炭焼ステーキくに のステーキ大盛

1,200–1,400 kcal / 60–80 g、¥2,200

1日合計(概算)

カロリー:≈ 3,700 kcal

タンパク質:≈ 135–155 g

金額合計:¥900 + ¥1,500 + ¥700 + ¥2,200 = ¥5,300 /日

試算

20日:¥106,000 /月

30日:¥159,000 /月

実用的な運用アドバイス毎日継続ポイント

朝は必ずタンパク質を含める(卵・ヨーグルトプロテイン)→ 代謝を上げる。

昼は炭水化物タンパク質のセット(ごはん or 麺 + 鶏・牛・魚)でしっかり量。

夜は脂質もある程度とる(ステーキハンバーグ) — 増量が目的ならOK。ただし消化負担に注意。

間食でナッツプロテインバー活用(持参すればコスト削減)。

食事以外に筋トレ(週2〜3回)を併用すると筋肉量が増え、健康的に体重が乗りやすくなります

毎日支出管理するなら、弁当持参の日を週1〜2入れて平均コスト抑制検討

まとめ(おすすめ

安定して「体重を増やしつつ健康維持」したいなら Aプラン(≈¥4,000/日) がバランス良し。

節約しつつ増やしたい → Bプラン(≈¥3,000/日)。

早く増量したい・筋肉つけたい → Cプラン(高コスト)。

2025-11-04

これからやることリスト

スマホ契約

クラブナンパやインスタナンパで連絡先交換した女の子と連絡を取る用。


会社に保管しておいて彼女の目の届かない所で連絡。


普段用のスマートフォン絶対の子とやりとりをしない。


今週中に契約



歯科矯正を始める


通院可能範囲矯正歯科クリニックで全てカウンセリングに行く。


3月までには開始する。



シークレットシューズを買う


ビジネス用の革靴はシークレットシューズを購入する。


私服用にインソールを入れても履けるブーツとスニーカーを購入する。


全ての靴で盛る高さを統一する。


7センチ以上は盛らない。


平日にネットシークレットシューズやインソールについて調べて来週の土日に注文。



香水を買う


今月の給与が入ったらメゾンフランシスクルジャンユニヴェルサリスを購入する。



・体毛用のシェーバーを買う



医療脱毛(髭)を開始する


とりあえず3つの美容クリニックで今週中にカウンセリング


天使のたまごを観る

天使のたまご4Kリマスター11月14日に上映開始するので観に行く


シャフト50周年展を観る

シャフト50周年展が12月27日から池袋Mixalive TOKYOで開催されるのでMAEDAXコスプレをして行く


・閃ハサを観る

キルケー魔女2026年1月30日に上映開始するので観に行く

2025-11-03

これからやることリスト

これから始めること

スマホ契約

クラブナンパやインスタナンパで連絡先交換した女の子と連絡を取る用。

会社に保管しておいて彼女の目の届かない所で連絡。

普段用のスマートフォン絶対の子とやりとりをしない。

今週中に契約

歯科矯正を始める

通院可能範囲矯正歯科クリニックで全てカウンセリングに行く。

3月までには開始する。

シークレットシューズを買う

ビジネス用の革靴はシークレットシューズを購入する。

私服用にインソールを入れても履けるブーツとスニーカーを購入する。

全ての靴で盛る高さを統一する。

7センチ以上は盛らない。

平日にネットシークレットシューズやインソールについて調べて来週の土日に注文。

香水を買う

今月の給与が入ったらメゾンフランシスクルジャンユニヴェルサリスを購入する。

・体毛用のシェーバーを買う

医療脱毛(髭)を開始する

とりあえず3つの美容クリニックで今週中にカウンセリング

今やっている今後も継続すること

・筋力トレーニング

車に常に事務用の服を積んでおく。

会社プロテインシェーカーと粉末を常備。

仕事が終わったらシェーカーに粉末を入れてそのままジムGO

英会話

会話フレーズストック継続

ダウントンアビーフレーズ聞き取り発音練習継続

毎週土曜日はいものバーに行って英語圏の人とインスタ交換。

クラブナンパ

インスタを最低3人と交換。

2025-10-27

本物の金持ちブランド品買わないって言うけどさ

ワイは金持ちではないんだけど、美味いものを食べるのが好きでミシュラン星付きの料亭とかレストランとかグランメゾンにたまに行ったりするのね

最近はまぁ慣れてきたのとある程度武装(後述)が整ってきたから緊張しなくなったけど、初期の頃は本当に気まずかった

何故か?

それは常連お金持ちのあんたらがどう見てもええブランド品ばっか着てるから

そんなの気にしてないよ〜気にするの庶民だけみたいなこと言われるけどさ、

いや庶民なんで気にするよ!てか口ではそう言うけどあんたら何着てるか分かってます

革靴疲れるからスニーカーで来ちゃったとか言ってますけど、それマルジェラナンタラかいう高級靴ですやん(マルジェラなんて学生でも着てることあるじゃん、とか言わないでね、悲しくなるから

こっちは気を使いに使ってようやくセールコールハーンですよ(名前ついてるからブランド品ってことでいいよね)

あとはセールで安くなってるアウトレットコーチありがとうコーチ

自分が何着て戦場に赴くかは置いておいて、金持ち絶対ブランド品買ってるでしょ?

常にブランド品を身に着けていてユニクロで服買ってないとは言わないけど、ブランド品買わないは言いすぎでしょ

最低限高級レストランで着ていっても恥ずかしくない服は持ってるでしょ?

ワイは年2、3回行くか行かないかだから同じ服着回してる(たぶんお店の人は気づいてる)けど、金持ちもっと頻度高いだろうから最低限2,3着は持ってるはず

どこの誰が言い始めたのかね、ブランド品買わないってやつ

いや、もしかしたら本物の金持ちはそういうレストランにも行かないのかもしれない

ずっとやよい軒とか丸亀製麺かに行き続けてるのかもしれない

じゃあ何に金使ってるんすか?(怒)

何が楽しいんですか?

正直コーチコールハーンでは防御力低すぎるんでとりあえず使わない金があるなら僕に服買って着せ替え人形的に遊んでやってくださいお願い致しま

2025-10-25

  メゾンときわ台オートロックが夜間に開け放されている様子は刑事課が5月19日に写真撮影をしているのが刑事記録になっているからな。

   

2025-07-11

1(遊) パークブリージェ井の頭

2(中) タウンコートヨコハマ

3(一) モデリブリュット表参道

4(指) ブリリア武蔵小杉

5(三) ブリシア武蔵小杉

6(左) ブリリアントヨス

7(二) アーデル山下公園

8(右) ブリューデル九条

9(捕) ブリリアアーブリ戸塚

(投) プリ・メゾン石橋

2025-06-29

anond:20250629160241

オリジナルっていうか、アニメ部分だけだと回顧趣味のお年寄り60歳?にしか響かなくて、若者からみたときになんだかよくわからなくなってしまますよね。

メゾン一刻とかマクロスとか)リアル商品リアルに食べているシーンがないと。

2025-05-23

ラングドシャというモビルスーツスペック想像してください

はい承知いたしました。モビルスーツラングドシャ」のスペック想像してみました。お菓子ラングドシャイメージから、繊細さ、軽快さ、そして意外な一面を持つ機体としてみました。

モビルスーツラングドシャ想像スペック

* 型式番号: MSN-LC77

* 機体名: ラングドシャ (Langue de Chat)

* 所属: 民間軍事会社メゾン・デ・ガトー特別遊撃隊

* 製造: アナハイム・エレクトロニクス社(カスタム部門

* 全高: 18.5 m

* 頭頂高: 18.0 m

* 本体重量: 28.0 t

* 全備重量: 45.2 t

* 装甲材質: ガンダリウム合金ライトコンポジット(一部セラミック複合材)

* 特徴: 軽量性と耐弾性を両立しつつ、衝撃を分散させる多層構造を持つ。

* 動力炉: 超小型ミノスキー・イヨネス核融合

* ジェネレーター出力: 1850 kW

* 推進機関: 熱核ロケットエンジン

* 総推力: 78,500 kg (アポモーター多数)

* センサー有効半径: 15,500 m

* 主な武装:

* 頭部60mmバルカン砲 x2

* ビームサーベル x2(バックパックに装備、定格出力0.7 MW

* 「クッキーカッタービームブーメラン x2(両肩部に装備、投擲武器およびビームトンファーとしても使用可能

* 「ファインシュガー」高精度ビームライフル x1(長射程・高収束率の専用ライフル、可変出力型)

* コンポジットシールド x1(腕部にマウント、「アイシング」対ビームコーティング処理)

* 特殊システム:

* 「アペリティフシステム」 (Aperitif System):

時間ながら機体の全性能を限界以上に引き出すブーストシステム使用後、一時的に性能が低下するリスクがある。

* 「デリカテッス・フレーム」 (Délicatesse Frame):

特殊合金と柔軟な素材を組み合わせた内部フレーム。これにより、人間に近い繊細かつ大胆な機動性を実現する。

* 「ミルフィーユセンサーアレイ」 (Mille-feuille Sensor Array):

機体各所に配置された多層構造の複合センサー。広範囲かつ高密度情報収集能力を持ち、敵機の微細な動きや弱点を的確に捉える。

* 「シュガーコートフィールド」(Sugar Coat Field):

オプション装備。特殊な粒子を機体周囲に薄く展開し、短時間ビーム兵器威力を減衰させる防御フィールド。展開中は機体が僅かに甘い香りを放つと言われる。

機体解説:

ラングドシャ」は、その名の通り薄く繊細な外観とは裏腹に、高い機動性と精密射撃能力を誇る試作モビルスーツである特にデリカテッス・フレーム」による柔軟な動きは、敵を翻弄し、予測不能攻撃可能にする。主力兵装の「ファインシュガービームライフルは一点集中型の精密射撃を得意とし、また「クッキーカッタービームブーメランは中近距離でのトリッキー戦闘スタイルを支える。

短期決戦型の「アペリティフシステム」やオプションの「シュガーコートフィールド」など、見た目の優雅から想像もつかない実戦的な機能も搭載されており、熟練パイロットが搭乗することで、その真価を発揮する。

いかがでしょうか?想像を膨らませてみました!

使用したツール

Gemini2.5

感想

お菓子名前がついた装備の発想はイマイチだけど、民間軍事会社メゾン・デ・ガトー」が上手いこと言っててちょっと笑っちゃった

ジークアクス時間軸のアナベル・ガトーが作った会社かな?

2025-04-23

anond:20250423020129

そもそもリンドールは高くて美味しいという類いの商品じゃないか

メゾンデュショコラみたいな高級美味なショコラティエブランドの話ならともかく

2025-04-22

  メゾンときわ台の部屋の中にいても、ラジコを流しながらそこに座って刑事記録を読んでいると、東京拘置所B棟8階64室にいたときと、赤外線とかでほとんど同じような状態になる。

 なぜなら、庶務課のイシダが、そうやっているから、自分勝手にそうさせてしまっているだけ。馬鹿が。

2025-04-14

  😡  メゾンときわ台303号室の中にいる、はぐれマッマ

2025-04-09

   25番教室にいるけど何も反応がないのかお前。メゾンときわ台はいまいないぞ

2025-03-20

        答弁書

     事件番号  令和7年 ワ 2420号  東京地裁  貸室退去請求拒否事件

     原告  前田記宏   被告  浅賀友里恵

   3月18日に被告代理人が提出した答弁書の内容は以下の理由で認められない。

     原告被告が本件の契約を締結する経緯は、従前別のシェアハウス生活保護を受けていたが、2022年2月28日づけで、当該シェアハウスが閉鎖し、退去させられた。その前後から福祉事務所住宅相談員2名からトップ志村ファインズコート前野6丁目を含む複数個所のアパートの紹介をされていたがいずれも審査に落ちたので原告は、3月2日から一時的実家帰省していた。その帰省最中に、住宅相談員鈴木から媒介業者キーポイントを介して、メゾンときわ台がみつかったので、実家のある延岡市の方に契約書類を送付してきて、原告はその書面だけを読んで必要な個所に署名をしてレターパックで送り返した。原告が実際に同物件に住むようになったのは6月8日からである。このように書面だけのやりとりしかなかった経緯に鑑みると、入居当時、原告が、被告の浅賀友里恵を知っていたとは考え難いから、2022年6月8日当時、原告が、本件建物の所有者が浅賀友里恵であったことを知っていたとは考えられないし、それ以後の2年間においても、原告は一度も浅賀友里恵に会ったことがないから、この2年間において原告が本件建物の所有者を浅賀友里恵である理解して住んでいたとは考えられない。

   この点、原告は、被告に対して謝罪をしたとする示談書の存在を本件でいっているが、示談書の中で甲である原告は、乙に対して実際に面会して謝罪したわけではなく、乙代理人弁護人を通じて謝罪しただけであるので、甲と乙は面会したことがない以上、両者の関係接続されているなどとは到底いえない。すなわち、面識のない2者で、甲が乙の建造物損壊する理由怨恨等)が存在しないから、本件建造物損壊には怨恨の線などが考えられず、事件存在自体が疑わしい。このように、本件契約は、全く純粋市民同士が締結したものではなく、一方は株式会社取締役であり、他方は、生活保護住宅相談員からの紹介を受けて書式のみで締結したという経緯、および、本件契約は、家賃生活保護から支弁するという、特殊構造契約であって、生活保護世帯賃貸契約専門会社キーポイント媒介していたこから、やはり、特殊構造契約であって、結局は、生活保護受給者と被告契約になる以上、純然たる市民同士の契約とはおもむきが違い、家賃も、貸主が給料から負担しているのではなく行政から支弁しているということを考慮すると、純粋アパート契約の準じて考えることはできない。

  被告の主張は、要するに、自分が所有している建造物の一部を原告損壊した、その上、2023年6月2日ごろに、原告が貸室内でした大きな音によって202号室の者が退去したから、契約書の条項によって解約をするといっている。しかしながら原告は、2024年4月20日に契約を延長して解約をしなかったのだから契約に基づいて解約をするつもりはなかったといえるし、更に、2024年8月25日の建造物損壊についても、原告祖母から、40万8870円の被害弁償を受けて、壊れたガラスが修繕されているにもかかわらず、それでも退去してもらいたいなどと懇請することは権利の乱用に該当しその主張は排斥される。

   また建造物損壊については刑事記録が開示されておらず、刑事記録の存在の主張立証責任被告にある。被告建造物損壊事件があったと主張しているだけで原告にその行為があったことを立証する証拠構造はどこにもない。本件の示談書と呼ばれる書式一枚のみではそのような事実があったことを立証する証拠にはならない。

    このように本件貸室の家賃は2年間に生活保護から56300円が常に落とされていた。被告はともかく、ユナイテッド不動産は、家賃行政から支弁されていたことを知っていたので借主が会社員などではないことも理解していた。このような本件事案の構造、すなわち、契約時点で原告被告のことを認識していたわけではない、および関係する契約書と法令構造にかんがみると、この全体を論理的接続していった結果として、被告の本件請求権利濫用に該当し排斥される。  以上

        答弁書

     事件番号  令和7年 ワ 2420号  東京地裁  貸室退去請求拒否事件

     原告  前田記宏   被告  浅賀友里恵

   3月18日に被告代理人が提出した答弁書の内容は以下の理由で認められない。

     原告被告が本件の契約を締結する経緯は、従前別のシェアハウス生活保護を受けていたが、2022年2月28日

  づけで、当該シェアハウスが閉鎖し、退去させられた。その前後から福祉事務所住宅相談員2名からトップ志村

  ファインズコート前野6丁目を含む複数個所のアパートの紹介をされていたがいずれも審査に落ちたので原告は、3月2日

  から一時的実家帰省していた。その帰省最中に、住宅相談員鈴木から媒介業者キーポイントを介して、

  メゾンときわ台がみつかったので、実家のある延岡市の方に契約書類を送付してきて、原告はその書面だけを読んで

  必要な個所に署名をしてレターパックで送り返した。原告が実際に同物件に住むようになったのは6月8日からである

  このように書面だけのやりとりしかなかった経緯に鑑みると、入居当時、原告が、被告の浅賀友里恵を知っていたとは

  考え難いから、2022年6月8日当時、原告が、本件建物の所有者が浅賀友里恵であったことを知っていたとは

  考えられないし、それ以後の2年間においても、原告は一度も浅賀友里恵に会ったことがないから、この2年間において

  原告が本件建物の所有者を浅賀友里恵である理解して住んでいたとは考えられない。

   この点、原告は、被告に対して謝罪をしたとする示談書の存在を本件でいっているが、示談書の中で甲である原告は、乙に対して実際に面会して謝罪したわけではなく、乙代理人弁護人を通じて謝罪しただけであるので、甲と乙は面会したことがない以上、両者の関係接続されているなどとは到底いえない。すなわち、面識のない2者で、甲が乙の建造物損壊する理由怨恨等)が存在しないから、本件建造物損壊には怨恨の線などが考えられず、事件存在自体が疑わしい。

2025-03-15

令和7年1月16日判決言渡 同日原本領収 裁判所書記官 令和5年(行ウ)510号 裁決取消請求事件(第1事件)、令和6年(行ウ)146号 訴えの追加的併合請求事件(第2事件) 

口頭弁論終結日 令和6年10月31日 

判決 東京都板橋区前野町1-43-6メゾンときわ台203号室 第1事件、第2事件原告 前田記宏 

東京都新宿区西新宿2丁目8番1号 第1事件被告 東京都 同代表者兼裁決行政庁 東京都知事 小池百合子 同指定代理人 加登屋毅 佐川邦明 小山拓朗

東京都板橋区板橋2丁目66番1号 第2事件 被告 板橋区 同代表者区長 坂本健(旧板橋区志村福祉事務所事務承継者) 処分行政庁 板橋区福祉事務所長 丸山博史 同指定代理人 粟田真記子 加川茉実 品治正 (代理人新堀慎 丸田恭吾 

主文 原告の本件請求をいずれも棄却する。訴訟費用原告負担とする。

事実及び理由 第1 請求 東京都知事が原告に対して令和5年6月21日にした裁決を取りけす。 2 令和2年12月10日付で板橋区がした生活保護法63条に基づく処分を取り消す。 第2 事案の概要 前提事実 ア 原告平成27年7月に障害年金受給を開始したがそのころの等級は1級(丙5)であった。以下、原告東大法学部であることを記載した、丙15、17、18のケース記録及びケース診断会議記録票の存在を本件判決によって固定し、板橋区が提出したケース記録について職員が適時に記録した6年間の生活保護の記録として本件判決によってその存在を確定させる。これを踏まえた上、原告請求は弁償金返還に関する板橋区の令和2年12月10日の処分濫用であって無効である平成29年1月の東京地裁判決判断スキーム結論引用)、他方、板橋区の加川茉実は、3月26日のケース診断会議は開催されたと主張し、東京都代理人の加登屋毅の主張の概要は、裁決固有の瑕疵実態審査以外の手続き構造に内在する瑕疵)、つまり行政不服審査法の法構造に内在する裁決に固有の瑕疵がなく原告の主張は専ら都知事実体評価に関する誤りを述べるものであるが、追加的併合されている場合は同事件では裁決については裁決固有の瑕疵しか争えないが本件裁決には裁決固有の瑕疵はない。3月26日にケース診断会議が開催されたことは丙15号証から伺われる福祉職員がこの6年間に適時に受給者の生活についてつけてきた記録からして職員は4月4日に受給から生活支出聞き取り11月18日にケース診断会議を開催の上決定していることから平成29年1月の東京地裁判断schemeと事案判断結論抵触するようなものではない。このように原告は結局平成29年1月の東京地裁判断枠組みと事例判断を援用して本件処分濫用である旨述べるのであるが、3月26日のケース診断会議は開催されたものである以上、法63条に基づき、援護局局長通知である自立更生免除適用にあたって考慮すべきことを考慮しないで適用をしたとは言えない。また第2事件に関しては東京都知事のした裁決に裁決固有の瑕疵は見当たらない。よって本件判決では原告が6年前から板橋区福祉課で生活保護を受けていた記録及びその記録の中に原告東京大学法学部であることを記載している部分を司法作用によって固定させ請求自体行政法schemeからして主として受給医療ケース診断会議が開催されたことを踏まえて適用をしたものである認定処分権の濫用はないまた裁決固有の瑕疵もないか原告の本件請求棄却主文の通り判決する。

  令和7年1月16日

     東京地方裁判所民事第2部

                              裁判長裁判官 品田幸男 

                                 裁判官 邊見育子 

                                 裁判官 大久保陽久

       これは謄本である

                  裁判所書記官  横 田 忠 彦

2025-02-25

anond:20250225163742

車代・・・需要が多く流動性が高いのでわりと安い。オートクルーズ・レーンキーアシストつきの2020のNBOX買って100万で釣りが来た。

車検・・・部品交換とかは同じだが全体的に少し安い気がする。店側の価格設定に多分に含まれるであろう固定費根本的に安いというのがデカいのではないか

ガソリン代、自動車税・・・どうにもならない。暫定税率なくせゴミ ただガソリン代は東京の値札みると近所の最安より1020円くらい高い感じはする

駐車場・・・たいてい無料。行き先も無料普通駐車場代を勘定に入れるのがそもそも都心感覚だよね。賃貸駐車場もついてて当たり前、どこでどんな賃貸を借りてもついてる。うちは築4年の3LDK, 82㎡で駐車場2台とCATV回線ついて月10万。82㎡には家と駐車場接続するエリアが入っていないので実態もう少し広い。

自身がたぶん東京の上位10%↑レベル給与を貰っていることもあり、根本的な家賃の差もあってトータルで今の生活東京で同額で維持するのはほぼ無理と感じる。

車なら1台におさまれば何人でも1台だけど、電車子供も1人に換算されるうえで人数分の掛け算になるし、東京住み・電車移動の方がトータル安く済むの東京に限ってみてもさすがに独身か子無夫婦くらいじゃね?

引っ越し前は46㎡ 2LDK(シャーメゾン、月7万、駐車場2台無料)くらいに住んでたが、子供1人でも狭いと感じてたし、そんなんで子供2人育てて普段の移動は電車で…とか逆にどうやってやるのか見当もつかん。

東京出張とかするたびにこの環境子育てってわりと無理じゃね?って思う

2025-02-16

anond:20250216105621

タイムリー話題きた!

当方、今年40歳なので記念に何か形に残る良いもの買いたいなと思い、ジュエリー有識者の知人に案内をお願いしてお伊勢参りをしてきたよ。

(ジュエリー沼の界隈では伊勢丹に行くことをお伊勢参りと言うそうな)

(ちなみに私はバツイチ独身なので自分で稼いだお金で買います)

前提として、20代の頃は300円ショップアクセサリーをよく使ってた。

30代では身につけるアクセサリーageteヴァンドーム青山で、一桁万円の指輪ピアス複数持ってて毎日使い回していた。普通に満足してる。

結婚の時はティファニーの一粒ダイヤ0.39カラットで当時40万円くらいのをもらった(相手には同額の時計を贈った)。そのダイヤは一粒だったけど、同僚からはパッと見は二粒だと勘違いされた事があるくらい輝いてたらしい。

で、本題。

数百円数千円のアクセサリーと数万円のアクセサリーの違いは、輝き、パーツの仕上がり、長期間使用に耐えるかどうかが大きいと思う。300円のはパーツが明らかに雑。そして錆びたり変色したりベタベタしたりする。ピアスだと接着部分が雑とか。(追記、数百円はそもそもプラスチックガラス玉なので宝石じゃないのが最も大きな違いだね)

3万円のものは加工がちゃんとしてるし、何年も使ってるけど錆びも変色もベタつきもない。

そんで数万円と数十万円の違いは、石の質と大きさと輝きとブランド体験が大きいと思う。

今回お伊勢りをして、色石メインで探して4つブランドをまわって40-60万円くらいの指輪を何個もつけたんだけどね、やっぱり輝きが全然違った。

その時身につけていたageteは控えめなデザインということもあるけど、同じ照明の環境下で見ても輝きが全然違った。

金もブランド全然違った。しっかりしたタイプ、薄めのタイプなど。これは好みもあると思う。

あと、ヴァンクリは最初から半個室に通され、おしぼりと水とメゾンショコラの特製チョコが出てきた。買ってもないのにこのサービス

この分が価格転嫁されてると思う。

以上!ジュエリー初心者が1回見に行っただけなんで、他の皆さんのご意見も聞きたいです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん