「日曜大工」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日曜大工とは

2025-11-12

父が亡くなった

65歳だった。一族経営会社社長で、まだまだ元気に働いていたが急死だった。

皮肉やで融通が効かず素直でないところがあったが、真面目で誠実なところがとても尊敬できる、ゴルフ日曜大工趣味の父だった。

長男自分会社を継ぐことになった。40歳としてはまだ若いかもしれないが、いずれこういう日が来るかもしれないと覚悟していた。残された社員のことを思うと気が引き締まる思いだ。

葬儀の帰り道、盛大にうんこを漏らした。肛門は引き締まらなかった。それは量が多く、大部分が液体だった。パンツではとても収まりきらなかったそれは礼服ズボンをお尻から足首までをべっとりと濡らした。駆け込んだコンビニで応急処置し、ノーパンノー靴下で今帰宅している。

これをそのままクリーニングに出すことはできない。家でどう洗濯したらいいか教えてください。

父が亡くなった

65歳だった。一族経営会社社長で、まだまだ元気に働いていたが急死だった。

皮肉やで融通が効かず素直でないところがあったが、真面目で誠実なところがとても尊敬できる、ゴルフ日曜大工趣味の父だった。

長男自分会社を継ぐことになった。40歳としてはまだ若いかもしれないが、いずれこういう日が来るかもしれないと覚悟していた。残された社員のことを思うと気が引き締まる思いだ。

葬儀の帰り道、盛大にうんこを漏らした。肛門は引き締まらなかった。それは量が多く、大部分が液体だった。パンツではとても収まりきらなかったそれは礼服ズボンをお尻から足首までをべっとりと濡らした。駆け込んだコンビニで応急処置し、ノーパンノー靴下で今帰宅している。

これをそのままクリーニングに出すことはできない。家でどう洗濯したらいいか教えてください。

2025-10-25

anond:20251025195732

日曜大工とかの日曜な。

dorawiiより

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251025195754# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPytNAAKCRBwMdsubs4+
SIGWAP9nG8GHXbrSp1YkNxKuN1cXDzhG0qu3gYthZtuXZUuHuAD+JNRIxz8ciiLm
V0LkTharQ4WQvU8T7dsQ+tPrMQj6RAU=
=mNEP
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-09-07

来週、親知らず抜くで。

親知らずが横向きに生えており、それが歯を圧迫して痛みを発生させているらしい。

ので、来週、親知らずを抜く。

総合病院で抜くことになったのだが、先生は、日帰りだから大丈夫だよ〜、とのこと。

同じく親知らずが横向きに生えていて、一足先に抜歯をした友人に手術の内容を聞いたところ。

 

ノミとカナヅチでかち割るんだよ」

 

とのこと。

正直「ひぇっ」以外の感想が出てこなかったのだが、来週、ワイはその手術を受けるんか。

てか、手術っていうより工事やん。

DIYやん。

人の口腔内で日曜大工しないでもろて。

あー、憂鬱やわ。

2025-09-03

父親として、釣りキャンプ機械いじり、日曜大工ドライブ電子工作プログラミングはできるようになった。

あとは父親になるだけなのだけど...

2025-06-30

東京にもホームセンターはある」という話と「東京では車は不要」という話が、私の頭の中で接続不思議気持ちになっている

ホムセンには車で行かないと持ち帰りに困るようなモノがたくさん売られているので

もしホムセンが沢山あって、そこが頻繁に利用されるのであれば車が無いと困るやろ、のような

いや、書きながらきっとこうなのだろうというイメージは出来る

きっと

ホムセンで買うような嵩張るモノは通販で買う

・車が不要な人はホムセンにあまり行かない

・貸出軽トラを使う(この場合免許必要になる、そういえば「東京で車が不要」とは聞くが「免許不要」とは聞いていなかったな)

なのだろう

東京から約1000km離れた場所に住んでいるが、ここと東京はさぞかし文化が違うのだろう

全然生活空気感イメージできない

個人的に一番「どこで買うの?」が謎なのはコンテナボックス、いわゆる「ホムセン箱」になる

バイクの荷台に載せる改造をしたり、ベランダに置くような……

まあそれこそ通販で買うのだろう、きっと

---

ChatGPTに聞いてみるか

ホームセンター構成する最小要件はどのようなものだろう。「何の売り場があって何が売られている」のような

以下は **ホームセンター構成する最小要件(売り場と取り扱う品目)** の整理です。

---

## 1️⃣ 基本的定義

ホームセンターとは:

* 家庭・園芸DIY日曜大工ペットカー用品など

* 住宅日常生活の維持改善に関連する物品を **総合的に扱う小売業態**

コンビニスーパーと異なり、 **「工具・資材・園芸・住関連用品」を核に持つ** ことが特徴。

---

## 2️⃣ 最小要件として必要な売り場・品目

以下のうち **最低でも3-4カテゴリを持つことが「ホームセンターらしさ」の目安** です。

カテゴリ 主な商品
----------- ---------------------
① 工具・金物売り場 ハンマードライバー、釘、ネジ、工具セット
木材・資材売り場 板材、角材、塩ビパイプ、針金、塗料
園芸ガーデニング 鉢植え、種、土、肥料園芸用具、散水用品
日用品・清掃用品 洗剤、ゴミ袋、スポンジ、トイレ掃除用品
カー用品自転車 ワイパー、オイルバッテリー自転車パーツ
ペット用品 ペットフード、トイレ砂、ケージリード
⑦ 家庭用品 小型家具収納用品、カーテン、照明

---

## 3️⃣ なぜこれらが「最小要件」か

ホームセンターが **日常消耗品だけでなく、生活維持・改善のためのDIY・補修資材を扱うこと** が特徴であるため。

園芸売り場があることは「家庭の外空間管理」という重要な柱。

日用品売り場は集客性が高いため最小構成でも設置されやすい。

---

## まとめ:最低構成

以下のような組み合わせであれば、 **「ホームセンターの最小構成」として成立** します。

**工具・金物売り場**:DIY需要対応

**木材・資材売り場**:修繕・工作需要対応

**園芸売り場**:外空間管理需要対応

**日用品売り場**(清掃用品含む):日常利用客対応

これにより **「ホームセンター特有総合性が保たれる最小単位** になります

うん、イメージしていた通りの内容だなあ

個人的には「園芸用品、エクステリア用品が店外で売られている光景」にこそホムセン雰囲気を感じる

---

メモ

・子の生誕1000日祝いに救急車おもちゃを買って帰ること

電子レンジの修理依頼申込をする

ポン酢醤油を買う

2025-06-13

最近怪談界隈の居心地の悪さ

はいま密かに怪談ブームになっている。

が、その怪談界隈が、陰謀論界隈に飲み込まれ政治話題侵食されそうになっている。

今の怪談界隈では「ヒトコワ」というジャンルが人気だ。このヒトコワが元々心霊中心だった怪談界隈を少し悪い方向に変えている気がする。

知らない人のために説明すると、ヒトコワとは身近にいた怖い人や犯罪者など実在するヒトにまつわる怖い話で、怪談テーマにするYouTubeチャンネルでは心霊による怖い話と同列で語られることが多い。「結局一番怖いのは人間だよね」というオチになる怖い話一種として怪談好きの視聴者から支持されて、今では怪談の中の一大ジャンルとしての地位確立しているといって良い。

しかし、ヒトコワは実際の人が関わる分、話された内容が、憶測新聞記事などと関連付けられては、それが都市伝説界隈や陰謀論者に利用されて彼らの主張を裏付けストーリーの中に組み込まれやすい。ストーカーや痴情のもつれ、性産業に関連するヒトコワも多く、社会問題につなげて問題提起政治話題に広がることも多い。そうなってくると元々近い界隈だった陰謀論者が怪談界隈にわらわらと集まるようになる。

もともと陰謀論界隈は、都市伝説宇宙人災害戦争フリーメイソンといった切り口で自衛隊米軍、〇〇政府の〇〇機関と結びつきやすく、往々にして政治距離が近くなりがちである最近で言えば、都市伝説YouTubeチャンネルのNaokiman Showを手がけるナオキマン氏がトランプ大統領の私邸に招待されたのは有名な話だ。

その陰謀論界隈がヒトコワを機に侵入したことで、心霊界隈(というか視聴者層)が急速に政治化しているのだ。

結果としてただの心霊話でも、何らかの形で現世と結び付けられることが多くなる。例えば土地柄がから心霊ならその土地政治家の「財務省がらみ」の陰謀論が持ち出されたりといった具合だ。本来原理について深掘る必要のない心霊が都合よく陰謀論者の世界観を強化するように使われている。芸能人に関するものなら、芸能界スキャンダル芸能人事件自死と結びつけられることもある。芸能スキャンダル陰謀論者が大好きなジャンルだ。彼らはしきりにそれを使って政治陰謀連想する。

こうして元々心霊を主にしていたはずの怪談界隈はヒトコワを窓口にして「政治」という俗世の空気を迎え入れることになった。

本来心霊を主軸にしていた怪談は、不思議現象への好奇心を満たしつつ、亡くなった人や生き霊の無念に思いを偲び、少しだけ優しい気持ちになって自らの生を見直すきっかけになるような、「個人的な」話であったはずだ。そこには話す方も聞く方にも罪悪感と呼べるような「よそよそしさ」があり、だからこそ怖さに真実味が増す。もちろん、幽霊なんて居ないと思っている人がこんなことを聞けば「何言っているんだ。エンタメなんだから自由でいい」と言うかもしれないが、フィクションと割り切ってしまうと心霊話は虚無になる。心霊話は、「もしかしたら嘘かもしれないけど、本当だと思うことで生きる自分や死んだ誰かが救われるかもしれないし、本当と信じたところで誰にも迷惑をかけないのなら、より優しい世界になりそうな方をこっそり選んでしまえ」という、内心の自由行使によって主観的世界チューニングするための道徳的契機のようなものなのだ。それは体系的な宗教とも違う、聖典がない多神教だった日本原風景で生き残った日曜大工的な思想形態の一つなのだろう。

しかし、そのような個人的であるべき世界が、陰謀論界隈の侵入によって「みんなのこと」になって、多くの人を巻き込む「おおごと」になっている。

それに拍車をかけているのは2025年7月問題という、(日本の)陰謀論界隈にとってのハルマゲドン的な共通トピックが去年、怪談界隈を侵食していることだろう。2025年7月問題とは、日本陰謀論界隈で盛り上がっている、新たな滅亡論の類いだ。その出自には、ホピ族の予言という人もいれば、物理学者ノートルダム清心女子大学教授の保江邦夫氏が自身NASAの知り合いに聞いたという証言漫画家たつき諒氏の『私が見た未来』での言及、『奇跡のりんご』で知られるリンゴ農家木村秋則氏の宇宙人との交流エピソードが挙げられる。こういった様々な根拠を元にして、陰謀論界隈ではこれら全ての一致は偶然ではないと本気にしている人が多い。滅亡シナリオ果たして戦争災害なのかは不明だがとにかく2025年7月は大変なことになると界隈は大盛り上がりである。この熱が海外にも波及した結果、7月の来日観光客による予約が前年より減少しているというニュースが先日報道されたのは記憶に新しい。

怪談界隈はこの滅亡論によって痛手を受けた。ヒトコワの登場を皮切りにして視聴者層が「現世寄り」に変異した中で、そのニーズに応えるため怪談ライブ怪談系のYouTubeチャンネルがこの話題を取り上げるようになった。そして、これらの動画再生数は心霊怪談のそれを遥かに凌駕していたため、それに味を占めた配信者の中には、心霊世界から、むしろスピリチュアル政治を絡ませる方向に「還俗」する者が出始める。そうでなくても、オチのない心霊話ではなく、よりエンタメ性の高いヒトコワや都市伝説の頻度を上げるような形でコンテンツの質が変化したり、視聴者層の変化によってコメント欄がX味を増し居心地が悪くなったりした。

怖い話コメント欄

「怖い〜」

「〇〇神社肝試しは遊び感覚でやっちゃいけない」

「〇〇分〇〇秒に男の声の人が入ってませんか?」

で良かったのに

神社だけは中国人から守らないといけない」

「〇〇トンネルって建設中の死亡事故あったらしいです。それを当時の△△大臣が揉み消して…」

ピーで伏せてるのは事務所圧力ですか?」

みたいな人が増えている。

現世に持ち込まれ心霊が「見えざる手」によって視えるようになる過程を見ていくようだ。心霊社会的意味なんてなくていい。

事故物件忌み地といったワードを使って、東京再開発地や地域曰く付き呼ばわりすることは昔から多い。YouTubeで「大島てる」と検索すれば数多くの怪談動画がヒットするだろう。しかし、最近ではそれがエスカレートし、人気だったり有名なところに遊びに行く人や住もうとする金持ちを「穢れ」扱いする「これ差別嫉妬お化けの力を借りて正当化してるだけだろっ」てショート動画がたくさんある。

怪談陰謀論界隈の間に長らく鎮座していたスピ界隈が自己啓発の果てに投資にたどり着いて、そう言う偽霊媒師の言うことを本気にしてるから救いようがない。本来霊界が突き放したはずの資本主義が、残留思念のごとく心霊すらも物象化してしまっている。

人間尺度心霊が現世に召喚され、それが都合よく各所で利用されるところには、さもしさがある。霊感衆愚化し、彼らに配置された心霊がそこかしこに視えてしま世界は、もはや死後の世界に等しい。

どうか、2025年7月に「何も起こらない」ことで、下らない陰謀論世界が一掃され、我々の世界が生きる者のための世界に戻って来てくれ。

今年の盆こそは怪談が楽しみたいんだ。

(以下、増田による追記

思ったより多くの人に見られて驚いてます

まず、こんなに見られるなら、もっと考えて一大ブームモキュメンタリーにも触れたら良かったなと後悔してます

他にも、オカルト右派陰謀論へ行くのは昔からあるという意見を多くいただきましたが、一方で、今年世間を賑わせた性接待一般への関心の高まりがあるなか、性犯罪的なヒトコワになると、左派ポリコレへと接続していくような別の政治化があるので、右派左派関係がなくなった点も盛り込めば良かったなとも後悔してます

様々な人の声をまとめると、現実の延長で怖いものを見たいという欲求がヒトコワやモキュメンタリーの人気を呼び、その中には「怖いものを取り除きたい」と思う人が出てきて、歪んだジャーナリズムになびかれ、元から近かった陰謀論接続していくという道筋が見えた気がします。

ありがとうございました。

2025-05-14

anond:20250514233424

お前一生勉強できなさそうだな

ぐちぐち言い訳ばかりして自分可能性を突き詰めようともしない

そんなんじゃ筋トレ日曜大工もできやしないだろ

その言い訳の積み重ねが今のお前の無能さだ

いやなスパイラルだね

2025-05-03

ウチの父親(90代頭:アラナイン)はまだまだ元気だが、さすがにゴルフスコアが落ちてから興味を失い、時間を持て余している

好きなことは畑仕事日曜大工


どちらも以前は熱心にやっていたが、今は畑が周りになく、そうそ身の回りに補修するものもない

ちょっと時間を持て余していてかわいそう


なにか良い時間つぶしや趣味はないだろうか

-------------------------------

↓反応がイチイチ下らなくて、情けないね

2025-05-01

テレビが…テレビ面白くないぞォーーーッ!!

マジで

テレビ面白くなくねぇ?!

何が面白くないかってさ、どの番組とは言わないけどさ

エキストラなの見え見えな事象ドッキリ番組がここ最近じゃ素人カラオケ大会になってるしさぁ

掃除テクだとかの企画っやってる番組だと思ったらこ最近大食い激辛かたまぁ~~~に元不良大御所(?)お笑い芸人日曜大工でヨイショするだけだったりさぁ

ネットで何べんも見たような動画アニメ声優とってつけて芸人リアクションさせて視聴率取ろうとしたりさぁ

ま~~~~じで面白くねぇ

面白くねえな~って思う番組にぜってえ出てる連中が元子役大御所と暫くテレビ居なかったくせにやたら顔がデカい元お笑い芸人野球2世タレントの3人のうちどれかが出てるんだよ

なんか使わなきゃいけないノルマでもあるんけ!?

珍しくコント番組やるのかな~とか思ったそこそこ若い芸人が出てた番組も変な学校かくれんぼだの鬼ごっこだのやってる変な番組に成り下がったしよ、視聴率ってのはどうなってんだい!?

まあわかるよ、いやなら見なけりゃいいってさ。

でも電源付ければ見てもらえるっていうエンタメとしてネット動画を流用したりするのはどういう事だい、面白さじゃ勝てないっていう敗北宣言じゃん。

ネット冷笑ヲタク的な連中はテレビオワコンオールドメディア!って息巻いてるけどよ

ヲタク共の好きな漫画アニメ声優なんて奴らの言うオールドメディアに飼われてる存在でもあるんだぜ。

テレビ局が儲からなけりゃアニメなんてやってくれなくなるし、新聞出してる出版社が傾けば雑誌しわ寄せが寄っていくかもしれない。
全部何かしら繋がってる事をわかってないアホが多くないか

ネトフリだの配信サイトでどうにでもなるって思ってるだろうけど、ここ最近配信サイト広告入れるようになってる当たりあっちもカツカツなんだろうよ

まあ面白いこと考えるやつが一人で行動できる世の中になっちまったから、いろいろしがらみのあるテレビ局だかに入って年寄りおべっか使ってペコペコするより

YouTube自分動画作ったり、女だったらケツ出した写真ネットで売ってりゃガッポリいける時代からしゃーね―んだろうけどさ…

なんか面白番組バンバンやるような、夜10時まで面白番組が連なってたような時代がまた来ないかなぁ。

大人なっちまったから詰まんなく感じてるだけか?いや、違うよなぁ…

はぁ~あ、ようつべ配信でも見るかぁ~…

2025-03-28

anond:20250327161353

どんな趣味他人にとって無価値とは言わんよ

日曜大工DIY料理トップレベル技術がなくても人の役に立つ可能性が大いにあるもの

でもゲーム将棋はどうだ?マジで何もないだろ

元増田のように苦しむならば」さっさと止めたほうがいい

時間無駄しかならない

2025-01-20

anond:20250120003958

友達が二階の住人が夜に日曜大工するのやめてっていってたけどもしかして同じ蟹かなあ

2025-01-11

ブックマークレットの次に作るもの

せっかくperplexity契約したんで、検索以外にもなにかできないかと思って

検索ネットサーフィンを便利にするためのブックマークレットを量産した

すんなり作ってくれるものもあれば、ページの仕様か何かでコンソール見ながらデバッグ繰り返したものもある

必要ものはあらかた作り終えて、またなんか活用したいけど、何があるだろうか

日曜大工的なノリでなんかやりたい。手を動かすのはAIだけど

2025-01-02

賞状というものは、すっかりパソコン印刷で出力するものになってしまった

私の祖父大企業を定年後自宅で書道教室を営みながら副業

毛筆でなければ格式が足りないもの

を書く仕事をしていた

様々な表彰企業のものもお役所関係公共のものゴルフ私的なコンペのもの

みんなみんな祖父が書いていた

そしてWindowsとtruetypefontが全てのニーズを消していった

習い事としての書道教室ニーズは続いていたし、日曜大工趣味で忙しかったし、胃がん結構早世したか

パソコンへの恨みなんてものは聞いたことがなかったけど

あれはあれで破壊的なものごとではあった

生成AIイラストに抗議する人を見るとどうしても祖父の顔がよぎる

祖父はどういう気持ちだったのだろう

2024-02-09

anond:20240209025214

バッテリーリサイクル問題は片付いたんだっけ

YouTube日曜大工DIYマンたちがセルを抜き出して手製電動工具に流用してキャッキャしとるな

2023-12-01

変な先輩(女っ気皆無)の家にありがちなもの

小学生の頃にもらった賞状

なんか古くてでかい薬箱

おばあちゃんが作った変な色のテイッシュボックスカバー

30年以上前の色味とデザインカーテン

ごはんハエとか来ないように被せるレースのやつ

階段かに明らかに日曜大工で後付けされた帽子等をかけるでっぱり

そこにかかってる昔の巨人西武野球

さらにそこにかかってるお父さんが会社の景品でもらった謎の双眼鏡

富士見ファンタジア文庫文庫本

ブックオフで買った本

サザンアイズ

ゆうきまさみ漫画

桃鉄

量販店普通に買えるニューバランス

2023-08-26

anond:20230825200355

すでに他界している祖父母宅があったあたりってそういう感じなのかなーとふと思いながら読んだ。

医療が遠く、不便なのはそうで、子供のころは夜や祝盆暮れ正月病気すると病院が開いていないんだぞって脅されたものだった。

多分、今もその状況は変わらないんだろうな。

両親の家を相続して移住した老夫婦がいたが、ほどなくして音を上げて出て行き、空き家になっていた。

庭はめちゃくちゃ広かったので、子供のころはそこで遊ぶだけで一日潰せた。

元増田のいう小学校運動サイズの庭ってやつだ。正確には都内小学校運動サイズと言っておくべきだろう。[*1]

祖父が庭でいろんな野菜を育てていたし、夏休みの間に自分たちの為にスイカを育ててくれたこともあった。

基本、ナスキュウリトマトくらいは全部自家製で、毎日新鮮な野菜を食べていた気がする。

その他、ミカンザボンびわくらいは庭の木のをむしって食べてた。自宅の梅で作った、自家製梅干しもあった。

祖父母は定期的に庭師に入ってもらって、消毒もしてもらっていたようだけど、木登りもいつもやる遊びの一つだったな。

自分の親が住んでいるのはそこから離れた地方中核都市で、都内自分の家よりずっと広いけれど、祖父母宅ほどではないな。庭は都内の小さい公園サイズ

兄弟の子供を夏休みの間に預かっていた親が子供時間を持て余していると困っていたけれど、単純に庭のサイズの差と暑さの差だろうな。

運動サイズの庭では植物育て放題だったし、謎日曜大工をして作品作り放題だったし、それを全部取っていても困らないほどの大きさの倉庫があった。

あと、あの頃は今よりも過ごしやすい程度の暑さだったので、子供は外で遊ぶというのでも別に問題にはならなかった。

[*1] 地方中核都市で育った小中学校のころ、親が学校行事に車で来るのが当たり前で、それを受け入れられるだけのだだっ広い運動場があったが、そこまでは広くないなと。

中学校のころ、運動会は朝から晩まで親が観覧していて、昼ごはん各自親と食べていたけれど、都内だと小中学校は校庭が狭いので親とご飯食べないらしい。

子供のころ、幼稚園運動会も幼稚園の校庭でやっていた気がするんだが、都内だと近隣の学校などの校庭を借りてやるのもちょっと驚きだったな。

...ぶっちゃけ、俺の行ってた地方中核都市幼稚園のほうが、子供の通う都内小学校より敷地面積広いんじゃないかな。

2023-08-08

anond:20230808162845

嫁扱い母親扱いと彼女扱い(彼氏扱い)は違くね

息子を彼氏扱いする母親は息子に仕事いって稼いで来いとか日曜大工しろとか毎週洗車しろとか言わないでしょ

2023-06-07

anond:20230604202825

現物見てないのに適当なこと言うけど、日曜大工のノリでうまいこと「工夫」すれば、アルバイトを雇わなくても自動で押し込めるようになったりしないんかな?

2023-04-07

anond:20230407215411

基本的に男は凝り性。キャンプ筋トレ日曜大工などに突然凝り家族を困らせる男は昔から多い。

最近男性育児に参加するようになり、母親以上に子育てに過敏になる若い父親が多いと保育士の友人から聞いた。これは行き過ぎだろうが。

2023-03-17

40歳独身、楽しかったり楽しくなかったり

幼い頃から結婚願望がなかった。

結婚とか恋愛に興味がない、というわけではなく、

身体精神的な特性で、他人と一緒にいることで体調不良に見舞われることが多いからだ。

 

特性に気づくまでは人といると不快(実際は身体的不調)だったので、てっきり人嫌いだと思っていた。

一人暮らしを始めてから自由自分で体調管理できるようになり、また特性気づき

最近はどういった点に気をつければ良いのか分かって、快適に過ごせる事が多くなり、色々できることが増えてきた。

 

なにはともあれ、相手に色々と配慮して貰わなければやはり体調が優れないため、結婚というものには相変わらず縁ができそうにない。

自分相手なら面倒くさいなと思うし、配慮してもらったとしても、じゃあ同じくらい相手配慮してあげなければ申し訳ないと思う性格だし、

それを頑張るほど相手を好きになることなど無いと思うからだ。

 

そういったわけで、幼少期から結婚しないだろうから一人で生きていけるようにならなくては、と思って生きてきた結果、

それなりに楽しく、たまに悩んだりしつつ生きている。

 

基本的自分自分を養わなければ、という意識があったので、家事はもちろん、仕事もそれなりにできる。

家計簿をつけるのは得意で、老後のことも考えて貯金もして、蓄えも出来て今のところ不安はない。

から休日に遅くまでゴロゴロしたり、たまにきちんと掃除した部屋でちょっとお高めのコーヒーを飲みながら映画を見たり、

日曜大工をしたり、釣りをしたり、ゲームをするのに幸せを感じている。

 

悩んだり楽しくないな、と思うのは他人自分を比べたときだ。

やはり子供を作ることもなく、かと言って養子を取るような気もない私は、税金くらいしか社会貢献をしていないことに多少の負い目を感じる。

そして年齢を重ねるにつれて、一人で自由な事の弊害で、自分勝手で傲慢になってしまう、という不安だ。

 

こうやってますだに書いているのは、

まりにも周りの人間が、自分人生に何も考えて生きていない、という不満を持っているのを吐き出すためだ。

計画子供を作り、家を買い、制度を調べず文句をいう。

学校が、社会が教えてくれないと言うけど、調べればちゃんと書いているし、問い合わせれば、それなりに丁寧に教えてくれる。

随分と「周りが親切じゃないからこうなった!」という人が多いように見えてしまい、時折馬鹿他人に嫌味を言いたくなってしまう。

 

しかしそう思うのは一人で生きなければ、何でもしなければ、と思って生きてきたゆえの傲慢さだ。

 

実際はそれぞれのやむ終えない事情や、自分よりしっかりした人はたくさんいるし、

時には一人で全部してしまうより、出来ないところは人に頼り、そして頼られる相互関係を築くことのほうが社会には必要だ。

 

今はまだ「計画性がない、馬鹿じゃないのか」と思うたびに、

「いやいや、人はぞれぞれ悩みや事情を抱えているのだ」と気をつけるようにしているが、

年々、他人に不満を持ったりすることが増えている気がする。

きっとパートナー感情コントロールが効かない子供を持つことで養われる我慢や、相手を思いやる機会が足りないせいだろう。

 

独身は気ままで楽しい

だが独りである自由満喫しすぎて、自分性格が歪むのに気づかなくなったり、

誰も注意してくれなくない、といったことが無いように、

なにかしら今後、社会との関わりを持つようにしなければいかないな、と思う。

 

しかしながらそうすると他人自分を比べる機会も増えてしまい、なかなか難しいものだ。

2023-01-13

anond:20190112221400

https://bunshun.jp/articles/-/46326

https://bunshun.jp/articles/-/46327

《総工費はなんと560万円!》マイホームセルフビルドして驚いた「家の原価」と「値の差はどこに出るか」

日曜大工我が家を建てた私がよく聞かれる質問ベスト5 その2

自分で組み立てる家って、こち亀でそんな話あったな。

てかリンク先が和モダンな木の家でおしゃれでびっくり。

2023-01-08

正直に言って憧れていた欧米文化が徐々に否定されていく現状がキツイ

欧米自由平等で公正、女性は虐げられること無く性差別に合うこともない。
愛を語り合い、倫理尊重し、平和を求める。

そういった欧米観がインターネットの普及とともに否定されていっている。
そもそもここでいう倫理自体キリスト教的なものであることが色んな場面で報じられるようになり、自分が知らず知らずのうちにキリスト教的なものが正しいものだと刷り込まれていた。

これも増田で読んだんだけど、そもそも日本は一夫一妻でなくグローバルスタンダードという欧米基準、すなわちキリスト教規範に合わせて一夫一妻へ移行したのであり、一夫一妻こそが正しいという価値観すら一夫多妻一妻多夫文化を持っている人たちからすると横暴であり差別であると見ることが出来るようだ。
芸能人政治家浮気(浮気判定も他人がそう印象付けているだけ。真実がわかるのは当人たちのみ)にワイドショーネットなどが盛り上がるのも、盛り上がっている人たちは知らず知らずのうちに一夫一妻が正しいと刷り込まれているんだ。

白人ばかりが活躍するハリウッド映画は良くないとされ多様性で様々な人種が登場するようになったけれど、これまでのハリウッド映画意識してか無意識か、白人による欧米文化肯定する内容が描かれ続けて来たのだと語られるようになってしまった。
私が好んだハリウッド映画オーシャンズ11とかがあるけれどコレはよく観ると白人映画なんだなと気付いてしま愕然とした。

アメリカの夫は家事を手伝うとされたこともあったけど、これもまた夫が他人から見て家事をするのはホームパーティーときであり、これは欧米文化ホストゲスト関係からホストとして欧米文化なりのもてなしをしているだけであると知った。
アメリカの夫がやる普段家事日曜大工とか犬の散歩、車の運転からしく(アメリカではこれらは家事判定らしい)、妻が主に調理洗濯掃除(屋外掃除は夫)するのはアメリカでも変わらないんだそうだ。

しろアメリカの妻と夫の役割説明できてしまうくらいにアメリカにもジェンダーロールが普通に存在しており、何でも男性スポーツ選手の妻の義務的役割は夫の試合を観戦することらしい。
トロフィーワイフ日本で騒がれたこともあったけどアメリカでもそんなもんなんだという情報がどんどん入ってくるようになった。

私が見ていた欧米の正しさがどんどん否定されていき、むしろ日本的なポップカルチャー日本国内で肯定されるばかりか、YoutubeInstagramを観ていると海外でも受け入れられていることを知ってしまう。
これまで私が好んでいたハリウッド映画白人映画揶揄され、日本ポップカルチャーは元々が多様性にあふれていると評価される。それが現代多様性価値観だ。

最近アニメで観た本好きの下剋上少女漫画御伽話の文脈ながら主人公結果的女王様になるようだ。
ピンチ王子様が駆けつけて2人は幸せ暮らしましたではなく、女主人公自らが困難に立ち向かって戦って国のトップまで登り詰める様はこれまでのハリウッド映画じゃウケることなかった設定。
あん子供っぽい御伽話風の作品ディズニーが得意とする部分だけれど、今のディズニーであっても決して出来ないんだろうなと感じる。

私が欧米文化に感化され、おかし肯定の仕方をしていたのだろうけれど、今までの私が、子供の頃から憧れを持っていた価値観が、決して正しくないこともある、文化侵略していたこともある、何なら悪い文化であると知らされてしまう現状が本当に、本当にキツイ

私だけを愛して欲しいと思うことが正しくないこともある、可愛くて綺麗なお姫様に憧れた小さな私が視点を変えれば正しくなかったこともある、化粧をすることも、可愛い服やアクセサリーを身に着けることも、いつか結婚して子供と夫と白壁赤い屋根のお家に住むことも正しくないことがある。

どうしてこんな世の中になっちゃったんだ。
私は正しいままで居たかった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん