「単勝」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 単勝とは

2025-10-19

今日秋華賞エリカエクスプレス単勝を1万円分買えば15万になって戻ってくるんだが

それが出来ないか弱者弱者なんだよな

2025-09-28

anond:20250928075319

競馬

これは意外かもしれないが競馬自分資産防衛または増やす以外にも自分社会との繋がりや自己肯定感意識させてくれる行為でもある。ここはちょっと詳しく書いてみよう。

社会とのつながりを実感できる: 自分で選んだ馬が地方競馬から中央競馬に上がったり、レースで勝ったり、種牡馬になったりすることで、その馬を通じて社会経済の動きと直接つながっている感覚を得られる。

自分予測」が形になる喜び: ファーム歴史について学び、自分なりに「この馬は成長するはずだ」と予測を立て、それが単勝複式や三連単という形で的中した時の達成感は、競馬ならではの喜びを感じる。

応援したい馬をて支える満足感: ハルウララっぽい馬やダートに強い馬など、「応援したい」と思える馬の馬券を買うことで、その成長を一緒に見守っていくという楽しみ方もある。

勝ち馬投票券という「おまけ」: レースの着順があたることもあり、生活を豊かにしてくれる。

2025-08-06

教師はめんどくさそう

ぴえ㌠®🥺🎻JZX100マジミラ東京8/31

@P_i_e_l_d_0139

学校先生ガチ x.com/bonjiri_yaki/s…

2025-08-05 20:03:05

ぐらす– わん @犬小屋【XSR900】

@EST_FIO

学校先生マジでそうなんよなぁ.... x.com/bonjiri_yaki/s…

2025-08-05 16:35:24

はぐレイヴン

@setunainagaki

アルヴェルは人によるけど、学校先生ガチ x.com/bonjiri_yaki/s…

2025-08-05 12:10:02

ビスケちゃま🍪🎀

@nemnem_eimin

やっぱり教員ってまともに社会に出たことないのに先生して子供社会がー!とか世の中は〜!とか言ってんのほんとおもろい

あと自分が通ってた学校先生はまともな人もいたけどほぼ変な人しかいなかったよ x.com/bonjiri_yaki/s…

2025-08-05 21:06:41

進撃の整備士@メカニックエス

@shingekinomecha

マジでそう。

オタクは…まぁ話合わせれば何の害もないし、コントロールもし易いから良いんだけど、学校先生ダメだ。地雷率が異常なほど高い。あれ、なんなんだろうな… x.com/bonjiri_yaki/s…

2025-08-05 06:51:12

車屋以外でもこれ

誠也鮮魚店♨️

@sei180sxGSX1300

釣具屋でも同じく。 x.com/bonjiri_yaki/s…

2025-08-05 16:38:25

たし算

@Kassandra20192

うわっ!他でもそうなんだ!?異業種だけど先生は苦手っす x.com/bonjiri_yaki/s…

2025-08-05 12:04:17

機山@🏍️忍千乗り🏇単勝

@Kizan_Power

具体例は避けますが定年再雇用求人で来てほしくない人材ではありますね>元教師 (´д`) x.com/bonjiri_yaki/s…

2025-08-05 12:02:47

Ring-shu

@Ringshu481632

教員ってあらゆる業界で厄介な客とされてるな…不動産業の友人もそう言ってたし x.com/bonjiri_yaki/s…

2025-08-05 11:21:41

ふよふよけい

@snowscape

リー見て旅館飲食業の三大やな客って昭和の昔から変わんないんだなあ…と一種の感慨がある

教員銀行員警察官) x.com/bonjiri_yaki/s…

2025-08-05 12:41:12

サクライ@バビロンユニット

@SLEEPINGTALK

異業種ですが、病院で一番嫌われるのは学校先生です

他人から指示された事が少ない指示するのが当たり前の生活が長過ぎたからか、職員の言う事を聞かない方が非常に多い

https://b.hatena.ne.jp/entry/https://togetter.com/li/2585753

なんでお前みたいな中途半端学歴英語教わるねん

ネイティブキャンプでええわ

って言えばええんちゃう

2025-08-05

投資の基本をまず知るべきなんよ

投資をしないのがおかしいとか、投資はするなとか、するかしないかの話しかしないからよくない

するにあたって最低限最初に考えておかなければいけないことがあって、その話を疎かにするから投資するしないの話に齟齬が出るのよ

こんな基本は当然、投資をしている人なら知っていることだと思うけど、投資について悩んでる人はそれすらも知らないってことだと思うので、投資童貞のためにその基本のキについて語っておきたい

投資はするべきではない、これだけの理由

anond:20250212222648

投資をしないというスタンス一種投資なんよ

anond:20250212223254




投資した株券とか、投資した土地とかを支払ってスーパーでお買い物はできない

スーパーでお買い物する時に必要なのは現金

現金というのはクレカでも電子マネーも含めての、現金化されたものことな

スーパーに株持っていって、「この株の価値ぶんの米をください」とかはできない

もちろん、病院への支払いも、子供学費も、家の修理費も、事故の処理も、何もかも現金必要

なので、銀行口座現金が1円もないと生活できないわけ


投資したもの現金化するにはタイミング重要

投資対象価値の変動がある

なので、買った時より値段が上がったときに売れば儲かるけど、下がったときに売れば損する

そして売買には手数料がかかるので、ある程度まとまった価値上昇がないと現金化したら損する

まり投資したものはいつでも現金化できるとは言え、損せず儲けようと思えばいつでもは現金化できないわけ


じゃあいくら現金があれば投資していいのよ?

自分家族が急に大きな病気をしたり事故にあったりすればお金がたくさん必要になる

事業お金必要なこともある

友人の結婚式短期間で続くとか、急に隣人トラブルで引っ越さなきゃいけないとか、災害で家が壊れるとかも、いつだって不測の事態は起こり得るわけ

そんな事態でも保険借金や、カバーできるシステムが色々あるとはいえ、一番スムーズに瞬間で動けるのは絶対に「自分の持つ現金」なわけ

から、最低限の現金絶対に持ってないといけない

じゃあ、どのくらい持つべきか?というと、「2年分の生活費」という目安がある

これだけあれば大きな病気をして働けなくても、失業しても、余分な出費がないなら2年は暮らせるし、収入に変化がないなら、ある程度のまとまったお金として支出もできる

この現金を持たずに全資産投資に回す、というのは、ギャンブルなわけ。

もちろんここでいうギャンブルというのは投資対象へのギャンブルではなく、自分人生健康や、災害などの緊急事態が起きないってことへのギャンブルになっているってこと

もちろん、これは低確率しか起きないトラップなので、そのケアをせずに投資ギャンブルしても問題ない人も多い

でもそのギャンブルは、必ず一定数失敗する人が発生する


投資結果がいいなら、投資額が多いほうが得だけど、それは結果論

ディープインパクト単勝がかならず当たるなら、単勝1.4倍でも1億買えば4千万儲かるわけだけど、誰もそんなことしないわけ

投資も同じ

時間投資結果への味方になるのだから若いからなるべく多く投資した方がよい」これは真実ではあるけども、リスクを軽視した言葉なわけ

若い時は現金を持たずに全部投資してもカバー可能だしするべき」ってのは「ディープインパクトが必ず勝つの1000円じゃなくて10万買うべき」とそんなに違うことは言ってない

なぜなら、人生には急に現金必要事態が多くあり、投資結果にもリスクがつきまとうものから

投資ギャンブルは違うとはいえ自分支出可能な以上のお金投資に回すと、結果的に損することがある


まずは自分が持っておくべき現金をしっかり持とう、それを上回る資産投資してもよい

とにかく、自分必要現金絶対現金で持たなきゃいけない

必要現金も持たずに投資するのはギャンブル

投資じゃなくてギャンブル

必要現金を確保した後にようやく投資につぎ込んでも困らなくなるわけだ

もちろん遊興費、消費したようなもん、という程度の金額投資なら貯金ない人がやったってかまわないぞ

ネット投資リスク分散とか、適切に儲けを出す方法とかを語っている人は、当たり前だけど貯金額はとっくにこの段階だから投資やっているわけ

素人投資リスクにおびえて、投資論を読んでほんまに投資していいか迷っている時点で、その人はきっと必要現金を持っていないわけだから、まだ投資しないことを勧める

投資ネットでしきりに勧めて利点を説いている人は、その相手全然現金を持っていない人だとは想像だにしていないはず

自分投資をできる状況の人間か、投資をまだしちゃいけない状況の人間かをまず考えて、投資していい人間と思えたのなら、そこで初めて、投資術を読んでチャレンジしてみよう

2025-06-30

ワールドを走りまくるカート増田素真のトー軽くマリし歯をドルー話(回文

おはようございます

マリオカートの新しいやつ大陸横断大冒険野郎よろしくヨッシーテイクアウト飲食店トップギアぶちかまして店先に最高速の最高速で突っ込んでテイクアウトの御当地ランダムグルメをゲットする新しいゲーム

もうヨッシーテイクアウト飲食店に最高速で突っ込んでいってテイクアウトの袋をもぎ取るゲーム楽しすぎる!

そして、

シベ超でお馴染みのシベリア超特急水野晴郎さんもビックリ驚くような

大陸横断ウルトラ野郎アメリカルート66横断する青春グラフィティロードムービー映画野郎のように、

私は名も知らぬこマリオカートワールドの道があったり道がなかったりする大地をぶっちぎって走るのよ!

それに普通NPCキャラが土煙を上げてダートコースラリーカーばりに疾走突っ走ってる貴方とこに行くの?って感じウケるわ。

そんであれのさ、

ゼルダの伝説で大冒険が始まる予感をさせる

大空に飛び立って滑空するシーンあるじゃない!

ゼルダの伝説が欲しすぎて私たちブラウン管の画面に貼り付いてさもショーウインドウに貼り付くかの如くのタニコーの五徳を欲しがるトランペット少年かのように見入った何度も何度も見たあの紹介リンク大空滑空動画

もう凄い大冒険これから始まるあのワクワク感!

あれマリオカートワールドでも体験できんの!

でもなぜかフリーランのとき

滑空の翼が車から出ないので

しかしたら私のその翼の出し方を知らないボタン存在しうる縦の糸は私横の糸も私!的なかもしれないけれど、

マリオカートワールド

あのゼルダの大冒険が始まる大空に滑空するシーン!私もカートでやる!ってそう思って

超々高いところからカートのまま滑空!ってバッチリ決められると持ったけれど、

マリオカートカートって滑空しなくって、

その場に真っ直ぐ下に落ちるところがシュールだわ。

思わす反射的にアクセル踏み込むんだけど、

虚しく空中でタイヤ文字通りローリング空転するばかり。

まったく空中では1ミリも前に進めないところがジワるわ。

そして、

ゼルダで言うところのパラセールなかったら落っこちたら

即死の場面でも

マリオカートワールドなら無傷ノーダメージ!

つーかヒットポイントとかハート概念体力がないから、

いくらわんぱくやんちゃなことをプレイで取り入れてやってもそれでやられちゃうことは皆無なの!

これがワールドなのね!って。

私はそのワールド感をひた感じながら

フリーランだけですら楽しく走れちゃう

高台から見えるあの先の景色に行ってみよう!ってただゲームモードグランプリとかサバイバルとかじゃなくて、

ただたんに走るだけでこんなに面白いなぁだなんて。

あと世界広すぎ、

コースも長すぎいい意味楽しい走りがずーっと走られるこのワールド感!

最初は人気のウシで走っていたけれど

他の人物キャラクターになって

ヨッシーテイクアウトのお店の軒先に掲げられてあるダッシュアイテムテイクアウトご飯を最高速でぶっちぎって取るご当地グルメを受け取ると、

なんか新しいそのキャラクターのコスチュームがゲットできるのに気付いたの!

え?

そうよね。

しかにウシはウシよね。

ウシのコスチュームが他にあったら可愛いかも!

赤牛になったり黒牛のアオになったり。

なんで黒牛なのにアオって名前が多いかって言うと、

昔は黒色のことを「アオ」って多分「青」のアオかと思うんだけど、

へー!

マリオカートやっててメチャ勉強できんじゃん!っておすすめしたいわウシ!

ウシ走るワールド感ウシ草食まず。

ウシとて大陸に生えている草には一切見向きしないで一心不乱に走り続けるところがそこもまさにウシだけにモー!ワールド感!

やばいこのワールド感!

秋の祭典以来じゃない?

陸海空全対応マリオカートの車じゃない。

あれ芸が細かいなぁって思ったのが、

海に入ると

もちろんボートモード海爽快!

生脚太ももマーメイド級の丸出しでってな気持ちで!

走れ爽快!

それなんてティーエムレボリューションさん?って思っちゃうけれど、

あのそのボートモードになったときの海のシーンは

競艇選手の若干立ち乗りみたいな乗り方みたいで、

モンキーターンを繰り出したくなる衝動に自ら駆られてしまうから

マリオカートワールドに行ったら海も行ってみて無駄モンキーターンをやって笑って欲しいわ!

競艇の毒島誠選手大会初日ドリーム戦の単勝オッズが1倍で1番だったみたいにションテン爆上がりするみたいな感じ!

もうあと、

レインボーロードとかのもう宇宙みたいなところから大地に飛び降りとき

一切滑空できなくて真下に落ちてどうしようもなく1ミリも空中で前進できないところがウケるわ。

伝わるかな。

空中で平泳ぎをしたい1ミリでも前に進みたい気持ちになったのってこの時初めてかも知れないわ。

あとフリーランでナビ北向きを上にする地図とかあったら、

今どこらへんを全体的な大陸の中で走っているか把握ができないので、

いちいちワールドマップを開いてみて

いま私ここらへん走ってっかも!ってなんとなく、

このボタンを押して走りながらワールドマップとの行き来が面倒だなって思いつつ、

カーナビ欲しいわ!

しかも北を植え向きに表示できる地図のやつ!

そして!

オープンワールド名物世界の果てはに行ってみたくなるやつ!

空しくも範囲を出たら回収されてもとの未知に戻されたわよ!

モー!ウシだけに!

でもそれをも凌ぐフリーランの楽しさは無限には走れて知れちゃいそう!

全体ワールドマップを表示しても今走っている細かい道とかが見られるわけじゃないから、

そこはワールド楽しんでね!って意味かもしれないわ。

1レース1レース走りごたえあるし、

グランプリサバイバルの長ーい本当に走りっぱなし、

次のコースに行くとき走行バトル!とか世界が広すぎるわ。

前回のマリオカート8DXを

もうあれで超えなくても十分お腹いっぱいで面白いから新作よくね?って思ってたけど

でも甘いデザート杏仁豆腐は別腹的な感じの

ちょっと走っただけで

なんか広がる世界感が楽しいわ。

今やったレースの次のコースまで行くときの移動もレースになってるんだけど、

そして次のコースに到着しました!ってなるでしょ?

そのとき

そのコースが主に1周しか周回できないコースが多くって

もっともっと虎さんとぐるぐる回ってバターになるぐらいぐるぐる同じコースを走って周りまくりまくりすてぃーになりたい欲があるので、

たくさん周回周れる走り方もあったら嬉しいなと言うか、

つーか贅沢にもコース来て1周しか走れないのはもったいないわ!

まあマリオカートワールドなんて

ちょっと前作の8がパワーアップした気配を感じさせるだけでしょ?って思っていた3本の矢先ぐらい私が甘かった、

綾や親にお誤りなさい!って早口言葉を高速で言えるように鍛錬して練習してしっかりバッチリその早口言葉が言えるように、

そんな思いで向き合ってしまたことを思っていてごめんなさい!って思ったの。

走るのが本当超楽しいわ。

1つのコースボリュームデカすぎて、

しかグランプリだと4戦、

サバイバルだけどずーっと走りっぱなしの6コースを紡ぐワールド牧場じゃない方物語なの!

もちろん、

その都度その都度、

規定順位に入っていなければ次が走れないから、

意外と厳しいのよね。

でもお手軽簡単50ccクラスだとわりとのんびり楽しくレース走れるから十分最後まで完走できて、

私も谷でも金!田村でも金!って言いたいぐらい言えちゃうの!

あ!彼女柔道の超絶強い黒い帯の選手名人だったわね!

そのぐらい私は見誤っちゃうぐらい楽しいわ。

マジこのワールド感!

もううっかりNIKKEのデイリーミッションを忘れてしまいそうでステラブレイドとのコラボ企画もいよいよもう終わっちゃうってのを忘れちゃいそうだったわ。

そのNIKKEのデイリーミッションもこなしつつ、

久しぶりにこのワールド感でマリオカート走った!って感じ。

レースやった!というより

本当にドライブしてそんな心地よい疲労感を覚える新名神ルートルートをぐるぐるいや首都高ぐるぐる環状線無限に走れるような驚き!

まだ、

ぜんぜんほとんど1つか2つしか見付けられてないけれど、

レース関係なくワールドの要所要所に仕掛けられたミニクエストミニゲーム?みたいなものもあって

それ見付けてチャレンジするのも楽しいかも。

全部でいくつあんのかしらね

大陸ワールド広すぎて草!

ウシも食まないぐらい大大大草原が広がるのよ!

グランプリサバイバルももちろん楽しいけど、

フリーランで道草食って、

自由気ままに各地を走るフリーラン楽しいのよ、

私がめちゃ草食ってるわね!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

ションテン上げて仕事に取り組むわ!

モーやってられない暑さとこの仕事の押し込まれ感!

しっかり食べて頑張るわ!

デトックスウォーター

この時期シュワッと決めたいやっぱりこれよね!

って年重飲んでる気がするけれど

暑いったらありゃしないわ!

梅雨どこ行ったの?って感じ。

貴方地域は明けたかしら?

そんなこと言ってられないぐらい暑いので

シュワッとレモン炭酸水ウォーラーごくっと決めてきました!

今日頼んだ2ケース届くわよ!

またしっかり飲めるわレモン炭酸水ウォーラー

とにかく暑いので、

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-06-10

競馬主催者が負けるという概念が無いのはなぜ?

三連単で3倍台、単勝で1.2倍など、客側にとってハイリスク・ローリターンなレース散見される。

オッズということは、主催者提示したレースは客に見透かされており、いわば主催者が負けている状態だろう。

そんなゴミレースを開催した主催者が負けるという概念を取り込んで欲しい。

ただでさえ、購入したときよりもオッズが大きく下がるなど、主催者側が絶対利益の出るシステムなのは腑に落ちない。

馬券購入時オッズ固定、または低オッズの結果になったら返還など、もう少し荒れるレース検討をせざるを得ないシステム改善して欲しい。

現行の競馬システムは客側があまりにも不利すぎる。

2025-05-18

ヴィクトリアマイルシランケドの単勝突っ込むだけで10倍以上になって返ってくるんだよな・・・

米が高いとか給付消費税減税なんかの庶民の嘆きがどうでも良くなるレベル

まともに消費税減税に向き合う唯一の政党立憲民主党投票する前にシランケドに投票するわ

2025-05-09

年金の事調べたら死にたくなった

国民年金の平均支給額が月10万もないとかみんなどうやって生きるの?

投資だけじゃどうにもならん

退職金何か秒で溶けるし、退職した日に一番近いG1適当単勝に突っ込んで負けたら生活保護申請するわ

2025-02-03

競馬単勝オッズが多すぎる


単勝で600倍とか500倍とかあるんだけど。100円出して1位になったら6万円じゃん。やべーなこれ。1000円だったら60万円じゃん。

もしかして世の中ってドラクエの闘技場よりチョロい?だって闘技場のスライムとか、スライムでさえ50倍とかだよ?絶対勝てないのに50倍

anond:20250203133251

これそんなにおかしいこと言ってなくて、キャリア若い馬のレースでは実力差がはっきりしてないくせにオッズがすげえ偏ることがある

16頭立てのレースなのに、3番人気でもう15倍とか、そんなことがちょいちょいある

それで全頭の単勝買ったら、勝ったやつが45倍でした、とかそんな珍しくない

怪しさのある単勝1倍台がいるレース逆張り全頭買いは普通にアリ

1600円ですむし

競馬とすごく上手に付き合えるようになってきた

ようやく競馬と無理なく付き合えるようになってきた

しばらく前はギャン中になりかけてて、これはやばいなと自分でも思っていた

レモンポップの単勝5万円買ったときは、自分でも自分おかし状態にあるなと思っていた

でも拾えるお金は最大限に拾いたい気持ちをどうしても抑えられず

今度当てたらもう大勝負はしない、を何度も思っては、当選金を馬券で使い果たしてはまた大勝負をせざるを得なくなる日々

結構精神的にはきついものがあった

喜びももちろんあったし、大当たりは嬉しかったけど、でも、もうそういう、ギャンブルで何万円も張るのはいやだな、と思うようになってきた

そして昨年のジャパンカップの大勝負大当たりを最後に、年間収支的にも、大当たり実績的にも、もう大勝負はひとしきり満足したわ、と心の底から思えるようになった


以前から思っていたのだが、初心者の方や、応援メインの方が推し馬の馬券を100円だけ買って、当てて喜んでたりするのをXで見るたび、いいなあ、自分もそうなりたいなあと思っていた

競馬にはギャンブル的な喜びや、大儲け的な喜びの外にも多くの喜びがある

自分別にお金が欲しくて競馬しているわけじゃないので、彼らのような楽しみ方に憧れ、最近ようやく自分にもできるようになってきた

推し馬の単勝は買いつつも、大儲けを狙わず、こつこつジャブを撃つように稼ぎ、少しずつ楽しんでいくスタイルにようやく落ち着けてきた

今年、とてもゆっくり競馬をできている

一番良かったのは、AJCCで、すごく感慨深いレースになった

ダノンデサイルは絶対勝つとわかっていたが、単勝200円で済ませた自分に実はとても感動した

去年の自分なら最低でも3000円、状況が状況なら1万円買っていたと思う

ダノンデサイル単勝1点1万円で取ってみせてこそ強さ、という感覚は以前はあったが、今はそこから脱却できて、そんな自信があっても200円で済ますことができることこそ真の心の強さとようやく思えた

昨日の根岸はしっかり予想して楽しみにしつつレースはわくわくで観戦したが、馬券は全く買わなかった

本当に進歩したと思う

予想していたらどうしても当たる気がふつふつと湧いてきて、確率は高くないくせについ買ってしまうというのは以前はよくあったが、予想はするけども買わずレースを見るということがようやくできるようになった


そして、こんな買い方でも収支は決して損はしていない

絶対に当たると思われる馬券でこつこつ資金を稼ぎ、1月の収支は1万1500円ほど買って払い戻しは1万3千円、回収率は110%超えで1500円ほどのプラスになった

多くの人は、1500円がなんやねん、僅かすぎやろ、と思うだろうけども、無理な大勝負を決してせずしっかり競馬を楽しみ、なおかつ110%超の回収率を達成していることに自分はすごい成果を感じている

そして2月初週の結果は5300円買いの5600円リターン

わずか300円だが、馬券的な結果をしっかり出しつつ、根岸ステークスを予想しながらも買わずに楽しめるなんて

本当に自分はある境地に達したんだなと思っている

ギャンブルなんて、本当にこんなもんでいい

こんなもんで楽しむのが楽しい人生ってやつなんだよ

2025-01-07

2024年のお競馬の成績

回収率

JRA地方海外

購入金額 30万1900

払戻金額 30万8580円

収支 +6680円

回収率 102%

購入レース数 267レース

的中レース数 72レース

的中率 27%

JRAのみ

購入金額 20万500円

払戻金額 19万1720

収支 -8780円

回収率 96%

購入レース数 226レース

的中レース数 57レース

的中率 25%

主な高額的中レース

春の天皇賞 テーオーロイヤル 三連単239.6倍100円

東京ダービー ラムジェット 三連複2.7倍 1万円1点勝負

さきたま杯 レモンポップ 単勝1.2倍 5万円1点勝負

宝塚記念 ブローザホーン 三連複160.2倍100円

秋華賞 チェルヴィニア 三連単119.7倍100円

ジャパンカップ ドウデュース 三連単189.4倍300円

あと平場でようわからん三連単万馬券が1度当たったので、万馬券は年間5本的中

それと、毎回はでっかくはないけどフォーエバヤングに計8千円くらいはプラスもらったと思う

改めてみると、こんだけ当てて何で儲かってないんだ?ってなる

主な寄付レース

皐月賞 レガレイラ

ダービー レガレイラ

エリ女 レガレイラ

ガレイラに3万くらいは貢いだ

有馬記念単勝200円買ったので2000円だけ返してくれた

佐賀JBCトチ狂って1万負けた、あれ最低な日だった

アンモシエラ勝ったのに買ってないじゃん

2025年

今のところ4レース計1000円買って1000円の払い戻し

回収率100%

この調子で今年も頑張りたい

余談

威張れるほど儲かってはないのだけど、平均的には多くの人が75%くらいの回収率ということを思えば優秀ではある

でも、ことさら成績アピールするのもなんか自慢みたいだし、そしてやっぱり自慢するにはあまりに儲けがしょぼいし

匿名じゃないと発表しにくいわねこの成績

2024-12-23

ギャンブルやり続けての新たな発見

昨日色々自分メンタルについて考えた

ギャンブル気持ちいい瞬間って、「死地から生還」な気がする

ギャンブルのために背負った覚悟デカいほど、つまり、賭け金が大きくなるほど、メンタル的にはスリルが増して、勝てた時に気持ち良くなる感覚があると思う

例えば、お金の勝ち額は少なく大して増えなかったとしても、10万円買って101000円返ってきたら、おそらくギャンブルした充実感はあると思う

でも、儲け額は同じ1000円勝ちでも、1000円買って2000円になるのでは、ほーんラッキー、くらいで、大してギャンブルやった感なく終わる

人間精神構造ってそうなっているらしい


でも、これってすごく良くないと思う

ギャンブルって所詮ギャンブルから、大きいリスク負って気持ち良くなることに慣れてしまえば、最終的には破綻する

理屈で言えば1万円を1万1000円にする人より、1000円を2000円にする人の方が回収率やリスクコントロールの面でうまいし偉い

ただ感情はそうなってないところにギャップがある

大きなリスクを背負ってその死地から帰還したい欲がどうしてもある

でもその感情に従うだけだときっと恐ろしい未来が待っている

からこそ、感情が認めない、小さな対価での小さな成功を、自分が褒めて、自分の理性が認めてあげなきゃいけない

大成功だったよ、と自分自分を褒めなきゃ、いつかギャンブルの沼に沈んでしま

昨日の有馬記念、出走馬の10頭ほどにそれほどの実力差がなく、誰が勝ってもおかしくない大変難解なレースだった

先月のジャパンカップは、自分にとってはとても簡単で、三連単32点を計2万近く買い、6万近いリターンを得たため4万儲けたわけなのだが、そんな自分でも今回の有馬記念はどう買えばいいかからなかった

有馬記念でなければ買うべきでないレースなのは明白

でも有馬記念から買いたい

明らかに強い馬がいれば、レース10回やっても8回9回は同じ結果になるわけで、それは予想をして絞って厚く買う選択ができる

でも、10回やれば10通りの結果になるレースは予想などする意味はない

あり得る範囲に網を張るしかできない

しかし、あり得る範囲が大き過ぎれば、張れる網はない

やむなく勝負ベタ降りで、なくなっても悔しくない1000円だけ馬券を買うことにした

その中にレガレイラ単勝200円があり、その的中により2180円の払い戻しを受けた

収支は1180円のプラス


ただこの結果に全く満足感はなく、レース後になって、もっと買っておけば、とか、レガレイラもっと信じておけば、とか、もやもや色々考えてしまった

しろ甲斐ない自分に後悔した

でも、本当にそうか?

このレースでもジャパンカップと同じようにデカいの当てるんや!と何万も買ってたら、いつの間にか引き返せないようなギャンブラーになって金が消えていくんやないか

そんな自分になってはいけないのではないか

そもそも、今回の有馬記念1000円でもプラスにできた人そんなにたくさんいるか

この難解なレースほとんどの人が丸坊主で負けたんじゃないか

と思うと、この結果に満足していない、むしろ不満や後悔があとから出てくるような自分メンタル矯正する必要があるなと考えることになった

これは自分ギャンブルに落ちていかないための戒めである

まず自分の良かったところを自分で認めて褒めたい

それを文章に残すことにする

まず今回はベタ降りで、有馬記念から特別に千円だけ買うという、負け額のリスクコントロールをできたことが、とてもよい選択だったと褒めるべきだと思う

特にジャパンカップで勝った後なのに気を大きくして冒険しなかったのはとてもよいコントロールだった

そして、その中でも買った額の倍以上の払い戻しを受けたのもシンプルに好成績だ

額が1000円でも10万でも関係なく、この難解なレース資金を2倍にしたのは褒められて良い

あと、それに対する不満をちゃんと今こうやってケアしているのもいい

それが最高

大丈夫、俺は落ちていかない

Luck always seems to be against the man who depends on it.

これはジャパンカップ後に部屋に貼った文言

幸運は、それに頼る人には向かないものだ」

現実自分の買い目とレースの結果が関係するわけはないんだけど、「自分が見に行ったら贔屓チームが負ける」みたいな気持ちって誰しもあるじゃない?

今回、自分が運に任せてレガレイラ単勝1万!とか買っていたら、きっと馬券は当たらなかった、と思うべきなのだろうな、と今思っている

リスクコントロールを正しく行ったからこそ、少しだけ当たったのだと思わなきゃいけないんだろう

よくやったんだ、十分なんだよ、自分

馬券って、ギャンブルって、難しいね

競馬楽しいんだけどね


こちらからは以上です

2024-12-14

友達競馬場に行った話

今日は車を新調したという友人とドライブに出かけた。

彼と出かける時は毎度目的地が決まっていないので、競馬が好きな私は中山競馬場へ行くことを提案した。サービス業ゆえに土日勤務が多く競馬場へめったに行けないこと、昨日有馬記念の熾烈な指定席抽選落選して東京よりはなんとなく中山へ行きたい気持ちが募っていたことが主な理由である。友人は競馬を観ないし競馬場へも行ったことがなかったが、快く了承してくれた。

到着した頃には第2Rが始まるところだった。初めて競馬場でレースを見た彼はしきりに「速い」と驚き、ウィナーズサークルへ帰ってきた勝ち馬を見て「大きい」と驚いた。しばらく施設内を見て回ったあと、いよいよ第5Rは馬券を買ってみることにした。

早速パドックで馬を見る。彼の目に止まったのは4枠6番ロールザダイス新馬と思えぬ落ち着きっぷりがお気に召したようだ。一方私はロールザダイスにも目をやりつつ、7枠12番オブラマエストラを見ていた。たまたま前日オブラマエストラが取り上げられていた記事をXで目にしていたからというだけの理由である。友人はロールザダイス複勝、私はロールザダイス応援馬券とオブラマエストラの応援馬券を買った。結論から言うとロールザダイスは3着になり、オブラマエストラは惜しくも4着で私の馬券はガミった。友人は初めての競馬場の初めての馬券が見事的中したことを喜んだ。

その後も色々施設を見て回り、フードコートで休憩した後メインレースパドックへ向かった。今回彼の目に止まったのは3枠5番フィールシンパシー。やはり落ち着いているのがお気に召したらしく単勝を買った。一方私も別に予想が上手いわけでもなく馬を正しくジャッジできる眼があるわけでもないド素人である為、今日の日付である12月14日にちなんで12ビヨンドザヴァレーと14番ドゥアイズ馬連ワイドを買った。一見トンチキに見えるが、前者は6番人気で後者は3番人気とそう低すぎる人気でもなかった為来てもおかしくはないと踏んだのである。友人はそんなオカルト馬券が当たるかと呆れつつ、一応ドゥアイズ複勝を買い足していた。

迎えたメインレース、結果として5番フィールシンパシーは馬群から抜け出せず7着に沈み、前目につけた12ビヨンドザヴァレーと14番ドゥアイズは大接戦のゴール前をなんとか残して2,3着になった。友人はドゥアイズ複勝が的中したおかげでガミりはしたがダメージが少なめに抑えられ、私は馬連こそ当たらなかったものの、12月14日ワイドは見事に的中した。まさか本当に当たるとは思っていなかったので、私も友人も大いに笑った。

その後、12Rまで観てから帰路に着いた。正直私の趣味に付き合わせてしまったので申し訳ない気持ちがあったのだが、友人は「想像10倍楽しかった」と喜んでくれたので安心した。G1レースも観てみたいと言ってくれたのでYoutubeにある過去レース映像を紹介しつつ、ちょうど明日開催の2歳G1朝日杯FSも見てみてはどうかと勧めておいた。また、今度は府中競馬場にも行ってみようと約束した。

友達自分の好きなものを好きになってくれるのは何よりも嬉しい。これを機に、彼も競馬を好きになってくれるといいなと思った。おわり。

2024-12-06

anond:20241124162900

単勝がつまらない」は、行った毎回で回収率が100%超えるようになってから言った方がいい

anond:20241124162900

三連系は一点で当てるのは、ごくごく限られた実力差のあるレースだけだし、難しいと思うよ

100円で遊ぶならやっぱり単勝がいいと思う

競馬の基本は単勝で、単勝確率が上がれば3連単も取れやすくなるから

2024-11-24

競馬

うちの近くに競馬場があるから大きいレースの時だけ遊びに行く

開催してる時は裏のちっちゃいコースみたいなとこをトコトコ歩く馬を眺めたりもする

みんなシュッとして毛がツヤツヤしてる

あと大体よく分からない名前してる

別に誰かのファンでもないし競馬で一攫千金も狙ってないので一口?に使うのは100円

単勝だとなんかつまんないけど三連単とか難しそうだからからなんとなく三連複

ワイドとかボックス?とかはなんかよく分かんない

選ぶのは過去の戦績で似たようなとか走ってて成績いい馬が多い

という感じで馬券買うと組み合わせた三頭のうち一頭か二頭は一着〜三着に入る

でも三頭みんなピタリとは当たらなくて外した一頭〜二頭が四、五着にいたりする

悪くないけど微妙に結果を読むセンスみたいなのに欠けてるんだろうなあ

馬券うついでに給水所みたいなところに無料の水(冷)とお茶(温)があるからお茶を一杯貰うのだけどいつもぬるい

「あたたかい」ではなく「ぬるい」なんだろうか

帰り際にゲートを通るとスタッフの人たち複数人に「ご来場ありがとうございました〜」と挨拶してもらえるけど大した額使ってないし、なんとなく毎回こそばゆく感じながら家に帰ってる

2024-11-19

anond:20241119141657

オッズの逆数和を計算すると、約0.714だった。

まり控除率は1-0.714=0.286で、3割近い。

競馬などと比べると、単勝の割にはテラ銭が多い印象。

2024-08-05

800m走女子決勝

ホジキンソンの単勝に5万円!!

オリンピック人間競馬!!

2024-04-01

単勝20万円を5倍で勝って100万円得る体験のためなら1000万円つぎ込んだって惜しくない

2024-01-27

6歳年上ってナシなんだよ

受験直前に吐き出させてください。

勘違い女高校生戯言だと思って聞いて下さい。

小学生くらいのときからライフステージちょっと上の男性が好きになりやすかった。

プールコーチに始まり学校先生とかピアノ先生…は別にきじゃなかったか。なんか著名なところで言うとネ土築とか好き。

このなんていうか推しとか気になるくらいの感覚で年上男性が好きだったんだけど3年前狂った。

当時私は中学生コロナ全然学校に行かなかったくらい。その時に新任の先生ガチ恋した。本当の恋だった。実質初恋。2年目3年目くらいだったか24〜27くらいかな?だから今まで好きだった人より自分の年齢もちょっと上がったせいか年齢がぐっと近くなった。それでも10歳差だけど。

そこが私をおかしくさせた。なんでそんな好きだったかは覚えてないけど、その(実質)初恋のせいで好きなタイプが年上単勝から年上、理系高身長3連単かい日本人女性の6割と同じ構成になった。

私今同級生恋人がいるんです。初彼だね。満たす条件は理系のみの。

彼氏のことめっちゃ好きなのもあったけど「あーなんか自分って普通に良き青春ができるタイプであったかwごめんな世の年上好きJKwww」って思ってた。いや実際普通に彼氏は好きだったよ。うん。

大学院生塾講師に全部塗り替えられるまではね。

自分って浮気できちゃうタイプなんだろうなぁって思った。世の不倫報道への不快感って気持ち悪さもあったけど、自分が心を法とか道徳で縛って鬱血させて神経殺してる部分をブン回してる大人が羨ましかったんだなってわかった。いやそんな話じゃなくて。

彼氏と別れてない。今もうほぼ気持ちもない。うまくはいってなかった。受験に起因する若干のすれ違いと周年記念日と私の誕生日を1週間立て続いて忘れられたことがダメだった。そこでその塾講師の出番。物理系の大学院生身長が高かった。3連単が当たっている。ちょっと挙動不審だけど優しい(そりゃ私が塾の生徒というお客様からでは?という意見無視するとして)

誕生日プレゼントくれたりもした。コンビニで買ってきたと思われるお菓子だったけどそれで良かった。彼氏はなかった。前に私が共テ近いしなくてもいいよって言った気もするけど。まさか本当にない上に忘れてるとは思いもしなかった。22時にそういえば…みたいな感じで忘れててごめんもなく言い訳添えて祝ってくるなら忘れきれよって感じだしその後も触れないし詫びない。耐えきれなくてインスト誕生日ケーキ載せちゃったの見て焦ったんだろうね。愚か。だめだこれ私が❛女❜すぎるな。ただなんか本当にこの子謝れない子なんだ…って思っちゃったしなんか余裕ねぇなって思うとめちゃくちゃ冷めた。相対的塾講師への株が爆上がりした。余裕がありそう。塾の生徒相手(お客様だけど)にも真摯だし何より3連単。でも6歳年上なんだよな。まともな24なら18には手ださないし出されたら冷めるしていうかまだ彼氏いるし。普通に6歳差ってナシだよ。というかそもそもイケる前提で考えてる私が最も邪悪普通に同級生のがいい。なんかぐるぐる考えてるうちに何もわからなくなった。

受験うまく行ったら彼氏は県外だしとりあえずもう一回彼氏誕生日が来る前にしれっと別れようかな。私も大学生になったら塾講師接触する機会なくなるけど。あっちも就職するし。いやアタックするなよ。

私大に行くつもりなのでそろそろ決着すると思うので決まったらじっくり考えます

勉強するぞ。

2023-12-24

俺の嫁は運がいいと思う

今日有馬記念でドウデュース単勝だけ買って当ててた

俺はドウデュースは予想してたけど、ワイドスターズオンアース入れてなかったんだよな……シャフリヤールは入れてたのに

そもそも嫁程度のスペックで、俺みたいな高スペック結婚できていること事態が運がいいとしか言えない

かわりに俺の運は……

2023-11-23

もはや追記とかではないけど、ギャンブル周りの話をいろいろ

https://anond.hatelabo.jp/20231121183241

カネがないからクソみたいな記事書いて時間潰すしかない。なので誰が読むかもわからない雑文をかく

オンラインカジノ公営ギャンブル

そもそもギャンブルやってる理由快楽現実逃避と金がほしい欲の3つなので、社会貢献がどうとかどうでもいいし法がどうとかは無視する。

それ以外で言うのであれば、多分世の中9割8割の人にとっては、公営ギャンブルよりオンラインカジノのほうが楽しいと思う。

というのも公営ギャンブルは走ってるカス気持ちとか考えとか知能指数とか八百長具合とかそういうのを予想する遊びで実力とか二の次から

「出走表だけみると強そうだが、コイツ雑魚相手にセコく勝ってるだけ」

「こいつはこの類のレースではやる気がない。やらず」

「こいつはレース勝敗とか気にせずクソみたいな自己満走りをする」

とかそういうのを予想するのが醍醐味というか、そういうのがわからない人は相当な資金覚悟計算力で1日中張り付いてオッズ買いとかしないとまず負ける。

尚わかったところで

カスと思ってが周りが論外過ぎて突っ込んできた」

「やる気あるだろと予想したがやる気0着に絡む気なし」

「勝ちを譲る気まんまん」

かいゴミムシ共の思いつきのお陰でクソみたいな内容で負ける。

競輪モーニングなんかいいぞ。代謝(クビ)寸前、それこそそこら辺の体育会系大学生チャリンコの乗り方教えたほうが

強いんじゃないかみたいなプロ選手たちが走ってる魔境だからな。

予想もクソもねぇ

なので1年365日朝から晩まで公営ギャンブルに張り付く類のギャン中じゃなければ、公営ギャンブルは当たらないロトくじと大差ないし、だったらはじめからほぼ二分1、知識なくてもまだなんとかなるオンラインカジノ方が楽しいと思う

あと普通に公営ギャンブルよりよく当たる。(勝てるとは言ってない)

競艇単勝だって6分の1なんだからそりゃルーレットの赤黒のほうが当たる確率は高いのは当然。

控除率もオンカジのほうが低いしね

実際俺は公営ギャンブルではクソ負けしたがオンカジはちょいちょい勝ってるんだよ。だからやめられないってのもあるが。。。

 

イカサマ問題

客側として大金突っ込んだ側の意見だけど、ギャンブルの胴元はイカサマをする必要はない。

なんでって、そんなことしなくても勝てるから

客がやればやればやるほど胴元が儲かる仕組みなんだから基本的にはリスクを犯してまで客から小銭巻き上げる必要はない。

しろ公正公平安心安全アピール登録するだけで○○円ブレゼント入金キャッシュバックなんかをやり「もっと遊んで!」と客を呼ぶことに力を注ぐ。

これは公営もオンカジも変わらない。

競輪を中心に借金こしらえたカスから比較対象競輪民間サイトになるけど、オンカジでやってるようなリベートキャッシュバック競輪でも普通にやってる

控除率の都合かは知らないがオンカジのほうが大金ばらまく傾向にあるとは思う)

ただ、公営ギャンブル場合、胴元とは別に選手関係者の思惑が入る。

選手ヤラズ(わざと負ける行為)をやって事前に打ち合わせをした身内や仲間がそいつだけ外して投票をしたらいい

このイカサマ選手にとって大きなメリットがある

もしくは内部情報をもとに馬券を買うとか。

そういうことがないように胴元は公正公平なレースを、と言ってるが競艇競馬でも八百長沙汰があったし、根絶は無理ちゃう

というかむしろ相手格下人気背負ってそのカスみたいな走りすんのかてめぇ八百長のほうが疑われないように走る分まだマシやぞと思うことが結構ある

(オンカジでもライセンスがない胡散臭いところとか、即撤退小銭稼ぎ狙ってるような所は怪しい可能性あると思うけど、そういうの含めて自己責任世界だしな。そもそも違法もの

・株やれ株

ギャンブル中毒話題で定期的に出てくるけど、FXや株も依存症カテゴリに入るんだよなぁ。。というのは知られてないのかしらん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん