「コンソール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コンソールとは

2025-11-18

コンソール中国に住んでる奴らを台湾に移して

台湾の人たちに中国本土を返してあげたい

2025-11-13

Xbox が無くなるのはちょっと困る

最近ゲーム別にどうでもいいんだけど、2010年代前半までの、まだ日本洋ゲーPC版が少なかった時代

タイトルを遊びたいときに、無いと困るんだよね

日本語化MODあるじゃろって言われても、吹替えが無いとか、そもそもその音声データ著作権ダメだろとかあるわけで

コンソールやめるならやめるで、Windows に旧 Xbox タイトルが動くエミュレータは載せて欲しいな

anond:20251113162111

コンソールはそうだけどゲーミングPCは性能と安定性がトレードオフから

ブラウザほど気軽に変えられん

2025-10-29

Xboxコンソール撤退するとかなんとか

Xbox 印のゲーミング PC になるとかなんとか言われてるけど、初代が Pentium 3 ベースな時点で最終的にそっちに収束するわなっていう所感

2025-10-18

ゲーミング PC って結局子供趣味じゃない?

大人定義にもよるという前置きをしつつ

結婚して、子供も出来て、ゲーミング PC でどっしり構えてゲームする時間が取れなくなった

でも、一秒でもゲームがしたいから、すぐ立ち上げてすぐ中断できるコンソールとか、UMPC みたいなものを使うようになった


結局ゲーミング PC で満足するまで遊べるのは、独り身の時だけだったなぁとしみじみ

2025-10-17

anond:20251016172246

ウルトラワイドに慣れちゃうともうコンソールには戻れない。

ゴーストブツシマゲームコンソールでやって最高に楽しかったんだけど、ウルトラワイド対応しているというのでSteam版を買ったがもう異次元だわ。

なのでヨーテイはもうコンソールじゃ買わない。

7800X3D、 RTX4070TiSと最高峰ではないがめっちゃ満足。

2025-10-15

anond:20251015162417

クラウド3Dモデル表示と、プログラミングのためのコンソールplaystationと打ち込む謎CMFF7が(今風に言うと)バズりにバズってPS勝利 この印象

こういう意見もあるみたい。

マーケティングうまいのはさすが世界ソニーって感じでしたね

博報堂かな?

2025-10-06

anond:20251006092405

アメリカMicrosoftXboxシニアプロダクトマネージャーリードを務めるドミニクゴードン氏は「ボトムアップゼロからハードウェアソフトウェアを考え直した」と5年に及ぶ共同開発を振り返る。

まず「Xbox フルスクリーンエクスペリエンス」により、電源投入後にXboxコンソールUIが即座に起動する。ゲーム不要Windowsプロセスを停止して約2GBのメモリを削減。専用Xboxボタンから画面録画やチャットワンタッチアクセスでき、長押しすれば起動中のアプリを瞬時に切り替えられる。

Microsoftドミニクゴードン

外部ストアとの統合について説明するMicrosoftドミニクゴードン氏(筆者撮影

さらMicrosoftがこだわったのは外部ストアとの統合だ。「何千もあるストアのゲームXboxコンソールで遊んでいるゲームもすぐにROG XBOX ALLYで保存して遊べる」(ゴードン氏)。SteamEpic Games Store、GOG.comなど競合他社のゲームストアで購入したタイトルも、Xbox UIの中で一元管理できる。つまりSteamで購入した『エルデンリング』も、Epic Games無料配布された『GTA5』も、すべて同じ画面から起動できる。ゲームの起動自体は各ストアのランチャーを経由するが、ユーザーXboxの画面だけ見ていればいい。

考えただけでもめんどくさそう

そら5年かかるわ

2025-10-02

anond:20251002171626

Pythonじゃないが、全くエンジニアではないけど、英語ペラペラな人(インバウンドマーケ担当してた)が

自分で、ECサイトの改修しちゃったことがあって、驚いて聞いてみたら、

JavaScriptは書いてあるの英語からなんとなくわかった、とか言ってた。

まあ、プロからみたらコンソールエラーあったり甘いところはあったが、

初見でそれだけ直せたらすごいわ! ってなったなー

2025-09-27

ほぼ同時期に発表された各ゲーム機ソフトウェアラインナップについて

数日前に配信された、マイクロソフトソニー、それぞれの最新情報紹介映像で発表されたタイトルについて、競合機種で遊べるものがどれくらい含まれるか軽くチェックしてみた。

こうしてみてみるとソフトの充実度合いではもう完全に差が開いてしまってる感があるな。

(マイクロソフト)Xbox東京ゲームショウ 2025ブロードキャストで紹介されたタイトル

タイトルPS5対応備考
Forza Horizon 6PS5版は後から発売予定
ガングレイヴゴアブラッドヒート
Aniimoコンソール対応とのみ表記
モンハンストーリーズ3
ホテルバルセロナ
Rhythm Doctor-
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブンPS4/PS5版は2024年10月発売済
星砂島物語
Microsoft Flight Simulator 2024
NINJA GAIDEN 4
Age of Mythology:Retold
CoD: BO7

(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)STATE OF PLAY(2025/9/25配信)で紹介されたタイトル

タイトルXbox対応備考
ウルヴァリン-
Microsoft Flight Simulator 2024Xbox版は2024年11月発売済
BATTLEFIELD 6
CODE VEIN II
SAROS-
紅の砂漠
仁王3-
クロノスクリプト-
Deus Ex Remastered-
LET IT DIE: INFERNO-
ZERO PARADES-
七つの大罪Origin-
ハロウィンザ・ゲーム
Last Epoch-
グランツーリスモ7-
ソニックレーシング クロスワールド-
真・三國無双2 with猛将伝 Remastered

2025-09-10

2026年ジェリコのラッパが鳴る ― 任天堂帝国終焉序曲

2026年を境に、任天堂が築き上げてきた「家庭用ゲーム機の聖域」がついに崩れ去る──業界関係者の間で囁かれてきた不吉な予言が、現実味を帯びてきた。ある評論家は、この瞬間を「ジェリコのラッパが鳴り響く時」と表現した。長きにわたり不落の城壁のように見えた任天堂の牙城が、外圧と内的停滞の両方によって音を立てて崩れ落ちようとしているのだ。

Switchシリーズ2017年に登場して以来、任天堂屋台骨を支え続けてきた。しかし、2025年に発売された「Switch2」は、期待されたほどの革新を示せなかった。確かにスペックは向上し、美麗な映像表現可能になったが、それはすでにソニーマイクロソフトが数年前に通過した地点にすぎない。ユーザーの声は冷ややかだ。「任天堂らしさ」は次第に「時代遅れ」と同義になりつつある。

さらに外的要因も牙城を揺さぶる。クラウドゲーミングの普及は「ハードを持たなくても遊べる」時代を切り拓き、AppleGoogleといった巨大企業が家庭用市場へ本格参入を果たした。加えて、モバイルゲームAI技術を取り込み、コンソール級の体験スマートフォン一台で再現し始めている。任天堂の強みだった「手軽さ」は、今やモバイルの方が優位に立つ。

任天堂は長らく「マリオ」「ゼルダ」といった強力なIP依存してきた。しかし、近年はシリーズマンネリ化が指摘され、若年層の新規ファン獲得に苦戦している。過去の栄光を食いつぶす戦略は、短期的な利益を生む一方で、長期的なブランド価値を蝕んでいる。かつて「革新象徴」と讃えられた任天堂は、今や「保守象徴」として映りつつある。

旧約聖書に登場する「ジェリコのラッパ」は、不落の城壁を一瞬で崩壊させた神話象徴だ。2026年ゲーム業界においてこのラッパは、クラウドAI、そして新規参入企業連合によって吹き鳴らされるだろう。その響きは、任天堂という城塞にヒビを入れ、ついには崩壊へと導く。

もちろん、任天堂が即座に消滅するわけではない。だが、家庭用ゲーム機という独自の牙城を守り続けることは、もはや幻想に近い。もし任天堂が再び「奇跡」を起こすならば、それはSwitch以来の大転換──新しい発明を伴わなければならない。

2025-09-08

dorawii@執筆依頼募集中

実行キューに入るのは非同期処理が終了した後だ。

なんか矛盾してない?

async function f() {
console.log(1);
new Promise(r => setTimeout(r, 1000));
console.log(2);
}


f();
console.log("done");

こう書いたらコンソールに出る順は1,2,doneだよ。1,2を出してる関数は非同期でありそれ以外にはこのコードに非同期関数存在しないんだけど。

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250908203539#
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaL6/iwAKCRBwMdsubs4+
SNVCAQDh/59YPp/11Ts/tp7JdxGIs6BqRv1PhkFmjUkBZH00owD/fN0PnyFGyJ8N
QGQlMNJvfsFGvNT5tbsEY1d/dhjCmQI=
=KsE1
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-08-23

anond:20250822063634

竿役の罠をくぐり抜けて粉々にしてやりましたぜ、パラレルワールドだとどうなってたかアカシックレコード確認しましたぜギャハハハハってノリでやることが多い

skyrimだと闇の一党は基本壊滅させるしウィンドヘルムの殺人犯は前もってコンソールコマンド排除しておく

なんでみんなPCコンソールゲームできるの?

椅子にしっかり座ってモニターを眺めてゲームが出来ない。

PCと向き合うのは仕事中だけで十分だ。休みの時くらいソファーにだらっともたれてゲームがしたい。

で、そういう体勢でできるゲームって携帯機かスマホになって、面白いゲームあんまない。

今はSteamDeckでサブノーティカとかそういうオープンワールドサバイバルっぽいやつとか、シレン6とかをやってるんだけど、面白そうな新作とかはだいたいSteamDeck非対応だったりして虚しい。

なんでみんなそんな休みの時までちゃんとした体勢でゲームできるの?体力?これが老いなのか?

あとなんかSteamDeckでできるオススメゲームあったら教えて。

2025-08-12

わたしのすこし順調な人生

20歳人生目標を決めて生きてきた。

結果、すこし順調。

歌手として全国地上波デビュー

【21歳◯】芸能人カラオケ大会的なテレビ番組にバックコーラスとして出演した。出演料は交通費2000円で、実費との差で数百円稼いだので一応◯とする。

小説家デビュー

【26歳◯】掌編小説公募賞で雑誌掲載コンソールゲームシナリオライター副業で、モブNPCセリフを書いて5万円稼いだ。一応◯。

特許出願

【27歳◯】仕事で初めて特許出願し、日本アメリカEU中国登録。その後年2件の出願ノルマが課せられしばしば悩むことに…。

結婚

【29歳◯】子ども二人。ライフスタイル変化で時間用途を絞った結果、音楽活動は終了。入浴中に鼻歌作曲を楽しむだけにした。小説マイペース、かつ、キャリアにつながる主要な新人賞に集中することにした。

一軒家を買ってアンティークの安楽椅子を置く(そして高尚な思索に耽る)

【30歳✕】通勤や庭管理を考えて30歳でむしろマンションを買った。アンティーク家具は高いのでいらない。エンボディチェアという20万のオフィスチェアは買った。この項目は目標設定を誤った。

高尚な思索に耽る暇はない。

子どもお金で苦労をかけない

【35歳◯】わたし子ども時代貧乏で、夕食を食べられないことがしばしばだった。そのため学校の朝礼や体育の時間によく倒れていた。高校大学への進学にも苦労があった。こうした経験反面教師と捉えており、経済的な苦労を家族にかけたくない。本やおもちゃメルカリ衝動買いして与えられる程度の経済的余裕はある。

英語ペラペラ

【35歳✕】人生の後半戦が見えてきて今さら勉強するのは時間が惜しい。仕事毎日英語を読み書きするがAI頼り。会議取引先の通訳頼り。ワンクッションはさむため非効率だが言語スキル勝負する職種でもないし、という言い訳で諦めた。

年収 = 年齢×20万円を稼ぎ続ける

【35歳△】現在年収700万で丁度達成しており40歳800万までは自信があるがその先が怪しい。現在職場だと管理職昇進が必要になるが、我が社の管理職は激務なので趣味育児が大切なわたしとしては昇進を希望しない。高給企業への転職残業が増えるので嫌。→ノー残業で800万稼ぎ続ける、を目標に変更する。

2025-07-28

📘 HTML問題解決に関するメモ

HTML使用する際には、さまざまな問題が発生することがあります。まず、HTMLが正しく表示されない主な原因として、タグの閉じ忘れやネスト入れ子)のミスが挙げられます。たとえば、

タグが正しく閉じられていない場合ブラウザ意図した通りにコンテンツを表示できません。このようなエラーを検出するには、W3Cバリデーションツールを使うのが有効です。

次に、画像が表示されない問題については、<img>タグsrc属性指定されたパスが間違っている可能性がありますファイル存在するかどうか、また拡張子.jpg、.pngなど)が正しいか確認しましょう。さらに、ファイル名の大文字と小文字が一致していない場合も、特にUnix系のサーバーでは読み込まれない原因になります

https://mavenanalytics.io/project/37984

https://mavenanalytics.io/project/37985

https://mavenanalytics.io/project/37992

リンク機能しない場合は、タグhref属性が誤っているかリンク先のページが存在しないことが考えられます相対パス絶対パスの違いを理解し、正確なURL記述することが大切です。また、CSSがページに反映されない問題もよくあります。これはCSSファイルパス指定が間違っていたり、セレクターの書き方にミスがあったりすることが原因です。キャッシュが影響することもあるため、ページをリロードする際はCtrl + F5 https://mavenanalytics.io/project/37998で強制的更新するのがおすすめです。

最後に、フォームが正しく送信されないケースでは、<form>タグaction属性に誤りがあることが多く、また<input>タグname属性が設定されていないと、データサーバーに送られません。JavaScript https://mavenanalytics.io/project/37999を使用している場合は、開発者ツール(F12)を使ってコンソールエラーが出ていないか確認するのがよいでしょう。

このように、HTMLトラブル解決するには、基本的タグ構造パス指定の正確さ、そしてブラウザ開発者ツール活用する知識が不可欠です。

2025-07-18

PC全年齢向け人気タイトルSteamではコンソール版相当の内容に、なぜ?―お詫び文掲載事態に…国内メーカーますユーザープラットフォームの板挟み

https://www.gamespark.jp/article/2025/07/10/154882.html

こういうのもさあ、結局のところ、Steamかいアメリカプラットフォームに乗っかってるせいだよ。

アメリカポリコレ日本アジア感覚は違いすぎる。

日本企業はアメリカ企業のプラットフォームに媚びず、一定距離を置いてやっていくべきだ。

ゲーマーSteam礼賛してゲーム安値で買い漁り、詰みゲー商法に加担してる連中なんざ、俺はゲーマーと見做してない。

SteamSteamユーザーアジア圏のゲーマーにとって明るい未来をもたらしてくれると思うか?

俺はまったく思わない。

2025-07-17

夏なので怪談を一つ

俺はSEだ。

先日のこと。普通にデバッグをしてたんだ。

とある処理がどうしても動かない。

仕様通りの入力、期待通りの設定、何度条件を確認しても駄目。

何かがおかしい。

コンソールログ出してみる。条件をprintf確認してみる。

どこを見ても間違ってない。

念のためキャッシュクリアIDE再起動。念押しでOS再起動

でもやっぱり動かない。

1時間粘った。

ここまでやって動かないなら、自分盲点じゃなくて別の要因じゃないか?って疑う頃だ。

これ俺だけじゃ無理かもって思って、隣の席の同僚に声をかけた。

ちょっと見てくれない?」

OK、どんな感じ?」

で、説明しながら再現しようと思った。

「この処理がね、絶対通らないんだよ。条件も間違ってないし、ログ見ると…」

その瞬間だ。

――通った。

あっさり正常動作

一度も引っかからずに、期待通り最後まで流れていった。

…は?

わず絶句したよ。

え?え?

さっきまで1時間ずっと止まってたよな?何度試してもダメだったよな?

同僚も「普通に動いてるけど?」みたいな顔。

もう一回試す。やっぱり問題ナシ。

何度やっても通る。完璧に正常動作

「…いや、さっきまでおかしかったんだって

「へー、でも今は大丈夫そうだね」

淡々とそう言って、同僚は自分の席に戻っていった。

取り残された俺。

1時間の粘りはなんだったんだ。

あの粘りに費やした集中力、あの調査ログ、全て無駄だったのか。

……うん、動くんなら問題ナシ!

2025-07-01

人気SWATシューター『Ready or Not』コンソール展開にあわせ“PC版でも”過激表現調整へ。死体撃ち欠損廃止や、露骨ヌード犯罪者などやむを得ず一部調整予定

https://automaton-media.com/articles/newsjp/ready-or-not-20250630-346659/



またジャップのせいで優秀なコンテンツが潰されてしまった

いい加減にしろジャップ

2025-06-21

Switch2当たらないから、アニメ版シャインポスト感想書く(1,2話

Switch2が当たらないから、当たったら買う予定のゲーム版シャインポストの予習として、ユーチューブ公式チャンネルhttps://www.youtube.com/@SHINEPOST)で期間限定公開をされているTVアニメシャインポスト感想を書いていく。

前説

2025年4月2日に全世界に公開された Nintendo Switch2 Direct。初代 Switch が約8年あまりという超長寿ハードになったこともあり、Switch2 に対する期待は極めて高いものがあった。一説には同接300万人を越えたとも言われるそのダイレクトにおいて、ひときわ異彩を放つタイトルがあった。

そのタイトルは「シャインポスト Be Your アイドル!」。日本版ダイレクトでのみ紹介された、コナミの放つ Switch2 専用のローンチタイトルであるコナミストレートエッジによるメディアミックス作品であり、既にアニメ小説が先行しておりゲームアニメに遅れること3年経ってようやくベールを脱いだのだ。

他のメーカーの大作移植ラッシュの中に放り込まれた煌めくアニメ調のアイドル映像。そのインパクトは大きく、放送直後のSNSでは「コナミアイマス」という言葉がほうぼうから飛び出すほどだった。

この時点では、それは単なるお気に入りアイドルを育成するものに見えた。しかし、それが、ときメモパワポケといった往年の名作シミュレーションを生み出したコナミが放った「夢か、現実か?」というプレイヤーシビア判断を迫ってくる高難易度アイドル事務所経営ゲームだとは誰も知りうることはできなかった。

動機

以上、前説終わり。

スイッチダイレクト放送直後から一部の界隈で話題騒然だったシャインポスト。どうやら名作アニメだったのに放送時間が深夜帯だったのと同期のライバルが多すぎてイマイチ知名度が無かったらしい。興味を持って色々調べると、発売前のインタビューなどから元々スマホ向けに作っていたのをコンソール向けに作り直したとか無茶苦茶エピソードが出てきて俄然興味が湧いてくる。

アイドルには興味がないけどせっかくの完全新作ローンチだし、いっちょコナミの男気を買ってみますか!なんて思ってら肝心のスイッチ2が手に入らないという体たらくしかも実際に遊んだ人の評価がめちゃめちゃ高いので増々遊びたくなってくる。

しかたがないので、買った時に備えてユーチューブ無料公開中のアニメ版を見て、キャラクター解像度を高めておくことにした。

一話、二話

登場人物アイドルたち)の主人公マネージャー)の呼び方が「キミ」「あんた」「マネージャーくん」などなど、それぞれ違っているのがソシャゲ感ある。

第一話を見て思ったのが、主人公相手の嘘を見抜ける能力というのは飛び道具的ギミックに見えて案外そこまで物語エッセンスに関与しないなというもの。嘘を付いている相手が光るというのは視覚的に、視聴者に今このキャラクターは嘘を付いていますよというのを明示するためのものであって、それが物語の奥行きを作っているわけではない。

そも、創作論においては三人称視点登場人物に嘘をつかせるというのわりかし禁じ手に近い。なぜならば読者・視聴者にはそれが嘘か真か判別がつかないからだ。しかし嘘というのは非常に人間らしい行為であり、キャラクターに嘘をつかせるのは高い人間性を表現できる手法だ。だからこのセリフは嘘ですよ〜と分かるようにして嘘をつかせる。そういった意味で嘘をつく人が光って見えるというのは奇抜だがあまり深みはないと感じていた。

しかし、それだけ視覚的に訴えるということは、それはすなわち「嘘をつく」というのが本作において多用され、かつ重要意味合いを持っている証左でもある。「アイドルと嘘」この時点で、少し姿勢を正した。

本編の内容に戻ろう。本作の主人公はその特異な能力のために人間に疲れている。なまじ嘘が見えてしまうせいで本来であれば覆い隠されるべき社交辞令や裏腹な気持ちが克明になってしまうのだ。本来ならばそれは人間関係の潤滑油となる「方便であるのだが。

第一話ではいきなり解散危機に瀕した 駆け出しアイドルユニットTiNgSと人間関係に疲れて大手事務所を辞めた主人公が邂逅する流れが描かれる。そして締めにはメンバーの三人が主人公からどのようなアイドルになりたいのかという所信表明を求められる。嘘は言わないで欲しいと求められても、玉城と聖舞はつい本心を隠して嘘を吐いてしまう。その中で唯一青天国のみが本心を包み隠さず明かし、物事を知らない子供の夢のような夢物語を語る。彼女のまっすぐさに心を打たれた主人公彼女たちに(臨時マネージャーとして協力することを誓うのだった。

筆者はここからメンバー全員が輝く物語が始まると思っていた。未熟なアイドルたちが切磋琢磨して成長していくシンデレラストーリーしかし違った。違ったのだ。これはアイドル候補生が苦難を乗り越えてアイドルとして輝くまでの物語ではなく、既に完成している最高のアイドル頭角を現していく覇道物語だったのだ。そう、駆け出しアイドルグループ TiNgS はセンターの青天国春のみ、既にアイドルとして非常に高いレベルに達していたのだ。抜群の身体能力と天性の観察眼による空気コントロール、そして決して諦めず笑顔を絶やさな心持ち。まだまだ未熟な他の二人と違って青天国春は生まれながらにして生粋アイドルアイドルからやってきたアイドル星人だったのだ。

思えば一話の最後ダンスレッスンの映像を見た時に違和感があったのだ。三人並んで振り付けを踊る TiNgS の面々。そつなくこなす玉城と動きがバラバラでワンテンポずれた聖舞、そして青天国振り付けこそ丁寧なもののどこかなにかに気を取られているような精彩を欠いた動きをしていた。実はこの時に残酷なまでの実力差が描き出されていたのだ。一見玉城の方が青天国よりも上手く踊れているようだが、実は青天国はそこそこ踊れる玉城ダメダメな聖舞のバランスを取るために意図的セーブして調整をかけていたのだ。

その軛が主人公の、君が見るべきは君たちを見てくれている人たち=観客の方だよ、という言葉で解き放たれた。

いやー震えた。普通に元気系で技術はまだまだ気合でがんばります、というキャラかと思ったらまさか最初から完成したバケモノだったとは。別の作品だがピンポンスマイルを思い出してしまった。ここから天国がどう動くのか。TiNgS から離れて周りを置き去りにしてアイドル道を突き進むのか、それとも周りに合わせて沈んでいくのか。彼女たちに残された時間は少ない。

次 anond:20250621203426

2025-06-15

anond:20250615212644

知能テスト勤務態度とか監視でもちょっとコンソール弄るくらいのことはあるし

それこそ勤務中に勉強して資格取ったりもみてたのかもね

しらんけど

anond:20250615085248

MS場合ゲームコンソール市場で敗北したから転進(大本営発表)しただけでしょ

PCメーカーWindowsライセンスを載せない分、値段を安くするとかでSteamOS搭載PCも出てくるんじゃないかな。

SteamOSシェアを拡大し続けてゲームOSとして覇権を取られると、次はデスクトップモードへの浸食もされていくと思う。

マイクロソフト2002年鳴り物入りXboxを発売した時も同じこと言われてたんだよ

全てのゲームPCに集約される!その時にOSシェアを握ってるマイクロソフトゲームを制覇するだろう!って感じで

20年以上経過した今どうなった?て話だよ

結局任天堂にもソニーにも太刀打ちできなくてコンソールから逃げ出したじゃん

rog xbox allyから考えるMS戦略転換

MSからして、このままゲームコンソール戦争にかまけてると将来的にSteamOSが脅威になると考えてるんじゃないかと思ってる。

ゲームビジネスは縮小をし続けてるし、縮小した分以上にSteamが拡大している。

今はアンチチート搭載のゲームが起動できないとか、他ゲームランチャーインストールが面倒臭いとか細かい問題は多々有るけども、それも時間問題で解消されていくと思う。

PCメーカーWindowsライセンスを載せない分、値段を安くするとかでSteamOS搭載PCも出てくるんじゃないかな。

SteamOSシェアを拡大し続けてゲームOSとして覇権を取られると、次はデスクトップモードへの浸食もされていくと思う。

そうなればゲームにもデスクトップにもMSの居場所が無くなる。

rog xbox allyに搭載するWindows11カスタムOSは他UMPCにも展開していくということだけど、普通デスクトップPCにもインストール出来るようにしていくんだと思う。

何だったらデスクトップモードを封じる代わりに無料カスタムOSを配布するくらいの事はしてきそう。

少なくとも既存ライセンスは使い回せるようにするだろうね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん