はてなキーワード: 低脂肪牛乳とは
安い上に太りにくい低脂肪牛乳はありがたい
・白ごはん ←必須アミノ酸が入っているしダッシュ男米テストでいわれていたようにほんのすこし苦み渋みがあったほうが甘みがひきたつ
・豆腐 ←豆のこくがある。麻婆豆腐は麻婆茄子より腹持ちするやんけ
・こんにゃく ←茶色いこんにゃくのない地方の人かな。あの点々って、わざわざ昆布砕いて入れてるってしってた? 毒抜きの石灰もはいってるせいで、なんか昆布が磯臭くなっちゃってもったいない。白こんにゃくと刺身こんにゃくたべたほうが余計な味がしなくておいしいしコンビニおでんのしらたきは出しが固形化しててうまい。
・マグロの刺身(赤身) ←血が足りない人はおそらく鉄臭さを感じないのだが、鉄剤飲んでるとはっきり鉄の味がわかる。ごまかすためにわさび醤油必須。ネギトロなら「味」を感じる人なら赤身にマヨぬりつけてしばらくおいてみるのも一案。コクがます。なんなら刻んでマヨまぜてネギトロにして食べちゃえ。まあ生ツナマヨともいう。
・レタス ←眠くなる乳液が入ってて苦い。その乳液を製剤にした眠剤があるが噛まないのに血流にとけてるだけで喉の奥から苦みがする。すげーよレタス。
・マカロン ←あまったるいなにかが挟まってることが多いじゃんよ。皮だけでいうならウエハースと成分的には類似なので後述
・そうめん(何口か食べた後)←だから味変の具材が昭和の定番だったわけで。麺はしっかりざるで水をきって、お椀のそばつゆに濃縮つゆ足して、最後までうすまらないようにきをつけて
・ビール(何口か飲んだ後)←むしろ苦みがきわだっていくからそそぎたて以外嫌いなんだけど……あと飲み残しや輪染みから食パンの匂いする
・ひじき ←よーく水さらししないとヒ素を取り込みがちな海藻。でもヨードもあるから大体安全だけど。醤油をよくすうスポンジとおもえ
・自分で作ったもの全般(やっぱり誰かに作ってもらうと美味しい)←スーパーの刻みネギ冷凍しといてひとつまみずつかけて写メれ
・アボカド ←オリーブ油と青臭さのハーモニーがうまいのだが、外で喰うと青いアボカドを喰わされる、論外。(皮が黒く中身が黄色いアボカドが食べ頃なんだが、レタスのかわりに青みとしてはさんでくるサンドイッチ店多い。全員自分のつくったもんくってみろこら)黄色いのにオリーブ油ぶっかけてわさび醤油つけてハーブ臭を楽しむ食べ物だ。
・みょうが ←ショウガの仲間で強烈なのと、土や落ち葉がはさまりやすい土から直に映えたつぼみなので良~く水道水で晒してから刻んでるから水を纏ってるため味がしにくい。けど取り立てを噛むと甘いようないい香りがする
・ところてん ←これはもうのどごしが味なのでしょうがない。ものすごい手間暇かけて晒しまくった海藻のゼリー。夏にはじわーと水を放出してちょうど良い水分補給になる。黒蜜と酢醤油白ごま青のり、あなたはどっち派?
・低脂肪牛乳 ←プロテイン飲むくらいなら最初から低脂肪乳のほうがざらつかず匂いもしなくていいやんけ
・ウエハース ←たしか小麦粉の浮き粉(ふをとったのこり)でつくってるのでほぼデンプンですね。落雁とおなじカテゴリーだけどアイスにささってるとほっとするしそのウエハースにキレイにキャラが印刷してあるだけで500円余計にとるコンセプトカフェの救世主。ラーメンでいう海苔印刷。ちなみにキャラマカロンもあるぞ。
ただし、これらはあくまでも推測であり、実際にはお買い物をする人がこれらのものをどのように使っているかを知ることはできません。
・食パンは乃が美
・ジャムはアオハタの高い方
・バナナは完熟王
・お米は魚沼産コシヒカリ
・卵はヨード卵光
さあ、現実を見てみようか!
・モンブランはイオンで売ってるプリンの上にモンブラン乗ってる120円のやつ(うまい)
・コーヒー豆はトップバリュの500グラム500円のやつ(悪くない)
・コーヒーメーカーは100均のドリッパーでハンドドリップ(技術でカバー)
・紅茶はトップバリュの100袋300円のやつ(使いきれない)
・マスカットはトップバリュのマスカット炭酸水68円(無果汁)
・庶民を知るためにたまに行くファミレスはイオンモール内の丸亀製麺(かけうどん)
・レトルトカレーはトップバリュの58円のやつ(最低限の味はする)
・お米はトップバリュの5kg1400円のやつ
・卵はトップバリュの平飼い卵298円(鳥に優しく)
なんか暑いわね。
夏だけどサマーって感じ!
虫は触れないけど、
蝉の抜け殻は触れるから、
蝉の抜け殻を髪飾りにと思って付けてみたら、
しょこたんだって今時そんなことしないですよ!だって、言うじゃない。
蝉の抜け殻が漢方薬にもなるって、
さすがにそのままでは囓ろうとは思わないけど、
それはともかく、
なんか今朝は立て込んじゃってるわ。
時間がないのは午前中に限ってなので、
昼からは一気に暇になるのは分かりきっているのに分かりきっているのに。
この午前中の詰め込みは詰め込みはって感じよ。
郵便局に行かなきゃいけないし、
頼んで作って貰ったビニル袋の納品チェックに、
これいつまで人類はそのFAX送りましたって電話連絡から解放されるのかしら?
いま先ほどメール送りましたのでーって連絡の電話いる?って感じよね。
あと一部伝票も未だに手書きとか。
でも意外とどこも手書きが多いのよね。
ごりごりの最新IT取引じゃないの?と思って止まない気がするけど。
原因は分かってるの。
って昨日の自分に言いたいわ。
とりあえず
今日はとても暑くって、
35℃超えるんじゃない?
こういう時に熱い鉄板で焼いて食べるソース焼きそばって美味しいのよね。
あれはきっと夏の味なんだわ。
家でカップ焼きソバ焼いてないやつをお湯入れて作るのとは訳が違うのよね訳が。
そんなこと言ってたら
やかましーわーい!って
この暑さのせいで
そーっすだわ!
暑さでどうにかなりそうよ。
うふふ。
とりあえず起き抜けの低脂肪牛乳!
ごきゅっと飲んできたわ。
低脂肪牛乳って水っぽいと思って遠慮してたけど、
ふと買ってみたらなんか風味が良くって生乳みたいよ。
まあ飲み比べたら違うっちゃ違うけどね。
夏だからそういうのを求めてるんだわ。
レモンなかったら
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!