「新名神」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新名神とは

2025-06-30

ワールドを走りまくるカート増田素真のトー軽くマリし歯をドルー話(回文

おはようございます

マリオカートの新しいやつ大陸横断大冒険野郎よろしくヨッシーテイクアウト飲食店トップギアぶちかまして店先に最高速の最高速で突っ込んでテイクアウトの御当地ランダムグルメをゲットする新しいゲーム

もうヨッシーテイクアウト飲食店に最高速で突っ込んでいってテイクアウトの袋をもぎ取るゲーム楽しすぎる!

そして、

シベ超でお馴染みのシベリア超特急水野晴郎さんもビックリ驚くような

大陸横断ウルトラ野郎アメリカルート66横断する青春グラフィティロードムービー映画野郎のように、

私は名も知らぬこマリオカートワールドの道があったり道がなかったりする大地をぶっちぎって走るのよ!

それに普通NPCキャラが土煙を上げてダートコースラリーカーばりに疾走突っ走ってる貴方とこに行くの?って感じウケるわ。

そんであれのさ、

ゼルダの伝説で大冒険が始まる予感をさせる

大空に飛び立って滑空するシーンあるじゃない!

ゼルダの伝説が欲しすぎて私たちブラウン管の画面に貼り付いてさもショーウインドウに貼り付くかの如くのタニコーの五徳を欲しがるトランペット少年かのように見入った何度も何度も見たあの紹介リンク大空滑空動画

もう凄い大冒険これから始まるあのワクワク感!

あれマリオカートワールドでも体験できんの!

でもなぜかフリーランのとき

滑空の翼が車から出ないので

しかしたら私のその翼の出し方を知らないボタン存在しうる縦の糸は私横の糸も私!的なかもしれないけれど、

マリオカートワールド

あのゼルダの大冒険が始まる大空に滑空するシーン!私もカートでやる!ってそう思って

超々高いところからカートのまま滑空!ってバッチリ決められると持ったけれど、

マリオカートカートって滑空しなくって、

その場に真っ直ぐ下に落ちるところがシュールだわ。

思わす反射的にアクセル踏み込むんだけど、

虚しく空中でタイヤ文字通りローリング空転するばかり。

まったく空中では1ミリも前に進めないところがジワるわ。

そして、

ゼルダで言うところのパラセールなかったら落っこちたら

即死の場面でも

マリオカートワールドなら無傷ノーダメージ!

つーかヒットポイントとかハート概念体力がないから、

いくらわんぱくやんちゃなことをプレイで取り入れてやってもそれでやられちゃうことは皆無なの!

これがワールドなのね!って。

私はそのワールド感をひた感じながら

フリーランだけですら楽しく走れちゃう

高台から見えるあの先の景色に行ってみよう!ってただゲームモードグランプリとかサバイバルとかじゃなくて、

ただたんに走るだけでこんなに面白いなぁだなんて。

あと世界広すぎ、

コースも長すぎいい意味楽しい走りがずーっと走られるこのワールド感!

最初は人気のウシで走っていたけれど

他の人物キャラクターになって

ヨッシーテイクアウトのお店の軒先に掲げられてあるダッシュアイテムテイクアウトご飯を最高速でぶっちぎって取るご当地グルメを受け取ると、

なんか新しいそのキャラクターのコスチュームがゲットできるのに気付いたの!

え?

そうよね。

しかにウシはウシよね。

ウシのコスチュームが他にあったら可愛いかも!

赤牛になったり黒牛のアオになったり。

なんで黒牛なのにアオって名前が多いかって言うと、

昔は黒色のことを「アオ」って多分「青」のアオかと思うんだけど、

へー!

マリオカートやっててメチャ勉強できんじゃん!っておすすめしたいわウシ!

ウシ走るワールド感ウシ草食まず。

ウシとて大陸に生えている草には一切見向きしないで一心不乱に走り続けるところがそこもまさにウシだけにモー!ワールド感!

やばいこのワールド感!

秋の祭典以来じゃない?

陸海空全対応マリオカートの車じゃない。

あれ芸が細かいなぁって思ったのが、

海に入ると

もちろんボートモード海爽快!

生脚太ももマーメイド級の丸出しでってな気持ちで!

走れ爽快!

それなんてティーエムレボリューションさん?って思っちゃうけれど、

あのそのボートモードになったときの海のシーンは

競艇選手の若干立ち乗りみたいな乗り方みたいで、

モンキーターンを繰り出したくなる衝動に自ら駆られてしまうから

マリオカートワールドに行ったら海も行ってみて無駄モンキーターンをやって笑って欲しいわ!

競艇の毒島誠選手大会初日ドリーム戦の単勝オッズが1倍で1番だったみたいにションテン爆上がりするみたいな感じ!

もうあと、

レインボーロードとかのもう宇宙みたいなところから大地に飛び降りとき

一切滑空できなくて真下に落ちてどうしようもなく1ミリも空中で前進できないところがウケるわ。

伝わるかな。

空中で平泳ぎをしたい1ミリでも前に進みたい気持ちになったのってこの時初めてかも知れないわ。

あとフリーランでナビ北向きを上にする地図とかあったら、

今どこらへんを全体的な大陸の中で走っているか把握ができないので、

いちいちワールドマップを開いてみて

いま私ここらへん走ってっかも!ってなんとなく、

このボタンを押して走りながらワールドマップとの行き来が面倒だなって思いつつ、

カーナビ欲しいわ!

しかも北を植え向きに表示できる地図のやつ!

そして!

オープンワールド名物世界の果てはに行ってみたくなるやつ!

空しくも範囲を出たら回収されてもとの未知に戻されたわよ!

モー!ウシだけに!

でもそれをも凌ぐフリーランの楽しさは無限には走れて知れちゃいそう!

全体ワールドマップを表示しても今走っている細かい道とかが見られるわけじゃないから、

そこはワールド楽しんでね!って意味かもしれないわ。

1レース1レース走りごたえあるし、

グランプリサバイバルの長ーい本当に走りっぱなし、

次のコースに行くとき走行バトル!とか世界が広すぎるわ。

前回のマリオカート8DXを

もうあれで超えなくても十分お腹いっぱいで面白いから新作よくね?って思ってたけど

でも甘いデザート杏仁豆腐は別腹的な感じの

ちょっと走っただけで

なんか広がる世界感が楽しいわ。

今やったレースの次のコースまで行くときの移動もレースになってるんだけど、

そして次のコースに到着しました!ってなるでしょ?

そのとき

そのコースが主に1周しか周回できないコースが多くって

もっともっと虎さんとぐるぐる回ってバターになるぐらいぐるぐる同じコースを走って周りまくりまくりすてぃーになりたい欲があるので、

たくさん周回周れる走り方もあったら嬉しいなと言うか、

つーか贅沢にもコース来て1周しか走れないのはもったいないわ!

まあマリオカートワールドなんて

ちょっと前作の8がパワーアップした気配を感じさせるだけでしょ?って思っていた3本の矢先ぐらい私が甘かった、

綾や親にお誤りなさい!って早口言葉を高速で言えるように鍛錬して練習してしっかりバッチリその早口言葉が言えるように、

そんな思いで向き合ってしまたことを思っていてごめんなさい!って思ったの。

走るのが本当超楽しいわ。

1つのコースボリュームデカすぎて、

しかグランプリだと4戦、

サバイバルだけどずーっと走りっぱなしの6コースを紡ぐワールド牧場じゃない方物語なの!

もちろん、

その都度その都度、

規定順位に入っていなければ次が走れないから、

意外と厳しいのよね。

でもお手軽簡単50ccクラスだとわりとのんびり楽しくレース走れるから十分最後まで完走できて、

私も谷でも金!田村でも金!って言いたいぐらい言えちゃうの!

あ!彼女柔道の超絶強い黒い帯の選手名人だったわね!

そのぐらい私は見誤っちゃうぐらい楽しいわ。

マジこのワールド感!

もううっかりNIKKEのデイリーミッションを忘れてしまいそうでステラブレイドとのコラボ企画もいよいよもう終わっちゃうってのを忘れちゃいそうだったわ。

そのNIKKEのデイリーミッションもこなしつつ、

久しぶりにこのワールド感でマリオカート走った!って感じ。

レースやった!というより

本当にドライブしてそんな心地よい疲労感を覚える新名神ルートルートをぐるぐるいや首都高ぐるぐる環状線無限に走れるような驚き!

まだ、

ぜんぜんほとんど1つか2つしか見付けられてないけれど、

レース関係なくワールドの要所要所に仕掛けられたミニクエストミニゲーム?みたいなものもあって

それ見付けてチャレンジするのも楽しいかも。

全部でいくつあんのかしらね

大陸ワールド広すぎて草!

ウシも食まないぐらい大大大草原が広がるのよ!

グランプリサバイバルももちろん楽しいけど、

フリーランで道草食って、

自由気ままに各地を走るフリーラン楽しいのよ、

私がめちゃ草食ってるわね!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

ションテン上げて仕事に取り組むわ!

モーやってられない暑さとこの仕事の押し込まれ感!

しっかり食べて頑張るわ!

デトックスウォーター

この時期シュワッと決めたいやっぱりこれよね!

って年重飲んでる気がするけれど

暑いったらありゃしないわ!

梅雨どこ行ったの?って感じ。

貴方地域は明けたかしら?

そんなこと言ってられないぐらい暑いので

シュワッとレモン炭酸水ウォーラーごくっと決めてきました!

今日頼んだ2ケース届くわよ!

またしっかり飲めるわレモン炭酸水ウォーラー

とにかく暑いので、

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-06-19

箕面市(みのおし)は、大阪府北部位置し、

箕面市(みのおし)は、大阪府北部位置し、**自然都市利便性調和する住環境の良さ**が最大の特徴です。以下にその魅力を整理しました:

---

## 🗾 概況・立地・自然環境

大阪市中心部から阪急北大阪急行を使って約30分の通勤圏にあり、**都心アクセスが抜群** ([yumeshimakikou.org][1])。

市の北部山地明治の森箕面国定公園)、南部住宅地という構成で、**総面積の約2/3が森林地帯** ([city.minoh.lg.jp][2])。

---

## 🍃 自然観光スポット

**明治の森箕面国定公園**に属する箕面大滝(落差33m)は「日本の滝百選」認定の名瀑で、四季折々の情景が人気 ([zh.wikipedia.org][3])。

滝道周辺は昆虫館、瀧安寺勝尾寺ゆず畑など自然歴史共存するエリア ([ja.wikipedia.org][4])。

清流にはオオサンショウウオホタルが生息、日本昆虫観察拠点として有名 。

---

## 🏘️ 住環境生活利便性

「住みここちランキング大阪2位」の実績。**子育て支援教育・緑・交通アクセス**の評価が高い ([next-level.biz][5])。

商業施設も充実し、生活必要店舗サービスが整備されている 。

---

## 🏫 子育て教育

子育て教育日本一」を掲げた自治体として、**手厚い支援制度施設環境整備が進んでおり**、多くの子育て世帯に選ばれている ([next-level.biz][5])。

---

## 🚗 交通インフラ

鉄道阪急箕面線、**北大阪急行南北線が延伸し新駅(箕面萱野・船場阪大前)開業**でさらに便利に ([en.wikipedia.org][6])。

高速道路新名神中国道)や主要国道も整備されており、**車移動にも利便性が高い** ([city.minoh.lg.jp][2])。

---

## 🤝 文化歴史資産

萱野三平旧邸、瀧安寺勝尾寺など、史跡寺社も点在し、**自然歴史文化を身近に感じられるエリア** ([ja.wikipedia.org][4])。

---

## ✅ 総まとめ

箕面市は「**自然豊かで子育て教育に優れ、都心へのアクセスも良好なバランス郊外都市**」として非常に高い評価を得ています。転勤や家族移住などを検討中の方にも、非常に魅力のある地域といえるでしょう。

[1]: https://yumeshimakikou.org/minoh_introduction/?utm_source=chatgpt.com "箕面市_我がまち紹介"

[2]: https://www.city.minoh.lg.jp/kitakyu/documents/03.pdf?utm_source=chatgpt.com "[PDF] 2.箕面市の現況と課題"

[3]: https://zh.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E4%B9%8B%E6%A3%AE%E7%AE%95%E9%9D%A2%E5%9C%8B%E5%AE%9A%E5%85%AC%E5%9C%92?utm_source=chatgpt.com "明治之森箕面國定公園"

[4]: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%95%E9%9D%A2%E5%B8%82?utm_source=chatgpt.com "箕面市 - Wikipedia"

[5]: https://next-level.biz/enmusubi/minohshi-iju/?utm_source=chatgpt.com "【大阪府箕面市への移住】住み心地はどう?暮らしの特徴・仕事 ..."

[6]: https://en.wikipedia.org/wiki/Minoh-kayano_Station?utm_source=chatgpt.com "Minoh-kayano Station"

anond:20250619042352

2025-05-19

逆走車対策

新名神の逆走車のニュースみていておもったけど、

こんだけ多重事故被害でてるなら、

逆走を阻む形で進路塞いでとめた場合には

逆走車側が追突側の車を新車保証するというような法律があればいいんじゃないか?

こういうキチは保証能力いかもしれないけど、

死刑から臓器とかでマネタイズしてもよい

2024-09-17

日本より台湾のほうが先進国だった件

台湾旅行したが、日本より便利だし発展していることに驚かされた。

日本アジア一の先進国という先入観持ってるやつはまじで危機感持った方がいい。

物価日本と対して変わらない。でも台湾の方が暮らしやすいし満足がいく利便性があると思った。

たとえば電車バス日本会社独自オレオレ電子マネー(ayucaとかそういうやつ)が跋扈してるしそもそも現金限定のところが多い。JRなのにSuicaが使えない路線もある。それに対して台湾はすべての会社でipassが使えるので本当に便利。しかも初乗り20元(90円くらい)なので安い。台北だけだろと思うかもしれないが南投とか宜蘭とかの田舎でも全てipass/easycardが使えるという徹底ぶり。それに対して初乗り200円とかとっておいて本数も少なく現金オレオレ電子マネーだらけのわーくにってほんとクソだなと思う。

本数も少ないしバスGoogleマップに載ってないし現金払いやオレオレ電子マネーだらけだし日本バス電車って何がすごいの?鉄オタとネトウヨには申し訳ないが台湾捷運バスの方が顧客目線では利便性いから。その現実見て台湾を見習ってまずは初乗り140円まで下げて全てのバスfelica対応しろ日本公共交通機関。定時運行安全性よりも利便性大事しろ

次に高速道路台湾台北から高雄まで西部海浜高速、中山高速、フォルモサ高速の3本があり中山高速に至っては桃園から台北は6車線の本線と並行する4車線の快速線があり実質10車線化されている。フォルモサ高速道路は全線に至って6車線で快適である

これらの高速道路90年代にはすでに整備が進められ、わずか30年足らずでここまで完成されたことには感激した。一方わーくには新東名新名神ですら計画から40年経つの未完成という体たらく横浜大和トンネル渋滞が酷いか10年掛けて拡幅?バカじゃねーの?台湾中山高速みたいに高架で並行別線の快速線整備しろよといいたい。

さらに驚いたのは料金所がないこと。ナンバープレートカメラで読み取って後から請求されるシステムらしい。それにくらべてわーくにのETC(笑)(ry

台湾比較して日本高速道路は驚くほど貧相。

一体どこに高い運賃高速料金が消えているのか本当に疑問。

ルックウェストだの欧米出羽守だの言われるが、台湾に追い越されてるのが現実

公共交通インフラの分野では顕著。

我が国国交省役人を全員クビにして台湾からお雇い外国人入れたほうがマシになるんじゃねーの?

2024-07-23

追記あり東海道新幹線 三大迂回コース

(追記)ブコメ等を参考に追加しました。所要時間費用は参考程度で。

「"同じルート考える人多数で明らかに混雑しそうなルート"をできるだけ避けられないか?」という点をちょっと考慮しています

鉄路


空路空路+鉄路

参考)駅から最寄り空港までの所要時間新幹線再開見込み無しを駅で見て絶望している状況を想定)

 東京羽田 モノレール京急 約40分

 東京成田 スカイライナー 1時間 成田線・バス 1.5時間

 新大阪伊丹 バスモノレール阪急 約40分

 新大阪神戸 新快速阪神阪急 約1時間

 新大阪関空 特急南海バス 約1時間

海路

陸路


あと一つは?

2023-01-26

この寒波でのニュース電車内閉じ込め最大10時間新名神の立ち往生か

首都圏での雪災害ではないからすぐ忘れちゃうし書き覚えておこう

2022-08-20

東海道も遠くなりにけり

現在東海道本線と称されている鉄道路線、確かにほぼほぼ東海道に沿っているのだが、険しい峠は迂回するか長大トンネルで通過させていたりする。

代表的なのは箱根峠鈴鹿峠

箱根峠箱根山の南から伊豆半島に連なる、ちょうど半島の付け根に当たる部分に丹那トンネルという長大トンネルを掘った。

トンネルができる前は箱根山北側高原を回る、現在御殿場線ルートだったが、勾配がきつい上に荒天に弱い(土砂崩れ多発)ということで新線を建設したと。

鈴鹿峠に至ってはルートを大きく北に変え、名古屋から岐阜北上、そこから草津までは中山道ルートトレースするという大胆な施策で乗り切った。

というわけで鈴鹿峠前後はメインルートからは完全に外れてしまったものの、実は鈴鹿峠に近い旧東海道を通る鉄道路線が、あるにはある。

関西本線名古屋柘植と、草津線だ。

その旧東海道に沿う鉄道がが今回の本題。

関西本線草津ルートのうち亀山柘植が、加太越と言われる鈴鹿峠の南を回る峠越えになっているのだが、現在ここを含む関西本線亀山加茂が存廃の危機に立たされている。

ここのルートは元々私鉄だったものを旧国鉄が買収し、それが東海道線とライバル関係にあるルートだったためか今の今までロクに近代化せず、低規格路線(しか非電化)のまま放置してきた。

そのまま近鉄名阪国道という大幹線に需要殆どを吸い取られた結果、誰も当ルートを使わなくなり、これから何をするにも手遅れという惨状に。

本来だったらJR化する前の国鉄時代に、加太越と木津川渓谷という急峻で狭小なルートを、電化した長大トンネルによる新線建設とかで抜本的に改善すべきだったと思う。

その意味では、何もかもが遅すぎた。

ここまで需要が落ち込んでしまった以上JR西日本は廃線にしたいだろうから、どうしても残すなら上下分離方式を導入し、インフラのケツ持ちを三重県が全面負担するくらいしか手段がない。

それだって、誰も使わない路線県民血税を投入してまで延命する是非を大きく問われるだろう。

そもそも名古屋-亀山を受け持つJR東海も、近鉄を向こうにどこまで輸送強化に投資するか微妙だし。

あーあ、せめて近鉄単線バージョンくらいに近代化した、今の智頭急行みたいな鉄道加太越を味わってみたかったわ。

とはいえ歴史にifはない。

ということで、今度旅行する時は名古屋で車借りて新名神京都まで走り、帰りは難波まで出てひのとりプレミアムシートに乗ろうと思う。

2021-11-01

この国がずっと関西ヘイトで動いてるから維新みたいな政党ができたのは必然なんだよ

時の政権が左右両方関西冷遇しすぎて維新ですらマシ扱いになるのが関西から

大阪もずっと国策東京優遇冷遇されて来たし、兵庫地震で国から借金背負わらせて、東北税金から

羽田成田税金で造ったのに関空借金背負わせたりとか国鉄の分割でも東海道新幹線大阪に渡したくないかJR東海つくったりとか道路公団民営化でも新名神建設止めたりとか

自民でも野党でも冷遇されるとなると、もう地域政党かつ政権ベタベタしている政党を支持するってのは自然の流れ

東日本大震災復興金 47兆円

阪神大震災復興金 3兆円

から

東京政府への不信感は強まってるわな

2021-06-21

この国がずっと関西ヘイトで動いてるから維新みたいな政党ができたのは必然なんだよ

時の政権が左右両方関西冷遇しすぎて維新ですらマシ扱いになるのが関西から

大阪もずっと国策東京優遇冷遇されて来たし、兵庫地震で国から借金背負わらせて、東北税金から

羽田成田税金で造ったのに関空借金背負わせたりとか国鉄の分割でも東海道新幹線大阪に渡したくないかJR東海つくったりとか道路公団民営化でも新名神建設止めたりとか

自民でも野党でも冷遇されるとなると、もう地域政党かつ政権ベタベタしている政党を支持するってのは自然の流れ

東日本大震災復興金 47兆円

阪神大震災復興金 3兆円

から

東京政府への不信感は強まってるわな

2021-05-25

【速報】王、起床

わいは新名神茶色彗星ことナッツ松本じゃ🥜

2019-08-17

運転中の暗黙的ルール違反ルール

個人的に感じている一般道・高速道での暗黙的なルール違反ルール

高速道の追い越し車線走行

走行車線に間欠的に車両が居る場合は追い越し車線を走り続けても良い

ただ、後方から速い車・外車スポーツカーが来たら走行車線に戻る

走行車線がガラガラになったら走行車線を走る

例外的覆面パトカーがいたら当たり前だが走行車線を走る

高速道での制限速度

視界が確保でき、車両が少ない場合新東名新名神であれば130kmぐらいで巡航して良い

追い越し時に限っては140kmでも問題ない

ただし雨天・夜間・カーブ手前などでは120km程度、他の高速であれば100km程度で走行する

横断歩道での横断者優先

後ろに車両がいない、かつ歩行者こちらに気付いているようなら譲らなくて良い

ただし子供場合積極的に譲る(何するか分からないので)

踏切での一旦停止

他に車両が居ない場合は一旦停止するが、渋滞気味・車両が多い場合は徐行で良い

もちろん左右確認は行うが、完全停止させる必要は無い

これも警察が居る場合は完全停止する

右折・左折レーンへの進入

慣れない道で右左折専用レーンに交差点直前で気付いた場合

車線変更不可の場所で会っても「ごめーん!」と声に出せば割り込んでも良い

サンキューハザードは忘れない

2019-04-28

橋こわい

明石大橋こわい。鳴門大橋こわい

なにが怖いって横風が怖い

瀬戸大橋もこわい

いかニーグリップをしっかりして、姿勢を低くしてやり過ごしてる

そういえば瀬戸大橋バイクから直接、走行中にデジカメ撮ってる強者がいたけど、あれは何だったんだろう

風といえば、アクアライン千葉側も怖い

何度通っても慣れない

最近だと新名神が怖い。やたら高いとこに道があって風がびゅーびゅー

風がびゅーびゅーといえば東名静岡あたりで風がびゅーびゅー吹いてた気がする

台風の時に明石大橋で風で横転したトラック事故があったけど、さもありなんという感じだった

ほんと橋はこわいよなぁ

あ、しまなみ海道はなぜか大丈夫だった。たまたま

2017-09-27

手作りのバームを増田添えて狗母魚出す魔をムーバの陸津手(回文

アウフヘーベーン!!!

ってよく意味からないけど、

たぶんヘーベルハウスバームクーヘン

ハンでバーグしたような意味しらね

なんだか、

アバントラッシュ

バーンナッコーとか

パワーゲイザーはたまた

バルキリーターン的なニュアンスだわ。

きっと、

美容院に行って、

ヘップバーン的なエアリーヘアーにして下さい!

って注文したら美容師の方は困っちゃうわ。

でさ、

新名神かが時速120キロだか110キロで走れるようになるかは知らないけど、

パータッチの足元にはぜんぜん及ばないし、

アウトバーンなんかは

時速300キロとかででビュンビュン走ってるから

もう速さが最高に強まってるわ。

あの、これ手作りなんです~って

バームクーヘン手作り出来るのかよ!

バームなクーヘン機が家にあるのかよ!?

ベテランの技かよ!?

って思ってたら、

ドゥーイットヨアセルフでお馴染みの

ジョイフル本田バームクーヘン焼き機売ってたわ。

エドモンドじゃない方のね。

ジョイフル本田は広いから探すのに三日三晩かかっちゃったわ。

よく、

水族館本屋さんに泊まれイベントあるじゃない。

あれジョイフル本田でやっても面白いかもね、

エンジョイなんちゃって

うふふ。


今日朝ご飯

アップルパイとか甘いの苦手なんだけど、

それのカレー版があったので、

カレーパイって言うの?

それ試しに食べてみたわ。

チージーでカレースパイシーさがバーンとくるわ!

デトックスウォーター

今日レギュラーグリーン色茶ウォーラーよ。

お茶っ葉買ってこなくっちゃ。

切らしちゃったから。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2016-04-22

新名神高速道の建設中の橋が落ちたという。

名称の橋のボルト穴ずれの補修の後遺症がどうたらいう記事がヒットする。

死亡アナル

2016-04-08

高速道120km/hを批判してる奴は新東名走ったことない説

http://www.mikinote.com/entry/kousoku-120

この人とかそうだと思うけど,新東名を走ったら120km/hなんて楽勝で出せるってことに気付くと思う

要は道路設計問題なんだ,と.

東名100km/hでも怖い場所があるし,首都高とか阪神高速100km/hは割と怖い.

でも新東名新名神だと気がついたら120km/hぐらい出てたりする.

後,軽自動車100km/h越えるとバラバラになりそう,とかいつの時代の話?

10年ぐらい前の軽自動車でも全く問題ない.まぁモノによるかもしれんが.

2009-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20090804113828

??? 要するに、無料区間から高速に入って、有料区間を通って、無料区間で出る場合のことですか?

環状(というか、迂回路が考えられるパターン)になってる部分のどちらか一つのルートだけが無料にならないようにすればいいんでは?と思います。例として、中国道中国吹田以西)と東名豊橋以東を無料、中間の中国吹田吹田 JCT〜[名神]〜名古屋小牧 JCT だっけ?)〜[東名]〜豊橋を有料とするケースを考えます。この場合、草津 JCT〜[名神]〜[東名]〜豊田 JCT の間で、1. [新名神]〜四日市 JCT〜[東名神]〜名古屋 IC豊田 JCT、2. [新名神]〜四日市 JCT〜[伊勢湾岸]〜豊田 JCT、 の 2 つの迂回路が考えられます。この場合、1., 2. の両区間も有料のままにすればいいのかなと。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん