「ビヨンド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ビヨンドとは

2025-11-26

個人的意見だが、マジック・ザ・ギャザリングは5年後に崩壊すると思う

急激な商品数の増加で開発の手が回っていない

これは数年前から言われているけど、ユニバースビヨンドの追加で従来よりはるかに1年間の発売セットが増えている

スタンダードも最長3年なので長く多くのセットを扱えることは魅力だけど、同時に2カ月程度で新セットが発売されるのはやはり異常

この弊害としてメカニズムのチェックが短期しか行われずバランスを欠いていることが多いし、ネタ被りが出てきている

このままいけばどっかで見たことあるカードが短時間に増えて新規から見放されるだろう(そもそもいないけど)

スタンダードなどが消滅する

憶測だが、5年後にはスタンダードをはじめとした競技フォーマット事実上なくなるだろう

かろうじて名前けが残るけど、誰もスタンダードで遊ばないと思われる

1年でスタン人口は半分未満になったし

事実上アリーナがスタンの受け皿になっているけど、そのアリーナも改修しないとあちこちバグ流出していて、5年後にはどうしようもなくなっている可能性が高い

競技性を失ったTCGカジュアルを失うより急速に衰退する

きっと10年後にはボードゲームの一つに数えられるだろう

高齢化が酷い

遊戯王などと比べると平均5~10歳程度MTGの年齢層は高い

オヂばかりな界隈に未来存在しない

現在でも各種TCGの中でも遊戯王と肉薄する治安の悪さなので、年長者が古参ぶって新規イジメる構図が出来上がっているのがマジで終わってる

古参はこれを絶対に認めないので改善絶望

MTGwikiなどが事実上死んでいる

以前から言われているけど、MTGwikiは有志の面々が細々と続けているものの、管理人事実上放棄しているのでとても使いにくい

頻繁に503エラーがでるし、明らかに新規カード記事が間に合っていない

それって速報性が求められる現代では致命傷

そして管理人執筆者全然信頼していないことがわかっているので、そういう改善をしてくれることはたぶん永久にない

儲かっているわけでもないということは、それだけ需要がなさすぎるんだよ

閉鎖しないのは単なる管理人の気まぐれで、一時封鎖するような問題があったら二度と復旧しない可能性もある

もはや20年くらい前の記事を眺める以外の用途がないけど、ないと困る存在

でもこれ自体は点滴に繋がれてベッドに寝かされている状態なので、もう緩和ケアに入ってると思っていい


フォーマットごとの内部分裂が酷い

そもそもMTGは各フォーマットごとに派閥があるので、事実上つのゲームが分割されている

なのでそれぞれが別のフォーマットの人を貶し、いがみ合う構図が常態化している

タンに居た人がモダンや統率者に行けば、スタンはもう終わりだとかいう始末

当然新規層を常に警戒しているし、統率者内部でもさらに細分化されて議論しているので、盤外戦術しか戦っていない状態

こんな治安の終わってるTCGは滅多にないと思う

統率者は完全にゲーム内で別ゲームしているので、もう完全にMTGという括りから脱しているようなもの

子会社に親が乗っ取られている状態

こんな歪な関係で成り立つわけがない


ユニバースビヨンドへのヘイトが酷い

新規層への受け皿である唯一の突破口がユニバースビヨンドだけど、古参は常に従来のMTGストーリーを重視している

けど、正直チャンドラとかボーラスの話で面白いものがあったわけではないし、外部の人にアピールできるような魅力的なキャラがあるわけでもない

メディアミックスの話は常に出ているのに、全部頓挫している

まともなアニメショートアニメくらいしかない

理由は明白

MTG物語全然面白くないか

面白くないもの面白いと思い込んでいる古参が、新規勢のためのUB戦略の足を引っ張ってる

面白いならきちんとそれをアピールできるはずなんだが、最近の話ですら碌なストーリーがないのはもう終わってる



結論古参プレイヤーが全部悪い

老害駆逐できなかったので5年後に終わります

少なくとも競技TCGではなくなります

まあこんなの10年くらい前から言われているけど、MTGWikiとアリーナがもう終わりかけているのが見えているので、ついにカウントダウンが5を切った感じ

2025-08-24

彼女YouTube履歴を見てしまった・・・別れたい

「そんなボロ服で」高級寿司嘲笑された老夫婦

人生を壊す危険言葉】この一言を口にする人とは縁を切れ

誰も知らない無料アダルトサイトの裏に潜む危険

【シャドバ】世界大会決勝戦がやばすぎる

【シャドバ】天界の門以外レジェンドにすれば絶対強いじゃん

【シャドバ】ローウェンのテーマ

岡田斗司夫切り抜き 蛍土墓が1000倍怖くなる

海外の反応空手なんで子供だまし!いっしょにしないでw ドイツテコンドー

【99%の人が知らない】人の本性が現れる「8つの場面」 松下幸之助が語る、関わらない

ビヨンド】知らなきゃ損!初心者が陥りがちなもったいないミス7選

matchy2 増田Fanza購入履歴彼女に見せないとフェアじゃないな

じゃあ100ブクマ越えたら

FANZA使ってないのでDLSiteで許してください

コメントした人はお前らも晒し

ウチも、やったんだから

2025-07-17

新しいシャドバがリリースされて1ヶ月

シャドウバースワールドビヨンドリリースされて1ヶ月経ったので感想を書く

7700円課金した。フルプライスゲーム一個分のつもりで1ヶ月まあ楽しめたかなという印象

YouTube、ツイッチでも昔からのシャドバ配信者や有名配信者が遊んでいたのでリアルタイムで楽しめてよかった

私は対戦ゲームで勝てないとイライラしてしま性格なので、最初はおそらく強いであろうデッキ作成した(ウィッチ

そしたら最強格では無かったので別のデッキを作った(エルフこちらは安めの資産作成できた

カードガチャか、ゲーム資産で生成する方法がある。

カードを生成して作ったデッキが弱いものだと、とても損した気分になるので、見極めなければならないのが苦痛

結局メインコンテンツランクマッチ(だと思ってる)で、勝てないと楽しくないので強いとされているデッキを作った

今日からまた新しいカードが追加されて新しいデッキが使えるようになる。またまた強そうなデッキを見極めてカード生成しないと

おそらく5000円ほど課金する予定だが、自分デッキが勝てないものだったら引退する可能性がある

本当は全部のデッキを使ってみたいが、それ以上課金する気にはなれない。勝てないと面白くないゲームに毎月課金することにはためらう

それなら、それなりに面白買い切りゲームをする

2025-05-13

anond:20250512195325

この増田がなければシャドバビヨンド存在を思い出せなかった

2025-03-28

2025年3月27日 日本時間23時にNintendo Direct配信された

されたのだが…

配信内容についてはこの辺にまとめられている

https://www.youtube.com/watch?v=G8LKXsWBLVk

https://www.nintendo.com/jp/nintendo_direct/20250327/index.html

タイトルメーカー発売日
ドラゴンクエストI&IIスクエニ2025年
リズム天国 ミラクルスター任天堂2026年
トモダチコレクション わくわく生活任天堂2026年
メトロイドプライム4 ビヨンド任天堂2025年
Pokémon LEGENDS Z-A任天堂2025年
Switch機能バーチャルゲームカード任天堂4月下旬実装予定
スマホアプリNintendo Today!」任天堂配信
たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!」バンダイナムコ2025年6月26日
グラディウス オリジン コレクションコナミ2025年8月7日
Shadow Labyrinthバンダイナムコ2025年7月17日
パタポン1+2 リプレイバンダイナムコ2025年7月10日
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚アトラス2025年7月10日
Project:;COLD case.mirageバンダイナムコ配信
スーパーロボット大戦Yバンダイナムコ2025年
牧場物語 Let's!風のグランドバザールマーベラス2025年8月28日
サガ フロンティアリマスタースクウェア・エニックス配信
WitchbrookChucklefish2025年
MARVEL Cosmic InvasionTribute Games2025年
伊達鍵は眠らない - From AIソムニウムファイルスパイクチュンソフト2025年7月25日
みんなのGOLF WORLDバンダイナムコ2025年

どう思う?

俺には代わり映えしないシリーズ物と古臭いソフトリマスターばかりに見えた

一言で言えば「出がらし」なんだよな

まあニンテンドースイッチ自体が8年以上前に発売されたゲーム機で、おそらく今年中に次世代機の発売を控えてるから当然っちゃ当然なんだけど、これを大絶賛してる声がめっちゃ多いのが、なんと言いますか、この国のゲーム業界凋落ぶりを如実に語ってるなあと思いました

2025-03-13

[]3月13日

ご飯

朝:朝マクド。昼:ラムネ。夜:冷奴納豆キュウリ。ギョニソ、人参玉ねぎしめじ和風スープポロイチ塩。間食:柿の種

調子

むきゅーはややー。おしごとは、ゆーきゅー。

グランブルーファンタジー

11周年ミッション無料ガチャ以外は終わらせた。

若干目標迷子になってる。ジークフリートHLなんだけど、なんか少し飽きてきた。

シャドウバースワールドビヨンド

配信日決定でめでたい。

中身はまだよくわからないけど、リーダーイラストナイトメアケモノが好き。

ポケットモンスターファイヤ(シナリオ中にNPCと交換できるポケモン限定旅)

ポテマル1匹でもくもくと攻略し、アスナを倒すところまで。

思いの外レベルキャップを超過した場合命令無視度合いが高く、トウキを倒すまでめちゃくちゃしんどかったし、アスナ戦の途中で31に上がってしまったときも大変だった。

2024-12-31

[]12月31日

ご飯

朝:春雨スープクラッカー。昼:ほうれん草ブロッコリーたまごポロイチ塩。夜:人参玉ねぎしめじ、ギョニソの和風スープ冷奴納豆バナナ。間食:アイス羊羹柿の種チョコ

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすー。

グランブルーファンタジー

オロロジャイア石、ラファエル、インダラの三つ目当てで天井

なんとか天井までにオロロジャイアが来てくれたので、また1年間グラブルを遊ぶモチベが保てそうだ。

使い出は色々ありそうだけど、000みたいに頭いい人の編成をコピーするだけなのでまあ。

モチベが維持できたので月末イベント20箱開けておいた。

プリンセスコネクト

フェスなので天井

道中で水着ネアが引けたので大当たり。

フェス天井叩くのが大当たりか? と聞かれると悩ましいが、未所持恒常でかつ使い道のあるキャラdqから大当たりか。

シャドウバース

ここ半年ぐらいの目標だったホーム背景集めが遂に完了してビヨンド引き継ぎの準備完了

いや、ビヨンドまだなんですけど。

次の目標立てないとだなあ。

ポケットモンスター銀(ムウマ一人旅)

レッド倒して、おしまい

単騎はレベルゴリ押せるから、どっとでもなっちゃうなあ、最後の方レベル90代だったし。

金銀はもう一周だけして、次はルビーファイヤをあそぼう。

まずは最後の一周大好きな悪タイプポケモン旅だ。

ポケットモンスター銀(悪ポケ旅)

軒並みクリア後にしか捕獲できないので、たまご転送して、ニューラヤミカラスデルビルヨーギラスで旅をスタート

ブラッキーは道中でもらえるイーブイ進化させたいけど、なつき進化カントー中盤ぐらいまでかかるんだよなあ。

2024-12-24

anond:20241222021349

逆の方向に振ってる作品がサガだ

エメラルドビヨンドプレイしよう

ロマサガ2リメイクは誰でもクリアできる方向に寄ってるので)

2024-12-21

[]12月21日

ご飯

朝:なし。昼:唐揚げビール。夜:。間食:チョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事おやすみー。

ボーナスは無いけど、先月残業頑張った代があって少しだけ懐が暖かい

こういうとき、大体こんな感じになる。

ゲーム好き僕「遊びたいゲームがいっぱいあるなあ」

本好き僕「読みたい本がいっぱいあるなあ」

腹ペコ僕「食べたいご飯がいっぱいあるなあ」

金玉「こいつら全員嘘つきだからときました」

僕「お金ないないなった……」

まあそれも僕だから仕方ないんだけど、今回は我慢して欲しい。

シャドウバース

ビヨンドに引き継ぎできる背景のコンプリートまであと一つだったんだけど、

無料110連が来てくれたので年内の達成がほぼ確実になった。

次の新しい目標見つけないとモチベの維持が難しいなあ。

2024-12-14

友達競馬場に行った話

今日は車を新調したという友人とドライブに出かけた。

彼と出かける時は毎度目的地が決まっていないので、競馬が好きな私は中山競馬場へ行くことを提案した。サービス業ゆえに土日勤務が多く競馬場へめったに行けないこと、昨日有馬記念の熾烈な指定席抽選落選して東京よりはなんとなく中山へ行きたい気持ちが募っていたことが主な理由である。友人は競馬を観ないし競馬場へも行ったことがなかったが、快く了承してくれた。

到着した頃には第2Rが始まるところだった。初めて競馬場でレースを見た彼はしきりに「速い」と驚き、ウィナーズサークルへ帰ってきた勝ち馬を見て「大きい」と驚いた。しばらく施設内を見て回ったあと、いよいよ第5Rは馬券を買ってみることにした。

早速パドックで馬を見る。彼の目に止まったのは4枠6番ロールザダイス新馬と思えぬ落ち着きっぷりがお気に召したようだ。一方私はロールザダイスにも目をやりつつ、7枠12番オブラマエストラを見ていた。たまたま前日オブラマエストラが取り上げられていた記事をXで目にしていたからというだけの理由である。友人はロールザダイス複勝、私はロールザダイス応援馬券とオブラマエストラの応援馬券を買った。結論から言うとロールザダイスは3着になり、オブラマエストラは惜しくも4着で私の馬券はガミった。友人は初めての競馬場の初めての馬券が見事的中したことを喜んだ。

その後も色々施設を見て回り、フードコートで休憩した後メインレースパドックへ向かった。今回彼の目に止まったのは3枠5番フィールシンパシー。やはり落ち着いているのがお気に召したらしく単勝を買った。一方私も別に予想が上手いわけでもなく馬を正しくジャッジできる眼があるわけでもないド素人である為、今日の日付である12月14日にちなんで12ビヨンドザヴァレーと14番ドゥアイズ馬連ワイドを買った。一見トンチキに見えるが、前者は6番人気で後者は3番人気とそう低すぎる人気でもなかった為来てもおかしくはないと踏んだのである。友人はそんなオカルト馬券が当たるかと呆れつつ、一応ドゥアイズ複勝を買い足していた。

迎えたメインレース、結果として5番フィールシンパシーは馬群から抜け出せず7着に沈み、前目につけた12ビヨンドザヴァレーと14番ドゥアイズは大接戦のゴール前をなんとか残して2,3着になった。友人はドゥアイズ複勝が的中したおかげでガミりはしたがダメージが少なめに抑えられ、私は馬連こそ当たらなかったものの、12月14日ワイドは見事に的中した。まさか本当に当たるとは思っていなかったので、私も友人も大いに笑った。

その後、12Rまで観てから帰路に着いた。正直私の趣味に付き合わせてしまったので申し訳ない気持ちがあったのだが、友人は「想像10倍楽しかった」と喜んでくれたので安心した。G1レースも観てみたいと言ってくれたのでYoutubeにある過去レース映像を紹介しつつ、ちょうど明日開催の2歳G1朝日杯FSも見てみてはどうかと勧めておいた。また、今度は府中競馬場にも行ってみようと約束した。

友達自分の好きなものを好きになってくれるのは何よりも嬉しい。これを機に、彼も競馬を好きになってくれるといいなと思った。おわり。

2024-12-10

派遣おっさんスナック草野球試合ビヨンドバットを持ってきてドン引きした…

 この前俺の同級生がチーママをやってるスナック派遣おっさんと俺とオールミスの先輩の2人で飲みに行ったんだが、

 今度、別のスナック常連チームで草野球試合やるから、もしよかったら出てくれないって言われた

 というわけで、先日草野球に行ってきた

 ユニフォームグローブは貸してくれるってことだが

派遣おっさんは、野球経験があるってことで自分の道具を自弁してくるとのことだった


 グラウンド挨拶をして、俺のポジションは8番ライトだった。オールミスの先輩はチアリーダー代打派遣おっさんセカンドだった

ライト黒ラベルを飲みながら、楽しい時間を過ごした


2回に派遣おっさん打順が回ってきたのだが、派遣おっさんが持ち出したのはなんとビヨンドバットドン引きした…酔いも覚めた

ビヨンドバットは飛びすぎるので、ホームランとかも出てしま草野球で使うのはマナー違反なのにありえんだろと思った…

ベンチの常連さんもドン引きしてて派遣を見る正職員みたいな目で見てた


同級生のチーママも「派遣さん、こっちのバットを使ってください」って普通バットを渡してたわ


なんで派遣って常識がないんだ?

2024-11-14

ロマンシングサガ2Rは素晴らしいリメイクだった

しか河津神が作るサガは

スカーレットグレイスやらエメラルドビヨンドやら

ついて来れるやつだけついてこいと言わんばかりの

尖りまくった戦闘特化RPG

いやーついていけないっす

もっと普通RPGやりたいっす

じゃあサガやらずに他のやれって言われるかも知れないけど

サガ123、ロマサガ123、サガフロあたりまでは普通RPGだったじゃない

あいうのやりたいんすよ

スカーレットグレイスやエメラルドビヨンドみたいなのも作りたいなら作ればいいけど

アンサガだって作りたきゃ作ればいいけど

欲しいのはロマサガ3リメイク

ロマサガ4なんですよ

ある程度普通RPGフォーマットしてて欲しいですよ

ダンジョンを探索してアイテム探したり

ダンジョンの奥のボスを倒しに行ったら

新しい街で武器防具揃えたり

街の人に話を聞いてイベント起こしたり

求めるサガらしさって

フリーシナリオだったり

ひらめきだったり

連携だったり

自由な仲間の編成だったり

突き放した戦闘難易度だったり

妙なセリフセンスだったり

そういうのを含めた普通RPGが欲しいのよ

というわけで早速ロマサガ3リメイクを頼む🙏

2024-08-25

PS1,2の単作RPGと言えば

何かやりたい。ほっとくとアトラス系、スクエニ系に走りがちなのでなんかマイナーで一作完結のやつがやりたい。

JRPGがいい。PS1のポリゴンは正直きついが、がんばる。サガフロ2のグラいいよね…。

 

候補としては

レジェンド オブ ドラグーン

ボクと魔王

ビヨンドビヨンド

ローグギャラクシー

リンダキューブ アゲイン

マグナカルタ

黒の剣

 

こんなもんかな?里美の謎はなんか合わなそう。クソゲー好きなわけではない。

なんとなく風聞で続編判定してないかクロノクロスもありかもしれないけれど、トリガーの思い出が傷つかないか不安

あんなに沢山発売されてた記憶があるのに挙げてみるとあんまり数がそろわないものだなぁ。

2024-08-13

HPが減ると攻撃力が下がるゲームデザインなんて、ドラクエでさんざん既出じゃん

そういうゲームデザインが良いかいかは別として、その手のはJRPGだとドラクエFFもずっとそうじゃん。

厳密に言えば、ドラクエは2からだけど、ゲームデザインとして「パーティー」の概念があるターン性RPG基本的にそうでしょ。

HP攻撃力が厳密に比例するようなゲームデザインは悪いのでは?という問いの立て方が限定的過ぎて変なんだよ。

HP60%で攻撃力60%だと困るだろ、みたいな。なんでそんな変な前提を置くねん。

閾値があるようなゲームデザインであってもアリやナシや、みたいな検討にしないと。

ゼルダの体力マックス時のビームみたいなのに触れている点からも、本来そっちに気が付くべき)

で、そう考えれば、パーティーを組むターン性JRPGは、基本的パーティー全体の体力(全滅までの余力)とパーティー全体の攻撃力(ダメージソース)は、関係するでしょ。

アタッカーHPが0になる(という閾値を超える)と、パーティー全体の攻撃力がガクッと下がる。おなじみの構図でしょ。

HPが減れば(ひとりかければ)攻撃力が下がる(ダメージソースが減る)という基本があるから回復役を入れようとかそういう話になるわけで。

感覚的にも、パーティーメンバーが一人また一人と倒れていくのにパーティーでの攻撃力が下がらないって違和感しかないでしょ。

アタッカー戦闘不能になる、それを回復させる、またアタッカーとして活躍する。

ユーザー体験として、ジリ貧だなあ、みたいな戦闘って絶対経験あるでしょ。

アレでしょ。

(逆説的に、全員バーサーカー脳筋パーティーみたいなのがロマンとして語られるのは、その前提があるから、ともいえる)

から、このゲームデザインがアリやナシや?って考え方になる方が自然なのでは?

それはある意味ナシじゃね?ってのが、「サガ エメラルド ビヨンド」で、河津秋敏さんの「自分としては、回復はバトルを引き延ばしてプレイヤー時間を奪っている要素だと思っているんです」に繋がるわけじゃん。

この、ある閾値を超えてある箇所にダメージを受けると、攻撃力が下がるというのは、RPGではあまりにも基本的過ぎて顧みられることすら無かった部分じゃん。

いくらなんでもコレを前提に置かないJRPGの話はダメでしょ。

HPが減ると攻撃力が下がるゲームデザインがなぜないのか?」という問いなんじゃなくて、

キャラクター単位HPが減るとそれに比例して攻撃力が下がるゲームデザインはどうか?」という問いなんじゃないの?

それなら答えは「そんな面倒くさいことを一人のキャラクターに設定しなくても、すでにパーティーと言う単位で行われているから」になるじゃん。

(逆説的に、パーティー単位でないゲーム、例えばシミュレーションゲームユニットみたいなのはユニット所属人数と攻撃力とが比例するゲームデザインになってるもの結構あるでしょ)

(そういや、レベルを吸われるのでパラメーターが下がるという珍しい体験悪化が行われる戦闘まれにだけどあるよね)

こんなん議論するまでも無いと思うけど。

ゲームデザインとして、「ユーザー体験悪化させるようなことはどこまでなら許容されるのか」みたいなのは面白そうだけど。

いくつか思いつくけど、結構あるでしょ。ポケモンがあるレベルを超えると言うこと聞かなくなるとか。雨降ると崖を登れなくなるとか。

意味の無いゲームデザインがなぜ意味が無いのか考えるのは、意味が無いからという答え以外無くない?

百歩譲っても、「こういう意味があるので体力に比例する攻撃力を設定したいんだけど」という前提を置いてくんないと議論にならんでしょ。

RPGなどで「HPが減ると攻撃力が下がる」ゲームデザインは良いのか悪いのか議論される→ストレスやばそう

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2417667

2024-07-10

シャドバの元のやつってもう完全に衰退していくんだろうけど

何ならシャドバビヨンドもそんな盛り上がらなさそうだけど

今でもちょっとキャンペーンとき課金する程度なんだけど合計20万ぐらい遊んだからもうちょっと続いてほしかった

2024-07-01

[]7月1日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:人参玉ねぎしめじベーコンコンソメスープきつねうどん目玉焼きバナナヨーグルト。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとは、うーむ。

シャドウバース

タイムスリップローテーションたのしー

散々ワールドビヨンドまで休止かなあとか言ってたのに、進化ロイヤルで遊び出したら楽しくて普通にめっちゃ遊んでしまった。

ポケットモンスター赤

図鑑埋めのためにレベル上げ。ニャースペルシアンに、ポニータギャロップ進化させた。

これで図鑑は145匹。残りはオコリザルオムスターハクリューカイリューシャワーズ

2024-06-30

[]6月29日

ご飯

朝:なし。昼:カロリーメイト歌舞伎揚アメリカンドッグ牛乳。夜:餃子人参玉ねぎ椎茸の鍋。ネギポン酢たまごおじや。間食:スナック菓子

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみ

スマホの修理に行ってた。

無事直ったし修理代もお安くて助かった。

ほっとしたら眠くなっちゃっていっぱい寝た。

シャドウバース

タイムスリップローテをどれだけ遊ぶのかはわかんないけど、ホーム背景付きスキンがあと2枚でコンプできる。(マガチヨとリュミオール)

ビヨンドに向けてこの2枚は確保しておきたいな。

2024-06-29

ラー油の厳選80本Steamゲーム夏冬比較

入れ代わりは24タイトルなので厳選と言うなら絞るより入れ替えに力を入れて欲しい

バズった夏冬で比較した(春だけなぜかハネてない)がブクマカも大量に集ってもう英語学習法みたいなジャンルだと思ってないか

タイトル

200円以下

シロナガス島への帰還 -Return to Shironagasu Island-』

『じゃあ、また(再見 Once again)』

AKANE

Ninja Striker!』

『PatoBox』

さよならゴールデンエイジ

アクション

『Touhou Luna Nights

Raindrop Sprinters』

『Shatter Remastered Deluxe』

『Wacky Burgers』

El Panadero -The Baker-』

ローグライクライト

2Dシューティング

『NeverAwake』

『Hazelnut Hex』

『Super Glitter Rush

パズル

フルーツマウンテン

RPGシミュレーション

『SAND LANDサンドランド)』

アドベンチャー

『The Cosmic Wheel Sisterhood』

『イハナシの魔女

ふりかけスペイシー』

ウーマンコミュニケーション

『Behind the Frame 〜とっておきの景色を〜』

キャラゲー

ドラゴンボールZ KAKAROT』

SD シン・仮面ライダー 乱舞』

ロックマンX DiVE オフライン

消えたタイトル

200円以下

アクション

『ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS』

『Titanfall® 2』

『Stray』

『Ghostwire: Tokyo

Donut Dodo』

『溶鉄のマルフーシャ』

『PatoBox』

TOMOMI

迷宮伝説

『夢核(YumeCore)』

ローグライクライト

スーパーバレットブレイク

メタリックチャイルド

2Dシューティング

『鉄者』

『ソルクレスタ

パズル

スバラシティ

RPGシミュレーション

アドベンチャー

『じゃあ、また(再見 Once again)』

『メグとばけもの

迷路探偵ピエールラビリンス・シティ

マルコ銀河竜』

千里棋譜現代将棋ミステリー~』

シロナガス島への帰還 -Return to Shironagasu Island-』

レイジングループ

キャラゲー

鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』

VR作品

セールしないゲーム

NINJASLAYER : AREA 4643』

続投

200円以下

『Downwell』

スーパーメットボーイ!』

『Dig Dog』

『BulletGarden』

『ナユの冒険

『Destropolis』

アクション

地球防衛軍5』

ストリートファイター6』

『HUNTDOWN』

Broforce』

メカフォース

APE OUT

『Jitsu Squad』

『爆裂!スイーツランド - PANIC IN SWEETS LAND -』

ココロクローバー シーズン1』

デコピンズ』

ローグライクライト

『Slay the Spire』

幸運大家様』

ドラゴンファングZ』

『モン娘ぐらでぃえーた』

『Going Under』

ABYSS CRAWLERS plus 迷宮ロウラ+』

『HAZAMA_QUEEN』

2Dシューティング

エスカトス

虫姫さま

『Graze Counter GM

ムラサキ劍』

シューティング技能検定』

『Project Starship X』

『ライクドリーマー』

たわし

パズル

ElecHead』

『Blocky Dungeon』

パズルバトラー!みらい』

RPGシミュレーション

『HARVESTELLA』

『両手いっぱいに芋の花を』

『箱庭えくすぷろーらもあ』

アドベンチャー

『パラノマサイト FILE23 本所不思議

ファミレス享受せよ』

『ghostpia シーズンワン』

RPGタイム!~ライト伝説~』

『グノーシア』

アンリアルライフ

『OU』

AI: ソムニウム ファイル

『A Short Hike』

Say No! More

『A Space for the Unbound 心に咲く花』

『1f y0u're a gh0st ca11 me here! 』

キャラゲー

『RoboCop: Rogue City

キルラキル ザ・ゲーム -異布-』

VR作品

ZONE OF THE ENDERS THE 2nd RUNNER : M∀RS / アヌビス ゾーン・オブ・エンダーズ : マーズ

Rez Infinite

東京クロノス

『ALTDEUS: Beyond Chronos(アルトデウス: ビヨンドクロノス)』

2024-06-17

[]6月16日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:黄身のでカレーチャーハン白菜大根白身スープ。夜:ニンジン大根椎茸餃子の鍋。たまごおじやネギポン酢。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみー。

ポケットモンスター緑(NPC交換の旅)

シルフカンパニーナツメサカキチャンピオンロード四天王ライバルと一気に殿堂入りまでプレイしてNPC交換の旅はクリア

以下、メンバー感想

・まさこ(ルージュラ)レベル56

サイコキネシスれいとうパンチあくまのキッス、のぢかかり。

メインロムとの通信交換を駆使することで合法なシーンブレイク的にハナダシティ到着直後に入手した。

エスパーと氷という非常に通りの良い組み合わせだったので、技が揃ってからは大活躍

ただ技が揃うまではおうふくビンタぐらいしか攻撃技がなく、概ねあくまのキッスの睡眠要因だった。

れいとうパンチを自前で覚えるのもありがたく、ワタル戦はもちろん、飛行と毒というダレガチセキチク付近トレーナー相手活躍してくれて大好きになった。

ただ泣き声のSEがめちゃくちゃ長いので他メンが育ってからエースとしてピンポイント起用が多かった。

チャッピー(ニドキング)レベル55

つのでつく、かげぶんしん、どくばり、つのドリル

今回のプレイで明確に育成ミスをした可哀想ポケモン

というのも、まず今回セキチク、グレンの後にヤマブキ攻略したのでメインウェポンの、じしんわざマシン入手が大きく遅れた。

その上で、致命的なことにショップで道具の整理をしていて間違えてじしんわざマシンを売り払ってしまった。

そのため非常に情けない技構成になってしまった。

とはいえ、赤緑ではヨクアタールつのドリルと影分身があればなんとかなるので、それなりには活躍できた。

NPC交換故の経験値稼ぎのしやすさでレベル基本的に推奨レベルより上だったのでPPが多い、つのでつくも良いワザだった。

テリー(ニドクイン)レベル55

メガトンパンチ、れいとうビーム、かげぶんしんなみのり

チャッピー物理なのでこちらは特殊

れいとうビームとなみのり汎用性の高さは流石だった。

そこまでもメガトンパンチの基礎火力でゴリ押せたし、のしかかりもあるしで、タイプとか関係なくワザで活躍してた。

とはいえニドクインらしさといえばらしさなのでまあこれもよし。

・おしょう(カモネギ)レベル52

きりさく、いあいぎり、つつく、そらをとぶ

秘伝要員ながら、タイプ一致そらをとぶときりさくで普通に戦えて驚いた。

特に赤緑の急所仕様で使うきりさくは爽快で、岩に手も足も出ない点を除けば、かなり出番があった。

きりさくを覚えるまでも、つつくと、いあいぎりタイプ一致補正自体活用できたのも良し。

バリバリ(バリヤード)レベル57

10まんボルト、ねんりき、フラッシュでんじは

10まんボルト強いっすわ。PP15、命中100、威力95、電気の通りの良さと、全然バリヤードとしてでなく10まんボルトとしての活躍だった。

でんじはでマヒを打てるのも程よく、電気タイプみたいに使ってしまった。

サイコキネシスが一点ものわざマシンで、まさこに使ったための苦肉の策だったが結果おーらい。

なめぞう(ベロリンガ)レベル50

かいりきなみのりすてみタックルかげぶんしん

残念ながら活躍はさせられなかった。

ノーマルタイプわざマシンの補強が大切なんだけど、具体的に何を覚えさせるかピンとこず適当構成にしてしまった。(なみのりテリーと被ってるし)

クッション役しかできなかったが、それでもレベルが50になってるのは経験値が多いNPC交換らしさかな

・まとめ

NPC交換の旅と題して、ゲーム内でNPCと交換できるポケモン達だけで旅をしてみた。

普段使わないバリヤードルージュラで旅をできたのは楽しかったし、何より経験値がたくさんもらえるからサクサク遊べるのも良かった。

通常プレイでは気にしない、バッチ他人からもらったポケモンに関するレベルキャップ意識してプレイするのも楽しく、こういう遊び方もあるんだなあと感心しつつ面白いと思った。

シャドウバース

ワールドビヨンド延期で腰抜かした。

マジで

マジかあ…… 僕、遊ぶのかなあ? 遊ぼう!

グランブルーファンタジー

ユグマグ石の限界超越を進めて250にした。

これでマグナ石の限界超越はリヴァマグ石以外の5属性は250。

残りのリヴァマグ石も220で、砂もあるので少しづつ進めていこう。

2024-05-29

anond:20240529151500

うおー、6泊もするのか。めっちゃ満喫できそうだね!

人工肉ってインポッシブルバーガーとかビヨンドバーガーとかで話題になってたやつかな。いいなぁ。

ニューヨークで1週間近く目一杯楽しんだら合計いくらかかるんだろう? 百万円で足りるのか、お釣りがくるのか。

旅行後、増田かどこかに貴重なレポート書いてくれたら嬉しい。

2024-05-28

RPGとは?

「“回復”はプレイヤー時間を奪う要素だから要らない」──『サガ』生みの親・河津秋敏氏が語る、超鋭角な「攻める」ゲームデザイン論。最新作『サガ エメラルド ビヨンド』では短くかつヒリつくバトルを追求、「プレイヤーに同じような体験を何度もさせない」ことを目指した

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/240527t

そのブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.denfaminicogamer.jp/interview/240527t


先に断っておくと、ギリギリゲームバランスみたいな事に異を唱えるわけではない


例えば「ネクタリス」は面白い

ほぼほぼ詰将棋みたいになるうえ運も絡む

だが限られたリソースの削り合いって意味ではヒリヒリする緊張感を味わえる


否定されるかも知れんが、ラングリッサーの初期面も好きだ

救援対象操作可能キャラが砦に居て、リーダーロードユニットソルジャー

敵に囲まれながら削られたユニットを下がらせ城壁に元気なユニットを回す

さてどうやって防衛してやろうか

この辺の楽しさは「ベルウィックサーガ」とかにもある


だがこれをRPGでやって楽しいかというと違う

毎回の戦闘でそんなこと意識したくない

RPGバトルで行動の最適解をシステム押し付けてくると自由度は下がるんだが

悦ぶ人間が毎回一定数でる

ギリギリで独壇場発動して勝利」をバランスがいいと有難がるのは違う

レベル(サガ系ならステータス)を上げて物理で殴っていい筈なんだよ


制限プレイ魔術師ヤンを気取るのも良いし

防御と回復鉄壁ミュラープレイしても良いし

力こそパワーとばかりに、ビュッテン突破しても良い筈だ


から「“回復”はプレイヤー時間を奪う要素だから要らない」と選択肢を奪ってしまってはダメなんだ

そう思うプレイヤーがいるなら、勝手制限プレイすればいいだけなんだよ

でも大概のシリーズ製作者のシステム的な思想ゲーム侵食していく

どんどんとプレイヤーの手からゲーム体験が離れてクリエイター理想リプレイになっていく

「敵のガードをブレイクしよう、一転攻勢だ」(ブレイクしないと満足にダメージ出ない)とかが典型

これを有難がる人が増えると、シリーズが停滞していく

RPGで想定されるゲーム性と違う部分だから

2024-05-16

[]5月16日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:エノキ人参大根ピーマンウインナースープ豆腐海苔を混ぜたやつ。おあげ。納豆たまご焼き。バナナ。間食:なし。

調子 

むきゅーはややー。おしごとは、むむむー。

トラブル対応伝言ゲームの中で、ミスったやつがいて更に話が大きくなった。

伝言ゲームミスが一番嫌いだわ、辛いんですけど……

ひとまず仕切り直しの日程を決めたので時間に余裕はできてよかった。

よくないよ。

シャドウバース

アディショナル解禁だけど、

再来月にはビヨンドから、そんなにモチベーション高く遊べないなあ。

というか今期のパック3ヶ月しか遊べないの寂しいわ。

機械ウィッチ楽しいのに。

2024-05-13

[]5月13日

ご飯

朝:サンドイッチ。昼:サラダ。夜:エノキ人参大根ピーマンウインナースープツナパン納豆たまご焼き。間食:バナナヨーグルト

調子 

むきゅーはややー。おしごとは、むむむー。

ちょっと久々にしっかりしたトラブルが発生して、ややこしい。

若干言った言わないのしょうもないやり取りのような気がしなくもないんだけど、とはいえ流石に複数会社スケジュールの中でやってる仕事なので、まあトラブルらしいトラブルだなあ。

問題は何処の誰が損をするかなんだけど…… うーむ…… 多分…… 僕だよなあ……

シャドウバース

機械ウィッチがようやく馴染んできて連勝できるようになってきた。

準備を分割して行いつつワンショットで決めるコツがわかってくると楽しい

もうすぐアディショナル、そしてワールドビヨンドかあ。

そっちを遊ぶのかまだ決めてないけど、シャドバは楽しいのでまずは次のアディショナル環境満喫しよう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん